1: 名無しさん 投稿日:2014/09/07(日) 15:49:14.95 ID:noXAMdbn0
封神演義とかシックスセンスとか
2: 名無しさん 投稿日:2014/09/07(日) 15:50:16.97 ID:K/lNE2jHI
アルジャーノンに花束をのタイトル回収がいいって聞いたまだ読んでないけど
3: 名無しさん 投稿日:2014/09/07(日) 15:50:39.69 ID:UNl2CDBd0
少し違うけどネウロ
4: 名無しさん 投稿日:2014/09/07(日) 15:51:01.77 ID:DCFS3kro0
魔女こいにっきの伏線回収はかなりよかった
5: 名無しさん 投稿日:2014/09/07(日) 15:51:24.37 ID:eE/9IAvE0
悪夢のエレベーター
9: 名無しさん 投稿日:2014/09/07(日) 15:52:43.69 ID:DCFS3kro0
H2O とか良かったよ
7話あたりから最終回まで怒涛の回収っぷりはもっと評価されるべだと思う
7話あたりから最終回まで怒涛の回収っぷりはもっと評価されるべだと思う
10: 名無しさん 投稿日:2014/09/07(日) 15:54:12.50 ID:noXAMdbn0
案外レスつくのな
とりあえず挙がったのアルジャーノン以外全部見た事ないわメモメモ
とりあえず挙がったのアルジャーノン以外全部見た事ないわメモメモ
11: 名無しさん 投稿日:2014/09/07(日) 15:54:27.40 ID:MJXLajPL0
水上悟志作品
道尾秀介作品
道尾秀介作品
13: 名無しさん 投稿日:2014/09/07(日) 15:57:17.91 ID:noXAMdbn0
>>11
向日葵の咲かない夏なら読んだけど素晴らしかった
向日葵の咲かない夏なら読んだけど素晴らしかった
12: 名無しさん 投稿日:2014/09/07(日) 15:55:10.32 ID:g3su16E+0
読んでないけど絶望先生は凄いと聞いた
14: 名無しさん 投稿日:2014/09/07(日) 15:59:43.65 ID:lhCllspj0
成恵の世界は後になってだんだん気持ちよくなってくる
16: 名無しさん 投稿日:2014/09/07(日) 16:01:46.90 ID:TclBVzKT0
○ ○ ○ ○ ○ ←5人の遺体をバラバラに切断
┌┼┐┌┼┐┌┼┐┌┼┐┌┼┐
│││││││││││││││
│ │ │ │ │
┌┴┐┌┴┐┌┴┐┌┴┐┌┴┐
│ ││ ││ ││ ││ │
↓
○ ○ ○ ○ ○
┌┼┐┌┼┐┌┼┐┌┼┐┌┼┐ ←それぞれの遺体から少しずつパーツをつなぎあわせ
│││ ││││││││││││ 6人目の存在しないはずの「首なし死体」を作り出す
│ │ │ │ │
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ ┌┴┐┌┴┐
│ ││ ││ ││ │ │ │
┌┼┐┌┼┐┌┼┐┌┼┐┌┼┐
│││││││││││││││
│ │ │ │ │
┌┴┐┌┴┐┌┴┐┌┴┐┌┴┐
│ ││ ││ ││ ││ │
↓
○ ○ ○ ○ ○
┌┼┐┌┼┐┌┼┐┌┼┐┌┼┐ ←それぞれの遺体から少しずつパーツをつなぎあわせ
│││ ││││││││││││ 6人目の存在しないはずの「首なし死体」を作り出す
│ │ │ │ │
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ ┌┴┐┌┴┐
│ ││ ││ ││ │ │ │
17: 名無しさん 投稿日:2014/09/07(日) 16:06:55.54 ID:noXAMdbn0
>>16
金田一で見た
金田一で見た
18: 名無しさん 投稿日:2014/09/07(日) 16:08:00.05 ID:yAI08uR/0
読んでないけどシャナ
19: 名無しさん 投稿日:2014/09/07(日) 16:09:15.75 ID:mFkS+ev60
封神演義って書こうとしたのに
20: 名無しさん 投稿日:2014/09/07(日) 16:09:56.85 ID:qDDbxc5VO
乙一の小説全般
21: 名無しさん 投稿日:2014/09/07(日) 16:12:34.56 ID:RIH6iKTy0
今夜は眠れない 宮部みゆき
22: 名無しさん 投稿日:2014/09/07(日) 16:14:48.19 ID:noXAMdbn0
宮部みゆきは火車しか読んだ事ないな
23: 名無しさん 投稿日:2014/09/07(日) 16:15:35.36 ID:dXGgNu6h0
蹴りたい背中
24: 名無しさん 投稿日:2014/09/07(日) 16:15:40.07 ID:BL9caMmY0
ロックストック&トゥースモーキングバレルズ
25: 名無しさん 投稿日:2014/09/07(日) 16:18:13.09 ID:noXAMdbn0
H2Oとロックストック~以外は漫画小説だな
ブッコフ行ってくる
お前らありがとな
べ、別にまだ挙げてくれても構わないんだからね!
ブッコフ行ってくる
お前らありがとな
べ、別にまだ挙げてくれても構わないんだからね!
26: 名無しさん 投稿日:2014/09/07(日) 16:18:59.11 ID:t+ksOhFn0
陽気なギャングの日常と襲撃
27: 名無しさん 投稿日:2014/09/07(日) 16:21:44.98 ID:ZElWdf2A0
リガールハイ
2じゃない方な
古御門が仲違いして独立する至った事件の真相のところ、俺が今まで見た全ドラマぶっちぎり一位の衝撃だった
2じゃない方な
古御門が仲違いして独立する至った事件の真相のところ、俺が今まで見た全ドラマぶっちぎり一位の衝撃だった
28: 名無しさん 投稿日:2014/09/07(日) 16:32:23.68 ID:g3su16E+0
2も伏線回収あっただろ
32: 名無しさん 投稿日:2014/09/07(日) 16:35:04.33 ID:ZElWdf2A0
>>28
1ほどのインパクトはなかったわ
1ほどのインパクトはなかったわ
29: 名無しさん 投稿日:2014/09/07(日) 16:33:02.34 ID:cFYS2TVr0
ネウロ
正式名は魔人探偵脳噛ネウロ
ジャンプから出てる23巻ぐらいの漫画
正式名は魔人探偵脳噛ネウロ
ジャンプから出てる23巻ぐらいの漫画
30: 名無しさん 投稿日:2014/09/07(日) 16:34:11.20 ID:sTRHJz2s0
気持ちいいのはフィッシュストーリー
映画のほうな
映画のほうな
31: 名無しさん 投稿日:2014/09/07(日) 16:34:16.10 ID:0dTefo600
ever17
33: 名無しさん 投稿日:2014/09/07(日) 16:37:38.49 ID:gfBCFnfb0
車輪
34: 名無しさん 投稿日:2014/09/07(日) 16:37:59.89 ID:g3su16E+0
リーガルハイって最初の回に伏線?みたいなのあるよな
35: 名無しさん 投稿日:2014/09/07(日) 16:38:07.20 ID:RqFdNsYS0
(封神のどこだっけ)
37: 名無しさん 投稿日:2014/09/07(日) 16:39:18.60 ID:g3su16E+0
>>35
表紙じゃね?読んでないけどどっかでそう書いてあった
表紙じゃね?読んでないけどどっかでそう書いてあった
36: 名無しさん 投稿日:2014/09/07(日) 16:38:13.57 ID:qZOLtF7hI
シャナはなかなか
大風呂敷広げた割には綺麗に終わらせた良い例
Anotherも上手いと思ったな
大風呂敷広げた割には綺麗に終わらせた良い例
Anotherも上手いと思ったな
38: 名無しさん 投稿日:2014/09/07(日) 16:39:36.84 ID:MC9d+KxZ0
パッと思いついたのが映画なら
ユージュアル・サスペクツ
アイデンティティー
メメント
ユージュアル・サスペクツ
アイデンティティー
メメント
39: 名無しさん 投稿日:2014/09/07(日) 16:41:44.46 ID:MC9d+KxZ0
小説は
死に至る病とか十角館の殺人とかハサミ男とか色々あるな
アニメは全然思いつかん
死に至る病とか十角館の殺人とかハサミ男とか色々あるな
アニメは全然思いつかん
41: 名無しさん 投稿日:2014/09/07(日) 16:44:22.36 ID:eEDx03fO0
アニメなら四畳半、シュタゲ、未来日記とかか
まあどれも原作は別であるけど
まあどれも原作は別であるけど
42: 名無しさん 投稿日:2014/09/07(日) 16:44:32.67 ID:gz659+Ll0
一般小説 恩田陸のドミノ 序盤・中盤で積み上げたものがラストにドミノ倒しのように気持ちよく倒れていく
ラノベ イリヤの空、UFOの夏 900ページにわたる壮大な前フリ
漫画 バンブーブレード 基本伏線はギャグだけどたまに胸を打つ伏線回収がくる
ラノベ イリヤの空、UFOの夏 900ページにわたる壮大な前フリ
漫画 バンブーブレード 基本伏線はギャグだけどたまに胸を打つ伏線回収がくる
43: 名無しさん 投稿日:2014/09/07(日) 16:44:41.49 ID:MJXLajPL0
伏線回収とどんでん返しはまたちょっと違うような
44: 名無しさん 投稿日:2014/09/07(日) 16:46:39.32 ID:WCNhdPY70
ドミノは伏線じゃねーだろ
「向日葵の咲かない夏」の冒頭の机に書いたトカゲとか
「向日葵の咲かない夏」の冒頭の机に書いたトカゲとか
46: 名無しさん 投稿日:2014/09/07(日) 16:47:51.42 ID:MC9d+KxZ0
叙述系小説とかどんでん返し多いけど一応伏線散りばめてるからな
▶︎ 女性誌のViViと「進撃の巨人」が衝撃コラボ!BEAMS作の「リヴァイ様トートバッグ」が付録にww
▶︎ ニコニコ動画劣化の三大戦犯がこれですwwwwwwwwwwwwww
▶︎ 【朗報】リヴァイ兵長が講談社漫画の「抱かれたい男キャラ1位」に決定wwwwwww
▶︎ コミケに超絶美少女が現た結果、、、、、とんでもないことに、、、、、
▶︎ あと6話以内で「進撃の巨人」史上最大の超展開が来るようだが
▶︎ 【C86】夏コミ2日目のスタッフの発言まとめ「スタッフ細胞はあります!」
▶︎ 【元AKB48】光宗薫「彼氏が今までの人生でいたことない」
▶︎ 【C86】進撃の巨人ちゃんねる管理人 劇場版アニメの『コミケ限定版前売り券』を買ってきた
▶︎ 【C86】コミケに小保方コスがいたwwwwwwww
▶︎ 【悲報】ドラクエのゲーム、48万円使ってガチャ回しても目的の物が出ないことが判明
▶︎ 【閲覧注意】後味の悪い話『王の食肉』
▶︎ ほむら「まどかの精●飲みたい」
▶︎ 【凄すぎ】出版社でボツになった漫画をネットで公開 → 単行本化へ
▶︎ 【世界制覇確定】進撃の巨人がアメリカで爆発的大ヒット!!!!原作がかつてないほど異常に売れているらしい
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1410072554/
コメント一覧
>>16が金田一のトリックみたいになってるのは悲しい
パクっただけなのに
月舘の殺人
伊坂作品
10巻までの進撃
最近は停滞ぎみ
マルコの立体機動装置とか鳥肌たった
からくりサーカスだと何度も言わせるな
ジオブリーダーズ
封神演義と思って開いたら1に出てた
アヒルと鴨のコインロッカーと思ってコメントみたら※3に出てた
乙一もいいな中田名義の吉祥寺の朝日奈くん良かったよ
映画のアフタースクールも面白かった
からくりサーカスは気持ちが良かった
クリスティ
実は進撃のアニメも原作もガチでまだ見てないんだが ほか弁で巨人弁当買ってみたら
「ストラップがつくから選べ まだ前シーズンのも残ってるぞ」言われた
一番可愛いのはミカサで良いんだよな?
Ever17もよかったわん
古い小説だけど赤川次郎の早春物語にはやられたわ
ガチレスすると伏線回収のチャンプは東野圭吾
山田風太郎の誰にでもできる殺人
妖異金瓶梅やおんな牢秘抄も全部がひとつにつながる
塗仏の宴
幸福な生活/百田尚樹
アニメならシュタゲとかか
急にだとあんま思いつかんな
ベタだけど東野圭吾プラチナデ-タとか
ブランドン・サンダースン「ミストボーン」
翻訳小説で合計文庫九冊。
もうすんごいややこしい数学の証明やり遂げた気分になる。
脇役の小さい失敗も、まさかという裏切りも、全部絶対必要なんだ。
シュタゲ
新世界より
原作をおすすめする
伊坂幸太郎は気持ちいいの多いよね
オーデュボンとかチルドレンとか
砂漠のラストが一番気持ちよかった
コレに関しては進撃を超える作品に出会ったことはないな
漫画だけではなく創作物全てにおいて
漫画ならからくりサーカス
黒幕の正体が分かるところとか最高
まあ後付けらしいけど
※21
小学生かよ。(笑)
ダレンシャンが結構良かったな
ぼくらの はSFファンタジーの中ではすごい綺麗に終わらしてくれた
スロウハイツの神様
伏線なんて大したもんじゃないんだけど、最近はなぜかやたらと持ち上げられすぎ。
最近見た映画だと『陽だまりの彼女』が伏線多めだったな。
・最初のシーン
・ヒロインの名前がマオ
・ヒロインが水族館で「美味しそう」と感想を言う
・ヒロインは犬が苦手
・ヒロインは江ノ島出身
・結婚した後に金魚が一匹減る
細かいけど分かりやすいほど、ヒロインの秘密の正体を示唆している。
辻村深月の初期頃の作品。最近のにもあるけど、若干雑になって読まなくなった。
逆に伏線がひどいと思ったのは映画「完全なる首長竜の日」 原作はまあまあだけど、映画はひどすぎた。
ゼロ時間へ
※1
島田荘司の占星術殺人事件な
名作で有名なのでみんな読むように
あとパクリまくり金田一少年の事件簿はもっとディスられてしかるべき
意外とおジャ魔女どれみ
絶望先生の伏線って1巻の巻末マンガ?
ゴーストトリツクはダメですかね
伏線回収が凄い!ってなる作品は結構あるけど、気持ちいって思ったのは凪のあすから
ユージュアル・サスペクツ
アイデンティティー
メメント
・・・って書こうと思ったら全く同じ意見の人がいてうれしい
あと、某映画と若干ネタ被りだけどアザーズも
終盤じゃないけどからくりサーカスは凄い
メメント、アフタースクール、キサラギ
殺戮に至る病、アヒルと鴨のコインロッカー
ハガレンとか?
あと銀魂も回収したりするよな
よしながふみの「西洋骨董洋菓子店」
ドラマじゃなくて原作のマンガの方ね!
俺ばかだからメメント理解できなかった
サミーは結局なんだったの?どこまでがサミーでどこまでが主人公の記憶なの?
実際のサミーは保険詐欺で、保険詐欺じゃなかったと記憶改竄されたあたりから主人公なのかな
サミーの奥さん=主人公の奥さんで
主人公の奥さんは記憶の中では主人公に相談してたけど、実際は誰かに相談してたのか
まったく理解できなかった
ラブクラフトとか大瀧啓裕訳ですが原文は挫折した
もう何人も上げてるけど
マンガだとネウロ
小説なら伊坂幸太郎かな
寄生獣
ロートレック荘殺人事件
新世界より
レイブのジークハルトのやつは当時泣いた
他だとうしをととらもいい
ランドリオール
40
実際サミーの奥さんが存在したかどうかは物語の設定では「不明」らしいけど、テデイ(始めは協力者と思われていた人物)はレオに、サミーはほら吹きで奥さんは持たずレオの説はレオの奥さんに起こったことだと説得してた。でもその真意も不明。
メメントは先入観なしで一回観ただけじゃ展開についていけないのが普通で、1年くらいしてから再び見直すと結構理解できるとか。
BTF くっそ気持ちいい
バタフライエフェクト
絶望先生の伏線には寒気さえしたけど、
どっちかっていうと隠れミッキー的な伏線だし
1巻と初期の数巻と29巻30巻さえ読めばだいたいストーリーわかる
家庭教師ヒットマンリボーン
川平のおじさんとかびっくりした
※48
施設にいる描写のサミーが一瞬主人公になったシーンはぞくっと来た
そうか、レオの説はそれはそれで正しいって訳でも無いんだよね
ありがとう
まだ1回(あと順序通りのやつと)見ただけだから1年後にまた見てみるよ
リーガルハイは2の方が伏線は多い
まあ大したやつじゃなくてコメディのやつとかもあるけどw
ランドリオールはいい伏線漫画だよな
猫耳が生えたみたいな髪型になる病気なんて趣味に走りすぎだろと思ってたら
あとあとの展開で一目で感染がわかるという一点が物語上必須の特徴だったことに震撼した
アニメならファンタスティック・チルドレンだろ
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」を挙げる人が少ないね。
あと、「ダイ・ハード」とか、さ。
クロユリ団地
ストーリーはつまらんしホラーとしてもおもしろくないけど、伏線だけは楽しめた
伏線回収厨意外はマジつまらんと思う
みた後も主人公が挨拶に行ったときの疑問符が消えなくて、夜にあーそういうことか!って分かってすっきりした
割と分かりやすい伏線が多いから注意深く見る人なら二巡しなくても全部拾えると思う
CLAMP全般
終わってない奴や長期連載だとだれるけど初期のは扉絵の構図から計算されててヤバイ
コンナノッテナイヨー
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング