引用元: http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/csaloon/1404756418/

▶ 【超おすすめ】男3、女1でキャンプに行って合計12発も『射!精』した話
▶ アニメファン一万人に聞いた「最もお父さんにしたい男キャラTOP10wwwww
▶ 【ネタバレ】来週の富樫のやる気が半端ない件wwwwwwwwwwこれが天才かwwwwwww
▶ 【天才画像】今月のToLOVEるも相変わらずヤバいwwwwwそろそろ規制入るだろwwww
▶ 【超速報】進撃の巨人14巻の表紙がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!
▶ 進撃の巨人14巻のOADの情報が来たぞ「ジャンとマルコの関係描写に力が入る」
▶ ワンピースがガチでオワコンになってきてる件
▶ 【これは酷すぎる】 W杯で痴漢続出の渋谷で大人のビデオ女優の上原亜衣も「お世話になってます」と言われ揉みくちゃにされていた
▶ 【進撃の巨人】「地下室の謎はそう遠くない未来に明かされる」と嘉悦大学で担当者が発言!!
▶ 【注意】鼻がもげるほど!アソコのニオイが「強烈に臭くなる」NG習慣!!!!
▶ 【ワンピース】”Dの意思”とか何か。有力な仮説が判明!
▶ 7月発売の別冊マガジン掲載の進撃の巨人59話は凄いことになりそう、間違いなく伏線回収してくるだろ、、
▶ 正直日本とか借金返す気ないだろwwwwwwww
▶ 【閲覧注意】進撃の巨人化できると思って手を噛んだ結果wwwwwwwwwwwwwwww
▶ メリー「もしもし?私メリー。今、東京駅にいるの」
▶ 暗殺教室が実写化wwww 剛力「ふーん暗殺教室ねえ…」
▶ 最近の進撃の巨人の展開www語ることが無いという風潮www
▶ 【都市伝説】砂場女
▶ ヒロインは全員『残念系女子』!チュアブルソフト新作「残念な俺達の青春事情」の公式サイトがオープン
39: マロン名無しさん 投稿日:2014/07/08(火) 03:58:05.62
ライベルって壁巨人の存在知ってたっけ
特に腰
何の反応も示してなかった気がするが
特に腰
何の反応も示してなかった気がするが
43: マロン名無しさん 投稿日:2014/07/08(火) 04:01:18.55
>>39
でも壊してるのは扉部分だけなんだよな
あそこだけ巨人居ないし
硬化持ってたら表面は崩せるんだし、試すくらいはしそうなもんだが
でも壊してるのは扉部分だけなんだよな
あそこだけ巨人居ないし
硬化持ってたら表面は崩せるんだし、試すくらいはしそうなもんだが
45: マロン名無しさん 投稿日:2014/07/08(火) 04:05:58.68
>>43
ベルは意図的に避けて扉だけ狙っているように見えるから承知に思えるがアニは普通に登ってたな
ベルは意図的に避けて扉だけ狙っているように見えるから承知に思えるがアニは普通に登ってたな

44: マロン名無しさん 投稿日:2014/07/08(火) 04:01:39.27
そういえばシガンシナ区の壁を超大型が壊したけど
そこには壁巨人は入ってないの?
あの突出した区域にはいないのかな
そこには壁巨人は入ってないの?
あの突出した区域にはいないのかな
46: マロン名無しさん 投稿日:2014/07/08(火) 04:11:51.50
壁巨人の犠牲を持って安住の地を保っている壁内人類ってオチな気がする
48: マロン名無しさん 投稿日:2014/07/08(火) 04:23:16.49
アニメのEDの壁に描かれているのが無理矢理引っ張られている巨人達と例の腕組ポーズ
やけにベルが壁を気にしている描写人間なのに巨人達の壁側にいるヒストリア
信者の成れの果てにしても騙して壁にしたとかその辺じゃね
だからレイスも公にしないし巨人側も壁内に偏見があるとか
やけにベルが壁を気にしている描写人間なのに巨人達の壁側にいるヒストリア
信者の成れの果てにしても騙して壁にしたとかその辺じゃね
だからレイスも公にしないし巨人側も壁内に偏見があるとか
57: マロン名無しさん 投稿日:2014/07/08(火) 04:35:50.85
名は女神巨人
>>48
壁内に後ろめたい事があるのは確かだろうな
>>48
壁内に後ろめたい事があるのは確かだろうな
49: マロン名無しさん 投稿日:2014/07/08(火) 04:26:14.82
黒髪が壁外陣営に知恵の実(リンゴ)を与えて誕生したのが知性巨人のライベルマルアニ
198: マロン名無しさん 投稿日:2014/07/08(火) 12:50:12.74
しかし壁巨人が故郷側の生贄だったら壁内人類も罪は無くとも無関係とは言えないんだよな
200: マロン名無しさん 投稿日:2014/07/08(火) 12:52:42.88
>>198
そこだ
犯した罪はあまりにも大きいが壁内人類は何も言えなくなる
今まで平穏を保てたのはそいつらのおかげになるから
そこだ
犯した罪はあまりにも大きいが壁内人類は何も言えなくなる
今まで平穏を保てたのはそいつらのおかげになるから
206: マロン名無しさん 投稿日:2014/07/08(火) 13:03:57.95
>>200
人間はそこまで物分りのいい生き物じゃなくね
それはそれ、これはこれっていうやつで強い罪悪感で戦えなくなるのもいるかもしれんが、
それとこれとは別ということで対立が続きそう
人間はそこまで物分りのいい生き物じゃなくね
それはそれ、これはこれっていうやつで強い罪悪感で戦えなくなるのもいるかもしれんが、
それとこれとは別ということで対立が続きそう
205: マロン名無しさん 投稿日:2014/07/08(火) 13:03:10.42
エレンは家族を奪ったと言うが
ライベル達からしたら現在進行形で家族を犠牲にされて壁内の平穏保っていたとして
それを取り戻しに来ただけとかだったらエレンは責めれなくなるな
ライベル達からしたら現在進行形で家族を犠牲にされて壁内の平穏保っていたとして
それを取り戻しに来ただけとかだったらエレンは責めれなくなるな
212: マロン名無しさん 投稿日:2014/07/08(火) 13:15:01.70
>>205
そうかな
いきなり家族殺されたら相手にも理由あるとか問題じゃないだろ
そうかな
いきなり家族殺されたら相手にも理由あるとか問題じゃないだろ
214: マロン名無しさん 投稿日:2014/07/08(火) 13:16:33.61
>>212
お前の先祖が俺の身内殺したから、お前の身内殺したわと言われて
それは可哀想な事をしたね、おあいこだから許すよ
ってな風には絶対ならないからなw
お前の先祖が俺の身内殺したから、お前の身内殺したわと言われて
それは可哀想な事をしたね、おあいこだから許すよ
ってな風には絶対ならないからなw
216: マロン名無しさん 投稿日:2014/07/08(火) 13:17:19.05
>>212
けど多分エレンがライベル達の立場だったら同じ事すると思うんだよな
けど多分エレンがライベル達の立場だったら同じ事すると思うんだよな
207: マロン名無しさん 投稿日:2014/07/08(火) 13:08:01.03
腰が壁巨人の子孫ならエレンは腰に言った事まんま返ってくる事になる
209: マロン名無しさん 投稿日:2014/07/08(火) 13:11:09.87
>>207
ありそう
ありそう
211: マロン名無しさん 投稿日:2014/07/08(火) 13:12:51.17
でもエレンが納得できそうな理由があるなら
なんでライベルは言わないんだってことにならない?
最終的に故郷の人間にエレンを食わせるかなんかするつもりだったとしても
とりあえず連れてくことに同意させたり反抗心を弱らせたりはできそうだけど
なんでライベルは言わないんだってことにならない?
最終的に故郷の人間にエレンを食わせるかなんかするつもりだったとしても
とりあえず連れてくことに同意させたり反抗心を弱らせたりはできそうだけど
213: マロン名無しさん 投稿日:2014/07/08(火) 13:15:30.30
>>211
メタ的な話の都合とか…
メタ的な話の都合とか…
218: マロン名無しさん 投稿日:2014/07/08(火) 13:19:50.84
>>211
あそこらへんはエレンが逃げること前提になって話隠してるよな
あそこらへんはエレンが逃げること前提になって話隠してるよな
225: マロン名無しさん 投稿日:2014/07/08(火) 13:29:24.38
>>211
急すぎて納得するとは思わなかったから…?とか
急すぎて納得するとは思わなかったから…?とか
217: マロン名無しさん 投稿日:2014/07/08(火) 13:18:09.16
対立考察は面白いけど実際に描かれるのは
何年後なのかなとか思っちゃうと悲しいね
意外性もあるしミカサがエレンでなくアルミンに
着くっていうの面白そう
その過程は想像つかないけど
何年後なのかなとか思っちゃうと悲しいね
意外性もあるしミカサがエレンでなくアルミンに
着くっていうの面白そう
その過程は想像つかないけど
222: マロン名無しさん 投稿日:2014/07/08(火) 13:25:46.91
>>217
ミカサがエレン側につかないってなったらやっぱエレンが自分の命を犠牲にして物を解決しようとするとかじゃね
まぁエレンは殺すまで死なんって性格だから簡単にはそんな思考にならないだろうけど
ミカサがエレン側につかないってなったらやっぱエレンが自分の命を犠牲にして物を解決しようとするとかじゃね
まぁエレンは殺すまで死なんって性格だから簡単にはそんな思考にならないだろうけど
219: マロン名無しさん 投稿日:2014/07/08(火) 13:21:19.79
ベルってやっぱ壁巨人の血縁なの?
ならライナーはなんなんだ
ならライナーはなんなんだ
224: マロン名無しさん 投稿日:2014/07/08(火) 13:28:13.94
腰が生贄にされた奴らの子孫ならエレンと同じような子としてただけ、で発言内容も行動原理も分かりやすいけどライナーとアニは何が目的なのか分からない
28: マロン名無しさん 投稿日:2014/07/08(火) 03:50:42.44
ライナーらの言う「壁の中の地獄」ってのは直に壁内巨人がお散歩しはじめるってことじゃないの
アルミンの冗談だが
アルミンの冗談だが
29: マロン名無しさん 投稿日:2014/07/08(火) 03:51:34.12
超大型が壁になる為にいる存在だと思うんだが壁にされてないベルは一体なんなんだ
31: マロン名無しさん 投稿日:2014/07/08(火) 03:53:16.88
>>29
単純に産まれたのが最近だからじゃないの?
単純に産まれたのが最近だからじゃないの?
33: マロン名無しさん 投稿日:2014/07/08(火) 03:55:10.13
>>31
戦力にならん巨人送り込んでくるなよと思ってしまう
戦力にならん巨人送り込んでくるなよと思ってしまう
42: マロン名無しさん 投稿日:2014/07/08(火) 04:00:28.39
>>31
壁にされた奴らの末裔なら悪魔の末裔発言もなんとなく頷けるな
あれが腰独自の意見なら
壁にされた奴らの末裔なら悪魔の末裔発言もなんとなく頷けるな
あれが腰独自の意見なら
▶ 【超おすすめ】男3、女1でキャンプに行って合計12発も『射!精』した話
▶ アニメファン一万人に聞いた「最もお父さんにしたい男キャラTOP10wwwww
▶ 【ネタバレ】来週の富樫のやる気が半端ない件wwwwwwwwwwこれが天才かwwwwwww
▶ 【天才画像】今月のToLOVEるも相変わらずヤバいwwwwwそろそろ規制入るだろwwww
▶ 【超速報】進撃の巨人14巻の表紙がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!
▶ 進撃の巨人14巻のOADの情報が来たぞ「ジャンとマルコの関係描写に力が入る」
▶ ワンピースがガチでオワコンになってきてる件
▶ 【これは酷すぎる】 W杯で痴漢続出の渋谷で大人のビデオ女優の上原亜衣も「お世話になってます」と言われ揉みくちゃにされていた
▶ 【進撃の巨人】「地下室の謎はそう遠くない未来に明かされる」と嘉悦大学で担当者が発言!!
▶ 【注意】鼻がもげるほど!アソコのニオイが「強烈に臭くなる」NG習慣!!!!
▶ 【ワンピース】”Dの意思”とか何か。有力な仮説が判明!
▶ 7月発売の別冊マガジン掲載の進撃の巨人59話は凄いことになりそう、間違いなく伏線回収してくるだろ、、
▶ 正直日本とか借金返す気ないだろwwwwwwww
▶ 【閲覧注意】進撃の巨人化できると思って手を噛んだ結果wwwwwwwwwwwwwwww
▶ メリー「もしもし?私メリー。今、東京駅にいるの」
▶ 暗殺教室が実写化wwww 剛力「ふーん暗殺教室ねえ…」
▶ 最近の進撃の巨人の展開www語ることが無いという風潮www
▶ 【都市伝説】砂場女
▶ ヒロインは全員『残念系女子』!チュアブルソフト新作「残念な俺達の青春事情」の公式サイトがオープン
コメント一覧
目の前で親が殺されるのと祖先が犠牲にされたのを伝え聞くのじゃ全く対等じゃないと思うんだけど…
スレ見るとそれでおあいこって感覚の人が多いのか
恨み云々の前に現在進行形で滅ぼされかけてるのが壁内人類だからな
「俺達の祖先がお前達に犠牲にされたんだ!」って言われて「相手にも事情があるのなら戦うのはやめます」ってなったらお花畑ってレベルじゃない
アルミンを罵倒するだけなら「悪魔め!」だけでもいいのに
わざわざ末裔と付けているからには先祖に確執があるのだろう
ライナーの故郷も、エレンたちが住んでいる壁内みたく、三つの壁に守られた国だったのかな。あるとき、なんらかの理由で壁内巨人が目を覚まし、文字通りの地獄になってしまった。ベルトルトはそのとき壁になっていた巨人とか。ライナーとベルトルトは世代が違うのかも。
クリスタが壁女神で埋められかけたら
ライナーがタックルしにくるから
埋めかけてみよう!
ユミルも来るし
絶対
※4
それでFAだと思う
それにライアニはともかくベルトが壁巨人の事情について無知とは思えない
(補足)FAってのは「ライナーとベルトルトは世代が違うのかも」って所ね
ライベルも見かけ通りの年齢とは限らないし。
ユミルみたいに長期無知性期間があれば、壁の中の巨人は親兄弟とかかなり身近な人物かもしれない。
過去の殺し合いと今の歪な関係が今の戦争を生み出しているというのはよくある事。
10〜12歳くらいの少年兵を送り出してくるあたり、故郷の奴らはまともじゃないし、かなり切羽詰まっていると言える。
ライベルが少なくとも10代なのは間違いないだろ
米2
戦うのをやめるのがなぜお花畑なの?
無駄な犠牲を出す必要がないなら戦うのはやめるべきだろ
この説が的を得ていたとしたら問題になるのは壁巨人をどうするかだと思う
周りの無知性を何とかしない限り温和に解決なんて出来ない
分かっていたとしても誰かが壁になり続けるしか
2
お花畑ではないけど、現実にはそんな事は不可能だろうから
もし進撃が今後そういう和解展開になれば冷めるな
今の中東のイスラエルとハマスの停戦提案だって、イスラエルが空爆でガザ地区民間人20人も殺したのに、ハマス側が停戦に応じる訳がない。復讐しないと気が済まないだろう。
休むに似たりな思考だな
ホントに馬鹿なんだな
せめて自覚しろよ
次期壁の最高権力者になるであろうヒストリアは復讐は望まないのかと思う
イスラエルの空爆云々言うがハマスが某王様みたいに人の壁作戦やってるから犠牲者増えるんだよね
空爆で逃げる市民を射殺したりしてる
どいつもこいつもなんでそんな上から目線なんだ
ヅラと駆逐厨は絶対に復讐派だろうなw
ヅラは「王政側に利があるのなら〜」みたいなこと言ってたし
壁内人類が滅ぼされることでより多くの壁外人類が助けられるとかそういう状況になったら普通に従うかもよ
17
ハマスが市民を射殺してるなんて初めて聞いた
イスラエルにロケットランチャー撃ち込んでるが、イスラエル側の民衆被害は停戦提案までゼロ
一方、イスラエルの空爆の時は地下に逃げるから民衆にだけ被害が及ぶ、としか知らなかった
※12
だから向こう側が滅ぼしに来てるのに
戦う必要が無いってのがお花畑じゃん
単に先祖が犠牲にされたんじゃなくて、壁内の存在のせいで現在進行形で故郷と家族が危ないんだろ。でなきゃライベルはあんな故郷に執着しないだろうよ。
でも子供を送り込んだのは解せないな。アニ父が出てきてるんだから大人もいるんだろうに。やっぱり巨人になれんのは特別なことなのかな。
エレンとヒストリアが壁巨人にどう関わってるのか気になるなぁ。エレン本人というより、座標能力か。血筋が絡む展開は好きだからアッカーマンもレイスも壁巨人も、謎が解けるの楽しみにしてる。
知ってるかどうかはストーリー上核心部だな。
22
よく読め
無駄な犠牲を出す必要がない場合といってるんだ
敵が滅ぼそうとしてくれるなら、犠牲を出して戦う必要がある
※25
だから実際に滅ぼしに来てるでしょ?
(というかもう二回滅びかけた)
まあそれ相応事情があるんだろうけどさ
26
これからも滅ぼしにくるとは限らんだろ
※27
神の視点の読者ならその考え方でいいと思うけどさ
物語の中の人物が実際2度も滅ぼされかけてるのにそういう思考回路だったらそれはお花畑と言わざるを得ないでしょって事が言いたかった
ベルトルト達は事情を話さないし
訓練所でクリスタを監視してた奴らを
ライナーが壁の中身を知る壁教の奴らだったと言ってるから
ライナーたちも壁巨人のことは知ってるんじゃね
※29
中身って言ってる時点で知ってるだろうなwww
うん、知ってるね
どのくらい先にライベルが登場するのかな
ライベル側に何らかの事情があるにせよライベルの罪が消えることはないし、エレン達から見れば『自分達の都合で故郷を奪った殺人鬼』な訳だが、
現在進行形で打倒王政を行ってる調査兵団も、中央の人々から見れば『自分達の都合で壁内の秩序を滅茶苦茶にしてる殺人集団』なんだよな。
多分だけどエレンがライナー達に言った言葉が中央の人々から帰ってくるんじゃないかと思う。
※3 ソレだ!
ライベルアニは知ってるけど言わなかったんだろな。
言う気なかったというか。
壁内人類には滅んでくれた方がいいが、もう自分らがやらなくても滅ぶ運命って事もわかってるみたいだな。
まぁ、訓練所で暮らす内に仲間に情はわいたし、任務に着く前に言われてたほど悪魔じゃなかったから3人とも悩んだだろけど。
>目の前で親が殺されるのと祖先が犠牲にされたのを伝え聞くのじゃ全く対等じゃないと思うんだけど
でも壁巨人って、壁の中で生きてる訳で、現在進行形で人柱にされてる状態じゃん。
だから「とっくの昔に過ぎたことを今に持ち出すな」という理屈は通じない。
故郷にとって壁内人類は、「祖先の屍の上に築いた平和をのうのうと貪る連中」どころか「祖先の生き血をすすって肥え太った連中」、くらいの存在なんじゃないか?
それにライベルアニが見た目通りの年齢だとしても、百年前って曾祖父か高祖父世代だから、「ワシらの父親は生きたまま壁にされて、その中であの悪魔の末裔どもはのうのうと暮らしているんじゃ…」とか生々しい話を聞くことはできる。
※35
それで恨んだらトンスル人だろw
ライベル側の現在生きてる人達の存亡に関わる事だから攻めてきてると解釈する方が自然だと思うね
※36
個人的には現故郷にいる人間の存亡より
故郷の先祖を人柱にして壁内が肥し太っているならそっちの責任の方が気になる
だって壁巨人を返してくれと言ったところでただ自分達の都合が悪いというだけで絶対返してなんてくれないだろ?
それで扉破壊して巨人入られた所で被害者ぶられてもまずその壁にしているものは何なんだよとか思っちまう
それだけの対価を最初に故郷側に払っていたならともかく権利ばかり主張されてもなー…みたいな感じ
先祖に罪はあっても子孫に罪は無いだろに
子孫まで憎むとかそれこそトンスル人だわ
ライベルはエレン達と接触してもなお、壁内人類を滅ぼさなきゃならないんだろ?
いい奴らだとわかって、精神崩壊するほど苦しんでもやるしかないんだろ?
んな過去の恨みだけの訳ないだろに
ライベルが壁巨人末裔説って別に確定してないよな
ベルトルの「悪魔の末裔め」は、たしかに壁内人に対して上から目線だが、理由が壁巨人とは言ってない
実際に壁を壊したりして壁内に犠牲を出しているのは現在進行形で壁外の存亡に関わっているからじゃないの?
あと過去の恨みとかは実際に前の世界大戦で家族親戚近所の人々殺された人々だってまだ年齢的に生きているし、水俣病だってたった一人病気の症状がでなかった姉が知的障害になった妹を今でも看病し続けている、もう一人の妹は発病からわずか10歳で死んで、両親も子ども達の事を心配し続けながら死んだっていうある高齢女性の記録があって、こういうことは世界中にあるけれど、つまりは犠牲を敷いた側はその謝罪の気持ちを持ち続け泣けれないけないと思うんだよ。ナチスしかり、ムッソリーニやポルポタしかり。
だから恨みで仕返しなんてことは堂々巡りになってしまうし、やっぱり無理でもいいから両者が妥協できるようにとことん話し合って解決するのが一番だと思う。犠牲者なんて双方だしたくないだろう。
ベルトルトはもっと強くなれ!図体だけじゃダメだ!
※40
理想としては、その辺が妥当な落としどころだとは思うけど、実際にそんなことができるだけの余裕が進撃世界にあるかどうか、だからなあ。
たとえば壁内の人間も故郷の人間も100人ずつだとして、水や食糧が100人分しかないとか、救命ボートが100人乗りだとか、そういう「どちらか一方しか生きる余地がない」状況だったら、泥沼だろうが何だろうが、相手を一人でも多く引きずり落として自分たちがその分助かろうとするだろうし。
現実世界でも、極限状態で自己の生存が賭かってる場合、殺されそうになって反撃したとか、遭難中に最後の食料を奪い合ったとか、そういう状況で他人を殺しても罪には問えないってなってるしね。
>>42
うん、本当に壁外の状況と世界の謎はどうなっているんだろうね。やむを得ず生存をかけて殺し合いをするならば、世界の事情が例え絶望的なものであったとしても登場人物達がそのことを理解したうえでやってほしい。
思ったんだけど『末裔』って言葉は、子孫同士より当事者から子孫に使った方がしっくりこないか?「ライナーとベルトルトは世代が違うのかも」ってこのコメ欄にもあるけど、自分もそうだったら面白い展開だなぁと思うよ。
ベルトルトが壁巨人と同世代だとすると両親兄弟姉妹友人あたりが現在進行形で生き埋めなんだよな…
女型の爪で壁が崩れて、その女型の爪をブレードで両断できるなら、少なくともミカサは壁を切り裂くことができるわけだな。ミカサによる壁中巨人覚醒を希望する。
※44
※45
ユミルに対する「何年無知性状態で彷徨ってたんだ?」って質問も
実はベルト自身、無知性状態が気の遠くなるほど長かった事を暗示してるのかも知れないね?
※46
あれは固くなってない部分を切ったんだろ。
でもアンカーも壁に刺さったりしてるからな。斬れるよミカサやリヴァイなら。
※49
女型のガード、リヴァイとミケの二人がかりで斬れてなかったじゃん。
ライナーの鎧もアンカーさくさく刺さってたけど、斬れなかったし。
だったら設定ミスだな。
壁の中の国について考察してみた
1,壁はいかにして作られたか
壁は人類の生存システム。壁内人類の人口は増えすぎてしまった。ここで考えられるのは何なのか?
人類=村民、町民、貴族、兵団などに別れる。
壁内=巨人製造工場。
巨人=人口を減らす。なかには壁になって人類を守る役割を担っている巨人もいる。
王政府=壁内政治担当。人口激減政策や食糧問題などを担当。
兵団=調査兵団、駐屯兵団、憲兵団がおり、巨人を倒す•内地を守る•治安維持に努めたりする。
2,壁は何故作られたか
壁は人類生存システムだと先ほど述べた。では壁は何故作られたか?何の目的で作られたのか?ワタクシ。プロフェッサー•コウがお答えしましょう。
壁は心理テストそのもの。巨人が壁内に入ってきた時、人類はどうするか?
まあ当然逃げるわな。逃げ惑い、逃げきれなかったら喰われる。それが壁内人類の心理。
でもなかには巨人と戦おうとする者はいたわけだ。巨人を出来るだけ多く倒し、世界平和を模索する。
それでもどうしても行き詰まる。そこで用意されたのがグリシャ、ロッド、黒髪女。彼らは行き詰まった時にその人を導くシステム。でも人によっては導き方は違う。そこが心理テスト。
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング