364: 名無しさん 投稿日:2014/09/05(金) 22:48:08.33 ID:CIP4n9SG0
ヒストリアの人間性の深みをメンヘラで片づける人の気がしれない
url

366: 名無しさん 投稿日:2014/09/05(金) 22:56:34.09 ID:tv/L0Izi0
>>364
ならその深みとやらを教えてくれ。

369: 名無しさん 投稿日:2014/09/05(金) 23:02:50.04 ID:CIP4n9SG0
>>366
境遇の悲惨さにもめげない意思の強さや
エレンとの関係描写の繊細さは見てて分からない?
376: 名無しさん 投稿日:2014/09/05(金) 23:12:33.08 ID:g8ElgXXZ0
>>369
意思の強さ?

367: 名無しさん 投稿日:2014/09/05(金) 22:58:31.95 ID:b/9th7Wg0
>>363
メンヘラとは言わないけど、エレンとは違った意味で「化け物」のような気がする
あの生い立ちじゃ無理もないが

368: 名無しさん 投稿日:2014/09/05(金) 22:59:38.62 ID:aDg5bRcO0
被虐待児童の心理をよく研究して作られてると思うけどな
キャラスレでもよく指摘されるけど
そしてそこにユミルが絡んでくるのがまた素晴らしいんたよな

371: 名無しさん 投稿日:2014/09/05(金) 23:05:43.55 ID:b/9th7Wg0
>>368
ユミルとの出会いがなかったら、自分の感情を殺していることに気がつかないお人形のままだったろうね
ユミルに魅力がある分、ヒストリアの印象が薄くなった感じはあるな


372: 名無しさん 投稿日:2014/09/05(金) 23:06:54.31 ID:CIP4n9SG0
それはない
ユミルはヒストリアありきのキャラ

375: 名無しさん 投稿日:2014/09/05(金) 23:12:13.46 ID:b/9th7Wg0
>>372
逆じゃないか?ヒストリアこそユミルありきで、ユミルがいなかったら「いい子のクリスタ」のまま、同期に自分の生い立ちを説明することもなかっただろうに

379: 名無しさん 投稿日:2014/09/05(金) 23:18:21.99 ID:b/9th7Wg0
>>377
おいおい、ユミルがいなかったら誰が猿の情報やライベルの立場を説明するんだよ?
重要なキャラ=魅力的キャラじゃないぞ

391: 名無しさん 投稿日:2014/09/06(土) 01:13:18.16 ID:UQSscxFd0
ヒストリアはこの先化け物になると思われてて
感情移入が保留になってるかも

392: 名無しさん 投稿日:2014/09/06(土) 01:25:48.76 ID:JHwBsIIU0
>>391
感情移入するほど感情描写がないから感情移入出来ないんだろ。
地下室からサネスの悲鳴聞こえてもびっくりしてるだけでずっと
無表情なんだぞヒストリアは。

396: 名無しさん 投稿日:2014/09/06(土) 07:37:43.04 ID:Zqdh4Es60
この漫画の重要キャラって突き抜けてる人が多いけどヒストリアは物足りんな
塔でユミルにブチ切れてた頃は良かったんだけど…まぁまだ覚醒あるんじゃね

覚醒と言えばベルトルさんがこのままじゃ物足りんぞ
作品の顔の超大型巨人がキレるとちょっと危ないかもしれない大人しい少年で済ませて良い訳が無い

398: 名無しさん 投稿日:2014/09/06(土) 09:23:50.32 ID:DbcSDIb90
>>396
ベルトルトはあのどうしようもない奴な感じがいいんだろ
元がああだからどう転んでも改悪にしかならないと思う

378: 名無しかわいいよ名無し 投稿日:2014/06/29(日) 20:45:20.73 ID:hsNUxGJ70
なんでクリスタの時は笑えてたんだっけ
ユミルの存在が大きいことは重々承知だが…

379: 名無しかわいいよ名無し 投稿日:2014/06/30(月) 02:21:41.74 ID:EitlpCQ70
クリスタが笑顔だった理由にユミルは関係ないよ
あれはヒストリアが生きるために絵本の知識から作り上げた仮面だから
もちろん54話を思えば全てが偽物ではなく記憶ごと封じられた笑顔を無意識に再現していた可能性もある
だから笑えた理由を外部に求めるなら黒髪との交流が大きい

380: 名無しかわいいよ名無し 投稿日:2014/06/30(月) 03:46:33.04 ID:8n8S9e4T0
ヒストリアが幸せになるためにはクリスタに戻ることかと思ったこともあったが
エレンの言うように無理してるんだったらそうじゃないんだろうな
でもヒストリアにとって人格の向上に寄与する部分もあったとは思うけど…
何にせよ黒髪と過ごしたあの頃が一番いいんだろうな

382: 名無しかわいいよ名無し 投稿日:2014/06/30(月) 12:58:03.76 ID:H4jCVn4YI
ヒストリアにとって幸せだったのって

ユミルと一緒のヒストリア>=黒髪姉さんと一緒の頃>ユミルと一緒のクリスタ>>>ヒストリア(現在)>クリスタ

なのかな

383: 名無しかわいいよ名無し 投稿日:2014/06/30(月) 13:54:52.58 ID:alAoQVrt0
それで言うとクリスタの位置は議論が尽きないと思うぞ

384: 名無しかわいいよ名無し 投稿日:2014/06/30(月) 15:32:35.17 ID:FDvJVQdR0
クリスタはユミルなしでも幸せになることは十分可能だったんじゃ…

385: 名無しかわいいよ名無し 投稿日:2014/06/30(月) 16:00:07.39 ID:XXbglDI5I
一口に幸せと言っても幸せの形がどんなものか知らんから何とも言えんが
クリスタの不自然な行動を見抜いて気にかけてたユミルの存在がなかったら
あのまま自殺行動して死んでたと思うぞ

387: 名無しかわいいよ名無し 投稿日:2014/06/30(月) 18:16:29.92 ID:d/kNBJ2XI
ユミルがいなかったらクリスタは
1: 雪山訓練で
2: ウトガルド城で
3: エレン奪還作戦で

のどこかで死んでたと思うんだけど…
上の3つが無くても調査兵団で(死んじゃってもいいや)
みたいな気持ちで進軍して本当に死んじゃいそうなんだけど…

388: 名無しかわいいよ名無し 投稿日:2014/06/30(月) 18:31:04.41 ID:rqlBm1k70
エレンじゃ代わりにならんか?ポテンシャルはあるぞ

389: 名無しかわいいよ名無し 投稿日:2014/06/30(月) 20:32:56.36 ID:VuEhe78J0
>>387
ユミルがいなかったら雪山訓練で死亡してた可能性高くて、そうしたら女型捕獲戦で、
女型の正体に勘付いたアルミンがジャン諸共ライナーに殺されていた可能性も高くて、
アルミンがいなければ女型捕獲作戦2弾目が発案されてなかった可能性も高くて、
いろんなもんが連鎖してんだよな

>>388
代わりにはならんだろ

391: 名無しかわいいよ名無し 投稿日:2014/07/01(火) 01:12:13.97 ID:BseoOuRII
クリスタに会うためにわざわざトロスト区にやって来て訓練兵団に入り
なんだかんだと世話をやいて3年間ずっと一緒に居て
雪山で出生の秘密に迫り
自分が得られた筈の憲兵団の特権を捨ててクリスタに譲り
側に居て守るために一緒に調査兵団に来て
自分が人類から疑惑の目を向けられると分かった上で巨人化して命懸けで戦い
恨まれる事も覚悟の嘘をつき、自分は故郷で喰われる事も受け入れて
ユミルはクリスタを守ろうとした

ユミルがここまでしてやっと「自分達の為に生きよう!」ってなったわけだ

これを他の人が、たとえ主人公補正があってもそう簡単には出来ないと思う

393: 名無しかわいいよ名無し 投稿日:2014/07/01(火) 01:51:20.61 ID:Vgu7qAFe0
>>391
こんな王子様に代わりがいるはずがないね

394: 名無しかわいいよ名無し 投稿日:2014/07/01(火) 07:13:19.03 ID:yBm+Sg9x0
少女革命ウテナのように王子様である少女に命を懸けて守られたお姫様が
最後には自分の意志で生死不明の王子様を探しに旅に出てもいいとは思う

ユミルとクリスタとサシャが3人で何かしていたことがそんなに多いわけじゃないんだけど
ユミルがいない今こそサシャが普通の友達としてヒストリアに寄り添えればいいんだけどなあ

396: 名無しかわいいよ名無し 投稿日:2014/07/01(火) 10:22:06.59 ID:fMbaYfGT0
そりゃあユミルの代わりなんていないけどさ
エレンはエレンでヒストリアにいい影響を与えてると思うし
黒髪だってヒストリアにとって大きな存在だろ
それこそ黒髪との記憶が戻ったら性格変わるっていうか本来の自分を取り戻せるくらいの大事な記憶なんだから

ユミルみたいな生き方もかっこいいが
死にたがりなのは行き過ぎだったにせよクリスタの献身的な所とかはそれはそれで良いしそういう生き方も好き
だからヒストリアには誰かに言われた生き方じゃなくて
本当のヒストリアらしい生き方を自分自身で見つけてほしい

397: 名無しかわいいよ名無し 投稿日:2014/07/01(火) 13:18:57.40 ID:JLxGtCpdI
一旦ユミルと離れ離れになったのって、ヒストリアが自立するのに必要なプロセスだと思うんだよな
あのままユミルと一緒にいたら2人の閉塞した世界に閉じこもりかねない

今は辛いだろうけど、自分と世界を肯定出来るようになった上でユミルを探しに行ってほしい
その時に本当に2人は対等になれると思う

377: 名無しかわいいよ名無し 投稿日:2014/06/29(日) 20:09:39.03 ID:Q3spR2Fp0
取り合えず早くトラウマ克服してまた笑顔見せて欲しい

引用元: http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/cchara/1396442372/
引用元: http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1409525432/


▶︎ 女性誌のViViと「進撃の巨人」が衝撃コラボ!BEAMS作の「リヴァイ様トートバッグ」が付録にww

▶︎ ニコニコ動画劣化の三大戦犯がこれですwwwwwwwwwwwwww

▶︎ 【朗報】リヴァイ兵長が講談社漫画の「抱かれたい男キャラ1位」に決定wwwwwww

▶︎ コミケに超絶美少女が現た結果、、、、、とんでもないことに、、、、、

▶︎ あと6話以内で「進撃の巨人」史上最大の超展開が来るようだが

▶︎ 【C86】夏コミ2日目のスタッフの発言まとめ「スタッフ細胞はあります!」

▶︎ 【元AKB48】光宗薫「彼氏が今までの人生でいたことない」

▶︎ 【C86】進撃の巨人ちゃんねる管理人 劇場版アニメの『コミケ限定版前売り券』を買ってきた

▶︎ 【C86】コミケに小保方コスがいたwwwwwwww

▶︎ 【悲報】ドラクエのゲーム、48万円使ってガチャ回しても目的の物が出ないことが判明

▶︎ 【閲覧注意】後味の悪い話『王の食肉』

▶︎ ほむら「まどかの精●飲みたい」

▶︎ 【凄すぎ】出版社でボツになった漫画をネットで公開 → 単行本化へ

▶︎ 【世界制覇確定】進撃の巨人がアメリカで爆発的大ヒット!!!!原作がかつてないほど異常に売れているらしい