no title

進撃の巨人でこういう展開くるんじゃねーかなって思ってる。特にヒストリア周りで。
王政は王政なりの正義と感じているリスクがあると思うんだよなー。 
1: 名無しさん 投稿日:2014/06/04(水) 04:25:01.19 ID:Tl90q4yq0
敵「それでも助けるのか!?」

女主人公「当然」


ありがちだけどこうう展開良いよね

引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1401823501/
2: 名無しさん 投稿日:2014/06/04(水) 04:26:34.12 ID:TMhX0wu00
いや別に

5: 名無しさん 投稿日:2014/06/04(水) 04:28:12.41 ID:Tl90q4yq0
>>2
マジかよすげえありがちだと思ったのに

4: 名無しさん 投稿日:2014/06/04(水) 04:27:57.15 ID:312seNW/I
月は君を肯定しているよ


サバタかっけえ…

10: 名無しさん 投稿日:2014/06/04(水) 04:29:09.64 ID:Tl90q4yq0
>>4
サバタマジでカッコイイよな

6: 名無しさん 投稿日:2014/06/04(水) 04:28:35.23 ID:7Bu3mcKn0
いや殺せよ
なんで助けるんだよ

7: 名無しさん 投稿日:2014/06/04(水) 04:28:37.29 ID:6QDvuQJz0
それで善人ぶってると駄目
自分の我が儘を貫くのがすき

8: 名無しさん 投稿日:2014/06/04(水) 04:28:38.28 ID:06Lw63m20
この女主人公血も涙もねぇな

9: 名無しさん 投稿日:2014/06/04(水) 04:29:03.18 ID:foA7PO4C0
ゲームだとよく見るけど漫画だと見たことないな
タイトル教えて

13: 名無しさん 投稿日:2014/06/04(水) 04:32:08.92 ID:2fKdgj+V0
>>9
テイルズってそんなイメージだよな

19: 名無しさん 投稿日:2014/06/04(水) 04:35:20.35 ID:foA7PO4C0
>>13
毎回やってるよな

14: 名無しさん 投稿日:2014/06/04(水) 04:32:16.50 ID:Tl90q4yq0
>>9
ジャバウォッキーっていう漫画の応龍楼っていう組織と戦った時のエピソードであったセリフ

15: 名無しさん 投稿日:2014/06/04(水) 04:32:50.16 ID:312seNW/I
このガキの未来は死屍累々だから殺す。ソースは占い
とか言われてガキ差し出すのはちょっとムリだわ

17: 名無しさん 投稿日:2014/06/04(水) 04:34:34.66 ID:qoz77LZV0
知らねえ7千万より知ってる1だろ

21: 名無しさん 投稿日:2014/06/04(水) 04:36:22.94 ID:7Bu3mcKn0
>>17
知らねえ一人ならまだしも七千だぞ
そもそも知らねえ奴の血しか流れないなんてかいてない

29: 名無しさん 投稿日:2014/06/04(水) 04:40:34.59 ID:18FetlBu0
>>21
お前の親、兄弟、恋人、もしくは自分、誰か一人を殺したら、どこかの国の知らない誰かが7千万人助かる
殺すか?

42: 名無しさん 投稿日:2014/06/04(水) 04:43:31.54 ID:2fKdgj+V0
>>21
7千人ならまぁ目をつぶってもらう。
7千万なら対抗策をこうじるな。

だいたい年間の交通死亡者数が4千何百人くらいかだからまぁ7千人くらいならねぇ?

20: 名無しさん 投稿日:2014/06/04(水) 04:36:01.97 ID:Lr5VcJQb0
あくまで正義を貫いて欲しい
だからその一人を殺して欲しい

22: 名無しさん 投稿日:2014/06/04(水) 04:37:31.20 ID:IudQSPh40
でもいきなりそういう運命だからとか言われてはいそうですかって言うほど素直じゃないだろお前ら

23: 名無しさん 投稿日:2014/06/04(水) 04:37:36.72 ID:xvVfWpd20
ニコ・ロビン的な?
no title

26: 名無しさん 投稿日:2014/06/04(水) 04:38:36.06 ID:Uh9hqMqD0
7000万っていうと50%以上で自分含まれてるな
韓国に限定してくれるなら必死で止めるが

27: 名無しさん 投稿日:2014/06/04(水) 04:39:16.29 ID:8YoFKCx+i
なら俺が七千万人も助ける

31: 名無しさん 投稿日:2014/06/04(水) 04:40:42.85 ID:Tl90q4yq0
でもこの漫画のスレタイの状況は一応その子供を守るっていう任務だったから
100%主人公だけの意志ってわけではないんだけどな

36: 名無しさん 投稿日:2014/06/04(水) 04:41:59.74 ID:Pck3w+er0
未来は変えられるだのなんだの

40: 名無しさん 投稿日:2014/06/04(水) 04:43:11.70 ID:lX2oBAj30
チャイカがそうだな
どちらかというと戦争万歳な感じだけど
no title

41: 名無しさん 投稿日:2014/06/04(水) 04:43:11.75 ID:h52TLTc00
知らない人間なら7千万だろうが6千万だろうがただの数でしかないが
知り合いが死ぬのはただの数じゃないからな

44: 名無しさん 投稿日:2014/06/04(水) 04:43:44.87 ID:UQX0jkrE0
そいつを殺さないとお前も死ぬぞ

みたいな展開

45: 名無しさん 投稿日:2014/06/04(水) 04:44:05.39 ID:4KWNrXnN0
それでホントに将来いっぱい死ぬエピソードに繋がると良し

57: 名無しさん 投稿日:2014/06/04(水) 04:48:11.98 ID:Bj1Rk3NV0
結局未来変わって何も起こりませんでしたって展開嫌い

61: 名無しさん 投稿日:2014/06/04(水) 04:50:08.21 ID:UQX0jkrE0
>>57
漫画って物の展開がある以上仕方ないのはわかってても萎える

65: 名無しさん 投稿日:2014/06/04(水) 04:51:41.03 ID:8zDY/iB+0
>>61
主人公がくだらない正義感にこだわったせいで取り返しの付かない事態になり
自分からも他人からも責められて廃人になる話なんて書いてもお前らみたいなひねくれ者しか買わないからな

67: 名無しさん 投稿日:2014/06/04(水) 04:52:57.88 ID:18FetlBu0
>>65
碇シンジ君wwwルーク・フォン・ファブレ親善大使www

意外とそうでもないかも

58: 名無しさん 投稿日:2014/06/04(水) 04:48:48.87 ID:khcI/Q9v0
漫画の敵「あっ、血が流れるって言っても死ぬわけではなくて1人一滴づつながれるんですぅ><」

59: 名無しさん 投稿日:2014/06/04(水) 04:49:10.41 ID:IudQSPh40
>>58
可愛い抱きしめたい

77: 名無しさん 投稿日:2014/06/04(水) 04:59:22.12 ID:b0cGMLN2O
例えヒトラーが産まれてなくても
第二第三のヒトラーが別の所で別の形で表れてただろうって
当時のフランス人はよく言っていた

88: 名無しさん 投稿日:2014/06/04(水) 05:06:37.48 ID:sfTuzb7U0
そらハッピーエンドのが需要あるからな

90: 名無しさん 投稿日:2014/06/04(水) 05:08:50.42 ID:WTdZ5GXG0
目の前の人間も救えなくて、世界再生なんてやれるかよ!!

96: 名無しさん 投稿日:2014/06/04(水) 05:12:28.39 ID:h52TLTc00
>>90
これに対するアンチテーゼで
「目の前の人間を見殺しに出来ない奴が世界を平和にできるか」みたいなのあるかね

100: 名無しさん 投稿日:2014/06/04(水) 05:14:42.45 ID:l3uc8iBH0
>>96
これはそもそも主人公がやることじゃねえよな

って思ったけど蒼天の曹操とか沈黙の海江田とかがそれっぽいことしてる気がする

95: 名無しさん 投稿日:2014/06/04(水) 05:12:02.26 ID:OVJnOFrn0
じゃあ話を変えるけど
例えばヒロイン(笑)が核の発射スイッチになってて
心臓の鼓動が100を超えると核がアメリカに飛ぶ場合
「俺はヒロインを助ける」って言ったら感動しちゃうわけ?
俺はそういう状況で舌噛んで自害するような女のほうが好きだが

99: 名無しさん 投稿日:2014/06/04(水) 05:13:51.67 ID:sfTuzb7U0
>>95
その場合自分ではヘタレて死ねないから主人公に頼んで葛藤の末に殺しちゃう主人公がいい

103: 名無しさん 投稿日:2014/06/04(水) 05:15:05.86 ID:OVJnOFrn0
>>99
その後1人でそのシステムを作った黒幕を倒すために放浪してる復讐鬼なおっさん主人公がいい

108: 名無しさん 投稿日:2014/06/04(水) 05:24:57.30 ID:Tl90q4yq0
主人公たちの葛藤とか苦悩の果てに下した決断も
それによって起きる歴史的な災厄も全てもっと大きな時間の流れの歯車の一部
っていうSF展開も好きだけどね

110: 名無しさん 投稿日:2014/06/04(水) 05:27:19.23 ID:sfTuzb7U0
>>108
そこまで大きくしちゃうと収集つかなくなるイメージ

112: 名無しさん 投稿日:2014/06/04(水) 05:28:04.89 ID:1LB78ftF0
>>108
テルマエロマエみたいなかんじか

113: 名無しさん 投稿日:2014/06/04(水) 05:28:32.90 ID:EtzwbzY80
敵「七千万が・・・ぐふっ」

主人公「誰に何と言われようがお前を守るからな」

その子「ありがとう主人公」


主人公「お前を守るためにこの城ごと破壊するしかなかった」

その子「う、うん・・・ありがとう」


主人公「やべー。こいつ守るために国1個消し飛ばしちゃったよ」

その子「・・・うん」


いつの日か刺客が来ることは無くなり、主人公はその子を守ることに成功した。
しかしそのために失われた命は七千万人にも及んだという・・・

114: 名無しさん 投稿日:2014/06/04(水) 05:29:10.01 ID:g2Yt1Hg70
君も守って世界も守る!

119: 名無しさん 投稿日:2014/06/04(水) 05:38:34.44 ID:l3uc8iBH0
ぼけーっと考えてたけど
軍事ものなんかには大のために小を切り捨てる描写が結構多くね?
皇国の守護者で新城が上官をあっさり見捨てるところとか印象に強い

123: 名無しさん 投稿日:2014/06/04(水) 05:53:09.71 ID:Tl90q4yq0
>>119
皇国の守護者ってよくVIPで名前見るな
すげえ面白そうで気になってたんだがそういう展開あるのか

121: 名無しさん 投稿日:2014/06/04(水) 05:44:01.47 ID:SjEMytux0
魔王「(食糧だから)7000万人殺すわ」
主人公「やめろー死ねぇぇ」
そして世界は平和になった
占いババア「この子が生きていると7000万人を道連れにしてしまう」
ガキ「ふぇぇ」
主人公「それでも俺は助けたい」
そしてガキは平和に暮らした

何故なのか

126: 名無しさん 投稿日:2014/06/04(水) 06:56:36.08 ID:hvm1ASCF0
ヴァニラフィクションがこんな感じかも
バタフライエフェクトが軸になった漫画で幼女が世界の命運を握ってる

129: 名無しさん 投稿日:2014/06/04(水) 07:46:24.91 ID:Tl90q4yq0
>>126
何気にヴァニラフィクション大好きだわっていうかこの作者の描く漫画全部好き
ヴァニラフィクションは何よりもまずエリちゃんが可愛すぎる
最近まで一般人だった俺をロリに目覚めさせたいけない子だわエリちゃんは

128: 名無しさん 投稿日:2014/06/04(水) 07:46:19.36 ID:nir363dM0
10を守るために1を殺し
100を守るために10を殺し
1000を守るために100を殺し
10000を守るために1000を殺してきた

132: 名無しさん 投稿日:2014/06/04(水) 08:01:27.74 ID:F+7oTeKN0
七千万人と一人とを天秤にかけるのか…と思ったが毛沢東か
言われてみると難しいな

137: 名無しさん 投稿日:2014/06/04(水) 08:10:59.74 ID:Tl90q4yq0
>>132
その時点ではまだ七千万人の犠牲ってのは予言にすぎないから
目の前の子供を守るのは論理的判断ではあるんだよな

この作者は歴史的事実の裏の全く語られない影の部分でいろいろ脚色して話作るから面白い
上で書かれてた車の発明は地球資源を人間同士で奪い合うように仕向ける説とか
キリスト教の旧約聖書は実は盗作説とか

133: 名無しさん 投稿日:2014/06/04(水) 08:02:48.36 ID:yG7zpFkF0
それで本当に世界ぶん投げるのは好き
その後何とかなるにしても主人公の意思とは関係ないみたいな

136: 名無しさん 投稿日:2014/06/04(水) 08:05:37.28 ID:3rTtYLN80
オレはアフリカの子ども達が何人死のうと知ったこっちゃない

138: 名無しさん 投稿日:2014/06/04(水) 08:16:32.63 ID:wfTQqnqmO
そんな不確かな話より貧困や戦争問題を何とかしろよ
お前はアニメや漫画規制ばっか目の敵にしてナイジュリアとかのリアルな問題はスルーなアグネスかよ
とか言いたい

139: 名無しさん 投稿日:2014/06/04(水) 08:17:56.64 ID:b+sMPXl50
「一人の死は悲劇だが、集団の死は統計上の数字に過ぎない」って事か
所詮ナチの考えだな




【進撃の巨人】このユミルのコスプレが下半身に来るwwwマジ舐めまわしたいわww


石原さとみと佐藤健が、進撃映画のロケ中だった「熊本県大津町」で目撃される

【悲報】俺氏、ゲームで遊んで負けて謝罪した結果 ⇒ ぼろっカスに批判食らったんだが、、、こいつらなんなの?

【超速報】進撃の巨人アニメ映画の公式ページがリリース!格好良すぎwwwww

中川翔子さんのコスプレの数々を御覧くださいwwwwww

ハンターハンター、人類が暗黒大陸から持ち帰った5大厄災にまさかの・・・【341話】

【速報】メガジュカイン・メガラグラージ登場きたああああああ!! メガラグラージが更に凄い姿にwww

進撃の巨人作者を追い返したジャンプ編集が「現ワールドトリガーの担当」ってマジ!?!?

夜の営みを想像したくないアニメキャラカップルのランキングが発表wwwwwwwww

【衝撃映像】新宿に超大型巨人のコスプレした外人が出現し、暴虐の限りを尽くす

【超閲覧注意】死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?『映画館横の雑居ビル・電車女』

【驚愕】1ヶ月、リンゴを1日1個だけしか食べなかった結果wwwwwwwwwwww