引用元: http://hope.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1391867374/
▶ 『妖怪ウォッチ』23話…こwwれwwはwwwヒドイwwwwお茶の間凍結事案(感想・画像まとめ)
▶ アニメファン一万人に聞いた「最もお父さんにしたい男キャラTOP10wwwww
▶ 【ネタバレ】来週の富樫のやる気が半端ない件wwwwwwwwwwこれが天才かwwwwwww
▶ 【天才画像】今月のToLOVEるも相変わらずヤバいwwwwwそろそろ規制入るだろwwww
▶ 【進撃の巨人】海外のおっさんのエルヴィンのコスプレが変態度高過ぎるwwww
▶ 進撃の巨人14巻のOADの情報が来たぞ「ジャンとマルコの関係描写に力が入る」
▶ ワンピースがガチでオワコンになってきてる件
▶ 【これは酷すぎる】 W杯で痴漢続出の渋谷で大人のビデオ女優の上原亜衣も「お世話になってます」と言われ揉みくちゃにされていた
▶ 【進撃の巨人】「地下室の謎はそう遠くない未来に明かされる」と嘉悦大学で担当者が発言!!
▶ 【注意】鼻がもげるほど!アソコのニオイが「強烈に臭くなる」NG習慣!!!!
▶ 【ワンピース】”Dの意思”とか何か。有力な仮説が判明!
▶ 7月発売の別冊マガジン掲載の進撃の巨人59話は凄いことになりそう、間違いなく伏線回収してくるだろ、、
▶ 正直日本とか借金返す気ないだろwwwwwwww
▶ 【閲覧注意】進撃の巨人化できると思って手を噛んだ結果wwwwwwwwwwwwwwww
631: 名無しさん 投稿日:2014/06/24(火) 21:28:46.20 ID:col9ywwzi
647: 名無しさん 投稿日:2014/06/25(水) 01:08:27.86 ID:EvywxOYZ0
>>631
なんか絵柄の印象が変わった?
時間がなかったのかな
なんか絵柄の印象が変わった?
時間がなかったのかな
648: 名無しさん 投稿日:2014/06/25(水) 01:33:15.19 ID:iWKE79wH0
649: 名無しさん 投稿日:2014/06/25(水) 01:35:42.75 ID:6yTTlx4V0
>>648
ほんっと安定しないな
ほんっと安定しないな
662: 名無しさん 投稿日:2014/06/26(木) 07:55:51.11 ID:uqDLe0Sw0
悔いなきのイラストはどれも(>>648)同じにしか見えない
リヴァイ好きにしかわからない違いがあるのか
隔絶都市がやっと発売されるみたいでよかった
他の小説版と違って原作とほぼ同時間軸というのが興味深い
レンジの挿絵も楽しみ
リヴァイ好きにしかわからない違いがあるのか
隔絶都市がやっと発売されるみたいでよかった
他の小説版と違って原作とほぼ同時間軸というのが興味深い
レンジの挿絵も楽しみ
675: 名無しさん 投稿日:2014/06/27(金) 00:55:28.83 ID:aSxJtOa2i
>>662
リヴァイ好きだけど全く違いがわからんw
諫山絵に比べたらそりゃどれも「これじゃない」感はあるんだろうけど
ARIAのは女性が描いた進撃漫画だなーって印象しかないわ
スピンオフ漫画はたくさんあるけど悔いなきはその中でも絵は綺麗な方だと思うけどな
リヴァイ好きだけど全く違いがわからんw
諫山絵に比べたらそりゃどれも「これじゃない」感はあるんだろうけど
ARIAのは女性が描いた進撃漫画だなーって印象しかないわ
スピンオフ漫画はたくさんあるけど悔いなきはその中でも絵は綺麗な方だと思うけどな
654: 名無しさん 投稿日:2014/06/25(水) 07:31:21.05 ID:KjaQUJIe0
小顔設定を無視ってカンジかな…?デコに目が付いてて更に頭盛ったみたいな
原作では10代キャラより小顔なんだから、若く見えるの気にせず描きゃいいのに
原作では10代キャラより小顔なんだから、若く見えるの気にせず描きゃいいのに
656: 名無しさん 投稿日:2014/06/25(水) 08:10:24.20 ID:Oj845KxU0
最初は原作の雰囲気に近付けようと頑張ってたような感じがした
ただ最近は自分絵が強くなって最初と別人っぽく見える
エルヴィンとかさ
ただ最近は自分絵が強くなって最初と別人っぽく見える
エルヴィンとかさ
657: 名無しさん 投稿日:2014/06/25(水) 08:38:15.80 ID:aQjLI0k00
今回は微妙だわー
迫力がないし構図も顔も微妙
エルヴィンの刈り上げが黒々してるのがすごく気になるんだが・・
迫力がないし構図も顔も微妙
エルヴィンの刈り上げが黒々してるのがすごく気になるんだが・・
658: 名無しさん 投稿日:2014/06/25(水) 23:33:36.88 ID:YwfKNalE0
今回の表紙絵はまったく違うわ
本編が不安になってきたけど大丈夫だよね
本編が不安になってきたけど大丈夫だよね
659: 名無しさん 投稿日:2014/06/26(木) 00:34:18.83 ID:0/diCmCp0
今回の表紙絵が通常版の2巻表紙になりませんように
660: 名無しさん 投稿日:2014/06/26(木) 05:17:53.10 ID:vKSNBRbp0
一番最初の表紙は格別良いなと思うけど、それ以降はどれも同じくらいのデキだと思うけどなー
自分は今回のが特別ヒドいとは全然思わないよ
実際に本屋で並んでるのを見ればまた別の感想も湧くだろうけど
自分は今回のが特別ヒドいとは全然思わないよ
実際に本屋で並んでるのを見ればまた別の感想も湧くだろうけど
661: 名無しさん 投稿日:2014/06/26(木) 06:11:10.51 ID:1BLfaaEv0
表紙は手抜いて描いたように見えるわ
加工少ないせいかね
加工少ないせいかね
663: 名無しさん 投稿日:2014/06/26(木) 09:19:37.34 ID:er5AdAiE0
まぁ、漫画本編が手抜きになるよりはいいかも
664: 名無しさん 投稿日:2014/06/26(木) 12:34:32.36 ID:M7v5YO1H0
表紙なのと、特装版の紹介文のイラスト推しでハードル上がったのもあるかな
正直、これがクリアファイルだったら嫌だと思ってしまった
進撃じゃなかったらまだ表紙は任せられない新人なのを忘れてた
正直、これがクリアファイルだったら嫌だと思ってしまった
進撃じゃなかったらまだ表紙は任せられない新人なのを忘れてた
665: 名無しさん 投稿日:2014/06/26(木) 12:57:42.35 ID:hrn6ae8L0
どの絵も比較的良いと思っていたので今回の表紙は残念
どちらかというとスローで魅せる繊細な動きや描写は上手いと思う
どちらかというとスローで魅せる繊細な動きや描写は上手いと思う
666: 名無しさん 投稿日:2014/06/26(木) 15:56:02.03 ID:0/diCmCp0
もしかしたら、今回の表紙は
いつだったかのアニメージュの表紙みたいなの目指して
失敗したのかもしれない。
いつだったかのアニメージュの表紙みたいなの目指して
失敗したのかもしれない。
668: 名無しさん 投稿日:2014/06/27(金) 00:23:06.01 ID:VUMfHrBE0
この人の絵は線が多くないことが売りなのかなー
悔いなき買うの、絵が微妙で踏み切れない
絵に突出した魅力も感じないし似てるとも思わないけど
リヴァイファンじゃなかったら面白くないかね?
ストーリーとか演出が良いなら買いたい、あと本編に繋がる伏線とかあれば
悔いなき買うの、絵が微妙で踏み切れない
絵に突出した魅力も感じないし似てるとも思わないけど
リヴァイファンじゃなかったら面白くないかね?
ストーリーとか演出が良いなら買いたい、あと本編に繋がる伏線とかあれば
674: 名無しさん 投稿日:2014/06/27(金) 00:54:09.45 ID:3vUV41Sk0
676: 名無しさん 投稿日:2014/06/27(金) 01:07:24.59 ID:VbJoFJ6U0
>>674
なんかこう、次号表紙の方が犯罪者っぽい顔つきだな
悪い意味で
なんかこう、次号表紙の方が犯罪者っぽい顔つきだな
悪い意味で
677: 名無しさん 投稿日:2014/06/27(金) 01:50:41.92 ID:7t31A1uF0
違和感それだ
次号表紙は展開的になんか不思議
682: 名無しさん 投稿日:2014/06/27(金) 11:31:25.90 ID:gb0QR+VNi
>>677
表紙のキャラの表情は話の内容に合わせなくても良くねw
それに悔いなき選択はリヴァイがイザベルファーランを失うのがメインじゃなくて
人類最強の兵長になるまでがメインの物語だからなぁ
表紙のキャラの表情は話の内容に合わせなくても良くねw
それに悔いなき選択はリヴァイがイザベルファーランを失うのがメインじゃなくて
人類最強の兵長になるまでがメインの物語だからなぁ
681: 名無しさん 投稿日:2014/06/27(金) 10:02:48.46 ID:X7D1vfop0
今までに比べたら動きの少なくて色々誤魔化せなさそうなポーズだからなぁ
もっとメインに来てるリヴァイに加工かけたら今までとそう変わらない気もするけど
もっとメインに来てるリヴァイに加工かけたら今までとそう変わらない気もするけど
▶ 『妖怪ウォッチ』23話…こwwれwwはwwwヒドイwwwwお茶の間凍結事案(感想・画像まとめ)
▶ アニメファン一万人に聞いた「最もお父さんにしたい男キャラTOP10wwwww
▶ 【ネタバレ】来週の富樫のやる気が半端ない件wwwwwwwwwwこれが天才かwwwwwww
▶ 【天才画像】今月のToLOVEるも相変わらずヤバいwwwwwそろそろ規制入るだろwwww
▶ 【進撃の巨人】海外のおっさんのエルヴィンのコスプレが変態度高過ぎるwwww
▶ 進撃の巨人14巻のOADの情報が来たぞ「ジャンとマルコの関係描写に力が入る」
▶ ワンピースがガチでオワコンになってきてる件
▶ 【これは酷すぎる】 W杯で痴漢続出の渋谷で大人のビデオ女優の上原亜衣も「お世話になってます」と言われ揉みくちゃにされていた
▶ 【進撃の巨人】「地下室の謎はそう遠くない未来に明かされる」と嘉悦大学で担当者が発言!!
▶ 【注意】鼻がもげるほど!アソコのニオイが「強烈に臭くなる」NG習慣!!!!
▶ 【ワンピース】”Dの意思”とか何か。有力な仮説が判明!
▶ 7月発売の別冊マガジン掲載の進撃の巨人59話は凄いことになりそう、間違いなく伏線回収してくるだろ、、
▶ 正直日本とか借金返す気ないだろwwwwwwww
▶ 【閲覧注意】進撃の巨人化できると思って手を噛んだ結果wwwwwwwwwwwwwwww
コメント一覧
ごめんなさい、苦手です。
リヴァイじゃない…
原作より綺麗なのに魅力が感じられない絵という印象。
ま、諫山先生の進撃が好きで見てるわけだから当たり前だ。
名前聞かにゃ誰かわからんよ…
少女漫画読まんからわからんが、女子はこれで満足してるんか…
綺麗だけど小柄に見えないからなんかリヴァイじゃない
自分はこの人でよかったと思う 結構好きな絵柄だよ(^^)
スピンオフは公式二次みたいなもんだと思ってるから絵柄の違いはそんな気にしないかな
漫画として面白いかどうかだけど読んでないから分からん
最新の表紙は塗りの問題でしょうか…
なんか絵もそうだけど言動もリヴァイっぽくない
綺麗な絵だけど動きがなくて見ててつまらないし同人誌って感じ
最近諫山先生のリヴァイが上手く
なりすぎて下手にしか見えない
普通に綺麗だと思うしキャラの特徴もよく捉えてると思うけどなあ。
それよりFRAUの表紙が素敵すぎる。
素足に革靴とかおっさんくささがタマらん。
みんなスゲェな
全然違いとか分からんww
生き生きしてなーい
なんかかたい…
命が吹き込まれてないような…
絵心のない人がうまく描こうと模写したみたいな
なんか…お面みたいで怖い
いや絵は上手いよ
うまいんだけど今回のは違和感半端じゃない
一体何があったんや(どうでもいいけど)
少なくともテンプレ少女漫画絵だとは思わない
スピンオフ第二弾としてベルトルト外伝が出た際には続役して欲しい
MayJが歌うアナ雪みたいな画
必要以上に叩く点も見当たらないと思う。
原作、スピンオフ、アニメ、割り切って楽しむのが良し。
綺麗なんだけど原作に慣れると
なんかスカスカに見えるんだよな
やっぱ本人にスピンオフ書いて欲しかった
手厳しいなw言ってみりゃあ借り物のキャラだし安定しないのは仕方ないんじゃないか。
悔いなき2巻の加筆修正もあるだろうし忙しいんじゃなかろうな。
小さく描いた絵をかなり拡大しているね
だから違って見える
※14
うまい例えだ。
今回の表紙耳が猿みたい。最初は顔にたて線あったし童顔風に描かれててすごいかっこよかったけど…とりまリヴァイっぽくない
リヴァイ達はこの人の造ったキャラじゃないから当然、原作と比べるとなんか違う
逆にフラゴン分隊長とかサイラムだっけ?
モブキャラの方が原作に比較対象ない分、生き生きしてた気がする
先月号のこの2人は良かった
同人誌でこういう「髪型や服装借りた別物絵柄」は見慣れてるから特に違和感ない
二次創作と思えば(実際二次だし)不満に思うほど「リヴァイじゃない」感もないし
でも正直言って諫山先生の絵で分隊長エルヴィンを見たかった…
ミケと一緒に立体機動でリヴァイ追いかけてる場面とか凄い見たい
674は赤い方がいいな
絵が下手
トニーみたいに似せる努力しろよカス
綺麗な絵だけど綺麗な線で描かれてるからこそリヴァイの独特の表情が違和感だらけに見える
諫山先生の絵柄だと荒々しい線だからそれがいい味になってかっこいいんだよな
うまく言えないがとにかく本家が一番ってこと
まあ公式とはいえスピンオフなんて同人だからね。
諫山のリヴァイはやっぱすげえな。絵としては下手なんだけど、どういうキャラなのか一枚絵でよくわかる。
この人のはただのかっこいいキャラなだけで、熱血漢なのかクールなのか、原作を知らないと絵だけじゃ想像が付かないんだよね。
今月号の表紙の方が本家に似てると思うよ
ほんとゴチャゴチャうるさいな
絵柄の違いが分かるアテクシwアピールうざ
米14の例えが的確すぎるw
今回の表紙は好きじゃない
少年漫画のスピンオフなんだから少年漫画家に書いて欲しかった
って一巻見た時思ったな
何が駄目なのか分からない
今月号もすげーかっこいいと思ったよ
諫山じゃないものは全て叩きたいとしか思えないんだが
32>>そんなことないよ。自分最初見たとき悔いなき選択のが好きだったし。でも今回は何かリヴァイっぽく無いんだよね
リヴァイやエルヴィンとか人間はまだいいんだけど、
巨人に迫力が無いわー
単純に好みの問題ってのもある
でも、お前らリヴァイ死んだら諫山先生のブログ荒らすんだろ?
諫山さんの絵に比べて立体感がなくて平面的って感じだなぁ...
駿河先生の絵は好きだけど…今回の表紙は今までで一番イマイチです。。。いつももっとカッコイイリヴァイなのにぃぃぃ
きれいすぎて、なんか
少女漫画らしい綺麗な絵柄やないの
諫山先生の絵は動きの中の一コマって印象
リヴァイ外伝描いてる人はわざわざ動きを止めてポーズをとらせたって印象
鼻がヘン
いやいや充分うまいよ
特に表紙カラー絵は色も構図もハッとするくらい毎回うまいから、リヴァイ好きじゃないけど絵に惹かれて買った一人です
今回がわりと普通っぽいだけじゃないの?
どうしても原作のほうが…って言う人はいるし当たり前だけど、できるだけ教科書的なキレイさ、丁寧さで描こうと努力していて好感が持てる絵柄だ
今月の表紙好きだ、色合いとかも鮮やかで良い
黄色背景も鮮やかで地上の光のようだし
リヴァイが地下じゃなくこれからは地上に立つ覚悟が出来てきたように見えるし
赤文字は血みたいで世界のきなくささも少しあらわしているようにも見えた
にんじん
だいこん
ごぼう
あなのあいたれんこんさん
たまごっぽい
西洋人の顔じゃなくて東洋人の女の子の顔にリヴァイの目をつけたみたいな
顔以前にリヴァイの身長が詐称されてない?
あいつ何か台にでも乗ってポーズ決めてんの?
※45~47
連投乙
何のやり取り?
米読むとマイナス意見が多いのでビックリした
私は駿河さんの描くリヴァイ好きだなぁ
同人誌みたいに変に我が出過ぎてる絵じゃなくてホント駿河さんを絵師に選出してくれてありがとうって思ってる
二次だしそりゃ本家の諫山先生のリヴァイに勝てないのは誰が描いたって同じ
駿河さんじゃなかったらマイナス意見以上に作画酷くなってた場合もある
あと、カスって発言はあんまりでしょ
自分は好き、これからも頑張って
諫山先生のキャラ絵は媚びや気取りがなくカッコよく見せられるとこが
スゴいと常々思う
でも駿河先生の絵も原作をリスペクトしてて心をこめて描いてるのが伝わってくるから
とても好感がもてるし応援したくなる
確かにこの表紙はちょっと違和感が強いな
でも絵が安定しない時があるのは、原作者も一緒だと思う。原作者の描く表紙絵はいつもかっこいいけど、本編のコマの中にはイマイチなリヴァイもけっこういる
私は原作リヴァイも駿河先生のリヴァイもアニメのリヴァイも大好きだ。
それぞれにそれぞれにしかない良さがある。
みんな違ってみんな良いヽ(´ー`)ノ
文句ばっか言ってないで楽しまなきゃ損だぞ。
原作絵が1番だと気づいた
良くも悪くも平均点
下手ではないし魅力的でもない
っていう印象を受けた
リヴァイが主人公だから読むだけで、申し訳ないけど絵がいいと思った事はないです
小説のイラスト書いてた柴本さんのリヴァイやエレンはいいなと思ったので、あくまで好みの問題です
おまえら進撃好きなのはわかるけどちょっと諌山信者過ぎんよ
私は柴本さんの絵のほうが無理でした
だから悔いなき選択が連載することが決まってネットでプロローグの一部を見たとき
『この人の絵なら読みたい!』ってなりARlA定期購読したしコミックも買いました
VN版でどんな内容か知ってたし連載の絵柄が余計無理だったらリヴァイ好きでも漫画までは読まなかったかも…
だから駿河さんの絵柄で私はとても良かったと思ってます
誰も
駿河“先生”って言ってやんないんだな
↑言ってるよ
本家の諫山さんに対しても人によっては呼び捨てだったりするよ
別に気にする話題でもない
この人の本は読まなくても原作にさしさわりないそれなりに楽しい女向けの作品だよ。
ただ、リヴァイは好きなのにリヴァイ厨が原作考察にスピンオフのネタぶっこんでくるせいでこの作家事態に苦手意識が出てしまったけども・・・
でもまあリヴァイ厨やファンにとっては面白いと思うよ。
原作程ではないけど売れたしね
ホントにおわりだったのか
違和感あるのは顔もだけど
身長が変だからだよ!
低身長じゃないリヴァイなんてリヴァイじゃないよ(つД`)ノ
何でみんなここ無視するの?
やっぱり背の高い男が良いの?
※65
私と同じ気持ちの人がいてくれて嬉しい。
前に注意したら噛み付いて来られて炎上したから、注意もできなくなってスルーしてたらまた考察してると、でも外伝では、とか言ってくる…
その影響でリヴァイ外伝苦手になってしまった…。リヴァイ一番好きなのに…
原作と外伝は切り離して考察して欲しいって人はいっぱいいると思うよ
でも前に大荒れしたからあんまり口に出せなくなってるんだよね…
原作は原作、外伝は外伝なのにね
※67
ああそうだ。なんか読んでてもおっかしーなーと思ってたんだよ。
イザベル我、乱暴されて殺しに行った時とか、とりあえず立ち姿が平均的な成人男性だわ。
まぁそうすると容姿的には整うんだろうよ。でも、兵長はチビだからチビにかいてほしいわ。
身長身長って拘ってる人落ち着いて
確かにリヴァイは男性にしては小柄の方だけど、このスピンオフの頃はまだ筋肉量も今よりは少ないだろうし着痩せするタイプだろうから手足長く見えるんだと思う
実際芸能人で身長160でも体の線が細いと手足長く見えてテレビごしだともっと身長あるように見えるよ
漫画だと大勢でいる時は身長差は考えて描かれてるけど、単独だとそこまで気にしない
どの作家の漫画キャラもそう 勿論諌山さんのリヴァイだって全部が全部身長考えて描かれてる訳じゃない
その問題は気にせず黙って読んどきゃ良い
リヴァイ外伝考察に使うな厨の方が必死過ぎて嫌だったな
ぶちぶち話キレるし他にも外伝あるくせに何故かリヴァイ外伝にだけ噛みついて来たからリヴァイと原作に夢持ち過ぎなんだろうけど。
表紙まで身長変えてるのが我慢ならない
この駿河という人も同人でリヴァイ描いてるファンなんだろ?
そのファンですらリヴァイの低い身長なんてやだやだwwwと思ってるのが如実に現れてる
どうせ強くて長身なイケメンでも登場したらさっさとそっちに乗り移るんでしょ?駿河さんもリヴァイ好きの多くも
何かの上に乗っていて、しかも手前にいるから大きく見えるに一票。
※73
考えすぎです。
強くて高身長でイケメンが現れても中身がなければただの木偶の坊。ふ~ン(゜-゜)で終了
進撃のキャラに兵長以上に味のあるキャラは出ないと思う。
要は見た目じゃなぃ。
※75
申し訳ない
その言い方だと強くて背も高くてカッコ良くて中身も味のあるキャラが来たら背が高い方に行くけど
でもそんなキャラ多分出てこないだろうし…だからリヴァイ好きのままだと思う
っていう風に聞こえるんだけど…実際に今後出てこないとは限らないのに
細かい事どうでもよくない?
※68、69
わりと考察好きだからよく見てるけど、最近そこまで外伝ネタを当たり前のようにぶち込んでくる人いる?
「外伝ではこうだったけど」って書いてるコメすら気に入らないっては、さすがに身勝手だと思う。
この件はお互いに妥協し合おう!みたいな感じで、どこかのスレで気持ち良く解散した記憶があったんだけどな。総意ではないだろうけどさ。
だよな、良い感じにその後仲良くなった筈なのに蒸し返すの見ると
さすがにもうどちらが譲れてないのかは分かるからそろそろやめてほしい
とりあえず外伝のおかげでアリアという雑誌が知れてよかったよ
色々な漫画がこれからも育ってほしいな。
※75です
※76わざわざコメありがとう。
あの書きコメがそういう風に捉えられるとは
言葉足らずで申し訳ない。
確かにそういったキャラが今後出てこないとは限らないかもしれないが、だからといって兵長から乗り換えることはなぃな。
※41
超同意
すげえ適格な表現だわ
リヴァイは中身の男前っぷりに魅了されてる人が多いと思う。長身イケメンってだけで好きになる人は、そもそもリヴァイのファンじゃないでしょ。
個人的な意見だけど。
乗り換えたいと思うくらい中身が魅力的なキャラがこの先また進撃に出てくる…とは思えないくらい、リヴァイが魅力的なんだよな。もう物語も折り返しにきてるし。
※67※70
別に悔いなきの本編でも身長はそのままじゃん
突っ込むも何もないよ
単体で見た時に背が低く見えないってそんなの当たり前ではw
単体で見た時の印象っていうのは等身バランスの問題で
リヴァイは小顔設定で等身バランスがいいから単体で見た時は160㎝には見えないと思うよ
拘っている人は逆に考えるんだw
リヴァイの周りの人の身長がまだ伸びきる前だったのだと
はい解決。
※84
めちゃくちゃ小顔の藤本美貴は身長高く見えるけど、実際は155㎝しかないからな
その逆で顔が大きい人は背が高く見えない
等身バランスって大事やで
だから自分は小顔ローラーしても何してもチビに見えるんや…
うわああああ…
※87 ( T_T)\(^-^ )
※84.86
160cm小顔ということでイメージしてたのが安室奈美恵だった…ちな158cm
絵柄好きだよ
気になっていた「リヴァイがはじめて壁外に出たときの感慨」が最終話で描かれてていい作品になったと思う
表紙はデザイン的なコラージュとして二人の
位置を決めたんだろうと思うから
身長うんぬん言うのは細かいんじゃ...
身長や頭身うんぬんの人は、原作絵が絶対に正確だとでも思っているんだろうか…
諌山絵が好きならデッサン力触っちゃあかんとこだろ
お前らがあんまりたたくから2巻で打ち切りになっちゃったよあーあ
駿河さんの絵柄大好きだよ。初めて見たとき、わ!こんな絵のリヴァイ見たかったて踊ったわw
あんなリヴァイ描けるなんて羨ましくてしょうがない!!
どこをどう見ても同人誌だろww
そりゃ諫山さんのリヴァイには勝てないよ
でも、こんな物凄くプレッシャーかかるキャラを頑張って描いたと思うよ
安定しないって本気で言ってんのか?wwwwww
あと話が面白くないのはこの人の所為ではない
原作兵長好きとしては、つるんとしすぎてる感じがするなあ。
まあ、少女漫画だからこんなもんかな。
フラウ兵長の圧倒的三十路感(笑)にヤられた後だと特に。
個人的に進撃はキレイな絵じゃダメだ
もう一つのスピンオフのも古本で立ち読みしたけど
超駄作だった
同人801漫画描いてそうな絵だよな。
キラキラしてるリヴァイには魅力がない。
原作の絵は下手くそだと思っていたが、これ読んだ後に原作読み返したら全然違った。
原作からはエネルギーや感情がビシビシ伝わって来る。
なのにこっちは腐狙いのニオイしかしなかったwww
104期でないから買うつもりなかったけど
手ごろだから買ってみたら普通に面白かった。
ベタな心情描写もないから違和感感じないし
2巻で終わらせるのもったいないなとも思った。
原作より普通に上手い。構図もそうだし、デッサンがきちんと取れてるから見やすい。
何でこんな叩かれてるんだ?
スピンオフなんだから絵柄なんてどうでもいいけど654が言ってる小顔設定ってなんだよwお前の中の設定だろそれは
駿河ヒカルは好きじゃないけど諫山が描いてるわけじゃないんだから絵が似てないのは当たり前だろ
何を求めてるんだ絵柄批判してるやつらは腹立つ
連投ごめんな
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング