1: 名無しさん 投稿日:2014/09/14(日) 10:36:39.84 ID:K5SZvgZd0
・ハッキリしてる漫画
複数のファンがキャラの強さランキング作ったとしてだいたい似たような内容になる
格下の大金星とかはまず起こらない

・ハッキリしてない漫画
Aに勝ったBにAより弱いはずのCが勝つみたいなのが頻繁に起こる

2: 名無しさん 投稿日:2014/09/14(日) 10:37:33.23 ID:9JuXZmzV0
面白ければどっちっでもいい
面白くないならどっちも死ね

11: 名無しさん 投稿日:2014/09/14(日) 10:39:33.43 ID:72qk6Tgf0
ハッキリしてないところに明らかに最強なのが一人くらい居るのがいい
no title


8: 名無しさん 投稿日:2014/09/14(日) 10:39:03.73 ID:K5SZvgZd0
>>3  
前者はバキ(大金星が本部ぐらいしか思いつかん)
後者はブリーチかな

22: 名無しさん 投稿日:2014/09/14(日) 10:42:04.25 ID:fYH49RBx0
>>8
バキは刃牙本人の強さがハッキリしないじゃん

5: 名無しさん 投稿日:2014/09/14(日) 10:38:08.11 ID:cFl6UhAe0
強さの序列がハッキリしてる漫画なのかハッキリしてない漫画なのかハッキリしてない漫画

6: 名無しさん 投稿日:2014/09/14(日) 10:38:54.32 ID:BuWrCd8C0
後者はBLEACHか?

7: 名無しさん 投稿日:2014/09/14(日) 10:38:55.80 ID:3ySlxlYw0
後者は鰤だな

9: 名無しさん 投稿日:2014/09/14(日) 10:39:21.88 ID:uLPmT4vo0
本部は公園でフィールドパワー貰えるから

18: 名無しさん 投稿日:2014/09/14(日) 10:41:18.97 ID:K5SZvgZd0
>>11
最強が一人いると確かに引き締まるよな
るろ剣とかそんな感じ

23: 名無しさん 投稿日:2014/09/14(日) 10:42:09.82 ID:cAoP9KBD0
>>11
俺もそれだわ
できればその最強格は敵でも味方でもない位置にいたら尚更良い
ただの傍観者か第三勢力的な感じで

13: 名無しさん 投稿日:2014/09/14(日) 10:40:18.63 ID:X4iwCoad0
強キャラは強キャラであってほしいから前者
作戦とかで実力差を埋めての大金星とか最高

14: 名無しさん 投稿日:2014/09/14(日) 10:40:21.82 ID:7FSQM6/t0
はっきりしてないけどそのうちはっきりさせてくれそうな漫画

16: 名無しさん 投稿日:2014/09/14(日) 10:40:51.19 ID:xS4u9Cju0
前者はDB
後者はハンタ

17: 名無しさん 投稿日:2014/09/14(日) 10:40:51.33 ID:gEbZu17P0
前者
ドラゴンボール


後者

20: 名無しさん 投稿日:2014/09/14(日) 10:41:38.20 ID:iKJnMeLL0
格下の大金星があるような漫画でも2chじゃ大体順序は確定するやん
むしろハッキリしてる系の方が議論が白熱する

34: 名無しさん 投稿日:2014/09/14(日) 10:46:28.24 ID:K5SZvgZd0
>>20
ろくブルはわりとハッキリしてるけど一部のキャラがえらい揉めてるな

21: 名無しさん 投稿日:2014/09/14(日) 10:41:45.65 ID:0teqjynE0
能力モノで序列がはっきりしてるのってそうそう無い気がする

24: 名無しさん 投稿日:2014/09/14(日) 10:42:14.69 ID:vcVUS/IkO
いつからお前たちのゾンビと錯覚していた

27: 名無しさん 投稿日:2014/09/14(日) 10:43:08.84 ID:b2VfLoOpO
鰤なんて強さの指標のナンバーが作中で示されてるのに
読者に強さランキング作らせたらナンバー順にならない事が往々にしてあるからな

28: 名無しさん 投稿日:2014/09/14(日) 10:43:47.06 ID:uLPmT4vo0
明らかにこいつ主人公より弱いってキャラと戦って途中で妨害が入って有耶無耶になるのはマジで糞

29: 名無しさん 投稿日:2014/09/14(日) 10:44:14.37 ID:0IPuG1+W0
パワーとかスピードで戦うなら前者だけど、能力とか属性とかで戦うなら後者だな
炎属性の奴が水属性にパワーで勝つのは萎える

30: 名無しさん 投稿日:2014/09/14(日) 10:44:31.35 ID:ck3B3JwM0
ルール無用のバトルものならハッキリしてない方がいいわ
逆に共通のルールに則って競うスポーツみたいなものならハッキリしててもいい

31: 名無しさん 投稿日:2014/09/14(日) 10:45:39.63 ID:K5b28kS0O
強さなんて常に変動するから序列とかいらん

32: 名無しさん 投稿日:2014/09/14(日) 10:45:41.80 ID:gXyr3nDg0
後者で、ハンタみたいなのは好き
でも鰤とかナルトみたいなただの破綻は嫌い

33: 名無しさん 投稿日:2014/09/14(日) 10:46:22.59 ID:cDlBmvZG0
パラメータが微動だにしないのはむしろリアリティに欠けるしコンディションの波を上手に描写できるならしてほしい

36: 名無しさん 投稿日:2014/09/14(日) 10:48:21.33 ID:xS4u9Cju0
ドラゴンボールは以前の強キャラが新キャラに攻撃してもまるで通用しないし
スピードに追いつけないし相手の攻撃貰うと満身創痍だしこれ以上ないくらい
強さの序列をハッキリさせる漫画

53: 名無しさん 投稿日:2014/09/14(日) 10:58:26.95 ID:K5SZvgZd0
>>36
ドラゴンボールは確かに作者の中で「AはBより強い」ってなったら
もうBはパワーアップイベントが起こらなきゃ絶対Aに勝てないって感じだな
案外シビアな世界だ

37: 名無しさん 投稿日:2014/09/14(日) 10:48:44.82 ID:qLyNWCKk0
ビスケがハンタは後者の漫画ですみたいにご丁寧に解説してたりするけど
AがBに勝ってBがCに勝ってCがAに勝って~みたいなの全然ないよね

40: 名無しさん 投稿日:2014/09/14(日) 10:50:31.18 ID:gXyr3nDg0
>>37
そりゃ鰤とかナルトと違って戦っても死ななかったり同じキャラで同じような戦闘使いまわしたりってことがないからな

47: 名無しさん 投稿日:2014/09/14(日) 10:53:57.37 ID:cDlBmvZG0
>>37
毎日完璧な体調管理スケジュールをこなして致死量ギリギリの毒を躊躇いなく飲めるような奴しか生き残れない世界だから不調な奴の方が珍しいんだろう

38: 名無しさん 投稿日:2014/09/14(日) 10:48:57.72 ID:+GxnfP0s0
喧嘩商売みたいな「ハッキリしないからこの際ハッキリさせようぜ」的な話好き

42: 名無しさん 投稿日:2014/09/14(日) 10:51:02.70 ID:xS4u9Cju0
>>38
あれ結局トーナメント勝ち抜いても連戦で疲弊してるし
それに勝っても相手が完全に上な事にはならなくね?

79: 名無しさん 投稿日:2014/09/14(日) 11:27:50.18 ID:+GxnfP0s0
>>42
それは…




そうかもしれん

49: 名無しさん 投稿日:2014/09/14(日) 10:55:21.48 ID:iKJnMeLL0
トーナメントのが議論の余地生まれるよな
たらればを語る余地が大いにある。
ストーリー系は大体主人公と戦うから比較しやすくて序列決めやすい

52: 名無しさん 投稿日:2014/09/14(日) 10:57:42.11 ID:yEfvpcE60
誰でも運と工夫で勝てそうなのは緊張感あるね
凡人+特殊能力の作品とか
妙に主人公だけ主人公補正で不死身だったらアホらしすぎるが

54: 名無しさん 投稿日:2014/09/14(日) 10:59:58.19 ID:bcdKV1q8i
漫画じゃないけど鎧武見てると前者みたいな設定あるのに後者の展開が頻繁に起こってなんかイライラするから前者をきっちり守ったやつがいい

64: 名無しさん 投稿日:2014/09/14(日) 11:04:58.43 ID:yEfvpcE60
ドラゴンボールは勝てるはずだった場合でも敵も味方もバトルマニアで、あえて相手が全ての力を出せるように塩を送る

65: 名無しさん 投稿日:2014/09/14(日) 11:07:34.13 ID:iKJnMeLL0
>>64
ドラゴンボールのせいで、小学校のころは、敵の必殺技を避けてこっちの必殺を叩き込むって展開に納得行かなかったw

68: 名無しさん 投稿日:2014/09/14(日) 11:09:07.57 ID:T5Nwth680
>>64
完全体にさえなれたら勝てると叫び続けたセルを完全体にさせてあげるベジータ
セルをそこそこ削ったけど全回復させてあげるカカロット

67: 名無しさん 投稿日:2014/09/14(日) 11:08:34.19 ID:072LWAoh0
力の順序ははっきりさせて弱いキャラが頭脳を使って戦う展開好き

86: 名無しさん 投稿日:2014/09/14(日) 11:34:48.56 ID:K5SZvgZd0
>>76
現実でも全員がある一定のラインを超えてるであろうプロスポーツはともかく
玉石混交の部活スポーツ地区予選とかは明確に強さの序列がハッキリしてると思うけどね

全国大会切符争い組
運次第である程度までいける組
まず一回戦負け組

って感じで

82: 名無しさん 投稿日:2014/09/14(日) 11:33:12.26 ID:bDYDAjmG0
ホーリーランドみたいに地形によって強さ変わったりする漫画好き

84: 名無しさん 投稿日:2014/09/14(日) 11:33:38.83 ID:S1CVR2hr0
鰤は師匠本人がライブ感を大事にしたいって言ってるからそこまで考えてなさそう

89: 名無しさん 投稿日:2014/09/14(日) 11:40:08.91 ID:LofMh/0v0
ハッキリしてない方がいい
心理戦や策略で勝ち負けが決まるタイプの方が好きだ
ハッキリしてると、いずれ強さのインフレが起こって興醒めする

95: 名無しさん 投稿日:2014/09/14(日) 11:56:53.93 ID:uSomzOzK0
圧勝し続ける主人公でもええんやで

no title

no title

96: 名無しさん 投稿日:2014/09/14(日) 12:00:38.00 ID:uLPmT4vo0
世界大会で優勝したのにヤクザには負けそうになる男塾

97: 名無しさん 投稿日:2014/09/14(日) 12:01:07.77 ID:+gYq8teH0
塾長、勇次郎、師匠みたいに最強が決まってるのがいい

99: 名無しさん 投稿日:2014/09/14(日) 12:04:03.28 ID:ldKfO/9g0
完全に序列が決まってるならバトルする意味がないんだよなぁ

102: 名無しさん 投稿日:2014/09/14(日) 12:09:46.57 ID:uSomzOzK0
>>99
これでええねん

no title

107: 名無しさん 投稿日:2014/09/14(日) 12:18:51.12 ID:K5SZvgZd0
>>99
弱者が圧倒的強者に立ち向かうシチュエーション(Z戦士vsナッパ等)とかは
序列明確な世界観のが映える気がする
序列があやふやな状態だとさほど絶望感も出ないし

103: 名無しさん 投稿日:2014/09/14(日) 12:11:21.38 ID:MB6WEG1N0
テラフォのマーズランキング公開のシーンがことごとく格好いいのではっきりしてる方が好きかな
喰種の特等達も良い

108: 名無しさん 投稿日:2014/09/14(日) 12:19:02.85 ID:KMEy/flP0
>>103
かっこいいけどああいうのは単純な強さで決まっているわけではない云々でランキングはあるけどしょっちゅうひっくり返るくらいでいいんじゃないかな

115: 名無しさん 投稿日:2014/09/14(日) 12:33:04.31 ID:MB6WEG1N0
>>108
まぁ安定しすぎてると面白味に欠けるわな
でもやはり序列がはっきりしてると最強キャラが出たときの高揚感がはんぱ無いというか
零號立会人やマーズランキング1位の登場は盛り上げどころだったし

110: 名無しさん 投稿日:2014/09/14(日) 12:26:41.05 ID:lLAijGYni
ブリーチは序列がハッキリしてないというよりは序列が常に変動する感じ

111: 名無しさん 投稿日:2014/09/14(日) 12:27:38.06 ID:LaWe5PTG0
鰤ほど後出しじゃんけんゲーは見たことない

112: 名無しさん 投稿日:2014/09/14(日) 12:28:22.33 ID:ldKfO/9g0
ブリーチは作者の好み序列がはっきりしているので強さはわりと序列どおり
戦闘中はともかく結果での逆転現象は確かに少ない

113: 名無しさん 投稿日:2014/09/14(日) 12:30:00.51 ID:CKb0WhlH0
ジョジョは後者かな

承りは3部で無双してたのにネズミや神父にヤられたし

116: 名無しさん 投稿日:2014/09/14(日) 12:36:33.12 ID:lLAijGYni
>>113
あれは承太郎のピークが3部で、それ以降は弱体化してる

118: 名無しさん 投稿日:2014/09/14(日) 12:40:06.37 ID:ldKfO/9g0
でも序列1位は基本的に噛まれる役だよね
最悪、序列1位に挑もうと乗り込んだら「実はこいつはお飾りの1位だ」とか言って
いきなり死んでたりすることすらある



▶︎ 女性誌のViViと「進撃の巨人」が衝撃コラボ!BEAMS作の「リヴァイ様トートバッグ」が付録にww

▶︎ ニコニコ動画劣化の三大戦犯がこれですwwwwwwwwwwwwww

▶︎ 【朗報】リヴァイ兵長が講談社漫画の「抱かれたい男キャラ1位」に決定wwwwwww

▶︎ 【画像】新作スマブラに「真っ白なリザードン」が登場!神々しすぎるwwwww

▶︎ コミケに超絶美少女が現た結果、、、、、とんでもないことに、、、、、

▶︎ あと6話以内で「進撃の巨人」史上最大の超展開が来るようだが

▶︎ 【衝撃】カービィの正体が公式説明でついに判明wwwwwwwww

▶︎ 【元AKB48】光宗薫「彼氏が今までの人生でいたことない」

▶︎ 【C86】進撃の巨人ちゃんねる管理人 劇場版アニメの『コミケ限定版前売り券』を買ってきた

▶︎ 【C86】コミケに小保方コスがいたwwwwwwww

▶︎ 【悲報】ドラクエのゲーム、48万円使ってガチャ回しても目的の物が出ないことが判明

▶︎ 【閲覧注意】後味の悪い話『王の食肉』

▶︎ ほむら「まどかの精●飲みたい」

▶︎ 【凄すぎ】出版社でボツになった漫画をネットで公開 → 単行本化へ

▶︎ 【絶望】JKの妹に俺が進撃の巨人ごっこをしていたの見られた、、、、、、、、



引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1410658599/