442: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/09/12(金) 01:08:26.29 ID:hL8ioyap0
猿巨人マダー?

812: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/09/14(日) 11:24:54.62 ID:Yg6FnoV60
たぶんエレンたちの国は巨人生産基地なんだろうな
猿はライナーたちの敵で
100年に1度国民を巨人にさせてライナーたちの国を襲ってる
猿の座標持ちは間違いないから
止めるには基地を壊すか
座標の力を手に入れるしかない
ライナー側が実は真の人類で
エレン側が実は猿によって巨人にさせられ人類を攻撃するしかない兵器なんじゃない?
それを聞いたらエレンは絶望するんだろうな
エレン達はみんな家畜
猿はライナーたちの敵で
100年に1度国民を巨人にさせてライナーたちの国を襲ってる
猿の座標持ちは間違いないから
止めるには基地を壊すか
座標の力を手に入れるしかない
ライナー側が実は真の人類で
エレン側が実は猿によって巨人にさせられ人類を攻撃するしかない兵器なんじゃない?
それを聞いたらエレンは絶望するんだろうな
エレン達はみんな家畜
814: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/09/14(日) 11:35:25.62 ID:pb7ZX/br0
>>812
それは俺も妄想した
それは俺も妄想した
818: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/09/14(日) 12:00:54.14 ID:5NfTNqbM0
壁内人類は勝手に自分たちの滅亡が人類滅亡と思ってるけど、実は違うっていう展開好き
819: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/09/14(日) 12:11:11.07 ID:wWEFif0j0
>>818
その方が面白いよな
世界は広いのに、そこしか国がないわけないだろって話だよ
貿易とかしたくても猿が巨人放って邪魔してんだろな
お前らが人類のために戦ってるとか言ってるけど逆に一番人類の敵だからなってなったら
みんな絶望する顔が目に浮かぶ
その方が面白いよな
世界は広いのに、そこしか国がないわけないだろって話だよ
貿易とかしたくても猿が巨人放って邪魔してんだろな
お前らが人類のために戦ってるとか言ってるけど逆に一番人類の敵だからなってなったら
みんな絶望する顔が目に浮かぶ
813: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/09/14(日) 11:29:50.12 ID:ZbtMGPXm0
ライナーたちは猿を見て目を輝かせてたから
猿はライナーたちの味方でしょう
猿はライナーたちの味方でしょう
815: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/09/14(日) 11:40:35.30 ID:wWEFif0j0
>>813
真人類がずっと探してきた敵なんじゃない?
たまたま人類最大の敵を発見できて驚いてんじゃね?
猿がライナーたちの仲間なら立体機動装置に驚いたことがなんか納得いかないんだよなぁ
いくらでもそんな情報スパイから仕入られるだろ
あれは猿からしたら巨人になるしかない家畜人類がそんな物を作ったことに驚いてるんだとおもう
猿を殺せば戦争が終わるけど
相手は座標持ちだから操られて手が出せない
戦うにはこっちも座標を手に入れるしかないとか
真人類がずっと探してきた敵なんじゃない?
たまたま人類最大の敵を発見できて驚いてんじゃね?
猿がライナーたちの仲間なら立体機動装置に驚いたことがなんか納得いかないんだよなぁ
いくらでもそんな情報スパイから仕入られるだろ
あれは猿からしたら巨人になるしかない家畜人類がそんな物を作ったことに驚いてるんだとおもう
猿を殺せば戦争が終わるけど
相手は座標持ちだから操られて手が出せない
戦うにはこっちも座標を手に入れるしかないとか
817: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/09/14(日) 11:55:50.36 ID:pb7ZX/br0
そもそもあれが単純に目を輝かせていた様には見えない
諌山の残念な言語力を考慮に入れるとユミルに見えていた彼らの様子は我々がユミルの言葉から想像するものとは違うだろう
諌山の残念な言語力を考慮に入れるとユミルに見えていた彼らの様子は我々がユミルの言葉から想像するものとは違うだろう

826: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/09/14(日) 14:16:57.04 ID:jVkVinOyi
>>819
その理屈ならどこまで行っても猿が悪になるんだよな
その理屈ならどこまで行っても猿が悪になるんだよな
827: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/09/14(日) 14:24:32.11 ID:pb7ZX/br0
猿に共感可能な部分を見つけるにはどうする?今のところ無邪気な絶対悪にしか見えないが
もちろん描写が進めばそうではないことがはっきりしてくるんだろうけど予想としてはどうよ
もちろん描写が進めばそうではないことがはっきりしてくるんだろうけど予想としてはどうよ
828: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/09/14(日) 14:29:10.21 ID:jVkVinOyi
>>827
猿は今の人類の支配層とか
人類がその支配から脱却しようとしているのを阻止しに来ているなら猿は絶対悪じゃない
猿側の理屈ではね
猿は今の人類の支配層とか
人類がその支配から脱却しようとしているのを阻止しに来ているなら猿は絶対悪じゃない
猿側の理屈ではね
830: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/09/14(日) 14:38:58.57 ID:/SqeRyvUO
出っ張りは巨人作成の家畜を囲う柵の中ってとこか。
定期的に抽出して南の基地で猿が巨人兵化して送り出す。残った人民は彼らを記憶から消される。
飛行船を作られると基地を見つけられると困るので殺す。
定期的に抽出して南の基地で猿が巨人兵化して送り出す。残った人民は彼らを記憶から消される。
飛行船を作られると基地を見つけられると困るので殺す。
792: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/09/13(土) 23:20:26.87 ID:xY3XSacz0
マトリックスみたいな展開だったどうする
壁の中で何も知らされずに人生を終えた方が幸せだったと民衆が嘆くの図
壁の中で何も知らされずに人生を終えた方が幸せだったと民衆が嘆くの図
795: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/09/14(日) 00:01:57.95 ID:TwrImNuq0
>>792
大丈夫
そう言うヘタレ系の民衆は嘆くだけ
束になっても反乱起こしたりする胆力や行動力なんてないから
大丈夫
そう言うヘタレ系の民衆は嘆くだけ
束になっても反乱起こしたりする胆力や行動力なんてないから
▶︎ 女性誌のViViと「進撃の巨人」が衝撃コラボ!BEAMS作の「リヴァイ様トートバッグ」が付録にww
▶︎ ニコニコ動画劣化の三大戦犯がこれですwwwwwwwwwwwwww
▶︎ 【朗報】リヴァイ兵長が講談社漫画の「抱かれたい男キャラ1位」に決定wwwwwww
▶︎ 【画像】新作スマブラに「真っ白なリザードン」が登場!神々しすぎるwwwww
▶︎ コミケに超絶美少女が現た結果、、、、、とんでもないことに、、、、、
▶︎ あと6話以内で「進撃の巨人」史上最大の超展開が来るようだが
▶︎ 【衝撃】カービィの正体が公式説明でついに判明wwwwwwwww
▶︎ 【元AKB48】光宗薫「彼氏が今までの人生でいたことない」
▶︎ 【C86】進撃の巨人ちゃんねる管理人 劇場版アニメの『コミケ限定版前売り券』を買ってきた
▶︎ 【C86】コミケに小保方コスがいたwwwwwwww
▶︎ 【悲報】ドラクエのゲーム、48万円使ってガチャ回しても目的の物が出ないことが判明
▶︎ 【閲覧注意】後味の悪い話『王の食肉』
▶︎ ほむら「まどかの精●飲みたい」
▶︎ 【凄すぎ】出版社でボツになった漫画をネットで公開 → 単行本化へ
▶︎ 【絶望】JKの妹に俺が進撃の巨人ごっこをしていたの見られた、、、、、、、、
引用元: http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1410302787/
コメント一覧
この件につきましては
エレンの実家の地下室の秘密
とセットで語られるのでは?
812の考え凄いな。あり得そうで嫌だ。
だとしてもなんで100年に一度なんだよw
この予想がどこまで当たっていたとしても
「お前一人で考えた訳でも無いのに良い気になるな」
とかぬかす奴がいるんだろうな
猿がどうやって人間を巨人化させているか知らないけど104期や味方の誰かが無知生巨人化させられて人間を食い始めたら呻くしかない。自分の押しキャラが知性ないバカな真っ裸巨人になったら終わりだ。
家畜やだと話が無駄な方向にでかくなるからな
風呂敷畳むタイミングによっては一気に糞漫画になる
GANTZがちょうど似てたし、案の定最悪の結果に終わった
GANTZは作者がその場の勢いで描いているっていってたからそもそも進撃とはスタンスが違うんじゃないの。確かに終盤はよくわからなくなってたけど
壁内人類が猿に飼われている家畜=兵器なら、
ベルの「悪魔の末裔」発言に違和感が出る
ライベルから見れば、悪魔=猿ってことになるからな
そもそも、ライベルの村が襲われたっていうのはいつの話なんだろ?
ライベルの村は本当に壁内なのか?
壁外だと思ってる。マリアからシーナまで馬で逃げたとベルトルトが言った件も、喋り過ぎてライナーに諌められて、話を切り上げようとしてついマリア←ローゼのつもりがシーナと言ってしまったんじゃないかと思う。
ふと思ったんだけども、「壁内は地獄になる」って台詞の意味は壁巨人が動き出して壁無くなって外から巨人がゾロゾロ入って来て地獄ってんじゃなくて、コニーの村みたいに「ある日、壁内の人間が次々に巨人化していって壁の意味はもう無くなりましたから」とかそういう展開がくるのかね?
エレンがいれば壁内にも希望があるとユミルが言ってたので、もしかしたら巨人を操る以外に猿みたいに巨人を人間にする、の逆バージョンも座標の力でできるのかもしれない…かな?
飛行船というか気球なんていう対巨人にいかにも使えそうな技術を禁止してるあたり
外に見られちゃ困るものがあるのは間違いなさそうだな
※13
『見られちゃ困るもの』についての資料が、地下室に保管されているのかな。場所が表記された地図とか。
エレンが巨人化した状態で壁の上に立ったらどこまで遠くが見えるのかな。マリア奪還後是非ともやってもらいたい
自分たちが家畜だとして、巨人討伐!訓練兵団!とかものすごく滑稽だわ
絶望すぎ
猿巨人だけは壁外から来てて存在が浮いてるな。
ユミルとも別勢力っぽいしライナー・ベルトルトとも単純な味方や上官って関係であの反応は無いだろう。
王政府も関知してるか一切描写が無くまったく不明。
ユミルの言う「目を輝かせてた」発言は皮肉で言ってたんだろ。
壁は座標を隠すために作られた
という考えはどうか
座標を使って争いが多発していた
→レイス家?が壁を作って座標持ちをどこかに隠した、もしくはどこに行ったかわからなくなった座標を囲って敵の手に渡らないようにした
→座標のヒントを持っている(と思われている)から狙われる
→代理王をたてて身を隠している
つづき
隠された座標を探しに潜入したスパイ→グリシャ
地下室にはスパイの証拠が
密かに見つけていた座標をエレンに託した
んーでもグリシャって自分が巨人になればよかった気がする 息子に注射しなくても
意外とまだ生きてたりして
実は猿だったりして…
ライベルアニの存在からして、政府が黒幕とか、猿だとか
壁内の物語で終わる話じゃないよな
壁内が家畜ってのは当たってそうだ
グリシャは王政と繋がりのある人間だろ。エルヴィンの父親の言うように壁内の人類が記憶を操作されているのだとしたら、操作したのは王政(あるいはレイス家)だろう。そして本編の中で記憶の操作を行った人間はグリシャしかいない。2つがパラレルだとは考えにくいな。
※猿が座標持ち
※ライナー達が真の人類で猿と敵対
だとしたら、壁内が巨人生産基地なら無知性巨人達はなぜ巨人生産基地に群がるの?猿からしたら巨人生産に必要な人類が喰われたら困るんじゃない?座標能力で無知性巨人達をライナー達の真の人類に向かわせればいいのでは?
猿の招いた結果が猿の意図したものだと仮定しての話だが。
猿は104期の隔離施設を知っていた。
ウトガルドを知っていた。
ライベルユミルが巨人だと知っていた。
彼らがウトガルドに向かうと知っていた。
エレンを連れたハンジ一行がウトガルドに向かうと知っていた。
エレンが座標に関係のあることを知っていた。
そこでウトガルドにいるライベルユミルにハンジ一行が辿り着くまでギリギリ耐えられそうな攻撃を仕掛け、ユミルの巨人化を誘い、ハンジ一行と合流後はライベルがエレンを拉致できるチャンスを作り出し、おそらくはその拉致も失敗に終わり、ライベルユミルの3名で逃走。そこまでを読み切れる存在ということになるが、それって作者だろ。
続き。
だから猿の正体は最も作者に似た登場人物だと思う。手塚ならベレー帽かぶって自ら登場するところだけど、この作者は誰と自分を重ねてるんだろ?エレンは主人公でも作者とは全く似てないような。グリシャかリヴァイか。俺はジャンが一番作者に似てるように思えるというか、類型的でない生の人間を感じるんだけど。
作者自身が一番投影されてるのはベルトルトだろう
一番自分に似てるキャラとして作者が言ったのはジャンとダズだったと思う
元々巨人は人類が生み出したもの
ライナー達は見捨てられた人類
猿含む巨人は人類とライナー達両方にとっての敵
ユミルは巨人を生み出した一族の末裔
家畜を社畜に置き換えれば現実社会か…
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング