1: 名無しさん 投稿日:2014/09/20(土) 10:31:45.38 ID:pebJmQvc0
結局人対人かよ
原作虚淵玄なの?
原作虚淵玄なの?
2: 名無しさん 投稿日:2014/09/20(土) 10:32:25.16 ID:QEEhdvUu0
最初から戦ってないじゃん
3: 名無しさん 投稿日:2014/09/20(土) 10:32:53.36 ID:1TH3agZR0
人対人っていうか壁の中での争いは最初から示唆されてた件
まあここまでつまらなくなるのは予想外だったが
まあここまでつまらなくなるのは予想外だったが
4: 名無しさん 投稿日:2014/09/20(土) 10:33:30.97 ID:Rd30S3TR0
アニメしか見てないけど
エレン巨人化の時点で萎えた
エレン巨人化の時点で萎えた
7: 名無しさん 投稿日:2014/09/20(土) 10:34:24.42 ID:1TH3agZR0
>>4
お前なんでこのスレ来たの
お前なんでこのスレ来たの
5: 名無しさん 投稿日:2014/09/20(土) 10:33:51.68 ID:P+DytmcxO
マジかよジャイアンツ最低だな
6: 名無しさん 投稿日:2014/09/20(土) 10:34:23.42 ID:XvKD2+l60
去年の今頃だと普通に戦ってなかったか
母親とハンネス殺した巨人出てきた頃って雪降ってた気がする
母親とハンネス殺した巨人出てきた頃って雪降ってた気がする
8: 名無しさん 投稿日:2014/09/20(土) 10:34:59.89 ID:XNcFBRyd0
単行本になるまで読まない派だが、14巻は話は面白かった
リーブス会長は酷かったけど
リーブス会長は酷かったけど
11: 名無しさん 投稿日:2014/09/20(土) 10:36:08.33 ID:3TqDDJMz0
もはや進撃の巨人の巨人が懐かしい
14: 名無しさん 投稿日:2014/09/20(土) 10:37:30.02 ID:W9sdwaU60
早く2期やれよ
アニメしか観てないんだから
アニメしか観てないんだから
20: 名無しさん 投稿日:2014/09/20(土) 10:40:20.81 ID:C8XUUefY0
今巨人いないの?
21: 名無しさん 投稿日:2014/09/20(土) 10:40:42.61 ID:RmFqGOw40
巨人の殲滅とはなんだったのか
24: 名無しさん 投稿日:2014/09/20(土) 10:41:45.75 ID:OUKl3UBz0
巨人化より人間のまま無双してるやつがいるだろ
27: 名無しさん 投稿日:2014/09/20(土) 10:44:08.21 ID:KYeKKiZa0
29: 名無しさん 投稿日:2014/09/20(土) 10:44:53.53 ID:pebJmQvc0
アニメでコミックス8巻の途中(33話)まで
今でコミックス14巻だろ
アニメ二期は再来年になるな
今でコミックス14巻だろ
アニメ二期は再来年になるな
30: 名無しさん 投稿日:2014/09/20(土) 10:45:17.67 ID:rhy70xB10
来月再来月辺りでまた次の話になりそうだし、今後の展開に期待かな
後々になって「人間同士でやり合ってたのも大事な話だったな」てなればいい
後々になって「人間同士でやり合ってたのも大事な話だったな」てなればいい
33: 名無しさん 投稿日:2014/09/20(土) 10:48:40.24 ID:1TH3agZR0
後の展開に重要なのはわかるけど詰め込みすぎ
端折りすぎてるからじっくり考察したい奴にも不評だしセリフばかり冗長だからサクサク展開期待してるやつにも不評だし
いくら四巻構成の章構成とコミック時の仕上がりを優先したからって無理ある話だったよ
端折りすぎてるからじっくり考察したい奴にも不評だしセリフばかり冗長だからサクサク展開期待してるやつにも不評だし
いくら四巻構成の章構成とコミック時の仕上がりを優先したからって無理ある話だったよ
35: 名無しさん 投稿日:2014/09/20(土) 10:54:51.50 ID:rhy70xB10
>>33
ここしばらくで気になったのってアッカーマンくらいかなぁ、あと大分前だけどエレンの変な記憶
ここしばらくで気になったのってアッカーマンくらいかなぁ、あと大分前だけどエレンの変な記憶
34: 名無しさん 投稿日:2014/09/20(土) 10:54:21.80 ID:XvKD2+l60
アニメの方は完全に良い監督に恵まれたな
今のアニメなんて9割方が間に合わないと判断したら作画崩壊やOP完成を遅らすなんて事も平然とやるのに進撃はTwitterで人員無制限募集とかしてたんでしょ
正直立体機動とかあそこまでやってくれると思ってなかった
今のアニメなんて9割方が間に合わないと判断したら作画崩壊やOP完成を遅らすなんて事も平然とやるのに進撃はTwitterで人員無制限募集とかしてたんでしょ
正直立体機動とかあそこまでやってくれると思ってなかった
37: 名無しさん 投稿日:2014/09/20(土) 10:57:10.33 ID:rhy70xB10
ヒストリアも最近はなんだか不気味だな
38: 名無しさん 投稿日:2014/09/20(土) 10:57:14.15 ID:4lg89Ddx0
エレンが巨人になった時点でって言うけど大して活躍してないんだが
39: 名無しさん 投稿日:2014/09/20(土) 10:57:58.19 ID:1TH3agZR0
>>38
それしか言えないかわいそうな人らなんだからほっとけよ
それしか言えないかわいそうな人らなんだからほっとけよ
42: 名無しさん 投稿日:2014/09/20(土) 11:09:42.64 ID:JgKkkBYl0
結局りばいもみかさも血統のおかげで強いんだよな
血がつながってるのかはわからんけど
風呂敷広げずさっさと終わらせてほしい
血がつながってるのかはわからんけど
風呂敷広げずさっさと終わらせてほしい
45: 名無しさん 投稿日:2014/09/20(土) 11:15:23.98 ID:q9YBb1tw0
タイトルが進撃の巨人なのにエレンの巨人化で萎えたってのがウケる
▶︎ 女性誌のViViと「進撃の巨人」が衝撃コラボ!BEAMS作の「リヴァイ様トートバッグ」が付録にww
▶︎ ニコニコ動画劣化の三大戦犯がこれですwwwwwwwwwwwwww
▶︎ 【朗報】リヴァイ兵長が講談社漫画の「抱かれたい男キャラ1位」に決定wwwwwww
▶︎ コミケに超絶美少女が現た結果、、、、、とんでもないことに、、、、、
▶︎ あと6話以内で「進撃の巨人」史上最大の超展開が来るようだが
▶︎ 【C86】夏コミ2日目のスタッフの発言まとめ「スタッフ細胞はあります!」
▶︎ 【元AKB48】光宗薫「彼氏が今までの人生でいたことない」
▶︎ 【C86】進撃の巨人ちゃんねる管理人 劇場版アニメの『コミケ限定版前売り券』を買ってきた
▶︎ 【C86】コミケに小保方コスがいたwwwwwwww
▶︎ 【悲報】ドラクエのゲーム、48万円使ってガチャ回しても目的の物が出ないことが判明
▶︎ 【閲覧注意】後味の悪い話『王の食肉』
▶︎ ほむら「まどかの精●飲みたい」
▶︎ 【凄すぎ】出版社でボツになった漫画をネットで公開 → 単行本化へ
▶︎ 【世界制覇確定】進撃の巨人がアメリカで爆発的大ヒット!!!!原作がかつてないほど異常に売れているらしい
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1411176705/
コメント一覧
テラフォーマーズも対人間編だけどこっちは時々ゴキブリと戦ってるな
いつの間にか一年も立ってたのか
その割には巨人の謎は全然解明されてないな
まあ、中だるみ回という事で・・・
王政編終われば巨人の恐怖とかまたやってくれるよ・・・
なんかこう、対人間じゃあ興奮しなくなってくる進撃の巨人の不思議
エルヴィンが片腕落としつつも主人公奪還に成功して帰還してからが壁内編とすると、確か五日ほど意識なくて、その間に地獄の釜の蓋が開きかけて政情が緊迫してきてエレン達が山にこもって・・・ええと・・・ピクシスさんと交渉していったん決裂、リーブスさんとも交渉してなんか作戦遂行して・・・ケニーのおっさんが登場してリーブスさんが殺されて、ケニーがバンバンして、エレヒスが結局攫われて、エルヴィンが殺人容疑でとっつかまって調査兵団が解体宣言されてみんな逃げ回ってたけどなんとか今王制転覆しそうだよ!!
ってここまでで何日だっけ・・・一月もたってないんだっけ?
スラダンの三秒でコミック一冊消費の思い出がよみがえってきた。
こっちは月刊だからすげーじりじりするけど巨人はいずれ絶対来るだろうから納得いく壁内編を存分に書いていただきたいです。
そりゃまあ王政何とかなったところで外には巨人ウヨウヨ食料少ないで状況は悪化してるからな
今年中には物語も加速するとは思うけど
もう一年…だと
じゃあまじでそろそろ巨人くるな
ここ一年あんまり言いたくないけどちょっと中だるみした一年だったよな
また転載してる
なんかグダグダした一年だった
衝撃的だったのはリヴァイ・アッカーマンぐらい
あれいつだったかな…
伏線引き終了と回収開始のちょうど中間
展開的に必要だったとおもうし面白かったからいい
巨人とは嫌でも戦うんだから別に気にはならなかった
むしろ個人的には、ただ巨人とバトルするだけじゃないところが逆に好きだったけどなぁ
まだこのステマンガやってんだ。息長いな。
嫌でも壁巨人散歩大パニックな絶望展開来るからお前ら安心しろw
※10
自分の気に入らないものはすべてステマ・オワコン扱い
便利な言葉だね
進撃の巨人よく知らないやつに途中で主人公が敵である巨人になるんだよって言ったら
それ当たり前じゃねだって進撃するんだろ?
と真顔で言われてあーそう言われるとタイトルどおりなのかなーと納得しかけたことはあったわ
まあ対人間で終わるわけじゃないし
一応必要ではあるからいいと思うよ
巨人が出てきたのはペチンが最後かー
隻腕エルヴィンとラガコ村調査報告で1週間経ってて
新リヴァイ班の隠遁生活が数日間で
信じるバカは来いからのクーデターで現在に至る
壁内に引きこもってから2週間くらいなのかもしれない
最近ほんとつまんね
まぁ女共はキャラ見てその関係にブヒブヒしてるんだからいいのか
もう半年くらいは王政編だろ。
次巨人出てきたら歓喜余って泣きそうだw
巨人との戦いに圧倒的な絶望を感じているのは調査兵団ではなくカープファンだという
進撃の対人
出てきたらローゼ放棄だろうし
軽々しくシナリヲを進めるわけにもいかんのだろう
どうしても15巻ラストにエレン捩じ込みたいんだろうな
次の回でさるきたら嬉しすぎる
そのうち嫌でも巨人出てくるから
巨人が出ない時期があってもいいな
集英社必死だな
先生にはこういう大人向けの展開を楽しめないガキの声に惑わされないように頑張ってほしい
近代の仏文学の大作とかは、必ずと言っていいほどフランス革命とか関連する社会背景について著者の思想をまじえて長々と数章に渡り語る箇所があって、なんかそこだけすっ飛ばして物語読み進めたくなるんだが、そうすると、クライマックスとかでの深みとか真意とかが感じられなくなるので、我慢して読むかいっそ読むの止めるしかない。
進撃が毎回いろんな巨人が出てきて主人公たちが立ち向かうとかいう、その場その場で楽しめるような子供向けの娯楽性の強いものでないのは明らかだし、少なくとも作者はすでに大きな物語の完成形をイメージした上で、今の展開を必要不可欠なものとして入れてると思うけどな。
毎回連載を待ってるファンとっては、だらだらした印象に感じられるかもしれないけど、数十年後に完結したものを一回で読む人の方が結果として多いかもしれないしね。
※27
同意
ただ、だからこそ今回の話で急に駆け足になったのが残念
逆に、今巨人との戦闘があったとしても、エレンに座標があるせいで盛り上がりに欠けるんじゃないか。どんな窮地に陥っても、最後は座標発動でなんとかなるだろうし。王政編のどこかで座標を封印なり、奪われるなりしてもらわないと……。
まあ普通に面白い部類だけどな
※28
まあ確かに「え?これで終わり?上手くいったのか」みたいなあっけなかったね
あれだけ覚悟を決めて王政と対峙するってなったから初期のころから期待してたけど
しょぼかったし
正直今回はめちゃくちゃ面白いって感じでもなかったな
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング