1: 名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 14:21:37.84 ID:ppRexElU0
最初は弱い主人公
ナルト ジョナサン
最初からまあまあ強い主人公(まだまだ上には上はいる状態)
ルフィ リョーマ
最初から最強クラス主人公
剣心 ゴルゴ
ナルト ジョナサン
最初からまあまあ強い主人公(まだまだ上には上はいる状態)
ルフィ リョーマ
最初から最強クラス主人公
剣心 ゴルゴ

3: 名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 14:22:24.81 ID:vEp+fYoQ0
全てのパターンに好きなキャラと嫌いなキャラがいるな
4: 名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 14:22:33.50 ID:Sqe1L0s50
ゴルゴはバトル漫画じゃないだろ
6: 名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 14:22:43.21 ID:J+BHrp7q0
弱いか最強
中途半端なのは気持ち悪い
中途半端なのは気持ち悪い
9: 名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 14:24:08.20 ID:CVRrjp/U0
>>6
少年漫画だと中途半端じゃないと話作りにくいだろ
少年漫画だと中途半端じゃないと話作りにくいだろ
7: 名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 14:22:49.27 ID:V3xCVnZU0
ゴルゴはなんかちょっと違うだろ
8: 名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 14:23:36.88 ID:yHs/xvk50
見せ方次第かな
最初からまあまあ強いくらいが気持ちよく見れるが
最初からまあまあ強いくらいが気持ちよく見れるが
10: 名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 14:24:56.07 ID:52wuIiLz0
才能を持ってるけど未だ開花してない主人公
がいい。
がいい。
21: 名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 14:30:23.40 ID:barejmzL0
>>10
覚醒し放題だな
覚醒し放題だな
24: 名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 14:31:07.28 ID:6AGdD+Y80
>>10
テンテンくんの主人公か
テンテンくんの主人公か
28: 名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 14:31:58.34 ID:sqYLU1650
>>10
ヒカルの碁だな
ヒカルの碁だな
147: 名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 17:21:38.66 ID:4Obw0u250
>>10
「俺でもでける!」って思うバカ向きだよね
俺も好きだけど
「俺でもでける!」って思うバカ向きだよね
俺も好きだけど
11: 名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 14:25:06.40 ID:L1eOjwr9O
作品次第
はい終わり
はい終わり
12: 名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 14:25:18.22 ID:uv4krHBw0
ごめん
ジョナサンってだれ
ジョナサンってだれ
13: 名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 14:25:26.64 ID:+T1ud7LI0
キリト
15: 名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 14:28:37.38 ID:uv4krHBw0
ジョナサンってだれ
22: 名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 14:30:23.75 ID:nyO+ekY9O
>>15
カモメのジョナサンに決まってるだろ
カモメのジョナサンに決まってるだろ
18: 名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 14:29:28.70 ID:lTf9KFOJ0
最後まで弱い主人公
27: 名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 14:31:55.65 ID:nyO+ekY9O
>>18
カメレオンの矢沢くらいしか思いつかんな
カメレオンの矢沢くらいしか思いつかんな
19: 名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 14:29:38.30 ID:Of7Gh/b/0
最強がいいでございますわ
23: 名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 14:31:01.35 ID:AsVR7j4a0
前2つはどうせそのうち覚醒してる良くなるしそんな展開は最近多すぎてもう見飽きた
25: 名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 14:31:16.17 ID:nXvvn8HB0
最初から強い奴だな。
北斗の拳とか
北斗の拳とか
26: 名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 14:31:21.06 ID:NC6i6PlQ0
最弱からトップクラスぐらいになるのがいい
ガッシュとか
ガッシュとか
29: 名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 14:32:12.85 ID:2s2US2bhI
強さよりキャラを好きになれるかどうかかなあ
30: 名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 14:32:24.55 ID:vAm8gCBN0
弱いのが最悪
よっぽどの長期連載以外自称努力家の超天才にしかならない
ここ10年くらい多いと思われる天才過ぎず成長も見込めるまあまあ強い主人公と
主人公じゃないからやり過ぎずに済む弱い味方みたいなのが一番
よっぽどの長期連載以外自称努力家の超天才にしかならない
ここ10年くらい多いと思われる天才過ぎず成長も見込めるまあまあ強い主人公と
主人公じゃないからやり過ぎずに済む弱い味方みたいなのが一番
31: 名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 14:32:39.90 ID:c1TpPq7v0
ネウロみたいに段々弱くなっていく主人公は他に例ある?
103: 名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 15:11:22.72 ID:n4zxUqJe0
>>31
ウルトラセブンとか
ウルトラセブンとか
33: 名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 14:33:30.17 ID:FeACK0Sk0
元傭兵とかで超強いけど人間離れはしてない程度
34: 名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 14:34:05.78 ID:qf9LeFb90
弱いのか強いのかわからない系主人公
35: 名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 14:34:56.62 ID:Yrj9JMU70
お兄様は最強クラスとも一線を引いてる
37: 名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 14:35:05.45 ID:WiCWVgXm0
ガンダムシリーズって初期はまあまあ強いがデフォだな
39: 名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 14:36:13.90 ID:eJKbQktF0
ルフィくらいの立ち位置が1番いいや
仲間内やその地区では最強クラスだけど全国クラスにはまだ届かない感じの
仲間内やその地区では最強クラスだけど全国クラスにはまだ届かない感じの
40: 名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 14:37:08.97 ID:zcDvEXwu0
最初から最後まで弱い主人公
41: 名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 14:37:12.17 ID:D7T4yShX0
最初からよわよわで中盤もまだまだ客観的に見るとよわよわだけど
最後の最後で越えるべき壁を越える的な強さを手に入れる主人公がいい
遊戯王DM、リトルバスターズ等
最後の最後で越えるべき壁を越える的な強さを手に入れる主人公がいい
遊戯王DM、リトルバスターズ等
46: 名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 14:40:34.08 ID:7N6sWCV90
スポーツ漫画に多いような主人公チーム全体が最初は弱いパターンならいいけど
能力バトル系だと主人公だけが弱くて
なのに主人公だからって不自然に活躍するのもあるんだよな
能力バトル系だと主人公だけが弱くて
なのに主人公だからって不自然に活躍するのもあるんだよな
48: 名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 14:41:15.79 ID:aAH3qy510
どれもどれなりの楽しみ方がある
49: 名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 14:42:29.23 ID:g2Q/TDKU0
最初は弱い→ナルト
最初からまぁまぁ強い→ルフィ
最初から最強→遊戯
最初からまぁまぁ強い→ルフィ
最初から最強→遊戯
51: 名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 14:43:11.17 ID:ZkpYY2dM0
魔王の安藤みたいな主人公がいいです
53: 名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 14:43:46.70 ID:OqZf6Ngi0
>>51
途中で死ぬがそれでいいのか?
途中で死ぬがそれでいいのか?
58: 名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 14:44:45.97 ID:ZkpYY2dM0
>>53
弟が意思継いだしそれでもいいかと
弟が意思継いだしそれでもいいかと
55: 名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 14:44:07.90 ID:kbSi4ogg0
最初超弱い脇役がめちゃくちゃ強くなる展開がいい
56: 名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 14:44:24.28 ID:7H95swTZ0
最初から最強だが封印されてる
57: 名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 14:44:40.95 ID:pmKPo+im0
最初からまあまあ強い主人公が一番好きだな
同年代の中では敵無しの天才だけどベテラン連中からすればまだまだひよっ子みたいな感じで
同年代の中では敵無しの天才だけどベテラン連中からすればまだまだひよっ子みたいな感じで
60: 名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 14:46:16.83 ID:qJXlQpfT0
弱い方が好みかな
あんな線の細い文学少年が頼もしくなっちゃって・・・・・・みたいな感覚が好きだ
あんな線の細い文学少年が頼もしくなっちゃって・・・・・・みたいな感覚が好きだ
63: 名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 14:46:58.75 ID:6oYKDh5E0
>>60
なんかそこはかとなくホモ臭い視点だな
なんかそこはかとなくホモ臭い視点だな
61: 名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 14:46:44.99 ID:Jdc381nS0
この3人でチーム組んだらいい感じ
64: 名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 14:47:38.71 ID:qf9LeFb90
魔王は安藤が最弱系主人公で弟の潤也が最強系主人公だったな
圧倒的カリスマに圧倒的財力で立ち向かった潤也マジで全然普通
圧倒的カリスマに圧倒的財力で立ち向かった潤也マジで全然普通
65: 名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 14:47:50.94 ID:7r3+0w7ii
アダム・ブレイドとアーカードが好きな俺は最初から最強だな
67: 名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 14:48:34.22 ID:ZkpYY2dM0
惑星のさみだれもよかったな
対人間用に鍛えたりとか
対人間用に鍛えたりとか
70: 名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 14:50:41.41 ID:UNGgDYla0
ガッシュは良かった
最初は清麿が強かったからな
最初は清麿が強かったからな
72: 名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 14:51:23.37 ID:cDbEKDmG0
作品初期設定→その地区ではまだまだ弱者。さらに奥に踏み込むと強いやつがいっぱいいる。
3作目の設定→その地区では最強。1人だけいい勝負が出来る自分より弱いやつがいる。
はぁん
3作目の設定→その地区では最強。1人だけいい勝負が出来る自分より弱いやつがいる。
はぁん
74: 名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 14:52:01.10 ID:N5OzF2YK0
ネギ君は成長著しくて好きです
75: 名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 14:52:54.50 ID:AXlMA5qi0
ダイ大のダイはどれ?
85: 名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 14:57:31.98 ID:slTAoP7p0
>>75
フレイザードを倒した時点で25レベル
フレイザードを倒した時点で25レベル
82: 名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 14:55:21.76 ID:u6lHPyj/0
過去に色々あって最初から最強→わかる
血統がいいので金メダリストも倒す→は?
血統がいいので金メダリストも倒す→は?
83: 名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 14:55:44.22 ID:Kzj9vDXB0
弱小キャラ成長系って毎度同じ展開で食傷するから苦手
最初から最強系はスカッとするし、シナリオも多岐にわたって面白い
最初から最強系はスカッとするし、シナリオも多岐にわたって面白い
84: 名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 14:57:11.87 ID:yHs/xvk50
クッソ弱いけど相性と運だけで勝ち残るみたいな主人公もみてみたいな
ラッキーマンはある意味それ系統か
ラッキーマンはある意味それ系統か
87: 名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 14:58:12.20 ID:kTIfjdk70
じゃあ雑魚主人公と俺TUEEEE主人公のダブル主人公で
最終的には雑魚だった方の主人公がチートになる方向で
最終的には雑魚だった方の主人公がチートになる方向で
89: 名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 14:59:04.34 ID:ug+Tdr5c0
最初からまぁまぁだろうな
弱すぎるとイライラしてくる
弱すぎるとイライラしてくる
90: 名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 14:59:24.55 ID:DoIQkXcA0
最強だけど、周りからは大した才能がないと勘違いされている系が今のトレンド
91: 名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 15:00:45.05 ID:HK5Dw3XL0
それ好きか嫌いかが決まる要素か
92: 名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 15:01:39.93 ID:yIKaS8xw0
サトシってどれに入る?
96: 名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 15:04:37.35 ID:ZkpYY2dM0
>>92
最初からまあまあ強いが一切成長しない系
最初からまあまあ強いが一切成長しない系
95: 名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 15:04:27.55 ID:IBWEb0pL0
お兄様もキリト君もだけど昔から
ラノベは最初から最強クラスか準最強クラス主人公が多いな
ラノベは最初から最強クラスか準最強クラス主人公が多いな
98: 名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 15:05:33.53 ID:ug+Tdr5c0
>>95
ゼロの使い魔のサイトも今思えば最強レベルかあれ?
ゼロの使い魔のサイトも今思えば最強レベルかあれ?
101: 名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 15:09:01.49 ID:AJcvUzkN0
>>98
サイトは最強の変態主人公なのでスレチ
サイトは最強の変態主人公なのでスレチ
99: 名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 15:05:44.84 ID:rI5CfHrq0
最強だけど上には上がいるのが好き
ベルセルクとか
ベルセルクとか
100: 名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 15:07:12.06 ID:jrlSZ3SC0
結局好感の持てる主人公が弱かったら応援したい気持ちになるし
そうでなかったらウザいだけ
好感の持てる主人公が強かったらスカッとするし
そうでなかったら鼻につく
そうでなかったらウザいだけ
好感の持てる主人公が強かったらスカッとするし
そうでなかったら鼻につく
102: 名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 15:10:15.20 ID:LIueSs+JI
最弱だけど芯は強くて仲間達の力で強くなる奴
電王の良太郎
電王の良太郎
104: 名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 15:12:13.67 ID:4dsJHnaVi
スレイヤーズのリナは最初から強いけど敵が全てチートっていう
それにおちゃらけながらも頭使って戦うあたりがいい
それにおちゃらけながらも頭使って戦うあたりがいい
105: 名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 15:12:42.43 ID:GObKxxV80
めんどくせえから最初からラスボス一撃死の攻撃力と
時間停止能力と全身と半径10M範囲内の幻想殺し特性とIQ10000くらいつけとけ最強ゲーやるなら
時間停止能力と全身と半径10M範囲内の幻想殺し特性とIQ10000くらいつけとけ最強ゲーやるなら
113: 名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 15:25:11.85 ID:LTUEVpV00
最弱、これからも最弱だが仲間にアシストするキャラ
114: 名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 15:26:27.33 ID:/jcEhm5D0
苦戦シーンとか面倒臭い俺は最初から最強系が気軽に見れて良い
115: 名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 15:26:45.91 ID:M42rIbdF0
最初から最強だな
範馬刃牙とか
範馬刃牙とか
117: 名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 15:29:06.38 ID:7N6sWCV90
長く続いてる作品だと修行だとかで設定上は強くなってても
勝ち負けの数とか体感的な強さはあんまり変わらないよな
勝ち負けの数とか体感的な強さはあんまり変わらないよな
119: 名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 15:31:51.70 ID:x9LGxcHN0
東京喰種のカネキ
124: 名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 15:50:55.59 ID:nmzbjdQli
最初は弱いけど、強くなる主人公が好きだわ
でも、今こういうタイプはヘタレだの雑魚だの叩かれるから作りづらいだろうな
でも、今こういうタイプはヘタレだの雑魚だの叩かれるから作りづらいだろうな
127: 名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 15:59:47.59 ID:cWksUSut0
NARUTOって別に最初弱かったわけじゃないぞ
落ちこぼれってだけで
落ちこぼれってだけで
130: 名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 16:05:57.29 ID:hLhstOfg0
一条のように中途半端に強いよりハレルヤのように突き抜けてるほうが好き
けど岡本のように芯の強さを持ってるやつも好き
けど岡本のように芯の強さを持ってるやつも好き
131: 名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 16:20:03.91 ID:epentypV0
ネウロみたいに弱体化するのが好きです
それか太公望みたいに実は一定以上の強さあるけどそれがわかりづらいやつとか
それか太公望みたいに実は一定以上の強さあるけどそれがわかりづらいやつとか
144: 名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 17:19:33.55 ID:lgy5X1sA0
最初から四天王くらいの力がいい
敵と1対1ならギリギリ辛勝できるくらいだけど二人以上は厳しいラスボスには歯が立たないくらい
敵と1対1ならギリギリ辛勝できるくらいだけど二人以上は厳しいラスボスには歯が立たないくらい
▶︎ 女性誌のViViと「進撃の巨人」が衝撃コラボ!BEAMS作の「リヴァイ様トートバッグ」が付録にww
▶︎ ニコニコ動画劣化の三大戦犯がこれですwwwwwwwwwwwwww
▶︎ 【朗報】リヴァイ兵長が講談社漫画の「抱かれたい男キャラ1位」に決定wwwwwww
▶︎ 【画像】新作スマブラに「真っ白なリザードン」が登場!神々しすぎるwwwww
▶︎ コミケに超絶美少女が現た結果、、、、、とんでもないことに、、、、、
▶︎ あと6話以内で「進撃の巨人」史上最大の超展開が来るようだが
▶︎ 【衝撃】カービィの正体が公式説明でついに判明wwwwwwwww
▶︎ 【元AKB48】光宗薫「彼氏が今までの人生でいたことない」
▶︎ 【C86】進撃の巨人ちゃんねる管理人 劇場版アニメの『コミケ限定版前売り券』を買ってきた
▶︎ 【C86】コミケに小保方コスがいたwwwwwwww
▶︎ 【悲報】ドラクエのゲーム、48万円使ってガチャ回しても目的の物が出ないことが判明
▶︎ 【閲覧注意】後味の悪い話『王の食肉』
▶︎ ほむら「まどかの精●飲みたい」
▶︎ 【凄すぎ】出版社でボツになった漫画をネットで公開 → 単行本化へ
▶︎ 【絶望】JKの妹に俺が進撃の巨人ごっこをしていたの見られた、、、、、、、、
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1410153697/
コメント一覧
アーカードみたいなチートにチートで対抗するのは?
最初から強くても、最初は弱くても、どんな風でも構わないけど。
負ける時は負けて、勝つ時は勝つ! というのがいいなぁ。
常に無双してるだけじゃつまらない。
「ジョナサンってだれ」で時代を感じた
最初から弱い系主人公はライバルが魅力的だと面白い気がする
※87の雑魚とTUEEEのダブル主役で、後に雑魚がチートになる
これ、GS美神の、横島と美神じゃね?
実際に考えてみると分かるんだが、最初から最強!ってのは難しいんだよね。ぶっちゃけこれ以上強くなる余地が少ないから、どうやってそいつを苦戦させるか、って事で悩む事になる
なので、得意分野以外をついての勝負とか、周囲の弱い仲間とかを狙うとかになるんだよなあ
最初から最後まで最弱を貫いたリヴァイアス主人公
最初は弱い
ダイ
最初からまぁまぁ強い
アルス
ジョナサンはジョジョの奇妙な冒険の第1部の主人公、ジョナサン・ジョースターですよ~。
あの幻想殺しは最強なのだろうか
当麻のあれは最強ではないんじゃないかな。
能力は対魔法、対能力にはチート級だけど、しょっぱなからねーちんにフルボッコにされたし。
ただし主人公補正と気合いで幻想をぶち壊す!!
原作でも説明してるからな、ヒーロー補正について、わちゃわちゃな話だったけど
最初弱い主人公は弱いときはすぐにわめいたり助けてくれる仲間に当たり散らしたりしたりする癖に強くなると調子のってすぐ偉そうにするのが多い感じだから嫌いだわ。
最初から強い主人公で敵もそこそこ強いのが個人的には好み。
ジョナサンって誰って…
ネタだよな?それ、ネタだよな……
エレンはどうなのだ
一応5番目だしまあまあ強いになる?エレンの実力がいまいちわからない
大体ピーチ姫or巨人しかやってないからな
だからやっぱり、最初から最強の兵長好き
最初からチートで成長しない主人公なんか全く応援する気になれないから
iwatamの『漢の不在』
エレンはどれだろ?
エレンは最初から最後まで弱い主人公 リヴァイ・ミカサが強すぎなせいもあるのかもww
ダイって言うほど最初から弱くないやろ
成長速度が半端じゃないだけで
最初からハーレム
エレンは 1=最初は弱い主人公 になるのかな?
努力の成績5位
10巻でようやく「やった!討伐数1!(いい笑顔で)」
しかしそもそも、人類が巨人に対して弱すぎるのが「進撃」なんだよな
しかもエレンに求められているのはバトルでの強さではない
ハガレンのエドとか北斗のケンシロウとか特に劇中で成長しないけど面白いだろ
要は見せ方の問題
挙がってるのはだいたい好きだけど、才能がなく努力もしてこなかった主人公が、修行漬けの人生を生きてきた天才に土壇場で気合入れたら勝っちゃうような展開は好きになれないかな
これどう覆すんだろ?ってワクワクしてんのに全く辻褄が合ってない方法で解決されるとイライラする
最強の主人が活躍する話は観ててスカッとするけど
そんな自分が進撃に出逢ってしまったもんだから...
はまっちゃってはまっちゃって...
いきなりエレン喰われた時は衝撃だったわww
60が喰種の入見さんのようなことを言ってる。正直その展開は好きだな。犠牲を出して葛藤して強くならざるを得なかったっていうのがいいよね。主人公が死んでバッドエンドとか最高じゃないっすか
漫画だと最初弱くて最後強くなる主人公が好き
ダイ大なら主人公のダイよりポップの方が好きなんだけどね
ジョジョならジョナサンよりジョニィの方が好きだな
2時間洋画だと最初から強い方が好き
宇宙戦争のお父さんは最初から最後まで普通の人でもやもやしたけど
ダイハードのお父さんは、こいつなら何とかしてくれる感が頼もしい
最初からほぼ最強=GS美神さん
最初は最弱=横島(耐久力は高し)
結局内容次第なんだよ
劣等生が批判されてるのは単純につまらないから
ガッシュ、兼一、カネキ・・・最初弱いところからのし上がっていくのが好きかな。(カネキはちょっと違う気がするけど)
特に好きなのは兼一。
架空の人物だけどあの直向さを見ていたら自分も頑張ろうと思わせてくれる。
リョウちゃんやコブラみたいに滅茶苦茶強いけど普段はコミカルにやる系が好きだ
封神演義の太公望みたいに
最初からまあまあ強いけど弱いフリして味方勢力を育てる主人公タイプもおるでよ
まあ太公望自身はあまり成長するタイプではなくて最後で元々は最強クラスでした、になったけど・・・
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング