
獣の巨人との対決はそろそろ迫っていそうだが、
一体あの怪物と戦うのは誰になるのか?
75: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/08/12(火) 00:53:18.44 ID:9dyCmGN40
リヴァイが猿巨人と戦ったら勝てるのかな
80: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/08/12(火) 01:09:02.19 ID:NjQRtM9Q0
>>75
リヴァイは割りと頭脳戦もいけるタイプだから勝てる可能性はある
リヴァイは割りと頭脳戦もいけるタイプだから勝てる可能性はある
81: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/08/12(火) 01:19:15.65 ID:i9qNnIFT0
とりあえず猿と勝負するなら投擲とあの長い腕をどうするかだな
87: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/08/12(火) 02:02:37.23 ID:2vd59aZbI
>>81
猿はやっぱり対巨人同士の戦いになるだろ
アニやライナーとも最終的には巨人バトルで終わったし
猿はやっぱり対巨人同士の戦いになるだろ
アニやライナーとも最終的には巨人バトルで終わったし
89: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/08/12(火) 02:07:00.78 ID:i9qNnIFT0
>>87
まあそりゃエレンが主人公だからな
まあそりゃエレンが主人公だからな
82: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/08/12(火) 01:21:10.58 ID:jxEF0pEe0
エレンゲVS猿だと、巨人の操り合戦になるようにしか見えない。
83: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/08/12(火) 01:24:45.54 ID:emNFaHbd0
エレンの座標が猿の操り能力に勝てる気がしないんだが
93: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/08/12(火) 02:11:53.78 ID:qZTkr4xz0
猿と対面する暁にはミケのこと何か触れるかな
お前たちあの時のあいつの仲間かーとか…
このまま最後まで一切触れられなかったらちょっと気持ち悪い
お前たちあの時のあいつの仲間かーとか…
このまま最後まで一切触れられなかったらちょっと気持ち悪い
95: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/08/12(火) 02:15:56.91 ID:i9qNnIFT0
ミケは3ページでいいから戦闘シーン描いて欲しかった
96: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/08/12(火) 02:22:41.72 ID:emNFaHbd0
ミケは猿が出てきたら触れられるんじゃないか?
猿がミケの立体機動装置でも持ってくれば触れずにはいられないだろ
猿がミケの立体機動装置でも持ってくれば触れずにはいられないだろ
100: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/08/12(火) 02:34:36.10 ID:2vd59aZbI
>>96
ミケが殺されたのを知ってブチ切れ展開やるなら
猿と戦うのは幹部の誰かなのかもな
ミケが殺されたのを知ってブチ切れ展開やるなら
猿と戦うのは幹部の誰かなのかもな
105: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/08/12(火) 02:41:55.35 ID:emNFaHbd0
>>100
でもリヴァイですら猿には勝てるか怪しいよな
まあそこでエレンの座標の力が生きてくるのかも知れないが
でもリヴァイですら猿には勝てるか怪しいよな
まあそこでエレンの座標の力が生きてくるのかも知れないが
107: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/08/12(火) 02:44:26.06 ID:2vd59aZbI
>>105
リヴァイが戦うとも限らないしな
巨人バトルになる可能性高いと思うし
リヴァイが戦うとも限らないしな
巨人バトルになる可能性高いと思うし
97: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/08/12(火) 02:26:33.92 ID:jxEF0pEe0
ミケさんはアニメの戦闘シーン追加に期待するしかない。
99: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/08/12(火) 02:33:13.78 ID:Y5fe6wbN0
>>97
半ネスさんも >アニメの戦闘シーン追加に期待
満を持しての因縁相手の登場なのに、あまりにも不憫すぎる
半ネスさんも >アニメの戦闘シーン追加に期待
満を持しての因縁相手の登場なのに、あまりにも不憫すぎる
101: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/08/12(火) 02:35:13.27 ID:i9qNnIFT0
人類側で強いといえばエレン・ミカサ・リヴァイの人気キャラ3人だと思うが、他に挙げるならやっぱミケだと思う
・・・なのに戦闘シーンが猿に潰されるだけじゃ悲し過ぎる
・・・なのに戦闘シーンが猿に潰されるだけじゃ悲し過ぎる
102: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/08/12(火) 02:35:23.59 ID:emNFaHbd0
ミケは相手が猿だから仕方ないとしてもハンネスさんはアッサリ過ぎたな
仮にも5年前の地獄を生き延びた人が因縁の相手とはいえアッサリと殺られ過ぎだ
仮にも5年前の地獄を生き延びた人が因縁の相手とはいえアッサリと殺られ過ぎだ
103: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/08/12(火) 02:39:38.55 ID:9Pg/9P270
進撃の巨人の良さって人が無情に死んでいく所だと思うんだ
108: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/08/12(火) 02:47:36.78 ID:i9qNnIFT0
猿と戦うのは討伐数1のエレンじゃなくてエレンゲリオンだから心配ない
立体起動の方は同期と比べて攻撃に使ってないから移動ばっかり上達してそうだな
立体起動の方は同期と比べて攻撃に使ってないから移動ばっかり上達してそうだな
109: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/08/12(火) 02:50:49.00 ID:z7y/6uGt0
しかしVS猿時はVSライナー時と違って巨人格闘技じゃなくてオカルトパワー合戦になってそうな気も
110: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/08/12(火) 02:52:20.45 ID:NjQRtM9Q0
そうだな
もうエレンが兵士として戦うことはなさそうだな
今回みたいな対人戦だと真っ先にエレンは守られる対象だから戦闘にすら参加させてもらえんだろうし
もうエレンが兵士として戦うことはなさそうだな
今回みたいな対人戦だと真っ先にエレンは守られる対象だから戦闘にすら参加させてもらえんだろうし
117: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/08/12(火) 02:59:23.79 ID:i9qNnIFT0
>>110
対人戦は戦闘だけ考えればエレンが巨人化して制圧ってのが1番強いんだけどな
対人立体起動装置なんか使ってくる相手にわざわざ人間のミカサ達が戦うよりよっぽど有利
しかしエレン力はあっても状況的にまだ守られる立場からは抜け出せないだろう・・・ただ守る側の立場になるのもそんな遠くはない気がする
対人戦は戦闘だけ考えればエレンが巨人化して制圧ってのが1番強いんだけどな
対人立体起動装置なんか使ってくる相手にわざわざ人間のミカサ達が戦うよりよっぽど有利
しかしエレン力はあっても状況的にまだ守られる立場からは抜け出せないだろう・・・ただ守る側の立場になるのもそんな遠くはない気がする
124: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/08/12(火) 04:03:25.08 ID:NjQRtM9Q0
>>117
でも今回のようなゲリラ戦みたいな感じだと巨人化したら一般人巻き込みまくるから無理だろうな
でも今回のようなゲリラ戦みたいな感じだと巨人化したら一般人巻き込みまくるから無理だろうな
148: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/08/12(火) 10:31:06.77 ID:i9qNnIFT0
>>124
そういやそうだな・・・まあ作者的にはエレンがいきなり巨人化したらその時点で巨人化バトル中心になっちゃうから制限があったほうがいいんだろうけどね
リヴァイ怪我させたのと同じでワンパターンにならないためには仕方ない
そういやそうだな・・・まあ作者的にはエレンがいきなり巨人化したらその時点で巨人化バトル中心になっちゃうから制限があったほうがいいんだろうけどね
リヴァイ怪我させたのと同じでワンパターンにならないためには仕方ない
111: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/08/12(火) 02:55:10.71 ID:XmMfd4tj0
猿が立体機動使ってきたらどうするよ…
もしくは対立体機動装置を考案済みの可能性も
ミケさんの装置をもとに
もしくは対立体機動装置を考案済みの可能性も
ミケさんの装置をもとに
112: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/08/12(火) 02:55:59.79 ID:emNFaHbd0
エレンゲの状態で座標が使えるのかどうなのか気になる
人状態オンリーならば座標を使う間はミカサやリヴァイ達に守って貰わなきゃいかんな
人状態オンリーならば座標を使う間はミカサやリヴァイ達に守って貰わなきゃいかんな
119: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/08/12(火) 03:04:12.42 ID:i9qNnIFT0
>>112
いやそこは普通に巨人に守らせればいいんじゃないか
・・・なんかちょっとイヤだけどww
いやそこは普通に巨人に守らせればいいんじゃないか
・・・なんかちょっとイヤだけどww
120: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/08/12(火) 03:06:46.49 ID:emNFaHbd0
>>119
猿の操る巨人対エレンの操る巨人かまるで将棋のような…ハッ!?
猿の操る巨人対エレンの操る巨人かまるで将棋のような…ハッ!?
115: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/08/12(火) 02:58:20.87 ID:2vd59aZbI
エレンゲと猿がバトルするとは限らないけどな
猿とは巨人バトルになるだろうが
猿とは巨人バトルになるだろうが
116: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/08/12(火) 02:59:14.19 ID:XmMfd4tj0
まあ仮の話だから…
しかし猿はそのうち必ず出てくるだろうし
皆が一番興味があるであろう謎だよね
しかし猿はそのうち必ず出てくるだろうし
皆が一番興味があるであろう謎だよね
118: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/08/12(火) 02:59:41.44 ID:haC08fMZ0
エレンゲが戦いそうな巨人が猿くらいしかいないからか
ここらで新巨人くるかもな
ここらで新巨人くるかもな
16: 進撃の名無し 2014/xxxx
獣の巨人のラスボス臭は異常
▶︎ 【画像】ショートカットのかわいいアニメキャラと言えば?
▶︎ 【芸術】進撃の巨人展のポスターがかっこ良過ぎて「額に入れて飾りたい」
▶︎ 「Manga Anime here」設立!海外の違法アニメサイト終了のお知らせ
▶︎ 面白い4コマ漫画貼っていくはwwwwwwwwwwwwww
▶︎ 【進撃の巨人】秋葉原にて調査兵団コスプレしたかわいいお姉さんが何かやってたwww
▶︎ 【画像】声優・内田真礼さんが「進撃の巨人」調査兵団のコス姿を披露!
▶︎ ニャル子「真尋さぁん…またするんですかぁ…?」
▶︎ 【アニメ】読者1000人が選んだ!「いちばん面白かった春アニメ2014」ランキン...
▶︎ 今週のハンターハンター、裏切り者の正体はコイツだったのか・・・【348話】
▶︎ 【悲報】ドラクエのゲーム、48万円使ってガチャ回しても目的の物が出ないことが判明
▶︎ 【閲覧注意】後味の悪い話『王の食肉』
▶︎ ほむら「まどかの精●飲みたい」
▶︎ 【凄すぎ】出版社でボツになった漫画をネットで公開 → 単行本化へ
▶︎ 【世界制覇確定】進撃の巨人がアメリカで爆発的大ヒット!!!!原作がかつてないほど異常に売れているらしい
引用元: http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1407757801/
コメント一覧
個人的にはエレンとコニーに獣の巨人を倒して欲しい
王道すぎるな
あんだけモジャモジャしてた刃通らなくね?
リヴァイが倒す、というのはやめてほしい。
何か萎えるというか、「またかよ」って感じだから。あーはいはい最強だもんね、って思っちゃう・・・。
やっぱエレンに倒してほしいな。ボロボロになりながらでもいいから!
勝つか負けるかはともかくとして
エレンvs猿 は見たい
コニーに獣の巨人に一矢報いてほしいって気持ちもあるな
コニーにとっては家族と故郷の村のみんなの仇だからなあ。
でも、5年越しの雪辱戦に挑んだハンネスさんの結果を思うと、下手にコニーが立ち向かったら死亡フラグにしかならなさそうで怖い。
個人的には展開とか無視しても、ライナー、ベルトルト、アニの三人が戦って欲しい
確かにコニーが戦っても死にそうだな。
米8
俺もライベルと戦ってほしい。
故郷三人を味方に回し
エレンゲ&鎧&女型&超大型 vs 獣
ミケが死んだと知ってブチ切れ展開・・・
うーん、ブチ切れる程ミケと親しいキャラって団長?
リヴァイはブチ切れたとしても、外伝のイザファーやリヴァイ班の時よりブチ切れないだろうし
あの猿巨人にも巨人操る能力あるんだろ
「あ、もう動いていいよ」とか言ってたし
さる
は俺がやんねーとってコニー言ってるからフラグビンビンギンギンに立ってる。
同じくライナーベルベルべと戦って欲しいな。
リヴァイが嫌なわけじゃないけど
猿までリヴァイに倒されちゃもう主人公の乗っ取りだよw
猿戦の時はリヴァイさんは手とか負傷して動けない事になってるはず
そこで若人のエレンや104期がハンジ指揮官の元あれこれ頑張る、と
普通にブレードで倒せる相手でもなさそうだしそういう普通の展開にはならないと思う
ここはエレンゲでもなくエレンで巨人操作合戦だと思うわ
空気を無視した発言だが、猿って本当に敵なのか? 敵や味方とは違う位置にいるキャラな気がするんだよな。
エレンゲが閂で腕押さえてる間に、リヴァイとミカサが削ぐってのどうよ?
リヴァイが作中で知性巨人と戦ったのは女型をエレンから取り返した時くらいだよ。インパクトあるだけで。
さすがに猿相手に圧勝できるとも思わないから、アッカーマン2人の共闘とか見たいけどな。エレンが猿と戦うとしたら座標かエレンゲになるだろうから、個人的にはあんまり…。
文句無しでリヴァイでしょ!!!
…と言いたいとこだけど、それじゃあ王道すぎるか…。
リヴァイだと緊張感なくなるしな
主人公としてエレンが戦って欲しい
ミカサやアルミンとの連携プレーとか
猿巨人が無知性巨人けしかけようとするのを、座標で停めて「1対1だ!!」と敵巨人の群の中を悠々と歩いて距離を詰めるエレン。
ほぼ不死身のエレンより、リヴァイの方が緊張感なくなるもんなのかw
巨人操り合戦となると、王が家来使って戦争するみたい
カリスマ性のある方が勝ち?
リヴァイが死ぬのにふさわしい場所は、猿戦しかない
毛あるから火つければイケル
ぶっちゃけあんな遠距離から大岩投げて当てるような奴とまともにやりあえるはずがない
>>17
明確な敵キャラってわけではなさそうだけど、猿さんの行動でミケやナナバ達が死んじゃってウドガルド城でみんなピンチになってたから現状は敵区分という感じでいる
立体機動装置は研究されてるから、リヴァイ厨には申し訳ないが、リヴァイは瞬殺される
エレンゲが負けそうになった瞬間、空気だったコニーが死角から猿の項いで撃破!
…という妄想したら滾った
項いで→項削いで
ごめん
猿戦にまでリヴァイは出てこなくていいよ…
猿vsエレン下痢オン
やってる間に猿がサシャやらコニーやらをどんどん無知性巨人化させていってエレン発狂展開を見たい。滾った。
ごめん悪意はない
エレン下痢オン→×
エレンゲリオン→丸
やっぱりなんだかんだでエレンの活躍に期待してるんだが
猿戦にまでリヴァイ出てこなくていいって、強敵に人類最強あてないと勝ち目ないだろw
そのリヴァイやエレンゲですら勝てるかわからんのに
サル戦はそもそも巨人体での戦いなのかどうか…
中の人の状態なら対人格闘術でさくっとやれるかも?
※26
それ結構いいよな
油ぶっかけまくって火をつけるとか…相当えぐくて絵面的にアウトだろうけどその方が確実に仕留められそうだ(火だるまでコッチに突進してきたら危ないけど)
シックのひげそりでやっちゃえばいい
ミケが死んだと知ってブチギレ
って…もうエルヴィンやその仲間達も察してるだろ
囮になって帰ってこないんだから
コニーが獣とvsしても死ぬとしか思えないわ
猿とは戦わないだろうな
動物=人間の陰謀には加担してなさそう
むしろ人間サイドの裏切り者をつまみ出し(物理)てくれんだろうか
猿の正体が王とかだったら面白いのに
実は巨人の中には猿のような形をした巨人がいました。それで終わりだったりして。っていう冗談は置いておいて、猿ってなんか戦闘能力高くなさそうだから、エレンが項の体毛を抜き散らかすっていうシーンが頭に浮かんだ。高くないっていうのはないと思うけど
あんな体毛があったら切るのに5倍以上のパワーが必要になるだろうな
※17
考えたことなかったけど、猿が何者で、何しに来たかもはっきりしないうちは、物理的に戦う展開がくるかどうかも分からないんだな・・・・
わかってるのは、壁内の人間に対するハンパない見下し感だけなんだよな。どういう対峙の仕方になるのか、楽しみというか、怖いというか・・・
ミカサとか戦闘に参加しても足引っ張るだけだろ。ストヘス区での女型戦では主人公差し置いて最後いいとこ取りしてたが、ミカサは知性巨人に対しては無力。出しゃばってこんでいいわ。
ミカサって最強、強すぎるとか言われてる割にはこういう話題になるとミカサなら倒せるっていう奴いないんだな。
リヴァイはある事情があって、けっして猿とは闘えない。
普通に考えて猿に入ってるのは猿だろう。
ただ単に猿が進化して知性を持ち
戦争ばかり、やってる人間を見て
人類を家畜化するために壁を作って
閉じ込めてるって話。意外とオーソドックスに
猿の惑星 なんじゃないかな。それの方が
ある意味、期待を裏切るな。
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング