1: 名無しさん 投稿日:2013/10/31(木) 11:58:58.10 ID:+2Jq+T/Q0
お前ら「やめたほうがいい」
なぜなのか
なぜなのか

3: 名無しさん 投稿日:2013/10/31(木) 12:00:18.22 ID:sbTWxAWA0
現実を思い知れ
4: 名無しさん 投稿日:2013/10/31(木) 12:00:53.93 ID:o/jbUxm70
俺30手前だけど声優になりたくて声グラ見て勉強してる
5: 名無しさん 投稿日:2013/10/31(木) 12:01:06.88 ID:+ajEZ3EPi
声優学校に通う人は10万人いて、声優自体は1万人いて、声優だけで食っていけてる人は300人くらい
20: 名無しさん 投稿日:2013/10/31(木) 12:11:19.41 ID:1bnksCGFi
フツーーーーの声なのに多少歌が上手かったり滑舌がいいくらいで声優目指す奴大杉
>>5が真理
売れないまま学校やレッスンに金と時間を費やす奴がどれだけいることか
実力だけじゃ売れないんだよ
高校にもいたわ卒業式で泣きながら「東京で声優の勉強します!!!」って言った奴
>>5が真理
売れないまま学校やレッスンに金と時間を費やす奴がどれだけいることか
実力だけじゃ売れないんだよ
高校にもいたわ卒業式で泣きながら「東京で声優の勉強します!!!」って言った奴
6: 名無しさん 投稿日:2013/10/31(木) 12:01:57.32 ID:lvn9jimL0
ぶっちゃけ声優志望が増えてもどうでもいいわ
そいつらが声優になるころにはアニメそんなに観て無さそうだし今よく出演する声優がまだ普通に主演とかやってそう
そいつらが声優になるころにはアニメそんなに観て無さそうだし今よく出演する声優がまだ普通に主演とかやってそう
7: 名無しさん 投稿日:2013/10/31(木) 12:02:24.42 ID:BqWTr3mTP
ボンボン「声優になりたい」
はいどうぞ
はいどうぞ
16: 名無しさん 投稿日:2013/10/31(木) 12:05:37.39 ID:USG8aD500
>>7
最近は特に多いイメージ
最近は特に多いイメージ
8: 名無しさん 投稿日:2013/10/31(木) 12:02:36.25 ID:L2eTzDmo0
優しいから
9: 名無しさん 投稿日:2013/10/31(木) 12:02:36.84 ID:/uFO27Xw0
ペン習字と同じレベルで教養・トレーニングとしての
声優・アナウンス講座なら受けたい
声優・アナウンス講座なら受けたい
10: 名無しさん 投稿日:2013/10/31(木) 12:02:44.58 ID:zXbqJB8e0
今の中堅より上の声優のほとんどが何がしかの業界からの移民
若手で叩かれてるのは軽いノリで目指した若者
若手で叩かれてるのは軽いノリで目指した若者
11: 名無しさん 投稿日:2013/10/31(木) 12:02:50.37 ID:8c5U+GrL0
ぶひぃぃぃぃ「声優」
12: 名無しさん 投稿日:2013/10/31(木) 12:02:50.90 ID:MKlOQ5ug0
親身になってくれてるじゃんか
これは白お前ら
これは白お前ら
13: 名無しさん 投稿日:2013/10/31(木) 12:03:21.02 ID:QAuOROGE0
すでに完成された人間なら安心して見ていられるが
完成する途上の危険な道を歩こうとしている奴は親心で止めるだろう
完成する途上の危険な道を歩こうとしている奴は親心で止めるだろう
14: 名無しさん 投稿日:2013/10/31(木) 12:03:32.26 ID:HLxq6Qe70
あ
15: 名無しさん 投稿日:2013/10/31(木) 12:04:58.25 ID:nunron7q0
発達途上のおっぱいなら喜んで送り出すのに
17: 名無しさん 投稿日:2013/10/31(木) 12:07:32.19 ID:uPK3PJGh0
男だとイケメンしかなれない
18: 名無しさん 投稿日:2013/10/31(木) 12:07:49.13 ID:xX8vMU/tO
なりたいですの若者に近づいて彼氏になる→売れる
これが声優と付き合う理想のパターンだよな
売れる→ファンがお近づき
はダメなパターン
これが声優と付き合う理想のパターンだよな
売れる→ファンがお近づき
はダメなパターン
21: 名無しさん 投稿日:2013/10/31(木) 12:16:48.61 ID:5G1R5F+Ki
>>18
俺の中ではゆるゆり当たりから声優補正がかかってない
俺の中ではゆるゆり当たりから声優補正がかかってない
27: 名無しさん 投稿日:2013/10/31(木) 12:21:02.01 ID:X1nlBc9v0
>>18
売れる→音響監督がお近づき
売れる→音響監督がお近づき
29: 名無しさん 投稿日:2013/10/31(木) 12:23:30.61 ID:xX8vMU/tO
>>27
やはり早いうちに手を出しておかないとなwwwwww
やはり早いうちに手を出しておかないとなwwwwww
19: 名無しさん 投稿日:2013/10/31(木) 12:09:56.95 ID:5SlLTSDiO
よく「今の声優は昔に比べ……」みたいなこと言われるけどさ、「昔の声優」って言うほどすごいか?
そら現在まで第一線で活躍し続けてるようなベテランは文句なしにすごいと思うけど、昔の作品見てるとありえんくらい下手くそな棒読みの端役も腐るほどいるわけじゃん。
声優という職業が確立し競争が激化した今の方が、トータルで見れば確実にレベルは上がってると思うんだがな。
そら現在まで第一線で活躍し続けてるようなベテランは文句なしにすごいと思うけど、昔の作品見てるとありえんくらい下手くそな棒読みの端役も腐るほどいるわけじゃん。
声優という職業が確立し競争が激化した今の方が、トータルで見れば確実にレベルは上がってると思うんだがな。
22: 名無しさん 投稿日:2013/10/31(木) 12:17:31.83 ID:QAuOROGE0
声優だけで食っていける奴300人もいるのか?
少なくとも「普通にアニメ見てる程度でそこそこ声優に詳しい奴でも知ってる」レベルじゃないと難しいだろ
旬を過ぎれば仕事もないだろうし、50人いるかどうかってところじゃね?
少なくとも「普通にアニメ見てる程度でそこそこ声優に詳しい奴でも知ってる」レベルじゃないと難しいだろ
旬を過ぎれば仕事もないだろうし、50人いるかどうかってところじゃね?
23: 名無しさん 投稿日:2013/10/31(木) 12:18:28.61 ID:5G1R5F+Ki
>>22
アニメだけが声優の仕事だと思ってんのか?
アニメだけが声優の仕事だと思ってんのか?
26: 名無しさん 投稿日:2013/10/31(木) 12:19:49.72 ID:QAuOROGE0
>>23
だからそういうのも含めて50人程度じゃね?
だからそういうのも含めて50人程度じゃね?
24: 名無しさん 投稿日:2013/10/31(木) 12:19:16.40 ID:XCJgfhwbi
28: 名無しさん 投稿日:2013/10/31(木) 12:22:32.51 ID:lvn9jimL0
>>24
この人は洋画とかの吹き替えもやってるよな
この人は洋画とかの吹き替えもやってるよな
35: 名無しさん 投稿日:2013/10/31(木) 12:31:32.71 ID:MKlOQ5ug0
>>28
子供の時からやってるからなぁ
わりとそういうのは悠木ちゃんとか生存率高く感じるけど
子供の時から声優しか道がないってのはなんだかなぁ……。
子供の時からやってるからなぁ
わりとそういうのは悠木ちゃんとか生存率高く感じるけど
子供の時から声優しか道がないってのはなんだかなぁ……。
25: 名無しさん 投稿日:2013/10/31(木) 12:19:22.89 ID:RE/tUiKZ0
アニメ、ゲーム、吹き替え
色々あるわな
色々あるわな
30: 名無しさん 投稿日:2013/10/31(木) 12:24:36.86 ID:DBNiezIL0
誰か男声優が最初から声優を目指すんじゃなくて俳優目指してから落ちて来いって言ってなかったっけ
31: 名無しさん 投稿日:2013/10/31(木) 12:25:21.22 ID:5G1R5F+Ki
>>30
小野Dと神谷だっけ
小野Dと神谷だっけ
32: 名無しさん 投稿日:2013/10/31(木) 12:28:37.89 ID:lvn9jimL0
たぶん俳優志望のほうが潰しがきく・・・のだろうか?
33: 名無しさん 投稿日:2013/10/31(木) 12:29:00.55 ID:BgUBq/Uai
俺「声優になりたい」
母「あっそ、なるのは勝手だけどとりあえず舞台に立ってから言えな そこそこの大学行け 目指すなら俳優、役者になれ な?」
って言われた
母「あっそ、なるのは勝手だけどとりあえず舞台に立ってから言えな そこそこの大学行け 目指すなら俳優、役者になれ な?」
って言われた
39: 名無しさん 投稿日:2013/10/31(木) 12:34:52.36 ID:QAuOROGE0
でも最近の声優って出てきてすぐに上手いよね
昔のアニメとか見ると現在大御所と呼ばれている人たちがやたら下手に聞こえたりする
あれって単に音響の進歩なんだろうか
昔のアニメとか見ると現在大御所と呼ばれている人たちがやたら下手に聞こえたりする
あれって単に音響の進歩なんだろうか
43: 名無しさん 投稿日:2013/10/31(木) 12:37:36.38 ID:5CE13tmD0
>>39
上手い下手じゃなく、
歌舞伎やら舞台演劇独特の喋り方やらと一緒で、「アニメ調の喋り方」が確立したからじゃね
上手い下手じゃなく、
歌舞伎やら舞台演劇独特の喋り方やらと一緒で、「アニメ調の喋り方」が確立したからじゃね
41: 名無しさん 投稿日:2013/10/31(木) 12:36:40.20 ID:MKlOQ5ug0
特殊な声質じゃないと演技力でカバーするしかないからだろ
男ではそういうのないけど、女声優だったらわりとあるよね
男ではそういうのないけど、女声優だったらわりとあるよね
45: 名無しさん 投稿日:2013/10/31(木) 12:38:59.88 ID:5CE13tmD0
>>41
男でも、目玉親父の人とか銀河万丈とか特殊な声おるやろwww
あれどっから声でてんお
男でも、目玉親父の人とか銀河万丈とか特殊な声おるやろwww
あれどっから声でてんお
42: 名無しさん 投稿日:2013/10/31(木) 12:37:02.16 ID:xDnjHiY90
競争が激しいほど声優のレベルも上がるだろ
どんどん挑戦して失敗してくれ
どんどん挑戦して失敗してくれ
53: 名無しさん 投稿日:2013/10/31(木) 13:02:50.67 ID:qYZc/7Sr0
声優も売れたら売れたで、女なら百合、男ならホモ営業しなくちゃならんし
基地外ファンにストーカーされることもあるし
喉潰す演技もやらされるわ
早死にする人も多いわ
福利厚生も微妙だしでブラックだよな
基地外ファンにストーカーされることもあるし
喉潰す演技もやらされるわ
早死にする人も多いわ
福利厚生も微妙だしでブラックだよな
56: 名無しさん 投稿日:2013/10/31(木) 13:08:45.81 ID:MIQIdoOd0
声優と知り合いにはなりたいけど声優にはなりたくない
51: 名無しさん 投稿日:2013/10/31(木) 12:43:47.16 ID:YWr67ou50
最近の若者は夢が無いとか言ってる癖になwwww
どっちだよwwwwww
どっちだよwwwwww
▶︎ ジャンプ史上最も緊張感があったシーン
▶︎ 進撃の巨人「エルヴィン団長より愛をこめて」とか言うtwitterアカウントがヤヴァイwwwwwww
▶︎ 【進撃の巨人】エルヴィンは死亡フラグ立て過ぎてて逆に生存しそう
▶︎ 面白い4コマ漫画貼っていくはwwwwwwwwwwwwww
▶︎ 【進撃の巨人】秋葉原にて調査兵団コスプレしたかわいいお姉さんが何かやってたwww
▶︎ 【画像】声優・内田真礼さんが「進撃の巨人」調査兵団のコス姿を披露!
▶︎ ニャル子「真尋さぁん…またするんですかぁ…?」
▶︎ 父「あいつは未だに働こうとしないのか」母「はい……」
▶︎ 今週のハンターハンター、ジンつええええええぇぇぇ!!【347話】
▶︎ 【悲報】ドラクエのゲーム、48万円使ってガチャ回しても目的の物が出ないことが判明
▶︎ ベネッセ流出事件 クレジットカード情報の流出もキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
▶︎ ほむら「まどかの精●飲みたい」
▶︎ 【凄すぎ】出版社でボツになった漫画をネットで公開 → 単行本化へ
▶︎ 【世界制覇確定】進撃の巨人がアメリカで爆発的大ヒット!!!!原作がかつてないほど異常に売れているらしい
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1383188338/
コメント一覧
>>19
そんなもん声優に限った話じゃないだろ
歌手だって野球選手だってお笑い芸人だってみーんな昔のほうが良かったって言われてるよ
「男の声優はイケメンしかなれない」
え?
イケメンなんてほとんど居ないぞ
そら声優に限らずエンターテイメントの世界は売れなきゃ乞食、売れたらスーパースターよ
でもなあ
芸人やミュージシャンは売れたら億、一発屋でもドサ回り営業で意外とビルとか建つし
その後自称講師とかにもなれるけどそれに比べるとバクチ打つにも難がある職業だよな
よほど自信か金がない限り、普通に大学とか会社通いながら夢を追うべき
浪川www
そりゃ声豚が萌えてるのはすでに声優になった人であって、なりたいだけの奴なら現実的な選択肢を勧めるだろ
ネットでも現実でも「声優になりたい」って夢を語ってるのはほとんどが中高生だよな
20歳を超えるとグンと減る、なんだかんだでみんな現実を見てるんだなーと思う
若者「声優になりたいです」
→ニコ動にアップ
→にわかファン沢山
→知名度だけ地味にある素人完成
→食えない程度で起用される
→プロのプライドだけはある
→飽きられる
→プライドだけ残る
→人生終了
昔はあっこの声は誰々だってすぐ分かったけど今の声優は似たような声ばっかに聞こえてもう分かんなくなってきた。
でもみんな上手いなぁと思う。
てか声に特徴もない奴が声優になりたいなんてふざけてると思うわ
イケメン美人俳優の方がよっぽど声に特徴あるからそういう人鍛えて使った方が全然良い
>>7
会一太郎「呼んだ?」
※9
このパターンは辛い…
文章におこしてみるとなお辛い…
普通に大学出て、三年くらい働いて金貯めて、それでもなお声優目指したいなら
自分で貯めた金で目指せば良いと思うよ
女性なら売れなくても最悪結婚して主婦になるって選択肢があるけど、男はまず売れなきゃ詰むぞ
男の声優なんて顔ぶれほとんど変わらないからな。女性声優以上に狭き門
加えて今は男も女もある程度の容姿とコミュ力も求められるだろ
食ってけるほど稼げるわけでもなく、かといって信用もないから銀行から金も借りられず
専門行ったってどうせガヤとか端役あてがわれる程度で、「デビューしました!」で終わりだろ?
バカ高い学費を搾取されるだけ
いい歳してコンビニバイトしながら銭金あたりに出演しちゃうのが目に浮かぶ
花澤香菜年収2000年オーバー声優のインタビューで言ってたが
売れたら売れたで、異常なファンや寝る暇、休み、アンチ、嫌がらせで
大変らしいけど
若い女の声優って個性がないんだよなあ。ただの裏声だし。
特に演技の勉強してたわけでもないのにアニヲタから声優志望になるにわかや声真似野郎が多すぎ
そういう連中に限って、俳優くずれの声優やガキの時から声優やってた人の経歴を軽んじて、ポッと出で人気アニメ声優になれた極々一部の才能と運とコミュ力に溢れた人の経歴しか見てなかったりする
その上、自分の声質やコミュ力を一切客観的に評価できてなかったりもする
そんな声優志望(笑)には「現実見ろ」としか言えんわな
まあやめろと言われてやめるようならそこまでだったと思うわ。
声優の世界もいまや
見た目>>>>>実力
声優専門の人の喋り方より役者がたまに声優やるくらいの方が好きなんだが
若者「声優になり(好きな声優に会い)たいです」
ちゃんとした舞台で鍛えられた役者が声優やるのはわりといいけど
ただの若手テレビドラマタレントが声優やると普通にへったくそで辛いなあと思うことのほうが多いぞ
昔の声優は棒と言うより濃い演技が多い
ナチュラルな演技なら今の声優の方が上手いと思うぞ
今やベテランになった昔の声優陣はと言うと
下手な筈がないの一言
夢も希望も無い底辺キモオタが、夢だけは持ってる声優志望者を叩いてる様はいつ見てもおもろいな
今の声優喋り方が声優声優しててキモいから俳優にやらせたほうがいい。
特に女声優。
↑一理ない
自分が声豚だと言うことは重々承知しているが、声優の顔見てかっこいー!って言っているやつの気が知れん。
別にかっこ良くはねーだろ。
格好いいのは声だ。
運だから。
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング