shingeki_img-05



236: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/09/11(木) 08:53:13.59 ID:xmHG3nmN0
王政編って早足で描いてるよな
巨人見たくて仕方ない奴は飽き飽きしてるだろうが、もう少しじっくり描いても良かったように思う
フレーゲルがどんな心境の変化で立ち上がったのか、とか
どのようにしてヒッチとマルロは中央憲兵の根城を突き止めたのかとか
言いたい事いっぱいあるよ
ジャンが殺されそうになった時だって、どうやってあの窮地から脱したのか、とかも
あれ簡単に振り切れるようには見えなかったし
頼むから丁寧に描いてくれよ


244: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/09/11(木) 10:47:53.63 ID:Yy9Z3ydm0
>>236
端折りまくってるのに引き伸ばしっぽくなってるのはちょっとなあ
必要なのは完全に理解できてる筈なのに余計に見えちゃって

253: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/09/11(木) 11:46:13.91 ID:RGWdZKsH0
王政編もしっかり作りこんで描けば面白くできたかもしれないのに
ご都合主義の昔のジャンプみたいな雑な風呂敷の畳み方の
やったぁあああああ!!!!でガックシ
諌山には無理なジャンルだったんだろうな

261: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/09/11(木) 12:15:05.86 ID:7BKUM4EQ0
>>253
やったああああ!じゃなくて、せめて誰かが「王政抑えられたなら、エレンとヒストリアの居場所も分ったんですか!?」
とか期待感で尋ねてただけでも大分マシだったんじゃないかと思った
ハンジが暗い顔してわからないが、手がかりは一つだけあるって手紙見せてさ
エレンとヒストリアいないと駄目な計画なんだろ?

265: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/09/11(木) 12:32:58.67 ID:D4Ycxhel0
>>261
なんだその屑セリフ
むだむだ

268: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/09/11(木) 12:48:27.04 ID:lnwB0J/t0
>>261
もう少し大人ならそんな台詞も出てくるだろうけど、まだ少年だし何より自分達が絶体絶命だったんだから
先ずは大声で喜んでしまうわ。

254: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/09/11(木) 11:48:05.14 ID:ihPmSLQ40
月刊じゃなければ2巻ちょっと巨人でなかったからって長いとは思わんだろうけどね
来週からは巨人(エレンとか王政側とか)出る可能性高いしな

ただ鎧と超大型の襲撃を信じてワクワクしたのも事実


256: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/09/11(木) 11:54:23.26 ID:bZQycDyL0
ただ巨人が見たい派(実在するの?煽りの中にしか登場しなくない?)
巨人の出る出ないに関わらずsetteiwo考察したい派

どちらにとっても冬の時代だったわけで・・・

257: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/09/11(木) 11:57:59.91 ID:bZQycDyL0
>>256
ミスsetteiwo→設定を

260: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/09/11(木) 12:13:07.92 ID:bZQycDyL0
バトルと世界の謎解き・描写が同じパッケージに入ってたからおもしろかったという部分もあるからなあ
でも内政篇でその二つを両立させるのは不可能だ
それでも展開の合理性に気を遣って考察したい派を喜ばせるのを半ば放棄気味なのはなあ
誰に向かって書いていたんだろう

263: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/09/11(木) 12:20:41.51 ID:kcPqrfIu0
>>260
両方に向かって書いたからどっちつかずになったんだろう

271: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/09/11(木) 12:54:24.90 ID:bZQycDyL0
>>263
いや、少なくとも巨人が見たい層は無視してるだろ

305: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/09/11(木) 16:16:15.12 ID:FZZNj1ro0
>>260
最近、まるでリヴァイが主人公みたいだったし
お金をバンバン落としてくれる特定の読者に向けて描いたとしかw

266: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/09/11(木) 12:36:44.36 ID:QWLvQW/40
今号は何か端折ったような展開だったね
これまで延々と調査兵団が社会的に追い込まれる陰鬱な流れだったんだから
逆転劇は民衆も巻き込んだカタルシスのあるものになると思ってたら
あんな密室で刑事コロンボの没ネタみたいなドッキリで締められちゃって拍子抜けしたよ

昔キン肉マンで、陰謀交えた組織抗争を描いたアメリカ遠征篇が作者の力不足もあってか
評判が悪かったせいで早々に話をたたんで人気のあった超人オリンピックを唐突に再度始めたのを思い出したよw

267: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/09/11(木) 12:48:10.87 ID:GYZ/zOuQ0
端折り過ぎだよなw
調査兵団の今までの苦労分・・・
せめて、マルロとヒッチがどんな動きしたとか
ピクシスやザックの描写はも少しきちんと描いてほしかった。

269: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/09/11(木) 12:50:03.57 ID:XcjeACcOi
遅けりゃ遅いで文句言うし、早けりゃ早いでまた文句かよ

250: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/09/11(木) 11:37:27.66 ID:W5fq7vG60
巨人が暴れてるシーンが見たい層にとっては
ストーリーの初期構想及び世界設定構築段階で
こんなエピソードの挿入の必要が無いように調整しろという感じで
じっくり世界観を楽しみたい層にとっては駆け足で物足りないという感じなのよな今回

251: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/09/11(木) 11:41:07.56 ID:bZQycDyL0
>>250
俺は後者かなあ
個人的にはこのスレには単純に巨人ばっかりみたいって思ってる人は少数なんじゃないかと思ってるが
考察もしにくいし流し読み派以外誰も得しない感じだよね王政篇

252: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/09/11(木) 11:45:43.42 ID:bZQycDyL0
>>250
いやあ、でも言い得て妙だなこれ
引き伸ばしに感じる人と駆け足に感じる人と両方いるのはそう言う事なんだよな

258: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/09/11(木) 11:58:55.20 ID:kcPqrfIu0
>>252
「カムイ伝」みたいに、本編で世界観、「外伝」でバトルを描く手もあるが、新人の諫山にはまだ無理だろうな

264: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/09/11(木) 12:21:25.14 ID:hRi3BCsN0
>>250
両方だ どちら(引き伸ばしと駆け足)も同時に進んでる



▶︎ 女性誌のViViと「進撃の巨人」が衝撃コラボ!BEAMS作の「リヴァイ様トートバッグ」が付録にww

▶︎ ニコニコ動画劣化の三大戦犯がこれですwwwwwwwwwwwwww

▶︎ 【朗報】リヴァイ兵長が講談社漫画の「抱かれたい男キャラ1位」に決定wwwwwww

▶︎ 【画像】新作スマブラに「真っ白なリザードン」が登場!神々しすぎるwwwww

▶︎ コミケに超絶美少女が現た結果、、、、、とんでもないことに、、、、、

▶︎ あと6話以内で「進撃の巨人」史上最大の超展開が来るようだが

▶︎ 【衝撃】カービィの正体が公式説明でついに判明wwwwwwwww

▶︎ 【元AKB48】光宗薫「彼氏が今までの人生でいたことない」

▶︎ 【C86】進撃の巨人ちゃんねる管理人 劇場版アニメの『コミケ限定版前売り券』を買ってきた

▶︎ 【C86】コミケに小保方コスがいたwwwwwwww

▶︎ 【悲報】ドラクエのゲーム、48万円使ってガチャ回しても目的の物が出ないことが判明

▶︎ 【閲覧注意】後味の悪い話『王の食肉』

▶︎ ほむら「まどかの精●飲みたい」

▶︎ 【凄すぎ】出版社でボツになった漫画をネットで公開 → 単行本化へ

▶︎ 【世界制覇確定】進撃の巨人がアメリカで爆発的大ヒット!!!!原作がかつてないほど異常に売れているらしい



引用元: http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1410302787/