214fba40

あんなに気の弱いベルトルトを、
どうやって壁を破壊させるくらい精神を奮い立たされたのだろうか。


324: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/08/20(水) 11:01:35.28 ID:wkVSxuDU0
巨人化って精神力が重要だよね
エレンは初巨人化の時3回できてたけど知能テストの時はグリシャ思い出して暴走&不完全だったし
だからベルトルトは死にそうになっても巨人化できないんだよ、きっとね

325: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/08/20(水) 11:03:50.96 ID:CMPPSQix0
>>324
そんなベルトルトが、壁ドンの時はどうやって精神を奮い立たせたのか、マジ疑問だな

326: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/08/20(水) 11:10:28.90 ID:wkVSxuDU0
>>325
「俺達は何もしらないガキだったんだ」「悪魔の末裔」これが糧だろうね

精神が揺らぎやすそうな多感な子供に少なくとも目的意識がしっかりしないとできない任務を任せるって
それ相応の理由があるよね

328: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/08/20(水) 11:34:43.44 ID:Gf3/+bYN0
潜入時は10歳だろ?
個人的にも動機がないと厳しいだろうな
ただ、ライベルとアニは戦士になった動機が違う気がするよ

332: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/08/20(水) 11:51:00.42 ID:CMPPSQix0
>>328
逆に、10歳やそこらの個人的動機なんて、エレンみたいなケースしかないと思うんだが…

334: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/08/20(水) 11:54:09.90 ID:Gf3/+bYN0
>>332
悪魔の末裔っていうのは動機じゃないの?

335: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/08/20(水) 11:57:17.43 ID:CMPPSQix0
>>334
小国民にとって「鬼畜米英」は個人的動機とは言えないだろう

331: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/08/20(水) 11:49:59.35 ID:0wHLJHJ+i
「俺たちは昔、豊かで安全な故郷で幸せに暮らしていたんだ。
でも故郷は悪魔達によって奪われ、追いやられて、俺達はこんな貧しい暮らしをしなければならなくなってしまったんだ。
今故郷には悪魔の末裔達がいて、俺達が入れないように壁を作ってるんだ。
俺達の故郷に帰るには壁を壊して悪魔の末裔達を倒さなくちゃならないんだ。
中にいるのは悪魔の末裔で悪い奴らだから容赦する必要ないよ。」
こんな感じじゃないか?

333: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/08/20(水) 11:52:34.06 ID:CMPPSQix0
>>331
現実にガザ地区とかでありそうだな

344: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/08/20(水) 12:20:31.57 ID:YNmyc8oG0
>>333
「あいつらは、我等の祖先が2000年前に住んでいた土地だから、とか訳のわからない理屈で俺らを追い出したんだ」

349: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/08/20(水) 12:29:25.22 ID:CMPPSQix0
>>344
そういや壁内の王家の歴史が2000年だっけ
すると王都ミットラスはエルサレム、ウォール・シーナは嘆きの壁か?

337: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/08/20(水) 12:02:35.58 ID:bN/ke7Gr0
>>331
まあ普通に考えるとそうなるわな
それで当初は中央まで穴開けて壁内人類皆殺しの予定だったけど
エレンの能力を知ってそれは必要なくなった

336: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/08/20(水) 11:59:02.00 ID:wkVSxuDU0
エレンがライナーの話に乗って故郷に行くってもの悪くなかったよなぁ
壁外にいけるし、謎も解けそうだし

341: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/08/20(水) 12:12:09.84 ID:FVGLrN8Ii
>>336
地下室にも行けたのにな
エレンは完全にタイミングを逃した
地下室到着1ゲットはもう別のヤツに託すしかない

338: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/08/20(水) 12:05:51.10 ID:Gf3/+bYN0
刷り込みはあったかもね
オレは刷り込みあっても戦士を志願したなら動機って考えてた

343: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/08/20(水) 12:19:26.54 ID:CMPPSQix0
>>338
アニの場合は、父親がそうしたイデオロギーに凝り固まって、娘の人生を決めてしまった感じだな

346: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/08/20(水) 12:24:15.89 ID:Gf3/+bYN0
>>343
その父親も後悔してたっぽいけどね
故郷の言い分もどれだけの説得力があるかは疑わしいかもね

339: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/08/20(水) 12:06:12.08 ID:vplERDSHi
ワールドウォーZって映画のイスラエルの壁はまんま進撃だったなw
外をうろつくゾンビの群れの描写も含めて
no title

342: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/08/20(水) 12:18:01.22 ID:Olta8kNg0
悪魔の末裔だけどそこで暮らす人に罪はないことを知る
追い出されたけど今度は自分たちが追い出そうとしている
エレンたちになんの罪もない
もう何が正しくて何が間違いなのかわからなくなった
考えるのはやめた
自分たちに課せられた使命を果たすことだけ考える
そうしないと頭がおかしくなりそうだ

これが今のライベルの心境

345: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/08/20(水) 12:23:12.42 ID:P/B0mDv90
ライベル達の故郷を納めてる上層部は
アニとマルロの会話からすると
とっても正論ばかりの上層部とかなのかな
アニ達の言う普通の人達(ちょっとは悪い事もする)は
強制的に奴隷或いは戦士にさせれてしまうような

327: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/08/20(水) 11:24:33.01 ID:sMjNW1y60
壁内はもともとウリたちの土地だったニダ
レイス家は謝罪と賠償をするニダ



▶︎ 【動画あり】 アニメ版「寄生獣」のクオリティがめっちゃ高いと話題に

▶︎ 【ワンピース】進撃作者 諫山創が描いたルフィwwww(画像あり)

▶︎ コミケ1日目に起こったことまとめ「コミケに本物のうさぎ出現」「セーラー服きたいかつい外人が2万RT」

▶︎ 【C86】コミケに超絶美少女が現る

▶︎ あと6話以内で「進撃の巨人」史上最大の超展開が来るようだが

▶︎ 【C86】夏コミ2日目のスタッフの発言まとめ「スタッフ細胞はあります!」

▶︎ 【元AKB48】光宗薫「彼氏が今までの人生でいたことない」

▶︎ 【C86】進撃の巨人ちゃんねる管理人 劇場版アニメの『コミケ限定版前売り券』を買ってきた

▶︎ 【C86】コミケに小保方コスがいたwwwwwwww

▶︎ 【悲報】ドラクエのゲーム、48万円使ってガチャ回しても目的の物が出ないことが判明

▶︎ 【閲覧注意】後味の悪い話『王の食肉』

▶︎ ほむら「まどかの精●飲みたい」

▶︎ 【凄すぎ】出版社でボツになった漫画をネットで公開 → 単行本化へ

▶︎ 【世界制覇確定】進撃の巨人がアメリカで爆発的大ヒット!!!!原作がかつてないほど異常に売れているらしい



引用元: http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1408371226/