1: 名無しさん 投稿日:2014/08/22(金) 21:19:47.67 ID:4XPh98rw0
9割がた女キャラしか助けないor結果として助けたキャラが女ばかり
これに尽きる
これに尽きる
11: 名無しさん 投稿日:2014/08/22(金) 21:28:23.64 ID:ayoBtNkY0
>>1
うん、こいつ結局女にモテたいから助けてるだけじゃんって思うから無理
うん、こいつ結局女にモテたいから助けてるだけじゃんって思うから無理
2: 名無しさん 投稿日:2014/08/22(金) 21:20:36.09 ID:cvh5kW+Ti
リトは嫌いじゃない
3: 名無しさん 投稿日:2014/08/22(金) 21:21:24.16 ID:4XPh98rw0
>>2
リトはどちらかというと助けられてばかりなのでセーフ
リトはどちらかというと助けられてばかりなのでセーフ
4: 名無しさん 投稿日:2014/08/22(金) 21:22:03.59 ID:1sQRi4AP0
リトは嫌いじゃないがキリトは嫌い
5: 名無しさん 投稿日:2014/08/22(金) 21:23:01.78 ID:RKXEurV00
申し訳程度に男も助けてるだろ!
6: 名無しさん 投稿日:2014/08/22(金) 21:23:12.66 ID:oE9R6zFZ0
シティーハンター好きだけど
7: 名無しさん 投稿日:2014/08/22(金) 21:23:16.53 ID:gKVSD5DN0
男が男助ける物語は需要が…
8: 名無しさん 投稿日:2014/08/22(金) 21:24:26.31 ID:C5o65L+h0
確かに上条さん嫌いだわ
10: 名無しさん 投稿日:2014/08/22(金) 21:27:13.30 ID:O45nIqQA0
女を守るのはいいけど
女しか守らないヤツは大嫌い
女しか守らないヤツは大嫌い
12: 名無しさん 投稿日:2014/08/22(金) 21:30:10.59 ID:4XPh98rw0
逆にほぼ半々で助けているキャラはVIPPERの高感度が集まる気がする
適当だけど両津、清麿、ネウロとか
適当だけど両津、清麿、ネウロとか
13: 名無しさん 投稿日:2014/08/22(金) 21:32:03.17 ID:2p2gUQIf0
士郎さんは許されるんだけど
上条さんはねぇ・・・・・
昔は良かったよ、昔はね
上条さんはねぇ・・・・・
昔は良かったよ、昔はね
14: 名無しさん 投稿日:2014/08/22(金) 21:32:11.13 ID:1WPCPn+y0
頭の悪い主人公が嫌い
1番好きなのはバックトゥザフューチャーの主人公
1番好きなのはバックトゥザフューチャーの主人公
17: 名無しさん 投稿日:2014/08/22(金) 21:37:19.48 ID:APC8P8NK0
>>14
バカテス悪く無いやろ
バカテス悪く無いやろ
15: 名無しさん 投稿日:2014/08/22(金) 21:32:24.28 ID:DD4m8SuG0
結果としてなら許してやれよ馬鹿
16: 名無しさん 投稿日:2014/08/22(金) 21:36:45.88 ID:4XPh98rw0
>>15
1話 結果的に女キャラ助けた
2話 結果的に女キャラ助けた
3話 結果的に女キャラ助けた
これは極論だが流石にこんなご都合主義なら嫌いになるわ
1話 結果的に女キャラ助けた
2話 結果的に女キャラ助けた
3話 結果的に女キャラ助けた
これは極論だが流石にこんなご都合主義なら嫌いになるわ
21: 名無しさん 投稿日:2014/08/22(金) 21:43:30.59 ID:DD4m8SuG0
>>16
なんで?たまたま偶然ならいいじゃん
なんで?たまたま偶然ならいいじゃん
26: 名無しさん 投稿日:2014/08/22(金) 21:46:31.69 ID:4XPh98rw0
>>21
展開が予想できてしまうじゃないか
あーどうせまた女キャラ助けるんだろハイハイかっこいいかっこい
どうしてもこんな気持ちで見てしまう
お前が飽きないならまったく問題ないんだけどな
展開が予想できてしまうじゃないか
あーどうせまた女キャラ助けるんだろハイハイかっこいいかっこい
どうしてもこんな気持ちで見てしまう
お前が飽きないならまったく問題ないんだけどな
18: 名無しさん 投稿日:2014/08/22(金) 21:38:11.00 ID:aDJ0g4Xk0
上条は何度も女含む大勢を救ってるだろ!
20: 名無しさん 投稿日:2014/08/22(金) 21:41:50.29 ID:4XPh98rw0
>>18
上条を否定するつもりはまったくないんだが9割がた女じゃね?
上条を否定するつもりはまったくないんだが9割がた女じゃね?
23: 名無しさん 投稿日:2014/08/22(金) 21:44:02.33 ID:NN7k2ciX0
お前らに嫌われる主人公の具体例を出してくれ
32: 名無しさん 投稿日:2014/08/22(金) 21:50:19.33 ID:4XPh98rw0
>>23
散々上がってるが
キリト、上条が代表として挙げられる
散々上がってるが
キリト、上条が代表として挙げられる
24: 名無しさん 投稿日:2014/08/22(金) 21:45:28.04 ID:15/WDesR0
特定のヒロインに一途じゃない奴じゃないか
多少他のヒロインにドキドキさせられることはあっても
誰が一番好きってとこは最初から変わらない奴は嫌いじゃない
多少他のヒロインにドキドキさせられることはあっても
誰が一番好きってとこは最初から変わらない奴は嫌いじゃない
28: 名無しさん 投稿日:2014/08/22(金) 21:47:32.70 ID:DD4m8SuG0
間違えた>>24だった
25: 名無しさん 投稿日:2014/08/22(金) 21:46:00.87 ID:5T5eE+Ov0
受動的な態度でなぜかハーレム
27: 名無しさん 投稿日:2014/08/22(金) 21:47:07.44 ID:DD4m8SuG0
>>25
そんな初めからプログラムされた機械みたいな奴ムカつくわ
そんな初めからプログラムされた機械みたいな奴ムカつくわ
29: 名無しさん 投稿日:2014/08/22(金) 21:47:44.02 ID:lwQJhHsN0
でも男キャラが主人公に助けられたらそれはそれで
男のくせに助けられるとはみたいなとこあるじゃん
男のくせに助けられるとはみたいなとこあるじゃん
36: 名無しさん 投稿日:2014/08/22(金) 21:52:49.25 ID:lwQJhHsN0
>>33
いやどうだろう俺もないから何とも
いやどうだろう俺もないから何とも
35: 名無しさん 投稿日:2014/08/22(金) 21:52:14.68 ID:4XPh98rw0
>>29
幽遊白書とかむちゃくちゃ熱いじゃん
幽遊白書とかむちゃくちゃ熱いじゃん
30: 名無しさん 投稿日:2014/08/22(金) 21:48:36.93 ID:ce7owOaP0
そもそも男キャラに興味がないから割とどうでも良い
31: 名無しさん 投稿日:2014/08/22(金) 21:49:57.76 ID:4VJHRdtz0
物部悠好きだけど
まぁ女しか助けないんじゃなくて設定レベルで女しか周りにいない環境なんだけど
まぁ女しか助けないんじゃなくて設定レベルで女しか周りにいない環境なんだけど
37: 名無しさん 投稿日:2014/08/22(金) 21:54:23.93 ID:Q/ubtzF30
つーか誰かを助ける話は全体として女のほうが圧倒的に多いだろ……
ライバルがピンチって状況ならともかく
大抵はか弱いヒロインを助けるって話なんだし
クッパがルイージさらってマリオがルイージ助けに行く話とか見たいか?
ライバルがピンチって状況ならともかく
大抵はか弱いヒロインを助けるって話なんだし
クッパがルイージさらってマリオがルイージ助けに行く話とか見たいか?
39: 名無しさん 投稿日:2014/08/22(金) 21:59:34.12 ID:9+6OAcDG0
>>37
ルイージがマリオを助けにいくのなら見たいわ
ルイージがマリオを助けにいくのなら見たいわ
42: 名無しさん 投稿日:2014/08/22(金) 22:00:26.39 ID:/vnp0Yuo0
>>39
ルイージマンションやればいいじゃない
ルイージマンションやればいいじゃない
51: 名無しさん 投稿日:2014/08/22(金) 22:06:52.53 ID:9+6OAcDG0
>>42
あれ俺のなかではガッカリゲーだから…
あれ俺のなかではガッカリゲーだから…
45: 名無しさん 投稿日:2014/08/22(金) 22:01:05.32 ID:4XPh98rw0
>>37
難しいところだな
例えば困っている人を放っておけないってキャラがいてそいつが女キャラしか助けなかったら設定が破綻していないか?
別に女キャラを助けるのが悪いわけではなく、設定として破綻しているから嫌いになる気がする
難しいところだな
例えば困っている人を放っておけないってキャラがいてそいつが女キャラしか助けなかったら設定が破綻していないか?
別に女キャラを助けるのが悪いわけではなく、設定として破綻しているから嫌いになる気がする
47: 名無しさん 投稿日:2014/08/22(金) 22:02:39.68 ID:ayoBtNkY0
>>37
まあ攻略対象ばかりじゃなきゃいいよ
老人とか子供とか身内とか
まあ攻略対象ばかりじゃなきゃいいよ
老人とか子供とか身内とか
34: 名無しさん 投稿日:2014/08/22(金) 21:51:34.73 ID:Lg6iDn6R0
主人公の俺TUEEEEEは周りが相応に強敵なら嫌いじゃない
MAJORとか周りも最強揃いだったからそれに勝つノゴロー君がより光った
でも最近の俺TUEEEEって周りが主人公を光らせるためだけのボンクラばっかりになってる気がする
結果主人公が異常に過大評価されてる気がして嫌い
MAJORとか周りも最強揃いだったからそれに勝つノゴロー君がより光った
でも最近の俺TUEEEEって周りが主人公を光らせるためだけのボンクラばっかりになってる気がする
結果主人公が異常に過大評価されてる気がして嫌い
▶︎ 【画像】ショートカットのかわいいアニメキャラと言えば?
▶︎ 【芸術】進撃の巨人展のポスターがかっこ良過ぎて「額に入れて飾りたい」
▶︎ 「Manga Anime here」設立!海外の違法アニメサイト終了のお知らせ
▶︎ 面白い4コマ漫画貼っていくはwwwwwwwwwwwwww
▶︎ 【進撃の巨人】秋葉原にて調査兵団コスプレしたかわいいお姉さんが何かやってたwww
▶︎ 【画像】声優・内田真礼さんが「進撃の巨人」調査兵団のコス姿を披露!
▶︎ ニャル子「真尋さぁん…またするんですかぁ…?」
▶︎ 【アニメ】読者1000人が選んだ!「いちばん面白かった春アニメ2014」ランキン...
▶︎ 今週のハンターハンター、裏切り者の正体はコイツだったのか・・・【348話】
▶︎ 【悲報】ドラクエのゲーム、48万円使ってガチャ回しても目的の物が出ないことが判明
▶︎ 【閲覧注意】後味の悪い話『王の食肉』
▶︎ ほむら「まどかの精●飲みたい」
▶︎ 【凄すぎ】出版社でボツになった漫画をネットで公開 → 単行本化へ
▶︎ 【世界制覇確定】進撃の巨人がアメリカで爆発的大ヒット!!!!原作がかつてないほど異常に売れているらしい
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1408709987/
コメント一覧
結局女関係で嫉妬してるだけだろ女々しい連中だな
昨今のラノベアニメ主人公かな
何か理由があってモテるのはいいんだ
何も無いのにモテるのは何なのかと思う。イケメンでもないのに
※1
純粋につまらないから、は嫉妬?
小学生かな?
>9割がた女キャラしか助けないor結果として助けたキャラが女ばかり
極黒のブリュンヒルデだな。
毎週楽しみに読んでる。
シティーハンター・・・
主人公そのものが、というより
作者の浅はかな欲望が見え透いてるようなのは嫌.悪感催すわ
猿の自慰を目の当たりにしたような生理的な気持ち.悪さがある
津田は嫌いじゃないんだけど声がもうちょい男らしかったらなー
つまりハーレムアニメの主人公はヒロインを助けるんじゃなくてヒロインに助けられろって事だな
俺Tueeeeよりも酷いのは
最近言われるようになった敵Yoeeee系だな
ちゃんと歯ごたえのある敵がいれば主人公が超スペックでも違和感ないんだ
劣等生とは
順調に洗脳や刷り込みをしているな
男女決裂工作というか
6
間違った自慰法が身に付くとモノホン女体でイケなくなる
おお!だから漫画界も少子化か。なるほどねwww
個人的にはそこは百歩譲ってもその大半が主人公に惚れるってのはイヤだな
主人公が、作品が、というよりは展開がだけど
何で感謝の気持ちや恩義に報いたいとかいったものが即座に恋愛感情に直結するのか?
そしてソレがほぼカンスト気味とか、どんだけ恋愛脳なの?
吊橋効果ってそこまで万能的かつ絶対的なものじゃなくね?とか思っちゃうんだが
絶対に協力して欲しい
確実に協力して欲しい
100%協力して欲しい
十割協力して欲しい
ルパン
冴羽
コブラ
でもこれらって女キャラがモブなんだよな。
キリト上条その他って女キャラがアニメグッズになるくらい商品価値があるもの。
ワルキューレオマンツェでなんかモヤッとしたな。
年齢が若いのにもかかわらず無意味に強い設定で
なんとも言えない作者のナルシシズムがにじみ出ているような主人公が嫌われやすいと思う。
悟空やルパンが嫌われないのにキリトや上条が嫌われるのはここだと思う。
単純にラノベ主人公がそういうもんってだけだろ
スカト⚪︎同様に一般人には頭おかしいとしか思えなくても好む層もいる訳で住み分けんと
ハーレム状態なのにリトさんが嫌われないのは読者にエ・ロを提供する立ち位置だからだろ
回転寿司で例えると他のハーレム主人公はただ食うだけの客だがリトさんは店員さんなんだよ
理由もなくモテてるキャラとかいないだろ。
助けられたキャラが主人公に惚れるのも王道だし一番分かりやすい理由。女の子しか助けないんじゃなくて困ってるキャラが女の子ってだけで男は助けねーなんてキャラはいないし。いちゃもんつけたいだけだろ
上条さん好きだからこの手のスレでボロクソ言われてるのみると悲しいな
特にアニメしか見てない人からの批評には原作ではちゃんとしたフォローがあるのに、と悔しい気持ちでいっぱいになる
こんなことなら早くみんなから忘れ去られて欲しいな
やれやれ系だろ
※4
極黒は魔女が女しかいないし助けても死にまくってるから・・・
>26の展開が予想できる云々は主人公の特徴じゃなくてストーリーの特徴だろう
話を混同させるなよ
ISの一夏がナンバーワン
別に助ける対象が女なのは全く問題ない
主人公がどう見ても作者の自己投影で
世界が主人公の為に都合のいいように動くタイプの主人公が嫌いだわ
だから上条、士郎は好きだけどキリトとお兄様は死ぬほど嫌い
禁書の世界が上条の都合の良いように動いてなかったらIS世界も一夏の都合の良いように動いてないレベルだよ
一応女だけだとしても人を助けてるんだからこういうのはまだマシだわ。
普段は助けられてばかりで役に立たない癖にやるときはやる(笑)→仲間から持ち上げられまくりみたいなのが一番嫌いだわ。
※26一応上条は何度も死にかけてるし否定もされるじゃん?
キリトとお兄様は何しても必要以上に絶賛されるし一切否定もされないし世界に愛されすぎてて
かつ作者の自己投影感ハンパないから嫌いなんだよ
気を悪くしたなら悪かったな
作者の自己投影禿同
量産型ラノベの妄想ハーレム話はお腹いっぱい
上条だって自己投影半端ないだろ
※30
一応SAO、劣等生、禁書全部知ってるけど
キリトとお兄様はヨイショと主人公補正が、特に一切否定されない自己投影が
※28での通り上条の比較にならなくないか?
禁書作者のお気に入り、自己投影っぽいのは一方通行だし
上条は主人公補正は凄いあるけど自己投影は俺はあんまり感じないんだが
どこら辺が自己投影してるって感じるんだ?
※31
作者の後書き
※32
ごめん、最近全巻売ってきたんだが何巻でなんて書いてあったっけ?
旧約22巻
「ただしそんな(信念のある)人間相手と戦う理由はできないと思う」
この時点で既に上条に対して理不尽な敗北はないって断言してるようなもん
でも※28の通り上条はキリト、お兄様みたくなにやっても露骨に絶賛マンセーされてないからやっぱりそこまで自己投影俺は感じないな
そもそもアウレオルス戦で腕切り飛ばされたり、アックア戦で完膚無きまでに一回やられたり、新約で完全論破されたり、だいたい強い奴には辛勝だろ?やっぱりキリト、お兄様みたいに嫌いになれないわ
手間かけて悪かったなありがとうよ
※25
自分も上条、士郎は好きだな。この二人は圧倒的な強さと余裕で敵を倒して(完勝)ヒロインを助ける主人公タイプではなく。自分の持ちうる武器と知恵で勝てる可能性を見つけてボロボロになりながらも何とか敵を倒して(辛勝)ヒロインを助ける主人公タイプって感じだからかな。
アララギさん好きだけどな
そいつも冷静に考えればクズだけどな
ISの一夏は大嫌い
もともとIS自体がヒロインカワイイだけが取り柄のラノベなんだけどああいう主人公は無理だわ
スーパードンキーコング2はゴリラをリア充チンパンが助ける話
※39
わかる俺も嫌いだな。状況に流されてるだけで強い信念や覚悟といったものが無く、成長性が無い主人公ってかんじだ。ただヒロイン助けて、惚れられてそれに気づかず終わりってだけ。
いっそ、ライバルの男キャラでも出してそいつにボコボコにされて悔しくてそいつに勝つ為に努力して成長していくみたいな展開でもあればいいのに。(ライバルが女キャラだとどうせ最後に惚れるのでNG)
周りくどい理屈ならべたところで結局のところモテモテで妬ましいってのが一番の理由だがな
士郎は読んでいてイライラした記憶がある
弱いくせにセイバーを庇おうとしてたあたりかな
女の子は守るべき、という思想自体に異論はないが、セイバーの強さと士郎自身の脆弱さを勘定に入れた上で行動しろよと思ってた
あんなのがいいってさすがに良い所しか見てなさすぎじゃないのだろうか
主人公が男助けに行く展開にしたら腐向けがーと言われるんですね分かります
※37
>アララギさん好きだけどな
自分もアララギさんは好き。最初から「可愛い女の子しか助けない」みたいなこと言ってたし。電波女と青春男の丹羽くんもアララギさんと同じ理由で好き。
最初から「可愛い女の子しか助けない」と開き直ってたら逆に好感持てる
リ ア 充
受身なくせに物事が上手くいくと慢心する奴
創作のキャラクターに嫉妬って発想が出る時点でヤバいな。単純にキモオタの願望を形にしたような展開に寒気がするというか、気持ち悪いから嫌い
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング