1: 名無しさん 投稿日:2014/07/19(土) 07:25:03.42 ID:pDKM2Ghm0
KADOKAWAエンターブレインが、2014年7月19日に発売する『エンタミクス9月号』の中で、全国3000店の書店員の投票による“NEXTブレイク漫画RANKING BEST50”を発表。
第1位には、『月刊YOU』(集英社)にて連載中の『高台家の人々』(森本梢子)が選出された。
“NEXTブレイク漫画RANKING BEST50”は同誌が2年に1度行う人気ランキング企画。全国3000店の書店を対象に既刊3巻以内で今後ブレイク必至と思われる作品を推薦してもらい、その結果をトップ50のランキングとして発表するというもの。
今回、トップ10にランクインしている作品中、8作品が女性作家の作品で、特に少年誌・青年誌に連載中の女性作家作品が多くを占める傾向が見られた。
●NEXTブレイク漫画RANKING 2014のBEST10
1位『高台家の人々』(森本梢子 集英社 既刊2巻)
2位『魔法使いの嫁』(ヤマザキコレ マッグガーデン 既刊1巻)
3位『累』(松浦だるま 講談社 既刊3巻)
4位『スピリットサークル』(水上悟志 少年画報社 既刊3巻)
5位『磯部磯兵衛物語 ~浮世はつらいよ~』(仲間りょう 集英社 既刊3巻)
6位『甘々と稲妻』(雨隠ギド 講談社 既刊2巻)
7位『ヤコとポコ』(水沢悦子 秋田書店 既刊1巻)
8位『BIRDMEN』(田辺イエロウ 小学館 既刊3巻)
9位『かくかくしかじか』(東村アキコ 集英社 既刊3巻)
10位『パレス・メイヂ』(久世番子 白泉社 既刊2巻)
http://ddnavi.com/news/201216/
第1位には、『月刊YOU』(集英社)にて連載中の『高台家の人々』(森本梢子)が選出された。
“NEXTブレイク漫画RANKING BEST50”は同誌が2年に1度行う人気ランキング企画。全国3000店の書店を対象に既刊3巻以内で今後ブレイク必至と思われる作品を推薦してもらい、その結果をトップ50のランキングとして発表するというもの。
今回、トップ10にランクインしている作品中、8作品が女性作家の作品で、特に少年誌・青年誌に連載中の女性作家作品が多くを占める傾向が見られた。
●NEXTブレイク漫画RANKING 2014のBEST10
1位『高台家の人々』(森本梢子 集英社 既刊2巻)
2位『魔法使いの嫁』(ヤマザキコレ マッグガーデン 既刊1巻)
3位『累』(松浦だるま 講談社 既刊3巻)
4位『スピリットサークル』(水上悟志 少年画報社 既刊3巻)
5位『磯部磯兵衛物語 ~浮世はつらいよ~』(仲間りょう 集英社 既刊3巻)
6位『甘々と稲妻』(雨隠ギド 講談社 既刊2巻)
7位『ヤコとポコ』(水沢悦子 秋田書店 既刊1巻)
8位『BIRDMEN』(田辺イエロウ 小学館 既刊3巻)
9位『かくかくしかじか』(東村アキコ 集英社 既刊3巻)
10位『パレス・メイヂ』(久世番子 白泉社 既刊2巻)
http://ddnavi.com/news/201216/
2: 名無しさん 投稿日:2014/07/19(土) 07:25:52.07 ID:yEx+IDBv0
まほよかと思ったら一文字違った
3: 名無しさん 投稿日:2014/07/19(土) 07:26:05.36 ID:pDKM2Ghm0
磯兵衛が5位www
インタビューまで載ってるらしいのが気になるわ
あとは(゚⊿゚)シラネ
お前らのおすすめは?
インタビューまで載ってるらしいのが気になるわ
あとは(゚⊿゚)シラネ
お前らのおすすめは?
5: 名無しさん 投稿日:2014/07/19(土) 07:26:09.08 ID:BWaH2t8l0
ごくせんのひとかな
7: 名無しさん 投稿日:2014/07/19(土) 07:26:46.12 ID:pDKM2Ghm0
>>5
ごくせんの人だね
ごくせんの人だね
6: 名無しさん 投稿日:2014/07/19(土) 07:26:37.29 ID:Ewl5pRav0
ごめん1個もしらんわ
8: 名無しさん 投稿日:2014/07/19(土) 07:27:30.99 ID:91oK0nHF0
書店員って具体的に何がどうすごいの?
17: 名無しさん 投稿日:2014/07/19(土) 07:30:40.93 ID:pDKM2Ghm0
>>8
友達の書店員は大きい店の漫画棚担当なんだけど結構漫画に詳しい
雑誌とかも読んでるからマイナー作も知ってる。
2位のは売れてるらしい。3位のも面白いと言っていた
友達の書店員は大きい店の漫画棚担当なんだけど結構漫画に詳しい
雑誌とかも読んでるからマイナー作も知ってる。
2位のは売れてるらしい。3位のも面白いと言っていた
9: 名無しさん 投稿日:2014/07/19(土) 07:27:36.23 ID:umZLGkyC0
今日マチ子が入ってない
10: 名無しさん 投稿日:2014/07/19(土) 07:27:43.36 ID:pDKM2Ghm0
この記事「女性が8人」間違ってるだろwww
うさくんは男だぞwwwwww
ダ・ヴィンチはその程度か
うさくんは男だぞwwwwww
ダ・ヴィンチはその程度か
11: 名無しさん 投稿日:2014/07/19(土) 07:28:02.65 ID:TNUjuJVL0
累は友達にオススメされたわ
買わないけど
買わないけど
12: 名無しさん 投稿日:2014/07/19(土) 07:28:14.06 ID:dZx1xhnz0
魔法使いの嫁は面白かったが新刊なかなか出ないな
13: 名無しさん 投稿日:2014/07/19(土) 07:28:21.86 ID:OS1pwuDn0
スピリッツ サークルはまあまあ面白い
14: 名無しさん 投稿日:2014/07/19(土) 07:28:58.11 ID:BWaH2t8l0
どれも読んだことないな
15: 名無しさん 投稿日:2014/07/19(土) 07:29:12.74 ID:Euo+yN370
在庫が捌けないから売れてほしい漫画ランキングだろこれ
16: 名無しさん 投稿日:2014/07/19(土) 07:29:50.87 ID:QcrbKpD0O
角川なら華々つぼみ売り出してやれよそうじゃなきゃ解放しろよ
18: 名無しさん 投稿日:2014/07/19(土) 07:30:49.29 ID:6kZA51Te0
磯兵衛面白いよね
20: 名無しさん 投稿日:2014/07/19(土) 07:31:52.40 ID:pDKM2Ghm0
>>18
わかってくれるかwww
うすたより好きだわ
わかってくれるかwww
うすたより好きだわ
21: 名無しさん 投稿日:2014/07/19(土) 07:33:17.29 ID:3sL0p+My0
ヤバい!磯部以外何もしらない!!
25: 名無しさん 投稿日:2014/07/19(土) 07:36:04.65 ID:pDKM2Ghm0
26: 名無しさん 投稿日:2014/07/19(土) 07:36:53.18 ID:hQTKexv80
4つしか知らん
28: 名無しさん 投稿日:2014/07/19(土) 07:38:23.50 ID:xjFchhBq0
『累』は読んでおいた方がいい
30: 名無しさん 投稿日:2014/07/19(土) 07:39:31.25 ID:/AIHFnty0
31: 名無しさん 投稿日:2014/07/19(土) 07:40:46.40 ID:iZRQzhyG0
たかが書店員風情に漫画や小説の何がわかるというんだろうか
32: 名無しさん 投稿日:2014/07/19(土) 07:41:12.83 ID:xjFchhBq0
『甘々と稲妻』より『まかないくん』の方がお料理マンガとしては重宝
33: 名無しさん 投稿日:2014/07/19(土) 07:41:18.94 ID:pDKM2Ghm0
過去作みると結構当ててんのな
カドカワ作品がねじこまれてないのも好印象ではあるwww
カドカワ作品がねじこまれてないのも好印象ではあるwww
36: 名無しさん 投稿日:2014/07/19(土) 07:44:21.13 ID:Pak1KGgi0
甘々と稲妻もなかなか面白い、後は読んだ事ない
40: 名無しさん 投稿日:2014/07/19(土) 07:49:51.66 ID:pDKM2Ghm0
>>36
磯兵衛はいまのジャンプだと一番おもしろい
磯兵衛はいまのジャンプだと一番おもしろい
43: 名無しさん 投稿日:2014/07/19(土) 08:00:52.28 ID:wLBI72D20
月刊少女野崎君は1話読んだ限り面白そうにかんじたけど入ってないな
44: 名無しさん 投稿日:2014/07/19(土) 08:01:17.85 ID:w/p6eRsM0
なんだかんだ磯兵衛は面白い
45: 名無しさん 投稿日:2014/07/19(土) 08:02:38.43 ID:17FZgK+I0
『甘々と稲妻』しか読んでない。
この漫画は料理を書くのが美味いのではなく、食ってるときの幸せそうな表情を描くのが上手いのだと思う。
この漫画は料理を書くのが美味いのではなく、食ってるときの幸せそうな表情を描くのが上手いのだと思う。
58: 名無しさん 投稿日:2014/07/19(土) 09:08:51.57 ID:TmgGGVcX0
ドリフターズが入ってない
やる気あんの?
やる気あんの?
34: 名無しさん 投稿日:2014/07/19(土) 07:43:15.25 ID:Pak1KGgi0
スピリットサークルは読んでる。面白い
▶ 【混ぜるな危険】ポケモンを「進撃の巨人」風に描いた結果 → ガチモンのモンスターが誕生wwwwww
▶ 乙武洋匡さんがTwitterで「しね腕無し」と言われ、言い返した言葉
▶ 【進撃】リヴァイ兵長と女性誌がコラボした結果、、、、とんでもないことが起きる、、、、、、、、、、、、、
▶ アニメで町おこしに失敗した町一覧wwwwwwwwww
▶ 【進撃の巨人】秋葉原にて調査兵団コスプレしたかわいいお姉さんがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
▶ 【世界制覇】進撃の巨人がアメリカでまた爆発的普及wwww
▶ 先輩「私もアニメ見るよ?」俺(どうせ進撃とかその辺なんだろ)⇒結果wwwwwwwwwwww (暇人速報)
▶ 進撃の巨人14巻が来たけどこれはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
▶ この超!!美人ロシア人が日本の美容室に行った結果が凄い!!!まるでミカサ・アッカーマンだと話題に
▶ ワンピースがガチでオワコンになってきてる件
▶ 【これは酷すぎる】 W杯で痴漢続出の渋谷で大人のビデオ女優の上原亜衣も「お世話になってます」と言われ揉みくちゃにされていた
▶ 【進撃の巨人】「地下室の謎はそう遠くない未来に明かされる」と嘉悦大学で担当者が発言!!
▶ 【注意】鼻がもげるほど!アソコのニオイが「強烈に臭くなる」NG習慣!!!!
▶ 【ワンピース】”Dの意思”とか何か。有力な仮説が判明!
▶ 7月発売の別冊マガジン掲載の進撃の巨人59話は凄いことになりそう、間違いなく伏線回収してくるだろ、、
▶ 正直日本とか借金返す気ないだろwwwwwwww
▶ 【閲覧注意】進撃の巨人化できると思って手を噛んだ結果wwwwwwwwwwwwwwww
▶ メリー「もしもし?私メリー。今、東京駅にいるの」
▶ 暗殺教室が実写化wwww 剛力「ふーん暗殺教室ねえ…」
▶ 最近の進撃の巨人の展開www語ることが無いという風潮www
▶ 【都市伝説】砂場女
▶ ヒロインは全員『残念系女子』!チュアブルソフト新作「残念な俺達の青春事情」の公式サイトがオープン
▶ 【超おすすめ】男3、女1でキャンプに行って合計12発も『射!精』した話
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1405722303/
コメント一覧
魔法使いの嫁は「僕は君をお嫁さんにするつもりでもあるんだ」がよく広告表示されるけど、あの雰囲気期待すると拍子抜けすると思う。
大きめの本屋に行くとあがってたタイトルはポップついてたりするの見るけど上から販促しろって強制されてるんだろうなぁ。
衝撃の出オチだと思った磯兵衛が
予想を遥かに超えて育ったもんだなぁ
ぶっちゃけ「高台家の人々」より同じ作者の「アシガール」のが全然面白い
思わずジャケ買いした身としては磯兵衛のジワ売れが嬉しい
どれも知らんなホントに売れてんの?
磯兵衛しか知らない(´・ω・`)
ドリフターズはずっと新刊出てねえだろ
魔法使いの嫁は在庫切れ起こしたから結構売れてるよ
第3回(2010年)のBEST5
1位『テルマエ・ロマエ』(ヤマザキマリ)
2位『進撃の巨人』(諫山 創)
3位『ハルシオン・ランチ』(沙村広明)
4位『アイアムアヒーロー』(花沢健吾)
5位『乙嫁語り』(森 薫)
の結果だけ全部読んだことあるw
それ以外はもやしもん以外は読んだことないな
読んだことがないどころか、初めて見たタイトルしか無い
オタクは好きなものしか読まなくていいけど書店員は幅広く読まなきゃならんからな
馴染みのない作品が挙げられて困惑するのも仕方ない
スピサとパレス・メイヂ面白い
書店員がなんでも読んでると思うのは間違いだぞ
アフタヌーンが月刊誌だってことすら知らない書店員もいるからな
磯兵衛しか知らんで候
累はコンビニ棚に平積みされてて衝撃だった
確かに飛ばさず読んではいるが懐かしい少女漫画の域を出ないレベルと思うのだが
なんでプッシュされるのか全然わかんね
BIRDMEN入ってて嬉しい
ギャグは加瀬あつしと古谷 実以外面白くない
つい昨日買ったけど魔法使いの嫁は普通におもしろかった。
それ以外は知らんなー。結構でかい書店でも魔法使いの嫁以外はポップもないし平積みじゃなかったし。
パレス・メイヂは別花で読み切りが連続で載って一度終わってまた連載始まった
まあ白泉社の漫画にはよくある形式なんだけどそんなに人気あるのか
究極の手の出しようがない状況と華麗な宮廷文化を楽しむ作品だよ
だってこのランキングこれから注目作ってやつだもん。まほよめは面白いぞ!9月に2巻だからな!
『累』は確かに懐かしの、って感じだけど、演劇にちょっとでも興味があった人間とか、ドロドロしい人間関係が好きなら楽しめると思うけどなー。
個人的には東村アキコ好きだから、自伝にあたる『かくかくしかじか』は毎巻買ってる。
男だけど自分が気にしないから、マンガ好きならみんな少年/少女、男性/女性向け関係なく読んでるもんだと思ってたけど、そうでもない人多いのな(´・ω・`)
ごくせんの人のはハズレなし
少女漫画ばかり推されても困る
誤:売れる漫画
正:売りたい漫画
つーかマル(記号)がNGとか
どんだけ過敏なんだよ
「甘々と稲妻」は作家買いした
ドラマとネームがうまい作家さんだけど、BLだから勧められなかった…というのがあってリスト入りしてるんじゃないかと思う
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング