2巻の回想シーンのグリシャの発言に違和感。
465: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/10/18(土) 23:23:20.79 ID:HRakLE230
違和感を感じたのがエレンがミカサを助けた時の「お前に何かあったら」とエレンの身の心配だけしてた事
オレなら9才の息子がわざわざ強盗を計画的に殺しに行ったなんて知ったら、殺人に対しての罪についてさとして、将来の事心配するな
エレンは元々「知的巨人用」として作られた子供じゃないのかと思った
身体の心配だけして、殺人に関してはスルーしてるから
オレなら9才の息子がわざわざ強盗を計画的に殺しに行ったなんて知ったら、殺人に対しての罪についてさとして、将来の事心配するな
エレンは元々「知的巨人用」として作られた子供じゃないのかと思った
身体の心配だけして、殺人に関してはスルーしてるから
468: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/10/18(土) 23:55:05.78 ID:Tk8dqTN30
>>465
格闘技術が得意、強い目的意識とか巨人化におあつらえ向きな気はする
格闘技術が得意、強い目的意識とか巨人化におあつらえ向きな気はする
469: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/10/19(日) 00:04:08.14 ID:eu1Qf9zW0
>>465
あの時点ではまだ父親は単なる器としてしか子供をみてなかったと
アニとかも誰くったんだろう、大体子供のときから体術をやってたってのは
いつか壁内を襲撃にする予定だったということか?それともあの壁壊した日は相当前から計画されてたのか
フリーダも誰かくったってことだよな、あの正妻が実の母なら兄弟を生んでるから母親をくったってわけではないのか
血筋を絶やさないために多産だったのか
あの時点ではまだ父親は単なる器としてしか子供をみてなかったと
アニとかも誰くったんだろう、大体子供のときから体術をやってたってのは
いつか壁内を襲撃にする予定だったということか?それともあの壁壊した日は相当前から計画されてたのか
フリーダも誰かくったってことだよな、あの正妻が実の母なら兄弟を生んでるから母親をくったってわけではないのか
血筋を絶やさないために多産だったのか
470: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/10/19(日) 00:04:30.40 ID:1cExpM1Pi
>>465
「お前、自分が何をしたか分かっているのか!?」
ってオトンいってた気する
「お前、自分が何をしたか分かっているのか!?」
ってオトンいってた気する
473: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/10/19(日) 00:10:20.58 ID:Bh/rDXE90
>>470
おまえのせいで東洋人を攫う計画が・・・って意味だったら怖い
おまえのせいで東洋人を攫う計画が・・・って意味だったら怖い
474: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/10/19(日) 00:11:29.14 ID:1cExpM1Pi
>>473
( ゚д゚)ハッ!
( ゚д゚)ハッ!
476: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/10/19(日) 00:21:18.99 ID:z8MFclUW0
>>473
結果的にミカサ(年頃の女子)との同居を獲得
結果的にミカサ(年頃の女子)との同居を獲得
478: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/10/19(日) 00:25:36.71 ID:Bh/rDXE90
実際理由もなく引き取るはずがないんだよな
身寄りのない子供達なんかそこらにいるだろうに
身寄りのない子供達なんかそこらにいるだろうに
479: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/10/19(日) 00:28:09.08 ID:z8MFclUW0
>>478
経済的余裕さえあれば俺だって…
経済的余裕さえあれば俺だって…
481: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/10/19(日) 00:31:35.64 ID:Bh/rDXE90
>>479
それ絶対理由あるだろww
でも田舎育ちで友達すらいないミカサが両親失って、実際ガチで可哀想だったからな
今でも同性の友達いないけど
それ絶対理由あるだろww
でも田舎育ちで友達すらいないミカサが両親失って、実際ガチで可哀想だったからな
今でも同性の友達いないけど
489: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/10/19(日) 01:50:20.66 ID:Uu1Gxh4xO
グリシャは自分喰わせるつもりはなくてエレンを記憶喪失させたかっただけ
エレンが「父さんやめて」と強い意思を持ってしまったために注射の傷が引き金で巨人化というハプニングを招いた
エレンが「父さんやめて」と強い意思を持ってしまったために注射の傷が引き金で巨人化というハプニングを招いた
475: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/10/19(日) 00:18:48.38 ID:Bh/rDXE90
そういやエレンが今月攫われることを気にしていたが、それに決着をつけるイベントもあるのかな
50話と被る感じもするけれど
50話と被る感じもするけれど
477: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/10/19(日) 00:24:39.80 ID:eu1Qf9zW0
グリシャがフリーダを襲って座標をうばったのは
ロッドの罪発言や壁外側の大捜索に表されるように
王政側にも壁外側にも予想外だったことなのでは(王政と壁外がつながってる?)
そこまでしてグリシャがエレンに渡したかった理由はなんなのか
もし座標が王政側にあったままではエレンやミカサたちは死ぬ運命となっていたのでは
ロッドの罪発言や壁外側の大捜索に表されるように
王政側にも壁外側にも予想外だったことなのでは(王政と壁外がつながってる?)
そこまでしてグリシャがエレンに渡したかった理由はなんなのか
もし座標が王政側にあったままではエレンやミカサたちは死ぬ運命となっていたのでは
480: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/10/19(日) 00:29:55.41 ID:eu1Qf9zW0
グリシャ自身が座標を操作できればいろいろできただろうに
そうしないで更に自分を殺さしてまで息子にくわしたことがわからない
更にエレンが巨人にどこかで巨人にくわれて座標自体が行方不明になる可能性だってあるはず
そうしないで更に自分を殺さしてまで息子にくわしたことがわからない
更にエレンが巨人にどこかで巨人にくわれて座標自体が行方不明になる可能性だってあるはず
483: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/10/19(日) 00:43:06.95 ID:Dt4aMX4L0
>>480
大人より子供の方が好都合だから
もう長くない身体だったから
エレン自身でないと意味がないから
有力説はこの辺り?
大人より子供の方が好都合だから
もう長くない身体だったから
エレン自身でないと意味がないから
有力説はこの辺り?
508: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/10/19(日) 11:49:16.74 ID:T+cgwagj0
>>480
>>482
そう考えると、グリシャはあの時必ずしも自分が死ぬ(捕食される)とは思っていなかった可能性が出てくるな
ひょっとするとエレンと同時に自分も巨人化したんじゃないだろうか?
共食いの結果、エレン一人が生き残ったとか
>>482
そう考えると、グリシャはあの時必ずしも自分が死ぬ(捕食される)とは思っていなかった可能性が出てくるな
ひょっとするとエレンと同時に自分も巨人化したんじゃないだろうか?
共食いの結果、エレン一人が生き残ったとか
482: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/10/19(日) 00:41:41.72 ID:zkFW5YfK0
10才で孤児のエレンが開拓団で病気で死ぬ可能性もあったし、調査兵団も成績10位以内じゃないと自分で選べず駐屯兵や憲兵になって巨人と戦わずに穏やかな一生を過ごせた可能性もある
484: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/10/19(日) 01:16:41.84 ID:0WYtGlca0
エレンはこれから
お前は何者だ?って聞かれたら何て答えるんだろ
「人間です!!!」とはもう言えない気がする
人を食ってる時点で、もう人間としての何かは失ってしまってるよね
お前は何者だ?って聞かれたら何て答えるんだろ
「人間です!!!」とはもう言えない気がする
人を食ってる時点で、もう人間としての何かは失ってしまってるよね
486: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/10/19(日) 01:21:25.96 ID:Bh/rDXE90
>>484
あと4話で今月知った事実に決着付けるのは結構厳しいよな
あと4話で今月知った事実に決着付けるのは結構厳しいよな
489: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/10/19(日) 01:50:20.66 ID:Uu1Gxh4xO
グリシャは自分喰わせるつもりはなくてエレンを記憶喪失させたかっただけ
エレンが「父さんやめて」と強い意思を持ってしまったために注射の傷が引き金で巨人化というハプニングを招いた
エレンが「父さんやめて」と強い意思を持ってしまったために注射の傷が引き金で巨人化というハプニングを招いた
509: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/10/19(日) 11:59:39.40 ID:/jrExLOtO
グリシャはエレンの揺るがぬ信念と強い意思を信じて座標を託したんだよ
そこが自分より遥かに勝ってると確信したんだろうね
そこが自分より遥かに勝ってると確信したんだろうね
511: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/10/19(日) 12:11:38.80 ID:SsWmcjdk0
グリシャが食われる前の両手がきになる。
覚悟の上の捕食される状況で、あの自衛のような手の動きをするかな?
まぁ、カルラやミケみたいに最後で弱さが出たのかもしれないけど。
覚悟の上の捕食される状況で、あの自衛のような手の動きをするかな?
まぁ、カルラやミケみたいに最後で弱さが出たのかもしれないけど。
513: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/10/19(日) 12:42:24.51 ID:zkFW5YfK0
せっかく命賭けてレイス家から取ってきたのに、グリシャの説明不足で5年で回収されかけてる
514: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/10/19(日) 12:44:05.43 ID:W8mYRLKi0
つーか目的あるなら遺書くらい書いとけと言う
▶︎ 諫山先生「クリスタのモデルはなんと・・・」
▶︎ プロの作った進撃の巨人フィギュアの原型が凄過ぎる、、、、絶句、、、、、、、、、
▶︎ 【朗報】リヴァイ兵長が講談社漫画の「抱かれたい男キャラ1位」に決定wwwwwww
▶︎ 進撃の巨人15巻付録「悔いなき選択」のアニメのPVがすげえwwwまるで映画版の予告
▶︎ もしミカサちゃんが2万人いるならwwwww
▶︎ 今アニメ化したら進撃の巨人を越えられると思う漫画
▶︎ 進撃の巨人展に本編未登場の超重要キャラクターが展示されるぞおおおおお!!!!!!!
▶︎ 【元AKB48】光宗薫「彼氏が今までの人生でいたことない」
▶︎ 【C86】進撃の巨人ちゃんねる管理人 劇場版アニメの『コミケ限定版前売り券』を買ってきた
▶︎ 2014年12月開催の「進撃の巨人一番くじ」の情報が解禁したけど豪華過ぎwwwこれは戦争が起きるわあ、、、、、、、
▶︎ 【悲報】ドラクエのゲーム、48万円使ってガチャ回しても目的の物が出ないことが判明
▶︎ 今月の別冊マガジン巻末の諫山先生のコメント (´;ω;`)つらかったんだな、、、、
▶︎ 【進撃の巨人】今月で黒髪女の正体が判明キタ━━━━━━゚+.(・∀・)゚+.゚━━━━━━━ !!!!!
▶︎ 【悲報】21歳無職俺氏、進撃の巨人ごっこを行い妹に見つかるon救急車呼ばれるww
引用元: http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1413294302/
コメント一覧
注射で巨人化する場合は人を食う必要はないのかも。エレンは巨人化してしまい知性をコントロールできず、食ってしまっただけ、とか。
注射でエレンを巨人化するだけなら、グリシャの大泣きが説明つかん
大泣きしてる以上、注射することで重大な異変が起こるのは明らか
注射する時点で、自分が喰われることをグリシャは承知していたと考えるのが自然
注射は食欲増強剤
私も進撃の巨人が大好きだよ
俺様も進撃の巨人が大好きだよ
なんかの大きな目的はあるんだろうけどそのためだけに息子こさえたとしたら・・・
ロッドと並ぶワースト父親グランプリに輝けますわ
当初はそのために作った子供でもその後しっかり愛情注いでいるんだったらまあね
エレンが強盗を殺した時まずは抱きしめてあげてた事からちゃんと愛情はあると思う
注射は無知性巨人化に必要だったんじゃない?
親父くって制御可能になったんじゃないかな
>>511
グリシャ「やぁだああああ!!やめてええぇぇ!!」
無知性が知性を喰うことで「知性持ち」になるなら、突き詰めてゆくと、最初の知性巨人が「一人」いたことになる。じゃあこの「一人」はどうやって知性を得たんだ?突然変異か何かで、自力で知性持ちになったのか?
個人的にアニとエレンは境遇似てるんじゃないかな、と
アニは父親から知性巨人になって戦うために教育(格闘術)受けてたみたいだし、エレンも似たような感じかと思ってしまった。「帰ったら地下室を見せてやろう」って言ってたけどあれで帰ってこれてたらアニ父みたいにエレンに説明とかしてたんかなーと
でもそれだとエレンにも格闘術とかなんらかをしこんでないのが謎なんだけど
※9
絵本の鷲鼻巨人ではないかと
巨人は女の子にリンゴをもらっていたか渡していたかしていたけど、リンゴは北欧神話では若返り、不老の実で聖書では禁断の知恵の実
あの女の子は多分レイス家の先祖だと思うから、レイス家と知性巨人には深い繋がりがあるのでは?
エレンはアニタンとなら仲良くなれたかもね
もう二度と無理ですが
でもまあアニは再登場するんじゃないか?
あのまま退場はちょっとなさそう、それこそ硬化能力関係だと重要人物だし
・・・食われなきゃいいが
いや、自分の子供巨人化させるなら泣く理由には十分過ぎるだろ何言ってんだ
グリシャの上着のポケットには遺書あったかもしれないやん!
エレンが食べちゃったけど!けど!
>>484
鬼が人を食うんじゃない、人を食ったヤツが鬼になるんだ……ってどっかの劇で言ってたのを思い出した
巨人関係なく、人が人を食うという行為は殺すよりも遥かに人道を外れてるよな……
来月号また父ちゃん活躍するんじゃね?
回想で
※9
というわけで食って知性化はない。最初の一匹問題はさんざん出てるからね。反論はみんな無理矢理設定になる。
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング