1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 20:04:57.96 ID:XFMdJTTV0.net
様々な観点から語ってくれないか
images-1




2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 20:05:46.09 ID:w739GqJX0.net
何故4000万部も売れたのか

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 20:06:00.95 ID:wwv1XzFE0.net
ごり押し

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 20:06:02.50 ID:LEtG1EwN0.net
人が羽虫のように死んでいくから

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 20:06:24.01 ID:o9n093jg0.net
最近人が死にまくる漫画が少なかったから

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 20:06:42.88 ID:SpYrfqfj0.net
東京グールはそこまで売れてないのにな

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 20:06:52.56 ID:yoxiPMupO.net
最新刊読んだけど巨人と全然戦わないじゃん

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 20:07:08.76 ID:YjIRjz0Z0.net
今日14巻読んだけど普通に面白かった

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 20:07:41.81 ID:vsOOfv7z0.net
伏線とかしっかりしてる

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 20:07:45.86 ID:tNMoTLiy0.net
アニメOPの1番が中毒性あったから

2番以降何あれ

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 20:07:57.28 ID:xyyIUcw20.net
俺も今読み終わった最新刊 最早巨人と戦わなくなったなw
まあ話の流れ上仕方ないけど

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 20:08:02.48 ID:pr253Cjp0.net
珍しく捕食されるから

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 20:08:02.57 ID:Ldkvcjlh0.net
主人公がピーチ姫だから

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 20:09:00.06 ID:2/qYwLweO.net
マブラヴのパクり劣化焼き直しだから

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 20:09:21.71 ID:DLOmad230.net
社会の理不尽、本音と建前、死の不安、
理不尽な政府、企業、労働環境に対する
現代人の気持ちに合ったから

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 20:16:38.55 ID:D7S7BeMF0.net
>>15
そういう時代の雰囲気とか持ち出す分析って後だしみたいで信用できないなあ

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 20:18:41.46 ID:XFMdJTTV0.net
>>15
なるほどな
ヒット作は大抵何らかのそういう共鳴が時代ごとにある様に思う
狙ってやれるかと言ったら難しいが

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 20:20:22.92 ID:D7S7BeMF0.net
>>25
そういう作品他にどれくらいあるよ

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 20:24:43.49 ID:XFMdJTTV0.net
>>29
普遍性でもあるからなぁ
全部といってしまえるから議論するまでもないかもしれない
逆に、ヒット作の中で当てはまらないものを挙げてみてくれないか?
必ず分析されるだろう

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 20:28:16.18 ID:D7S7BeMF0.net
>>36
全部って…
時代の匂いを勝手に嗅ぎ取ってるだけでしょそれ
ドラゴンボールなんか無時代性の極みだと思うが

47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 20:30:45.92 ID:XFMdJTTV0.net
>>41
ドラゴンボールは時代が違えば当たらない確信があるけど
時代の共鳴だって局所的に存在するわけじゃない
ただ分母が大きいからといって時代から解放されているとは限らない
だから普遍性でもあると書いたんだが

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 20:10:33.03 ID:qwZWmTgq0.net
ミカサちゃんが可愛いから

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 20:10:50.89 ID:YNdfDdc+0.net
アニメの前にもう話題になってたしな、アレの理由がよくわからんかった
斬新なストーリーみたいな煽りだった気がするけど
読んでみたらごくごく普通で、騒がれてる理由がわからんかった

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 20:12:21.01 ID:HsM6HNOc0.net
宣伝

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 20:14:54.65 ID:VyeSqTA00.net
わりとマジでマブラヴのパクリなのが何とも言えない

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 20:17:16.79 ID:Xu957/xo0.net
パクリと腐女子がうざいけど他の漫画に比べたら2ランク上の面白さ

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 20:19:20.57 ID:BQD3WvIK0.net
兵士って死をも恐れない勇敢な人がなるものだと思っていたのに
死にたくないって泣き叫びながら巨人に食われていくのがなんかすごく斬新だと思った
綺麗事かなぐり捨てて生に執着してるのが逆に清々しい

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 20:20:10.57 ID:VyeSqTA00.net
初期の絶望感は今となっては影も形もないけどどーすんの
そういうのが受けてたんじゃないんかい

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 20:25:18.83 ID:D7S7BeMF0.net
>>28
なぜかそういうのが売りだと勘違いする人がいるよね
みんな作品を読むってこと結構間違うんだなと知るいい機会ではあった

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 20:26:16.86 ID:VyeSqTA00.net
>>37
じゃあ何が売りなんだ?

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 20:20:55.73 ID:btnvBE1W0.net
次はテラフォーマーズが流行る予感

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 20:21:25.55 ID:5z7OU4JF0.net
連載開始時から読んでるけど4話ぐらいで大ヒットするって確信してた
知名度全然無いけどなんかもうネットでもそういう空気だった

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 20:23:01.68 ID:VyeSqTA00.net
リヴァイ死んだら腐女子がどれだけ発狂するんだろうか
それとも死なない方向でいくのか

113: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 21:08:01.44 ID:3yTjcc2f0.net
>>34
リヴァイ死んでほしいわ
絶望感を味わいたい

120: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 21:13:19.38 ID:BQD3WvIK0.net
>>113
リヴァイは作者のお気に入りキャラらしい(ソースFRAU)から
なかなか死なないかも
死ぬとしたらどんな風に死ぬのかな
ハンネスさんみたいにあっさり死んじゃうんだろうか

137: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 21:29:37.05 ID:Qcx3oEwL0.net
>>120
え?嫌いなんじゃなかったっけ?
強すぎて扱いづらいみたいな
まぁソースがあるならそれが正しいんだろうけども

51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 20:32:19.03 ID:Xu957/xo0.net
進撃信者の俺に言わせればまずキャラの個性が豊かで女キャラもかわいい
これは人によって感じ方が違うかもしれないけどギャグがかなり面白い
予定調和のような展開がない
ある程度の謎
これが他の漫画に比べて勝ってる部分

52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 20:33:29.93 ID:D7S7BeMF0.net
>>51
それかな

68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 20:46:41.93 ID:xJhvk9IZ0.net
ってか世の中作品は山ほどあるけど
>>51を表面的に踏襲したところで
受けない作品の方が山ほどあるからな
出し方も巧いのは確か

分析(マーケティング)と実も小綺麗だと凄味が薄れるってそろそろみんな気づいてるだろうし
画力も話にマッチしてる

56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 20:36:09.61 ID:XFMdJTTV0.net
根源的な淘汰圧にリーチした作品はウケるね

57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 20:37:36.17 ID:5z7OU4JF0.net
担当が作者に「読者の3割が気づくように伏線貼れ」って指示出してたらしい
絶対誰も予想できない展開を描くんじゃなくて謎解きの要素があるのが面白いんかな?
だから読者の考察が集約される本スレなんかじゃ裏切り者の正体他もろもろバレバレだったけど

58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 20:39:40.93 ID:f4MeWV1o0.net
2013年、年間ランク
1位 ワンピース 1815万部
2位 進撃の巨人 1593万部
3位 黒子のバスケ 876万部
4位 マギ 715万部
5位 ナルト 555万部
6位 銀の匙 486万部
7位 暗殺教室 459万部
8位 ジョジョ 427万部(文庫版含む)
9位 HxH 423万部
10位 ワンピース(偽) 379万部
11位 テラフォーマーズ 360万部
12位 君に届け 343万部
13位 銀魂 286万部
14位 トリコ 284万部
15位 キングダム 281万部 

あと2巻多く出てれば、ワンピの十年王城に風穴を空けられたろうにな

64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 20:43:14.37 ID:w739GqJX0.net
>>58
月刊で本誌と単行本の間が全く無い進撃じゃ絶対に年間3冊しか出せない
しかしONE PIECEは間が10話ほどあって週刊だから年間4~5冊出せる
これが差なんだよなぁ

71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 20:48:20.73 ID:Xu957/xo0.net
>>58
これを1冊分で計算してくれる聖人いないの?

94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 21:00:28.63 ID:f4MeWV1o0.net
>>71
1位 ワンピ69 314万部
2位 ワンピ70 304万部
3位 ワンピ71 289万部
4位 ワンピ72 235万部
5位 進撃9 195万部
6位 進撃10 192万部
7位 進撃11 145万部
8位 進撃8 134万部
9位 進撃1 130万部
10位 進撃2 127万部
11位 進撃7 126万部
12~15位も進撃
16位 ナルト63 121万部
17位 HxH31 119万部

こんなランキングになるぞw

96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 21:01:37.36 ID:YjIRjz0Z0.net
>>94
ワンピースすげぇ

99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 21:02:09.88 ID:Xkvc5sTd0.net
元々はネットの漫画ファンの中でだけ人気だったマイナー漫画だったのにな
やはり面白ければ売れるということか



▶︎ 【画像】ショートカットのかわいいアニメキャラと言えば?

▶︎ 【芸術】進撃の巨人展のポスターがかっこ良過ぎて「額に入れて飾りたい」

▶︎ 「Manga Anime here」設立!海外の違法アニメサイト終了のお知らせ

▶︎ 面白い4コマ漫画貼っていくはwwwwwwwwwwwwww

▶︎ 【進撃の巨人】秋葉原にて調査兵団コスプレしたかわいいお姉さんが何かやってたwww

▶︎ 【画像】声優・内田真礼さんが「進撃の巨人」調査兵団のコス姿を披露!

▶︎ ニャル子「真尋さぁん…またするんですかぁ…?」

▶︎ 【アニメ】読者1000人が選んだ!「いちばん面白かった春アニメ2014」ランキン...

▶︎ 今週のハンターハンター、裏切り者の正体はコイツだったのか・・・【348話】

▶︎ 【悲報】ドラクエのゲーム、48万円使ってガチャ回しても目的の物が出ないことが判明


▶︎ 【閲覧注意】後味の悪い話『王の食肉』

▶︎ ほむら「まどかの精●飲みたい」

▶︎ 【凄すぎ】出版社でボツになった漫画をネットで公開 → 単行本化へ



▶︎ 【世界制覇確定】進撃の巨人がアメリカで爆発的大ヒット!!!!原作がかつてないほど異常に売れているらしい



引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1407495897/