
373: 名無しさん 投稿日:2014/09/18(木) 21:43:57.82 ID:Pus9sGNI0
最近ジャンの顔変わってきてね?
374: 名無しさん 投稿日:2014/09/18(木) 21:49:30.01 ID:38fWyIwp0
人気出て来たからイケメンになったんじゃないか
最初のジャンはぶさいくだったし
最初のジャンはぶさいくだったし
375: 名無しさん 投稿日:2014/09/18(木) 21:53:32.52 ID:UdJeCYEA0
そうかな?
今も昔も馬面っぽいが
今も昔も馬面っぽいが
376: 名無しさん 投稿日:2014/09/18(木) 22:00:33.49 ID:aUEUTm8I0
作者の画力だろ
ミカサなんてもっと安定感ないし
ミカサなんてもっと安定感ないし
422: 名無しさん 投稿日:2014/09/19(金) 05:00:11.53 ID:qYuNl24X0
>>374
人気出て来たのかw
初期は皆ぶっさいくだったなw つか幼馴染以外全部モブ状態だったw
>>375
馬は馬だけどなんか顔変わった違和感が
>>376 >>381
ミカサは初期の方が好みだ・・・
人気出て来たのかw
初期は皆ぶっさいくだったなw つか幼馴染以外全部モブ状態だったw
>>375
馬は馬だけどなんか顔変わった違和感が
>>376 >>381
ミカサは初期の方が好みだ・・・
419: 名無しさん 投稿日:2014/09/19(金) 04:23:48.02 ID:GEJZc9460
原作はまあアレだが、アニメだとみんな格好いいよ
ただオルオさんとダズは原作でもアニメでも明らかなブサイクに描かれてる思う
ただオルオさんとダズは原作でもアニメでも明らかなブサイクに描かれてる思う
420: 名無しさん 投稿日:2014/09/19(金) 04:26:03.81 ID:rSNCCNah0
ジャンはイケメンだと思うよ
馬面馬面って、あの加藤あいだって馬面って言われることあるんだぞ
馬面馬面って、あの加藤あいだって馬面って言われることあるんだぞ
421: 名無しさん 投稿日:2014/09/19(金) 04:47:30.26 ID:3Fx6g9Oh0
ジャンはジェシカ・パーカー?とかいう女優みたいな顔だと思う
セ クスアンドシティに出てた、アメリカで馬面言われまくってる人
セ クスアンドシティに出てた、アメリカで馬面言われまくってる人
423: 名無しさん 投稿日:2014/09/19(金) 05:02:51.57 ID:qYuNl24X0
>>421
くそわろたwww
実写化するとサラ・ジェシカ・パーカーみたいな外人馬面・・・嫌すぎるw
くそわろたwww
実写化するとサラ・ジェシカ・パーカーみたいな外人馬面・・・嫌すぎるw
426: 名無しさん 投稿日:2014/09/19(金) 05:11:14.29 ID:GEJZc9460
>>421
けっこうそれっぽくてわろたw
けっこうそれっぽくてわろたw
424: 名無しさん 投稿日:2014/09/19(金) 05:07:51.98 ID:BcoPqjpY0
実写化のハードル上がったなw
425: 名無しさん 投稿日:2014/09/19(金) 05:10:00.68 ID:qYuNl24X0
役者じゃなくても絶対にてる奴いるだろうけどなww
かなり画面うるさくなるぞwww ヒヒーン
かなり画面うるさくなるぞwww ヒヒーン
427: 名無しさん 投稿日:2014/09/19(金) 05:19:39.42 ID:rSNCCNah0
▶︎ 女性誌のViViと「進撃の巨人」が衝撃コラボ!BEAMS作の「リヴァイ様トートバッグ」が付録にww
▶︎ ニコニコ動画劣化の三大戦犯がこれですwwwwwwwwwwwwww
▶︎ 【朗報】リヴァイ兵長が講談社漫画の「抱かれたい男キャラ1位」に決定wwwwwww
▶︎ コミケに超絶美少女が現た結果、、、、、とんでもないことに、、、、、
▶︎ あと6話以内で「進撃の巨人」史上最大の超展開が来るようだが
▶︎ 【C86】夏コミ2日目のスタッフの発言まとめ「スタッフ細胞はあります!」
▶︎ 【元AKB48】光宗薫「彼氏が今までの人生でいたことない」
▶︎ 【C86】進撃の巨人ちゃんねる管理人 劇場版アニメの『コミケ限定版前売り券』を買ってきた
▶︎ 【C86】コミケに小保方コスがいたwwwwwwww
▶︎ 【悲報】ドラクエのゲーム、48万円使ってガチャ回しても目的の物が出ないことが判明
▶︎ 【閲覧注意】後味の悪い話『王の食肉』
▶︎ ほむら「まどかの精●飲みたい」
▶︎ 【凄すぎ】出版社でボツになった漫画をネットで公開 → 単行本化へ
▶︎ 【世界制覇確定】進撃の巨人がアメリカで爆発的大ヒット!!!!原作がかつてないほど異常に売れているらしい
引用元: http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1410778600/
コメント一覧
1
馬面のイケメン
馬界ではイケメン
もうネタ無いんだろうな管理人
イケメンだよな
馬面な時点でイケメンではない
イケメンかどうかは微妙なラインだが取りあえずサラジェシカパーカーには似ている。
作中で一番カッコイイ顔だと思ってたけど皆違うのか…。
作者の絵が安定しないから見た目での判断は難しい
イケメンに見える絵もあるし、不細工に見える絵もあるし
ただそれはどのキャラにも言えるが
容姿の基準は人それぞれだからね
エレンをイケメンと感じる人もいればリヴァイをイケメンと感じる人もいる
もちろんジャンだってカッコいいと思う人もいるはず
最初(4巻頃まで)のジャンの方がイケメンに見えて好き
最近は本当馬面になってると言うか作者が馬面病
馬の世界じゃイケメンだなw
イケメン化っつーか老け顔になったな
8
好みは人それぞれだから。
自分はミカサが男だったら進撃で一番イケメンだと思うけど男じゃないから一番はエレンだ。
ジャンも整った顔だと思うよ。
イケメン
と言うか好きなキャラ
エレンは中学生っぽい顔してるのがな・・・
最近は得に面長になったよな
自分はエレンかファーラン辺りがイケメンだと思ってる
前者は駆逐顔でなければ目大きくて当たり障りのないパーツだし、ファーランは言わずもがな
>>15
好きなキャラにヒルターかかってイケメンイケメン言うのはよくあるよな
>>16
実際中学生の歳ですし…
ファーランは諌山先生のキャラじゃないから進撃のキャラのイケメンで語ってよいのか・・・
諌山先生の描いたファーランはエルドとジャンを足して2で割ったような顔に見えた
そいやこいつら中学生だったw
進撃キャラは大体、目つきが悪いだの凶悪な面だの何だの顔の欠点はあるが、誰もが美人だイケメンだと口を揃える正統派美形キャラって誰だろうな
美人設定のあるクリスタはともかく
米18
顔がガキっぽいってことよ
エレンの性格がガキだからそう見えるかもしれない
※21
どのキャラでもアンチが騒ぎそうだから難しいけど
エルドあたりならアンチもいなさそうだし正統派美形キャラに入れそう
※22
ユミル!
スピンオフも入れていいならファーラン
18だがヒルターって何だ…フィルターの間違いです
講談社の抱かれたいキャラ1位のリヴァイさん
好みで言えばライナーの顔が男前すぎて好きです
ベルトルトはクセのない顔だし、悪く言えばモブ顔だが、正統派イケメンじゃね??
ジャン好きだがイケメンかどうかは知らん
好きな顔ではあるけどね
まあ、ファーなんとかさんは普通にイケメンだと思う。
てか中学生であの顔なら104期のほとんどはイケメンor美少女なんじゃね?
15であの顔は皆イケメン、イケメン。
ファーランはなしじゃないか
そもそもあの手の作者はイケメンと可愛い子しか描けないんだから
諫山キャラと比較できるもんじゃない
エルドは髪型がちょっと残念
だけど関係ないか顔はイケメンだよな
ファーランはなしか…
ま、そりゃそうか
ジャンは馬面で悪人面だから好きなわけであって
イケメンとかそういう要素は別に求めてないわ
※29
トルトさんはモデルやってそう
普段はすげえ地味で目立たないんだけど、舞台に立つと凄く変わる系
先月号の銃構えてる顔ならイケメン
その前の号のマルロ脅してる顔ならヤバイ
27
リヴァイは三白眼でちょっと病的な顔つきだから顔の造形で言ったらイケメンには該当しないだろう。
あれはあれで魅力的な顔つきだから人気あるわけだけど。
ジャンはよく顔芸するからな
ジャンは性格で好きになった
元々面長顔は苦手だしエレンの顔の方が好みだったけど、今はジャンの顔も好みになった
好きになったら顔も好きになるもんだね
髪型変えたらモテるかもしれん
エレンは喋らなかったら多分モテる
米39
まあ結局は中身が好きじゃないと
顔も好きになれないよな
※37
公式設定が無い限りイケメンかどうかを決めるのは読者であり
人気のあるリヴァイは造形どうであれイケメンになるんだ
リヴァイの造形かっこいいと思うけどね
ジャンは髪型ドングリで顔馬面だからイケメンとはちょっと…
ジャンは現代の俳優に多い雰囲気イケメンてやつだと思う
正統派ではないが一定の需要はある感じ
魅力的で個人的に好みな顔=イケメンではないもんな
>>43
ドングリじゃない
横から見るとちゃんと馬の鬣の様に襟足まで毛があるんだ!!!!!
そこがめっちゃ大事、馬面と呼ばれる所以はその髪型にもあると思うんだ!!
まあファンとしては馬面であることが
ジャンのアイデンティティだと思ってるんで
イケメンかどうかは二の次かな
ジャンをイケメンと呼ぶにはまだちょっと青くさいけど、調査兵団選んだ心意気はイケメンだと思うよ。
※37
十分、イケメンに見える人にはイケメンに見える顔だと思う
好みはそれぞれなのでね
ミカサ エレン クリスタ ベルトルト アニ は一定以上のそこそこな容姿の設定の気がする。
馬面と言われても、面長好きだから、ジャンはイケメンに感じる。
どっちが馬面っていったらずっとベルトルトの方がそうかなって思ってた
ジャンてそんなでもないような気がする
悪人面って言われる顔って割とイケメンだと思う
最初の印象が「ヒロインを巡り主人公と張り合う役どころのキャラ」だったから、当然イケメンだと思ってたのにw
でも、実際には男女問わず馬面で美形って多いと思うけど。
男だったら、面長な方が好みだし。とにかくジャンがんばれ。
米52
確かにベルトルトは面長だが身長高いからバランスがいいんだよ
それに比べてジャンはバランスが悪い
特にジャンが好きなわけじゃないが、104期で唯一マトモに育っていきそうなので、三十路越えたら同期で1番いい男になりそうではある。
※50
エレン、ベルトルトにそんな設定ないでしょ
特にベルトルトは原作読んでてもそんな印象全くないわ
ベルトルトはあの一般市民感が滲み出てるところがいいんだけどな
ベルトルトはあのモブ感あふれ出てるところと冷や汗と死んだ目がいいんで…
ジャンも馬面の悪人面だからこそいいんだろうし、安易なイケメン化は逆に魅力を殺すと思う
普通の顔だと思う
設定や明言されてない限りキャラは自分の周囲にいるようなレベルの顔だろう
ベルトルトは正統派イケメンだなあ
クセがなく整っている
※61
あなたがベルトルトをイケメンだと思うのは個人の感覚なので否定しないが
正統派イケメンとは程遠いと思うわ
ジャンは原作の方がイケメン
ジャン馬面な時点でw
ところで個人的にイケ「メン」って成人男性以上のイメージなんだけど・・・ティーンだとイケボーイとかイケ坊じゃダメなん?まだこの子たちティーンだよね・・・。
まあ訓練兵団卒業して正規兵団に配属された時点で進撃世界では成人扱いという前提ならイケメンなんじゃないかな。あのゲス笑みしなければ。
ジャンはゲス顏より絶望顏のが多いんだけどな
ゲス笑みのインパクトがでかすぎたようだ…
ジャンの顔だけ画面のアス比間違えてる
※62
そう思ってる時点で※61の価値観を否定してるよw
要は自分の価値観を人に押し付けるなってことだよ
サラ・ジェシカ・パーカーって女優さんやん似てるか?て思ったけど…
画像比較してみたら顔立ち似てるねw
かっこいいなとは思ってたが、イケメンだとは思ってない
進撃読んでてイケメンだなと思ったキャラと言うかシーンはナナバさんの立体機動装置の出番だの所
ナナバさん女性だったんですね・・・イケ女ですはい
エレンはガイジだから基本話したらアウト
※62が思う正統派イケメンと※61が言う正統派イケメンは種類が違う気がする
くせがない整った顔分かる気がする
一見地味だがよく見ると整ってておやおや?イケメンじゃないですか!な感じ
ベルトルトってだいぶクセないか?
鼻とか骨格がシュッとしてなくてクセがあるから
そのせいでクセのないイケメンというより、クセのないモブに見える
さすがに正統派主張は痛いな・・・
69
サラジェシカバカにすんなよ。アメリカで一番稼いでる女優だからな。
二次元で一番イケメンな人だと思ってるよ!!!
男顔のイケメン過ぎない丁度いいイケメン
目もでかすぎず中性的な美少年でもない感じがいい
モブ顔
イケメンやん
多分エレンをイケメンに感じる層は十代前半じゃないかな?
後半から二十代は、ジャンやベルトルト、ライナーをイケメンに感じると思われる
前はエレンの目の大きさとかあんま好きじゃなかったんだけど
最近は少し男臭い顔立ちになってよくなってきたかなと思う
※73
自分もそう思う。ベルトルトは鼻がでかい。トナカイ顔だよ。
イケメンという表現には当てはまらないけど
ジャンとライナーはかっこいいと思ったことがある
「馬とゴリラかよww」とかよくdisられるけど
それでも良いんだ…好きなんだから…
イケメンの基準がよく分からんが馬面でもトナカイ顔でも自分がイケメンだと思うならそれでいいんじゃね
馬、ゴリラ、トナカイ全部好きだよ
好きなんだったら動物園でもいいじゃない
サラジェシカパーカわろたwwwww
もうサラにしか見えない
79
だったらその3人はもっと人気出るんじゃないか?進撃のファン層は20代メインらしいから。
進撃はそれぞれクセのある顔してるから、好き嫌いが分かれそうだな
嫌味だなあ…
20代がイケメンと感じるのがその3人なら、もっと人気が集中するんじゃないかと思ったんだよ。進撃メインファン層が20代で女性比率が大きいらしいから。
嫌味で書いたつもりないけど、そう見えたならすみません。
まあ人気云々を語り出すとややこしいからな
年齢で好きな顔が決まるというよりもやっぱ好みだろう
現実だってジャニーズ好き、俳優好き、スポーツ選手好き色々あるだろ
そもそも相互理解なんて無理なんだよ
最初に進撃見たときはジャンが一番好きだったけど2~3回読み込んでく内に別キャラが好きになっていった。
なので今はジャンは3位。
ジャンって顔はいいけど性格で損してるわ
6巻あたりからめっちゃイケメンになったと思う
女型戦とか
あと最近も特に
※90
まあファンはその損な性格が好きなんだけどな
ここまでモブリット無し
ジャンは普通にイケメンと認識していた
男にとってのイケメン顔と女受けするイケメン顔が違うのかもしれないね
若い女の人には、中性っぽいのとか子どもっぽい顔の男キャラの方が、イケメンと認識されやすいのだろう
一番のイケメンは女型からエレンを助け出す戦いの時のミカサの横顔
ミラノメンズコレクションとか見てると、ジャンっぽい人いるよ(ライナーやベルトルトさんも)
日本人からみたら、馬面やゴリラやトナカイですね。好きなキャラにフィルターかかるのはしょうがない。
>>94
自分達の年齢に近いキャラの顔立ちの方が身近に感じるんじゃないのかな?男性も年齢とともに可愛い顔から美人系の顔を好む人も増えるだろうし、熟女系が好きな人も10代より中年の人達の方が多いだろうし
※95
その意見については全く異論ない
ブサイクではないと思う。
万人がいうイケメンでも無いと思う。
ただ目つきの悪い馬面
※79
こういう根拠のない決めつけが一番意味不明
ライナーとかベルトとかイケメンだと思ったことないわ
自分のことだけ言っててくれ
全然違うから
ここまでアルミンなし
アルミンは成長したらかっこよくなるかもな
よく考えたら、宝塚や演歌の王子?のファン層は年齢高いよな
ということは、幾つになっても中性顔と幼い系顔が好きな女の人は一定数いるか、若い人に限らず
ジャンはイケメンだけど男顔(面長で頬骨が高い、短髪、つり目三白眼)だから、そういう層には受けないのかも
まあエレンアルミン系の甘い顔立ちが好きなタイプには
ジャンライベルあたりの男臭い顔立ちはウケないってことだろ
漫画だと男顔より女顔の方がイケメン扱いされてること多いよな
>まあエレンアルミン系の甘い顔立ちが好きなタイプには
エレンが甘い顔立ちって何すかそれ腐の二次創作設定か何か?
ちゃんと原作読んでんのかよ
※100
自分の周りで、ライナーやベルトルトをイケメンと言ってる十代前半を見たことないけど(ジャンは言ってる子いた)、18才の子とか二十代くらいからは、チラホラそういう発言が出てるから、書いてみた
「この2人はイケメンじゃない!」ってのも、特に根拠の無いお前だけの感想だわw
まあ十代の子で幼顔系とか中性顏好きが多いってのは分かる
もちろん例外もいるだろうけど
※107
横だけど
自分個人の感想は別に書いてもいいでしょ
個人の感想に根拠がないとか意味分からんw
あなたみたいに自分以外の人の事を勝手に決め付けてくるような事を書かなければいい
※107
自分の好みだけ書いてればいいよ
皆がこうなはず!みたいな決め付けは嫌がられるし的外れ
しかも自分の周りのそんな数人のそれだけで...
ジャン、アルミンあたりは大人になったらすごいかっこ良くなるタイプだと思うな。
横だが別に107は決め付けてるわけじゃなくて
こういう傾向があるっていうことを伝えたいだけじゃねえの
※112
自分の周りの数人だけの傾向?
79読むとだいぶ決めつけてる様に思うが
別にキャラdisってるわけじゃないんだからいいだろ
エレンの悪口でも言ってるんなら別だが
ジャンをイケメンに感じない人はイケウマだと思うのはどうだろうか
114
決めつけは普通に不快だろ
お前が勝手に決めんなと思う
イケメン話題になるとなんでこう荒れるんだ
はっきり言ってイケメンなんていないと思うが個人がイケメンて感じたら好きに言わせときゃいいじゃん。それを嫌味っぽく否定しかしない人のが不快だな。
大体諌山の画力じゃお前らが思う正統派イケメンなんて書けるわけない。
まあイケメンなんてそもそも進撃には存在しないのは知ってる
ジャンはイケメンであるかどうかなんてことよりも、馬面で悪人面であることの方が重要なアイデンティティーだと思う。馬面通り越して馬扱いしてるファンも多いことだし。
他のキャラにも言えることだが、安易にイケメン化なんてしたらそのキャラが元々持ってるものを損なわせる気がするよ。顔の良し悪しにばかり拘っていたら、フィルター越しにしかキャラクターを見れなくなる気がする。まあ主観だけど。
※105
3次元でもそうじゃないか?俳優とか
だからそれ系の顔が正統派美形とか正統派イケメンになるんだと思う
もちろん人気が出る顔はまた別だし、好き嫌いもまた別なんだけど
好みではなかったとしても「まあ、、、イケメンだよね、、、」と大多数から認められる顔って
やっぱそれ系の顔だと思う
だから漫画で言うならば(詳しくないが)黒子のバスケとか諫山先生が描いてない方のファーラン的な絵柄というかね
でもそれは諫山先生の画風とは違ってくるし、だから進撃には誰もが認める様なイケメン(正統派イケメン)はいないってなるんじゃないか
よくミカサが男なら完璧イケメンって言われるけど、それも女顔の綺麗な顔立ちの男(進撃にいないタイプのそれ系のイケメン)になるからかと
まあ、結局何が言いたいのかと言うと、、、
進撃には正統派はいないけどそれが良さでもあるし
好みは違えどそれぞれ十分イケメンだと思います
ジャンはカッコイイと思うが一番じゃない
何をそんなに感情的になっているのか知らないけど、ジャンやライ、ベル系の顔を好きになるのは、十代より二十代に多いんじゃね?って考えるの、そこまで不自然か?
いや正直そんな不自然じゃないと思うが
一部の方々にとっては気に障ることだったんだろう
122
そういう書き方なら全然良いんじゃないか
79だと、二十代の人がイケメンと感じるのはライ、ベル、ジャンだと思うって話だったから、不自然に感じる人が多かったんだろう
まあ伝えたいのはそういうことだったと思うんだけどね
書き方の問題だろ要するに
※122
79と書いてる内容が全然違うんだが
初めからそう書いてれば誰も突っ込んでないと思うよ
ミカサが一番のイケメン。
つまりオマエラの負けだ
だいたい馬面って馬鹿にするのは馬に失礼すぎる(馬鹿って漢字も馬に失礼だな)
馬は綺麗だしかっこいいし賢い
イケメンな馬で画像検索してみてくれ、そこらの人間よりイケメンだから
そんな馬好きから見てもジャンはイケウマ系だ安心しろ
さて、そろそろ凱旋門賞の季節なんだが今年は3頭の日本馬が出走するぞ!
みんな応援してな
また進撃とJRAコラボしてくれないかな
※106
顔立ちだけなら甘い顔だろ、カルラさんと同じ様な顔だし
性格や表情を考慮したら甘い顔とは言えないが、そこまで反応する方が二次元に侵されすぎ
エレンって女顔だよなって言うとすぐ反応して怒るやつがいるから面倒で言わなくなったけど
女顔=二次元のエレンちゃんじゃないからな
進撃は諌山先生の絵的にイケメンと呼べる存在はいないけど。
乙女ゲームの様な全員同じ様な顔したイケメンだらけの世界よりずっと良い。
ベルトルトの声優がゲストの時のラジオで
ベルさんを落とすにはライナーから攻略するしかない
ライナーを攻略するにはクリスタを攻略
クリスタを攻略するにはユミルを
ユミルを攻略するにはクリスタをの流れにフイタ
ベルトルさんの声優さんの声めっちゃイケメンやったなあ。
ジャンは個人的にイケメンと思う。コマによってはヒドい時があるが…
イケメンと思わない人も多いだろうね。
個人の感覚の違いっておもしろいな~
※129
目がでかいだけで眉毛もガッチリしてるし顔立ちも甘いとは思わんが
そこまで反応って言われて反論してるお前のほうじゃねえの
※129
いやそもそもカルラ自体甘い顔じゃなくね?
目元きつめだし母子そろって顔濃い方だし
まぁ俺は好きな顔だが
※129
腐マンくっさwwwきめええええ
あれを女顔って無理があるだろ、まだアルミンの方が分かるわ
ジャンもかっこいいがライナーも好きな私は変わってる?
ここまでコニーマルコも無いっと
だいぶ前にだけど諫山がライナーとジャンは
格好良く描くよう努力してるみたいなこと言ってなかったっけ
自分もこの二人は野性味があって好き
ジャンはファン目線からだとイケメンだとおもえるがそうでもない人からみればそうでもないんだろ ※136コニーは隠れイケメン、マルコは素朴系イケメンだとおもってる
※136
よくぞ言うてくれた…!
せやけど顔やなくて内面なんやで と言うてみる(^q^)
人それぞれだと言えばそれぞれですがキルシュタイン氏もボット氏もイェーガー氏もスプリンガー氏もブラウン氏もそれぞれかっこええと思います自分はボット氏がかっこええと思ってますがね優しかったのに非業の死でさらに幸薄く若くして死んじゃったので儚く散りました感がかっこええじゃないすか!
容姿の基準は人それぞれだってのになんでいちいち噛み付くんだよ
まあ色々あるんだろ
129が自分から噛み付いておいて逆ギレ
もう皆イケメンでいいんじゃね?w
皆一生懸命でかっこいいよ!
※135
ライナーはアメリカ人から人気あったと思う
イケメンって言うより男前とかかっこいいって言葉が似合う
タイプの顔です
個人的には、エレンみたいな目力強い顔は女顔ではないと思う。
俳優とか見てても、目力強い人は大抵顔キツいし。
ジャンはちょうどよい感じだなぁ。
ライナーまでいくと威圧感あるけど、ジャンはほどほどに男らしい。
ジャンはややクセのある顔で、好みは別れるがツボにはまってしまった人からは
病的なほどに好かれる顔だと思っていた。
ライナー好きな人ってなんで逐一主張してくんだろう、、大体同じ人達なんだろうな
※139
ナチュラルにフーバー氏をハブすんなw
ジャンはイケメンだとは思わないがいい表情してるなと思うことは多いな。
作中でクローズアップされることが多いし書き手側の思い入れが強く出てんのかとも思うが。
エレン→イケメン
アルミン→可愛い
ジャン→ハンサム
マルコ→癒し系
コニー→キュート
ライナー→男前
ベルトルト→グッドルッキングガイ
ジャンはイケメンとは思わないけど、言動含めてカッコイイと思うことが多い。
しかし、個人の感想に汚い言葉で噛み付くコメントはイヤなもんだ。
147
ただの煽りコメかもしれんが、キャラクターを好きだと主張することの何がいけないんだよ。別に他キャラ貶してるわけでもないのに。
そもそもキャラを好きだと主張するコメなんか明らかにライナー以外のキャラファンのが多いだろ…。
イケメンはグスタフとかエルドだろ
142
129じゃないけど、普通に見れば発端は106だろ
グスタフって誰だよ
コマによっては何だコレなジャンもあるけど、基本的にはまぁまぁな顔だと思う…。原作は普通より上ぐらいでアニメだとイケメンになると私は思う…。
でもなんか最近顔変わってねw?今のジャンの顔は好きじゃないな。
というか全体的にタッチが変わってきたからかな。昔のほうが好きだった。
ぶっちゃけ多くの人が認めるイケメンにあたる登場人物はまだ出ていないと思う
ミカサとエレンは顔についてとやかく言われる欠点はなさそうだが
その他はどんぐりの背比べの普通顔で好みによるってレベルではないかと
オルオとかダズは容姿はよくない設定かもな
あ、クリスタは一応誰もが認める美少女設定だったな
ミカサとエレンに欠点がないかどうかなんて分からんだろw
※158
顔が長い、身長が低い、目が細いなどを欠点と呼ぶなら無さそうなんじゃない?
中には童顔は苦手、目が大きい人嫌いって言う人もいるだろうけど
主人公、ヒロインはだいたい万人受けする容姿に作られてるだろう
欠点がないというか、言及するような特徴がないという意味でのあくまで個人的な感想
この2キャラはそばかすとか鼻とか呆けた表情とかの特徴がないから
あえて言うとしたら、エレンは悪人面(って言われてたか)、ミカサは鉄面皮とかかね
マルロは髪型が変なだけで
顔は結構かっこいいと思うんだがどうか
エレンは悪人面だし目つきが凶悪と言われてるだろ、眉毛濃いし特徴ありまくりだわ
エレンは眉毛どっちかっていうと薄くね
初期は爬虫類顏だったけど最近は犬顔になってきたな
自分の中ではヒロインの身長は160台が良い
高過ぎるのはちょっとな
サシャの168センチが理想
あくまでも自分の理想だけどな
※156
エレンも普通顔でしょ
欠点がないというより特徴や個性を抑えた主人公顔のデフォなだけで
グットルッキングホース
やめろww
エレン擁護のコメが必死だなw
ジャンのスレめっちゃ伸びてるジャン!
と思ったらなんかエレンやら104期やらの話題で伸びてた
一番好きなキャラではあるけど
ジャンはそこら辺にいる柄の悪い兄ちゃんって感じが一番しっくりくる
ジャンは割と好きになったらいい男に見える顔
イケメンって言葉より性格込みでいい男と呼びたい
ウホはうけるなよ絶対にだ
エレンは男と女のよさが絶妙に混ざった感じで好きだけどな
ミカサもそんな感じ
ジャン見てると無性にからかいたくなる(笑)
※165
>特徴や個性を抑えた主人公顔のデフォ
それを欠点がないというのでは?
特徴はみる人によって短所にも長所にもなるからね
馬面だって、顔がほっそりしてて良いって思う人もいるだろうし
鼻や目がでかいのも、良いと思う人もいれば逆の人もいるだろうし
いや…辞書調べてこいよ…
イケメンって顔の作りで言えばジャンはイケメンの部類かもしれんが進撃でカッコイイキャラはリヴァイとミカサ以外考えられない。第三者目線で言えば
※175
顔の特徴を短所として捕らえ、あざけるかどうかは見る人による問題で
そもそも特筆すべき特徴がない人に対してはそういう言葉をあげつらいにくいってことなんだけど、そんなに変なこと言ってるかねぇ
176
それ第三者目線じゃないと思うぞ
どう考えてもジャンは初期の方がイケメンで段々ブサイクになってきてる。最近イケメンになってきたとか言ってる人は頭おかしい。
※174
156がエレンは欠点がなさそうだから普通顔ではないっていう書き方だったからさ
それは可もなく不可もなくな主人公顔のデフォだからであって普通顔でしょと書いただけだよ
たしかに特筆すべき欠点はないけどそれは主人公として当たり障りのない顔にしてあるからであって
少女漫画の主人公とかもそうだよね
特筆すべき欠点(強烈な個性)はまず入れない
でも作中では決して美人ではなく素朴な女の子、、、でもなぜか男にモテる!がでふぉ
※165 ※180
幻の第一話のエレンは普通にイケメンだったんだ
それが連載では ぎょっとする程の目力にリデザインされてる
つまり「普通顔」からの脱却が図られた
開き気味の瞳孔にボサ眉という特徴をつけて
よくある「イケメン主人公」からはずしたかったんじゃないかと思う
「この主人公ちょっと普通じゃないぞ」を顔から感じ取ってほしかったみたいな
本来はジャンのスレなのに エレンの話題なのが恐縮であります
※179
お前がそう思うんならそうなんだろう
お前の中ではな
>>181
エレンの眉毛は原作では薄いんじゃないかな。ボサ眉というか、うすいから飛び飛びになってる眉という感じに見える。濃いボサ眉はアルミンの眉みたいな描き方じゃないだろうか
104期は15~16歳で中学3年か高1年くらいだろ
その年代なら顔がガキっぽいって当たり前だと思うんだが・・・まぁ最近の子供は大人っぽい顔立ちの子もいるけど、このぐらいの年齢の頃はガキっぽい方が良いと思う
誰々がガキっぽいってよりもジャンが老け顔すぎる気が・・・
たまに年相応の顔の時は嬉しくなる
ジャンは大学生くらいに見える
ライナーとベルトルトも
※183
言われてみればそうかも!
アルミンとエレンのイメージがちょっと変わってしまった
アルミンは中性的に見えるけど 実は体毛が濃い男らしい体なのかもしれない
エレンは逆に 体毛薄めの隠れツルすべ素肌なのかもしれない
ジャンも体毛薄そうなイメージ
体毛が濃いのはラテン系ぽい
エレンってラテン系のイメージなんだけどな
アニメのエレンは眉も濃いし肌も白くないからそんな感じだよね>ラテン系
原作の眉薄いエレンは青白くて血色悪いイメージでラテンの印象なかったけど
ベルトルトはアラブ系
まあ、ジャンは原作内ではイケメン設定ではなさそうだな
クリスタ、ミカサには美少女設定があるから、もし男性キャラにイケメン設定があるならきちんと描写されそうだ
リヴァイも英雄扱いされてても、実際会った感想が『小柄』だけだから容姿が特にいいわけじゃなさそうだ
男性キャラで容姿の良さに言及したのは、巨人化実験の後にハンジがエレンに言ったくらいだが
明らかに実験後の後ろめたさからくるお世辞だったから当てにはできない
黄色人が特別幼いだけで15,6歳ってあんなもんだと思うけどな
スレチだけどコニーは歳とったらガタイよくなってすごいイケメンになりそう
今でもたしかかなりBMIいい感じだった気がするけど
エレンとジャンって対照的な良い目してるよね
ジャンは色素が薄くて鋭いセクシーな目。エレンは正義感や意志の強さを感じる男前な目。
いけめんだよ!!!!!!!何言ってんだ!!!!!!いけめんじゃろ!!!!!!
誰をイケメンとか美少女とか思っても別にいいと思うけど、>>191の言うミカサ美少女は公式じゃないぞ
個人の意見としてなら分かるが
マジでイケメンだと思う、馬面って 言うけど馬面じゃない!だって イケメンなんだもん!
いやいや、皆様馬面じゃないでしょ⁉︎
イケメン顔でしょ⁉︎明らかに 他のキャラよりイケメンでしょ?
てか、ジャン馬面ジャン!
って言う人結構いる
このダジャレ嫌い!
米196、197
ジャンが進撃世界で1番かっこいいてのは同感
でも馬面なのがいい味を出しているんだと思うからそこを否定するのはなぁ…と思う
そもそもジャンが馬面じゃなかったら髪色違うリヴァイやんけ
若干ジャンの方が切れ長大きい目かも知んないけどさ…
でもジャンは美形だよね
面長なのは別に欠点じゃないと思うし切れ長三白眼の目に良く通った鼻筋シャープな顎と自分的にはドンピシャだわ
エレンのことを甘い顔と言ったり女顔というのはキモいエレン厨ですね
あんな目つき悪くて公式悪人面なのにイケメンはない
てかジャンもエレンも悪人面な時点でイケメンキャラにはなれないと思うww
でもジャンはあの訓練兵時代からの成長っぷりとか行動とか言動がカッコよすぎるから
ジャンはかっこいい
母親似だから女顔ってのもどうかと思うけどな
別に母親に似ててもかっこいい人とかいるし、寧ろ
こっちの方が多いんじゃない?
1番のイケメンはウーリさんとウルクリンやろが!
顔が面長なのといじられキャラなせいで馬面馬面言われてるだけで顔は整ってるしイケメンな部類だとは思うわ
イケメンや美人にも馬系、爬虫類系、小動物系といろんな種類がある
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング