
ミケ・ザカリアスさんはあまりに唐突の死過ぎて、
アニメ2期で追加描写欲しいランキング1位に入ると思うわww
2位はハンネスの下りだな
411: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/08/20(水) 22:52:13.54 ID:VHTdp9sd0
ミケの死に方は酷かったよな
死に方というかセリフというか
死に方というかセリフというか
413: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/08/20(水) 22:58:11.22 ID:uMf2Q4Dn0
ミケは早く死にすぎた
鼻技持ってんのにもったいね
王政編でも役に立ったかもしれないのに
鼻技持ってんのにもったいね
王政編でも役に立ったかもしれないのに
417: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/08/20(水) 23:08:05.69 ID:+1G+r3vA0
>>411
せめてNo.2らしさを見せてから死なせて欲しかった
それならあの断末魔も、凄腕であっても巨人は怖い・最期が良いものとは限らない、というのが伝わるのに
一人で巨人を5体倒したシーン省かれてて、あれじゃただの情けないオッサンだ
>>413
巨人のいる方角と距離と数がわかるほど鼻が万能で討伐の腕もNo.2で役に立ちすぎるから早めに退場させられたのでは
せめてNo.2らしさを見せてから死なせて欲しかった
それならあの断末魔も、凄腕であっても巨人は怖い・最期が良いものとは限らない、というのが伝わるのに
一人で巨人を5体倒したシーン省かれてて、あれじゃただの情けないオッサンだ
>>413
巨人のいる方角と距離と数がわかるほど鼻が万能で討伐の腕もNo.2で役に立ちすぎるから早めに退場させられたのでは
430: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/08/20(水) 23:33:51.25 ID:VHTdp9sd0
>>417
ミケの討伐シーンはアニメで補完してくれると祈ろう
ミケの討伐シーンはアニメで補完してくれると祈ろう
434: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/08/20(水) 23:50:48.20 ID:59oStTLu0
>>430
原作ではリヴァイですら初登場と女型戦以外の討伐シーン無かったしなぁ
アニメでの補完あるかも
原作ではリヴァイですら初登場と女型戦以外の討伐シーン無かったしなぁ
アニメでの補完あるかも
416: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/08/20(水) 23:07:12.36 ID:nOZBDs1Z0
鼻技と人格と強さをかねそろえたキャラですら
さくっと殺す
「俺たちの戦いはこれからだ!」
「わーいお肉お肉」
壁どーん!→仲間死亡
今までの漫画の常識を覆すパターンではあるけどね…
さくっと殺す
「俺たちの戦いはこれからだ!」
「わーいお肉お肉」
壁どーん!→仲間死亡
今までの漫画の常識を覆すパターンではあるけどね…
418: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/08/20(水) 23:10:11.15 ID:nOZBDs1Z0
いやあああやめてえええええ
419: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/08/20(水) 23:17:19.30 ID:59oStTLu0
せつかくの「変人の巣窟」の変人属性だったのに
もっと人間を嗅いで欲しかった
もっと人間を嗅いで欲しかった
420: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/08/20(水) 23:19:58.38 ID:nOZBDs1Z0
巨人はカバのようなにおい
ミケさんはカバ臭の個体差を感じ取って
何匹いるかも把握できるすごい人
惜しい人を亡くしたな
ミケさんはカバ臭の個体差を感じ取って
何匹いるかも把握できるすごい人
惜しい人を亡くしたな
421: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/08/20(水) 23:21:23.30 ID:auHmeAV+0
オルオみたいな最高なキャラも
唯一普通に女子な感じだったペトラも死んだしなあ。
唯一普通に女子な感じだったペトラも死んだしなあ。
422: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/08/20(水) 23:22:52.62 ID:1HqqoiHtO
変人らしい変人だった
エルヴィンになると変人でなくて変態という感じ
エルヴィンになると変人でなくて変態という感じ
423: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/08/20(水) 23:24:35.18 ID:bIWsevf80
>>422
わかるわかるアレは変態だな
わかるわかるアレは変態だな
427: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/08/20(水) 23:27:02.11 ID:Olta8kNg0
死にすぎて最終話で残ってる人間が今出てない人間ばかりになってそう
エレンもミカサも死んでそう
エレンもミカサも死んでそう
428: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/08/20(水) 23:31:40.28 ID:59oStTLu0
>>427
来月エルヴィンが死んでるかどうかで
死にキャラかどうかの線引きの方針がわかる
来月エルヴィンが死んでるかどうかで
死にキャラかどうかの線引きの方針がわかる
429: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/08/20(水) 23:32:41.07 ID:LUqP7n5a0
>>427
アルミンきゅんは残ってるのかね?
アルミンきゅんは残ってるのかね?
442: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/08/20(水) 23:58:22.92 ID:OwxQXLFe0
アニメの2期は分割4クールにならないかな?
ミケの討伐シーンだけじゃなくて
マルロ・ヒッチのストヘス区の遺体回収とか
FRaUのインタビューであった壁内住人のトレンドとか
補完してもらいたい部分が色々ある。
ミケの討伐シーンだけじゃなくて
マルロ・ヒッチのストヘス区の遺体回収とか
FRaUのインタビューであった壁内住人のトレンドとか
補完してもらいたい部分が色々ある。
447: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/08/21(木) 00:20:24.91 ID:vG8E45jp0
>>442
1年は無茶な…
1年は無茶な…
444: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/08/21(木) 00:02:30.09 ID:rYu5PYnb0
分割4クールってスタッフ死にそうw
最終回はほとんどのスタッフが会社にとまったらしいし
最終回はほとんどのスタッフが会社にとまったらしいし
446: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/08/21(木) 00:07:45.17 ID:M7iFw+7C0
最終回は一週間で0から作ったらしいな 常にギリギリだったみたい
次はしっかり準備しといてまた2クールやるのが無難では
次はしっかり準備しといてまた2クールやるのが無難では
449: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/08/21(木) 00:21:59.31 ID:oW0SPRyy0
ヒットしたことだし、予算上げてもらえないかな?
スタッフの数を増やすんだ!
てか脚本家の人降りたんだっけ?
スタッフの数を増やすんだ!
てか脚本家の人降りたんだっけ?
451: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/08/21(木) 00:28:29.59 ID:vG8E45jp0
アニメはDVDの売り上げにかかっているから
最終回のあのエンドカードメッセージなのでは?
靖子にゃん二期はやりたくないとは言ってたらしいが
降りたかどうかは知らん
最終回のあのエンドカードメッセージなのでは?
靖子にゃん二期はやりたくないとは言ってたらしいが
降りたかどうかは知らん
452: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/08/21(木) 00:42:14.53 ID:4nH+Emo0O
アニメに関しては諫山が現在進行形でやらかしてて2クールでは非常に作り辛い状態かと
1クール目にユミル超大型鎧を出しておきながら
2クール目に現時点(8~9話分位)で一切巨人の戦闘がないのはかなりまずいぞw
1クール目にユミル超大型鎧を出しておきながら
2クール目に現時点(8~9話分位)で一切巨人の戦闘がないのはかなりまずいぞw
453: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/08/21(木) 00:48:12.14 ID:WfhlgtoB0
次のローゼ騒動編は映画にすれば良い話だろう。
456: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/08/21(木) 00:59:56.64 ID:4nH+Emo0O
>>453
多分そうなるんでない?
「ウトガルド城籠城編」と「エレン奪還編」の前後編で
んで各々公開前に二週連続で今回の映画が地上波で流れるエヴァ方式で
多分そうなるんでない?
「ウトガルド城籠城編」と「エレン奪還編」の前後編で
んで各々公開前に二週連続で今回の映画が地上波で流れるエヴァ方式で
▶︎ 【動画あり】 アニメ版「寄生獣」のクオリティがめっちゃ高いと話題に
▶︎ 【ワンピース】進撃作者 諫山創が描いたルフィwwww(画像あり)
▶︎ コミケ1日目に起こったことまとめ「コミケに本物のうさぎ出現」「セーラー服きたいかつい外人が2万RT」
▶︎ 【C86】コミケに超絶美少女が現る
▶︎ あと6話以内で「進撃の巨人」史上最大の超展開が来るようだが
▶︎ 【C86】夏コミ2日目のスタッフの発言まとめ「スタッフ細胞はあります!」
▶︎ 【元AKB48】光宗薫「彼氏が今までの人生でいたことない」
▶︎ 【C86】進撃の巨人ちゃんねる管理人 劇場版アニメの『コミケ限定版前売り券』を買ってきた
▶︎ 【C86】コミケに小保方コスがいたwwwwwwww
▶︎ 【悲報】ドラクエのゲーム、48万円使ってガチャ回しても目的の物が出ないことが判明
▶︎ 【閲覧注意】後味の悪い話『王の食肉』
▶︎ ほむら「まどかの精●飲みたい」
▶︎ 【凄すぎ】出版社でボツになった漫画をネットで公開 → 単行本化へ
▶︎ 【世界制覇確定】進撃の巨人がアメリカで爆発的大ヒット!!!!原作がかつてないほど異常に売れているらしい
引用元: http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1408371226/
コメント一覧
というか悔いなき選択 次につくけどさ
何分間収録なの?
30分だとしたら1巻分すべてはいんのかな?
誰か教えて
米1
悔いなきは15,16で前編後編でつくらしいよ。
漫画でヅラ死んで、アニメでは若いヅラが大活躍。
っつーのだけはやだけど多分そうなりそう。
1人で5体倒しました、だけじゃな。
どんな感じの戦い方するのかしっかり見せて欲しいな。
ミケスンのあのシーンは補足描写欲しいな!期待してます!!
やめてええええええええええええは、本当にいらん
ああああああああ、とかぐわああああああああああああああとかいう叫び声だけにしてほしい
猿という重要巨人が出てきてガッツリ本編に関わってくるローゼ騒動編を映画にするとか正気かよ
映画見なかった人おいてけぼりじゃん
散り方は原作のままで良いから、アニメでエルヴィン達幹部組がミケを偲ぶ描写が欲しいな
5
ミケスン好きだけど、台詞そのままがいいな。ありのままのミケスンが好き。
ミケ本当に好きだった
7
靖子たん2期降りなら、そーゆーの余計ないんじゃない?
10
小林靖子降りるって本当?
1期のアニオリにはうんざりだったから本当なら嬉しいw
いやぁぁぁ やめてぇぇぇ
は削らないでほしい
そのためのcv.三宅さんと思うんだ
ミケさんの活躍はもっと見たかった…
ミケの補完は欲しいけどどうせリヴァイが出張っての演出になるんだろうな~
そういう無情さが進撃クォリティなんだろう
11
10だけど自分も噂の範疇内。確定情報では・・・
でもアニオリ。本筋の謎に觝触しない補足演出でもアカン?
自分は苦じゃないけど、やっぱ漫画まんまの転写脚本のが評価されるのかな
スタッフ的には2クール二作品より4クール一作品のほうが楽だって
どこかのインタビューで見た気がする
ミケの活躍シーン、増えるといいなぁ
獣の巨人の怖さが更に引き立ちそう
初めて出てきた時のあの衝撃は忘れられない…
たしかに、アニメではミケの圧巻戦闘シーン期待。
ミケの退場はまだしもせめてその前の巨人討伐描写は欲しかった
せっかくのNo.2なのに勿体ない(´・ω・`)
あとエルヴィンが変人でなく変態というのには同意せざるを得ない…
変人は後天性だけど変態は生まれつきなんで仕方がない(あのキチスマイルは変態ですわ)
てか追加されても2分くらいだろう
進撃の戦闘シーンは非常に短いし
(そこが魅力でもあるんだけど)
進撃はアニメ2期でちゃんとやって
欲しいな
映画でも絶対見に行くんだけど
進撃はあんまキャラのタヒを偲ぶ描写ないんでそこは原作通りの余計な事して欲しくないわ
それよか、勝手にアニメオリジナルでミケのキャラを誇大に改変されないかが心配・・・
こっちは原作に忠実なのを求めてるのに勝手な解釈で変えられるとマジ萎える
リヴァイの対女型戦闘シーンでさえ
攻撃に入ってからは1分もなしに
撤退始めてたから
1分くらいの追加はあるかもしれんな
でもミケは
「一瞬で5体殺した」訳じゃなくて
時間稼ぎと共に倒してた訳だし
カットが適切かもしれない
アニメ二期がいきなりこの鬱展開からかと思うと、うわあぁ↓…ってなるわー。
馬面曰く誰でも劇的に死ねるわけじゃないし ミケさんの死はある意味劇的だったけど
偲ぶってか、何も感傷的なねちっこい描写してほしいわけじゃなくて、
せっかく動画化するならナンバー2としての活躍シーンをきっちり入れといたほうが、最後のあっけなさ、酷さと、猿巨人シーンの異様さ(しかも死んだミケと視聴者しか知らない)が引き立って良いんじゃないかとは思う。
ミケは良いキャラだけど人気でる前に死んだ感じだね
確かに補完は欲しい
アニメ見てリヴァイが来る前まで
エルヴィンの片腕はミケだったっぽいし
リヴァイもハンジも好きだが、エルヴィンの右腕はミケがいいなぁ
いやあああああああああ やめてえええええええええええええええ
これのための配役だからな
※28
ミケだけを右腕ってことにするのは
さすがに違和感あるし違うと思うんだが
自分もエルヴィンの右腕はミケなイメージだな。リヴァイもハンジも幹部として近い存在ではあるけど、ミケはもっと昔からエルヴィンの直属だったのかなって思うからさ。
アニメの追加シーンでも、エルヴィンが何か隠しているのを見抜いていたしね。
悔いなきでもエルヴィンが分隊長で今のモブリット的立ち位置だったしね
「エルヴィンの右腕はミケ」に同感
調査兵団メンバーはみんな仲良いイメージだけど
一番の「友」はミケさんだったように思う
あの死に方は本当はリヴァイのはずだったがミケが替わってやったんだよ。ってことで。
エルヴィンの右腕として働いたミケも本物の右腕も失ってエルヴィンも大変だな
右腕って付き合いが長いとか友とかそういう意味じゃなくて
「有力な」とかそういう意味でしょ
団長になってからのエルヴィンの右腕がミケだけってのはさすがにないわ
分隊長エルヴィンの右腕はミケだったと思うが
団長エルヴィンの右腕は幹部組全員でしょ
37
FAでいいんじゃね?
右腕歴はミケが一番長いけど、リヴァイもハンジも新たに右腕になったってことで。今も信頼して判断を任せているしね。
あの四人はチームみたいな感じだったんだろうね。
あと、「友」ってコメを見たけど、ミケとエルヴィンは友という感じはしないなー。一番古くからエルヴィンの下で働いてエルヴィンを見ていただろうから、リヴァイやハンジよりもエルヴィンに近い存在であったことは確かだろうし、言うなれば、仲間であり、理解者と言った方がマッチする気がする。
あとエルヴィンは友だちいなそう。気持ち悪い奴と言われていたようだし。
あ、ナイルという友だちがいたな。忘れてたwww
現在のエルヴィンには実際右腕がない(巨人に食われたので)
それって、まんま巨人に食われて死んだミケの事を指してたりして
※39
右腕残念だったなと言われた時
エルヴィンは自分がしてきた罪を考えたら腕一本じゃ到底足りないみたいな言い方だし
それだと何か違うなあ
39
それ自分も考えた。ミケ限定では無いけど
40
メタ描写にエルヴィンの意識は必ずしも必要ではないよ。「腕一本じゃ到底足りない」の台詞にしても、エルヴィン的には自らが犯してきた罪の重さと腕の価値が釣り合っていない、腕の価値の方が『軽い』と認識しているとも言えるよね。勿論、多くの犠牲者に対する贖罪や自責の念は持っている筈だろうけど、自らの腕の価値を軽んじているなら、実は、失ったもの(者でも物でも)の価値に気付いていないor失った事を嘆く程ではないと思っている・・・・・・なんて意味も込められていたら面白いかな。
団長エルヴィンの右腕となると•••
エルヴィン個人というより調査兵団の団長の右腕と自分は捉えるから
その調査兵団を支える主要人物、
有力な戦力、知力を持った部下という意味でエルヴィンの右腕は幹部組になると思う
リヴァイやハンジが死んだとしても調査兵団にとって主要な戦力、知力を失って
団長にとっても片腕をもがれる状態だと思うし
みぎうで【右腕】
1) 右の腕。
2) ある人にとって最も信頼できる部下
ミケの戦闘シーンは追加してほしい。でもリヴァイの戦闘シーンですら使いまわしばかりで手抜きだったから、ミケのために戦闘シーンなんか追加してくれるだろうか…。原作のままサラっと終わりそうだな。いいキャラだったのに、他の幹部組と一緒にもっと活躍するところが見たかった。
43
の通りの意味だとエルヴィンの右腕ポジはやっぱりミケって気もするな。
もちろんリヴァイハンジミケはエルヴィンから最も信頼を集めた部下ってのに変わりはないけどさ。
ミケスン戻ってきて欲しいよ…
そもそもエルヴィンってミケのこと最も信頼してたの?
原作でも特にミケだけが特別みたいな描写ないし
付き合いが長いって所からの想像でしかないと思うんだが
原作読んでも幹部組の事は同じくらい信頼してる様にしか見えないわ
※45
みぎ‐うで【右腕】
右の腕。
一番信頼する有力な部下。
優秀な能力を持った部下でその腕を信頼している
って意味が強いと思うけどな
右腕って
※37
>>分隊長エルヴィンの右腕はミケだったと思うが 団長エルヴィンの右腕は幹部組全員でしょ
激しく同意
もっとミケが活躍するところ見たかった。リヴァイに次ぐ実力者って言われてるのに活躍しないまま退場したから、ミカサファンが獣の巨人が投げた馬を避けれなかったミケよりも巨人化したエレンの攻撃を避けたミカサのほうが強いとか言ってミケsageしてるし。人類No.2としてカッコよく戦うミケが見たかった。でも強いキャラだからこそ早くに退場させたんだろうな。じゃないとミカサを引き立てることができないもんな。
一番の意味が理解出来てないやつ大杉
ミケスン好きだぁ。
一番とかないでしょ
結果アニメ2期の掴みに使われたという
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング