引用元: http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1402388794/
268: 作者の都合により名無しです 2014/06/11(水) 06:42:19.01 ID:SJXSWQBl0
全盛期ジャン
「オレには今何をすべきか分かるんだよ!!!」
「極限の状況で部下に無能と判断されちまった指揮官は、よく背後からの謎の負傷で死ぬってことがあるが・・・」
勇気を振り絞って女型の足止めをする
指揮官の素質があるため、上司に絶対服従せず、物事を冷静に対処できる
今のジャン坊
「動くなっつってんだろ!!」→「うお!?」→「あぁ・・・」
今何をすべきか分かってるけど、行動が伴わない
有能な上司に逆らって死にかける(笑)
「オレには今何をすべきか分かるんだよ!!!」
「極限の状況で部下に無能と判断されちまった指揮官は、よく背後からの謎の負傷で死ぬってことがあるが・・・」
勇気を振り絞って女型の足止めをする
指揮官の素質があるため、上司に絶対服従せず、物事を冷静に対処できる
今のジャン坊
「動くなっつってんだろ!!」→「うお!?」→「あぁ・・・」
今何をすべきか分かってるけど、行動が伴わない
有能な上司に逆らって死にかける(笑)
271: 作者の都合により名無しです 2014/06/11(水) 07:02:42.08 ID:xcnKbZ5E0
>>268
ジャンは優し過ぎるからな
優しいやつは戦場じゃ早死にするんや・・
つかこの戦闘で読者が大事に思う主要キャラの誰か一人は死ぬと思うが誰になるかね・・
重要度で行ったらコニーが最右翼なんだが
予想外に満ちてる漫画だからジャンがこのまま死ぬのもありだな
ジャンは優し過ぎるからな
優しいやつは戦場じゃ早死にするんや・・
つかこの戦闘で読者が大事に思う主要キャラの誰か一人は死ぬと思うが誰になるかね・・
重要度で行ったらコニーが最右翼なんだが
予想外に満ちてる漫画だからジャンがこのまま死ぬのもありだな
120: 作者の都合により名無しです 2014/06/10(火) 22:55:24.72 ID:FMW1j+qp0
対人立体機動で殺害された死体を見たジャンが何か反応をみせるシーンとかあるのだろうか
マルコの死体に似てるとかいう意見もあったし
マルコの死体に似てるとかいう意見もあったし
122: 作者の都合により名無しです 2014/06/10(火) 22:57:55.88 ID:dH+cGSqX0
>>120
歯形のついたマルコの死体と頭吹っ飛ばされたハンジ班の死体が似てると思えないんだが
歯形のついたマルコの死体と頭吹っ飛ばされたハンジ班の死体が似てると思えないんだが
152: 作者の都合により名無しです 2014/06/10(火) 23:52:52.12 ID:dVJ2OuD20
>>122
そういや前から歯型って言ってる人いて不思議だったんだけど
漫画もアニメも歯型なんてついてたっけ?
断面ぐしゃっとしててアバラっぽいギザギザはあるなぁと思うが
そういや前から歯型って言ってる人いて不思議だったんだけど
漫画もアニメも歯型なんてついてたっけ?
断面ぐしゃっとしててアバラっぽいギザギザはあるなぁと思うが
252: 作者の都合により名無しです 2014/06/11(水) 05:08:17.15 ID:Kr1BwkdX0
っていうか巨人も人間ってジャンわかってるよな?
あの葛藤今更じゃね?
あの葛藤今更じゃね?
255: 作者の都合により名無しです 2014/06/11(水) 05:21:54.33 ID:Bu9yEkv10
>>252
その辺りははっきりわからん
仮に今巨人倒しに行くぞと言われて拒絶したら知ってるんだろうが巨人が出てくるような場面じゃないしな
人相手に吹っ切れて地下室行く時に巨人出てももう平気なパターンくるのかも
コニーもジャンと同じ葛藤あるし
その辺りははっきりわからん
仮に今巨人倒しに行くぞと言われて拒絶したら知ってるんだろうが巨人が出てくるような場面じゃないしな
人相手に吹っ切れて地下室行く時に巨人出てももう平気なパターンくるのかも
コニーもジャンと同じ葛藤あるし
257: 作者の都合により名無しです 2014/06/11(水) 05:38:57.20 ID:rtb40Hux0
>>252
人殺しするために~入ったんじゃないって台詞あったから
人間なのはライナーとか特殊な奴だけだと思っているんじゃない?
普通の巨人も人間だって知っているならそこでシガンシナ組が
ズバッと指摘すると思う
アニと戦えなかったエレンのときと状況似ているな
ミカサがまた世界は残酷っていうのか…
人殺しするために~入ったんじゃないって台詞あったから
人間なのはライナーとか特殊な奴だけだと思っているんじゃない?
普通の巨人も人間だって知っているならそこでシガンシナ組が
ズバッと指摘すると思う
アニと戦えなかったエレンのときと状況似ているな
ミカサがまた世界は残酷っていうのか…
263: 作者の都合により名無しです 2014/06/11(水) 06:04:49.59 ID:Kr1BwkdX0
>>257
コニーの村の件もあるし、人間を殺せないと言ってしまったら今後巨人も殺せないよね
コニーの村の件もあるし、人間を殺せないと言ってしまったら今後巨人も殺せないよね
265: 作者の都合により名無しです 2014/06/11(水) 06:16:59.45 ID:0GFhJaH70
>>263
だから今回人相手の葛藤やってるんじゃないか?対人間クリアすれば巨人相手もできるってことで
コニーは母親の件もあるから巨人相手もきつそうではあるが
だから今回人相手の葛藤やってるんじゃないか?対人間クリアすれば巨人相手もできるってことで
コニーは母親の件もあるから巨人相手もきつそうではあるが
266: 作者の都合により名無しです 2014/06/11(水) 06:31:24.12 ID:Kr1BwkdX0
>>265
まあそうなんだろうけどだいたいそういうことはエレンがうなじから出てきた時点から疑問に思ってるはずだし読者からしたら今更感がすごいw
コニーの村の件をジャンが知らない設定なら鈍いやつだな~くらいで許すけどw
まあそうなんだろうけどだいたいそういうことはエレンがうなじから出てきた時点から疑問に思ってるはずだし読者からしたら今更感がすごいw
コニーの村の件をジャンが知らない設定なら鈍いやつだな~くらいで許すけどw
269: 作者の都合により名無しです 2014/06/11(水) 06:46:52.37 ID:0GFhJaH70
>>266
他の巨人はうなじに人がいるなんてなかったしエレンが特別って感じで巨人に関しては手探り状態なわけだ
巨人研究してたハンジがコニー村のことでショック受けてた時点で無知性巨人は人なんて思ってる人がいない世界観なんだろう
読者目線でみた突っ込みどころは前から言われてたしな
他の巨人はうなじに人がいるなんてなかったしエレンが特別って感じで巨人に関しては手探り状態なわけだ
巨人研究してたハンジがコニー村のことでショック受けてた時点で無知性巨人は人なんて思ってる人がいない世界観なんだろう
読者目線でみた突っ込みどころは前から言われてたしな
273: 作者の都合により名無しです 2014/06/11(水) 07:24:00.60 ID:oNjHG3DuO
リコみたいに、納得できないがそれしかないからやるしかないって
葛藤を抱えながら前進する凡人キャラとして
ジャンには生き抜いてほしいなあ
でも、ほとんど何も失わないってフェアじゃないから
ジャンのババアとか死ぬんじゃないか?
俺には無理、やめますとか逃亡して
帰宅したら冷たくなったババアが…
葛藤を抱えながら前進する凡人キャラとして
ジャンには生き抜いてほしいなあ
でも、ほとんど何も失わないってフェアじゃないから
ジャンのババアとか死ぬんじゃないか?
俺には無理、やめますとか逃亡して
帰宅したら冷たくなったババアが…
290: 作者の都合により名無しです 2014/06/11(水) 08:37:08.27 ID:g10f4DAx0
>>273
主人公(とその周辺)がチート系だから
主人公に近いところでそういうのがいないと
ただの超人対超人のお話しになっちゃうからな~
その地位として大丈夫じゃないかな
サシャコニーよりそういう「普通の人」としての描写丁寧だし
とも言い切れないのが何とも怖いけど
主人公(とその周辺)がチート系だから
主人公に近いところでそういうのがいないと
ただの超人対超人のお話しになっちゃうからな~
その地位として大丈夫じゃないかな
サシャコニーよりそういう「普通の人」としての描写丁寧だし
とも言い切れないのが何とも怖いけど
277: 作者の都合により名無しです 2014/06/11(水) 07:55:37.07 ID:ApQomePc0
ジャンは人類を守ろうとして兵士になったからな。
兵士として人類を殺せ、ってのは矛盾があったんだな。
考えてみたら現実の世界の兵士もつじつまが合わない存在だよね。
あくまで自国の国民を圧倒的に最優先に考えれる人じゃないと戦闘自体不可能なわけで。
兵士として人類を殺せ、ってのは矛盾があったんだな。
考えてみたら現実の世界の兵士もつじつまが合わない存在だよね。
あくまで自国の国民を圧倒的に最優先に考えれる人じゃないと戦闘自体不可能なわけで。
281: 作者の都合により名無しです 2014/06/11(水) 08:07:28.90 ID:CMlYSehx0
怪我をしてうなされるジャン回想くるか
でも今は104期を掘り下げても新情報は出なさそうだしマルコエピごとOADにすることにしたのかな
でも今は104期を掘り下げても新情報は出なさそうだしマルコエピごとOADにすることにしたのかな
295: 作者の都合により名無しです 2014/06/11(水) 09:08:46.67 ID:Wz2YJcJf0
今回銃向けられたのがジャンで、助けに入ろうとしてる二人は覚悟決まってる奴らだから無事だろうけど
もしジャンの位置にミカサとか他の同期がいて、今にも殺されそうって場合でもジャンは撃てないんだろうか
自分が撃っても撃たなくても死人が出るって状況の時に行動できないとしたら、この先ついていくのはキツそう
もしジャンの位置にミカサとか他の同期がいて、今にも殺されそうって場合でもジャンは撃てないんだろうか
自分が撃っても撃たなくても死人が出るって状況の時に行動できないとしたら、この先ついていくのはキツそう
296: 作者の都合により名無しです 2014/06/11(水) 09:28:48.41 ID:PEu50D5z0
巨人に喰われるでも人間に殺されるでもなく
自らの手で命を絶ちそうな気がする、ジャン
自らの手で命を絶ちそうな気がする、ジャン
297: 作者の都合により名無しです 2014/06/11(水) 09:37:15.80 ID:7lssaaT00
>>296
来月みんなが叱咤してくれるさ
来月みんなが叱咤してくれるさ
298: 作者の都合により名無しです 2014/06/11(水) 09:41:30.53 ID:wBj8uC+n0
>>296
一番残酷だよな
それだけはあってほしくない
一番残酷だよな
それだけはあってほしくない
270: 作者の都合により名無しです 2014/06/11(水) 06:52:13.56 ID:UNc2oez20
まあ読者は神の視点で物語追ってるようなもんだしな
【進撃の巨人】このユミルのコスプレが下半身に来るwwwマジ舐めまわしたいわww
石原さとみと佐藤健が、進撃映画のロケ中だった「熊本県大津町」で目撃される
【悲報】俺氏、ゲームで遊んで負けて謝罪した結果 ⇒ ぼろっカスに批判食らったんだが、、、こいつらなんなの?
【超速報】進撃の巨人アニメ映画の公式ページがリリース!格好良すぎwwwww
中川翔子さんのコスプレの数々を御覧くださいwwwwww
ハンターハンター、人類が暗黒大陸から持ち帰った5大厄災にまさかの・・・【341話】
【速報】メガジュカイン・メガラグラージ登場きたああああああ!! メガラグラージが更に凄い姿にwww
進撃の巨人作者を追い返したジャンプ編集が「現ワールドトリガーの担当」ってマジ!?!?
夜の営みを想像したくないアニメキャラカップルのランキングが発表wwwwwwwww
【衝撃映像】新宿に超大型巨人のコスプレした外人が出現し、暴虐の限りを尽くす
【超閲覧注意】死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?『映画館横の雑居ビル・電車女』
【驚愕】1ヶ月、リンゴを1日1個だけしか食べなかった結果wwwwwwwwwwww
コメント一覧
それより画像w
一般人キャラ視点で描きたいんだろうけどあの世紀末の時代に人殺せないって致命的すぎるだろ
今月号は兵士として憧れるのはリヴァイ、人として共感できるのはジャンって感じだったな……
作者は一方的な正義とか悪とか描きたくないみたいなこと言ってたし、人間同士で殺しあう現状況に疑問を投げかけるジャンのようなキャラは必要だろう
読者視点から見れば何やってんだ足引っ張りやがってと思ってしまうが
ジャンが無事なら早ければ来月あたり自分で何らかの結論を出すのかね
※5
自分を庇って誰かが傷つく(ミカサとか)
自分の代わりに誰かが手を汚す(アルミンとか)
展開になったら何かしらは決断しそうだよね
※2
死と隣り合わせとはいえ日常的に殺人が起きてる世界観でもないからなぁ
画像銀魂のクリスだろw
つか俺的には、リヴァイっとジャンのキャラってそう遠くない感じがするけど。リヴァイはもう恐ろしくいろんなものを振り切ってるけど基本的に二人とも人殺しはしたくない常識人じゃね?
エレンとかエルヴィンとかはなんかもっとマジキチな感じがするんだよなー。リヴァイは育ち方でいろいろ振り切れたけど、エレンエルヴィンは元々振り切れて生まれてきたというかw
ジャンはこの先どうするんだろうな。
マルコがまたでるかもって作者が言ってたのどこソースだっけ。
でるとしたら、今じゃない?
やむを得ず殺さなくてはならない時もあると
葛藤しながらも決断するシーンがほしいな。
8さん
リヴァイとジャンはなんとなく似てるなと思ってた。なんとなくだけどね。
商人のおっちゃんに、「不器用なお人好し」と言われてるリヴァイをみて、ジャンもだなぁ~と。
神視点なら巨人と壁の成り立ちの謎に頭悩ませる必要もないだろいい加減にしろ!
巨大樹での「無能な指揮官が謎の死」の会話がたまに気になるんだよなー。
余談だが初見で急ぎすぎてページを飛ばしたら黒髪憲兵女がリヴァイに見えて「やべえ!ジャン謀反しやがったか!」って焦った。
>>11
読者目線を神の視点と言うんじゃないのか
ジャンがアンカーを繰り出して自分で仕留めた可能性もありそうだと思った。
立体機動装置つけてたかどうか思い出せないけど。
あーなんかそのうち
対人立体機動身に着けたアニが颯爽と現れて誰か殺しそうだな…
アニは銃を使うイメージはあまりないな
誰だよ画像の発想出したやつwwww
※14
アンカー発射音は「パシュ」だから違うんじゃないかな。アルミンが小銃を発射した音じゃないか。
しかし、ジャンの帽子が飛んでるのと女兵士?の血が派手にとびっ散ってるのが何故だか分らん。
血が飛び散ったのはミカサのブレードで切られたからか?
ジャンは本筋に関係ないから成長させやすい感じが読んでてぷんぷんする。
悪い意味じゃなく、いい方にも悪い方にも描きやすいキャラって感じだな。
マルコの断面が歯型なのか肋骨なのかはずっと気になってるw
見てもようわからん
女型追ってる時のジャン格好良かった
よな
指揮ジャン、軍師アルミン、戦士ライナーの3人パーティのバランスは最高だったと思う
今はなんかみんなバラバラなんだよな…
21に1票入れたい
なかよしか何かのインタビューの影響かもしれないが
>>19のように必要だから作ったキャラだけが本筋に関係すると思ってるのがいるな
原作者のインタビューをここまで引き合いにだしてくる作品も珍しい
誰か画像にふれてww
実際には調査兵になったけど、憲兵になるって言ってた癖に人を撃つことを想定してないのはいかんでしょ。
優しいんじゃなくて、甘いだけなんじゃないか?
ジャンは 死んでないと思うが、怪我はしてると思う。 4ページも使ってるから 打たれたのは敵だけでしたということはさすがにないだろうから。
まぁないとは思うが、ジャンを助けたのが新キャラ女性で、ジャンがその女に一生ついていきます!とか言い出す。
そんで、ミカサを無事卒業
ジャンは将来的にリヴァイ枠じゃないかな
リヴァイの後とか継ぎそうな感じがする
そう感じてる人、少なくないよね。
リヴァイがジャンに銃を渡したのも、素質を見込んでのこととか・・・?
王道展開なら主人公のエレン
強さだけで言えばミカサ
指揮で言うならジャン
さすがにジャン=兵士長ポジはあり得ないと思うけど
調査兵団が十年後にも存在するなら、ジャンみたいな人に残っていて欲しいとは思うね
画像銀魂のやつか?
元人間の巨人を殺すのは良いけど
人間を殺すのは駄目って考え方はちょっと身勝手な気がする
結局はその人の価値観なんだよなぁ
普通に生活してるだけで知らない誰かや他の生物を殺してるのにね
人類を守るために調査兵になったのは何もジャンだけじゃないだろ
コニーやアルミン、他の同期や先輩達だって死を覚悟して自分の意思で
巨人と戦う調査兵団を選んだのに、クーデターで人間同士の争いになって、
まるでジャンだけが人一倍凄い悩んで決めたみたいな言い方はなんか嫌だな
能力でいえば、リヴァイのポジションを継げるのはミカサしかいないと思う。ジャンは全てにおいて平均より少し優れてるイメージだな。突出はしてないけど優秀。分隊長かな。
でもミカサもジャンも、誰かの上に立つ年齢まで生きてる気がしない…。
ジャンがためらいなく人を殺したとして、物語と読者的にスッキリしたとしても、それジャンじゃないしキャラ設定殺してるしな…
むしろ巨人狩るぞ!中身人間?かまわん殺せ!次は巨人とか関係ない普通の人間?かまわん殺せ!な展開だったらそっちのが読者からのツッコミ激しいだろうし、そろそろ人殺し躊躇う描写出てきたらゴチャゴチャ言う奴らは、自分達の感性の方がマイナーであることに気づくべき。ネットではマジョリティかもしれないが、井の中の蛙だぞ。
>36
言ってることがよくわからんな
物語と読者的にスッキリしてるならいいじゃんww
>>36
スッキリっていうか何の障害もハラハラもない平坦な展開だなそれは
こういう新兵が戦う場面でこういう覚悟足りずで足引っ張るキャラいないとつまらん
キャラ崩壊といっても、無理に進めようと思えば演出次第では無理なく進めることも出来ない事はないと思う
29です。
個人的に、ジャンとリヴァイが似てると思ったのは内面的なものです。
リヴァイも本当はやさしく弱い人かなと。
やさしさを見せないようにしてますが・・
ジャンは将来のエルヴィン団長、リヴァイ兵士長のどちらかのポジに就きそうですね
やっぱり一般人だからこそトップに向いてるような気がします
アルミンは確かに天才かもしれませんがトップに立つようなオーラが出てないというか、、、
ジャンのような一般人こそトップに立つべきで、内面の不器用な優しさとか内に秘めたカリスマ性はエルヴィンやリヴァイ以上だと思います。
エルヴィンは目的達成のためならある程度の犠牲はいとわない思想で、ジャンは犠牲を最小限におさめたい思考。
全く正反対だからこそ、ジャンが仮に団長になったら結構斬新だなぁ。
マルコの死体はどう見ても肋骨だろ
まだ歯型とか言ってるアホが居るのかよ
私もジャンが大好きだよ
俺様もジャンが大好きだよ
必ずジャンを賛成して欲しい
絶対にジャンを賛成して欲しい
確実にジャンを賛成して欲しい
100%ジャンを賛成して欲しい
十割ジャンを賛成して欲しい
勿論ジャンを賛美して欲しい
無論ジャンを賛美して欲しい
確かにジャンを賛美して欲しい
もっと更にジャンを賛美して欲しい
※6は予言者だな
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング