1: オムコシ ★ 投稿日:2014/08/19(火) 16:45:29.71
no title


Business Journal 8月18日 3時0分配信

 声優の人気はいまやアイドル並みになっています。
確かに、アイドルのようなルックスや、アニメのキャラクターに扮した女性など、もてはやされる要素を持った声優が増えています。
しかし、多くの声優は表に出てこない“裏方稼業”です。それゆえに、声だけで仕事を成り立たせる技術を持っているのです。

 今回は、声優・ナレーターとして、テレビ番組『とくダネ!』(フジテレビ系)のナレーションをはじめ、アニメや洋画の吹き替えなど、
場面によって幅広い声を使い分けている寺瀬今日子氏に、ナレーションや仕事相手の心をつかむコツについて話を聞きました。

●意外な声優のテクニック

--声優は、映画やアニメの吹き替えのほかに、どのような仕事が多いのでしょうか?

寺瀬今日子氏(以下、寺瀬氏) 私はワイドショーやニュース、バラエティー番組と、多くのテレビ番組のナレーションを担当してきました。
実はニュースやワイドショーのナレーションの多くは声優が担当しているのです。
恐らく、視聴者の方の多くはアナウンサーやレポーターが担当されていると思っているのではないでしょうか。

--なぜアナウンサーではなく、声優がナレーションを担当するのでしょうか?

寺瀬 局や番組によって方針は異なると思いますが、いろいろな話題やテーマに対応する声のバリエーションを持っているということが大きいと思います。
実はワイドショーは、事前にナレーションを収録せずに、生放送でVTRに合わせて読んでいるのです。
原稿もギリギリに渡され、タイムキーパーの指示に従って読むので、かなり大変な仕事です。

--生放送ならではのテクニックが必要になるのでしょうか?

寺瀬 私が担当しているのは業界用語で「生ナレーション」というものです。
生放送ですから、現場はいつも刻々と変化する状況に対応しています。
動じることなく、ナレーションを読むには、高い集中力が要求されます。
当然、ナレーションでも、芸能ネタと事件ネタを読む時には、声のトーンを変えて読みます。声の引き出しを多くすることが大切なのです。

 また、早く読みすぎて時間が余ったら語尾のスピードで調整したり、
時間が足りないようであれば句読点を抜かして時間を調整するなどのテクニックがあります。

--高い緊張感の中で集中力が要求されそうですね。

寺瀬 原稿を読み間違えたら、そのまま電波に乗ってしまうので、とても緊張します。
そういった意味ではシビアな世界だと思います。

--声優は仕事を得るのが大変な仕事だと聞きますが、仕事を得るためにはとのようなことが必要になるのでしょうか?

寺瀬 声優の世界は、大手事務所がひしめき合う激戦の場ですので、事務所の力が大きな要素になります。
また、たいていの仕事は、オーディションを勝ち抜く必要があるのですが、それには相応のスキルと運が必要とされます。

※以下全文
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140818-00010003-bjournal-ent

3: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/08/19(火) 16:47:09.37 ID:3Q6i6Pwn
最近のドル声優には生ナレなんて出来ないよね(´・ω・`)

5: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/08/19(火) 16:49:29.64 ID:SWKloJk6
>>3
で、この人はグラビアを飾ったりイベントで歌ったりとかは出来ないわけだ
住み分け結構じゃないか

4: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/08/19(火) 16:48:46.66 ID:rZJhvyZk
芳忠氏のナレーション惚れるわ

6: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/08/19(火) 16:50:14.08 ID:mvuG8ViF
ニュースキャスターの永井さんも生だったね
稀に永井さんに話が振られて顔出ししてた

7: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/08/19(火) 16:51:34.34 ID:0FhW0bHT
報ステのナレを雨宮天ちゃんにやって欲しい

11: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/08/19(火) 17:00:54.77 ID:cjDZ7qWx
こういう人は声優というよりアナウンサー系でしょ
巷で人気の声優とはタイプが違う
そういうのに特化して稽古とかしてきたんだろうし

15: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/08/19(火) 17:07:34.15 ID:xRXDFoal
生ナレはもうかるって聞くね

>>11
有名なアニメからナレにって人もいるし、
生はなくても普通のナレの仕事は、いわゆる人気の若手声優にも仕事回ってきてるよ

17: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/08/19(火) 17:10:49.06 ID:cjDZ7qWx
>>15
1に書いてる通りただのナレーションと生ナレは全然違うだろ
若手で出来る人いるの?俺はやってる人知らないが

19: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/08/19(火) 17:18:00.20 ID:xRXDFoal
>>17
生ナレはナレの仕事を沢山積んでいく必要性はあるだろう
ただ、ナレは事務所次第な所があるから、稽古云々よりもコネだよ
俺がぱっと思いついた小松由佳と鈴木麻里子も青二だしね

44: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/08/19(火) 20:09:23.60 ID:v7+U+Bzq
>>17
>>若手で出来る人いるの?

こんなの経験値がすべて
今上手いベテランも若い頃から上手かったわけじゃねえから

46: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/08/19(火) 20:19:46.88 ID:ikyMh8ey
>>44
でもまあ生ラジオでよく噛んだり簡単な漢字読めない奴は無理
最近はニコ生やネットの生ラジオあるから、こいつやばいなってのが分かる

12: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/08/19(火) 17:04:05.44 ID:lQ+tXXzA
葛城ミサトの声を聞かない日は無い。

13: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/08/19(火) 17:05:09.84 ID:WkoL2eVp
全国ネットのニュースやワイドショーで
生でナレーションを当てるって、けっこうすごい技術だよ。
ラジオの実況アナウンサーと同じくらい評価されていい。

30: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/08/19(火) 18:15:02.25 ID:fWPdXUsq
ナレは特殊スキルの一つだから難しくて当たり前
難しいから仕事として成立してるんだろ

35: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/08/19(火) 19:16:43.30 ID:jH1Nml0D
ささのぞとか地味にナレやってるな
御坂妹とかの

36: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/08/19(火) 19:19:24.14 ID:2K+djkhI
中井和哉と芳忠とマダオはしょっちゅう聞くな

37: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/08/19(火) 19:30:02.34 ID:MIWz54+M
>>36
立木さんのナレーションでBGMにエヴァ流れるイッテQは実況スレの反響すごいよね

45: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/08/19(火) 20:12:37.47 ID:ABpaxJUp
>>37
手越は別に嫌いではないが立木さんの「イエーイ」最高w

51: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/08/19(火) 22:49:49.23 ID:fNAVLaGS
>>37
マダオとトッシーは、凄いわ。林原が全盛期の時、どの作品見ても林原の名前が出てきて
食傷気味になったけど、最近この二人のナレーションにも同じようなものを感じる。

38: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/08/19(火) 19:34:24.55 ID:HLs7qgiU
声優でも三石琴乃と水樹奈々のナレーションはド下手糞だろ
両者とも聞くに耐えん

39: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/08/19(火) 19:38:52.10 ID:uAuE4UW1
売れっ子になればナレーションの方が遥かに稼げる事実

41: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/08/19(火) 19:59:39.58 ID:azhHjSoW
キュアパッションの人は朝ズバなくなって仕事なくなったのかな

43: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/08/19(火) 20:04:16.29 ID:ikyMh8ey
報道番組はだいたい生

47: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/08/19(火) 20:54:46.99 ID:CLq/Rrhk
中井和哉出過ぎやろw
朝はスッキリ、夜はすぽるとでずっと日テレとフジを行き来してんじゃねえのっていう
個人的には石井康嗣が好き

48: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/08/19(火) 21:03:05.30 ID:srvOpWYb
AT-Xの金田朋子の番組に出てた
安元洋貴がすごかったな
さすがナレーションが強いシグマ・セブン所属と思ったよ

52: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/08/19(火) 22:57:39.17 ID:84sBPrOv
>>48
安元は新報道2001で何年もナレやってるし
サッカーなどのスポーツ系でもよく聞く
以前は料理番組もやってたな

引用元: http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1408434329/