
進撃の巨人世界の「美人」の基準とは
664: 作者の都合により名無しです 2014/10/29(水) 23:47:59.58 ID:3n0/P/ip0.net
画力に頼らず魅力的な容姿を客観的に推測できるキャラ
ヒストリアの母:美人設定
ヒストリア:他複数キャラからかわいい評価,男子三人ときめき描写,フレーゲルが一目惚れ
ミカサ:ジャンが一目惚れ
マリー:エルヴィン,ナイルから惚れられる
エレン:ハンジの男前発言(ミカサへの慰め成分多め)
アルミン:女装がバレない程度の容姿
ただしマリーは容姿は普通で魅力が性格に傾く可能性が無きにしも非ず
ヒストリアの母:美人設定
ヒストリア:他複数キャラからかわいい評価,男子三人ときめき描写,フレーゲルが一目惚れ
ミカサ:ジャンが一目惚れ
マリー:エルヴィン,ナイルから惚れられる
エレン:ハンジの男前発言(ミカサへの慰め成分多め)
アルミン:女装がバレない程度の容姿
ただしマリーは容姿は普通で魅力が性格に傾く可能性が無きにしも非ず
667: 作者の都合により名無しです 2014/10/29(水) 23:52:38.13 ID:JBKP3rn40.net
>>664
クリスタは可愛いけどフレーゲルが一目惚れは寸劇の話だろ
クリスタは可愛いけどフレーゲルが一目惚れは寸劇の話だろ
669: 作者の都合により名無しです 2014/10/29(水) 23:56:17.12 ID:+llOZMyO0.net
>>667
まあ一目惚れとは言わないまでも、原作でも「ちょっといいとこ見せてやろう」って感じの言動してたし、かわいい子だなと思ったんだろう
まあ一目惚れとは言わないまでも、原作でも「ちょっといいとこ見せてやろう」って感じの言動してたし、かわいい子だなと思ったんだろう
670: 作者の都合により名無しです 2014/10/29(水) 23:56:46.80 ID:QWe6DQy+0.net
>>667
クリスタチラ見しながらカッコ付けてたとこだろ
クリスタチラ見しながらカッコ付けてたとこだろ
665: 作者の都合により名無しです 2014/10/29(水) 23:50:41.40 ID:cubhiJrZ0.net
惚れられるを根拠にするならアニもベルトルトに好かれてなかったか
ライナーの勘違いかも知れんが
ライナーの勘違いかも知れんが
672: 作者の都合により名無しです 2014/10/29(水) 23:59:59.88 ID:3n0/P/ip0.net
>>665
一目惚れなら容姿は普通以上のはず
複数人からの好意も並以上の容姿のはず
アニは個人的に美形だとは思うが
思春期のベルトル一人だけの好意描写では
容姿で惚れてるか性格に惚れてるか
そもそも恋慕と勘違いしていないか判断し難い
一目惚れなら容姿は普通以上のはず
複数人からの好意も並以上の容姿のはず
アニは個人的に美形だとは思うが
思春期のベルトル一人だけの好意描写では
容姿で惚れてるか性格に惚れてるか
そもそも恋慕と勘違いしていないか判断し難い
674: 作者の都合により名無しです 2014/10/30(木) 00:03:39.48 ID:Vsv7hIF80.net
>>672
なるほどな、ベルトルトのことはまだよくわからんしね
あとミカサは確か上玉とかいわれてたな
なるほどな、ベルトルトのことはまだよくわからんしね
あとミカサは確か上玉とかいわれてたな
666: 作者の都合により名無しです 2014/10/29(水) 23:52:16.82 ID:QWe6DQy+0.net
そういえばアルミンはおっさんが君のせいで大変なことに…ってなるような容姿の持ち主だったなw
ゲスミンのイメージ強くて忘れてたわ
ゲスミンのイメージ強くて忘れてたわ
668: 作者の都合により名無しです 2014/10/29(水) 23:55:02.86 ID:a257fB0y0.net
ミカサの存在感は、ハリーポッター世界の
ハリーのキス相手を想像するとわかりやすい
ハリーのキス相手を想像するとわかりやすい
673: 作者の都合により名無しです 2014/10/30(木) 00:03:23.67 ID:wwwpGu400.net
そういやリヴァイは別に美形ってわけじゃないんだ
675: 作者の都合により名無しです 2014/10/30(木) 00:06:01.11 ID:svYIYM930.net
リヴァイは顔面レベル的にも有吉だと思う
676: 作者の都合により名無しです 2014/10/30(木) 00:06:33.93 ID:YtyfeaBL0.net
ついでにキャラの容姿に関する作者の発言で思い出したので…
随分前にブログでもう少し不細工にすれば良かったと発言していた
…作者的に当時のキャラデザがイケメン設定か並設定かが謎
随分前にブログでもう少し不細工にすれば良かったと発言していた
…作者的に当時のキャラデザがイケメン設定か並設定かが謎
680: 作者の都合により名無しです 2014/10/30(木) 00:12:16.16 ID:YtyfeaBL0.net
>>676
主語を忘れてた
リヴァイの話
主語を忘れてた
リヴァイの話
677: 作者の都合により名無しです 2014/10/30(木) 00:08:11.38 ID:/4KSf40s0.net
容姿が気になるのは猿の中の人だな
678: 作者の都合により名無しです 2014/10/30(木) 00:10:18.87 ID:xKWSQIL60.net
女キャラならわかりやすく睫毛ばしばしなのが美人キャラなんじゃないかな
679: 作者の都合により名無しです 2014/10/30(木) 00:11:14.49 ID:Vsv7hIF80.net
>>678
そういやいつからか睫毛強調され始めた気がする
そういやいつからか睫毛強調され始めた気がする
683: 作者の都合により名無しです 2014/10/30(木) 00:22:04.96 ID:YtyfeaBL0.net
>>678
684: 作者の都合により名無しです 2014/10/30(木) 00:22:57.07 ID:YtyfeaBL0.net
692: 作者の都合により名無しです 2014/10/30(木) 00:42:03.04 ID:Vsv7hIF80.net
>>684
これは特殊だがエレン達野朗共と比べるとミカサやクリスタは頑張って睫毛書いてる感あるな
男の美形はどういう基準で書いてるんだろ・・・一応男も女もだんだんうまくなってると思うが
そういやミカサにモデルいるってインタ出るまでむらくもがミカサの原型って説もたまにあったが見なくなったな
これは特殊だがエレン達野朗共と比べるとミカサやクリスタは頑張って睫毛書いてる感あるな
男の美形はどういう基準で書いてるんだろ・・・一応男も女もだんだんうまくなってると思うが
そういやミカサにモデルいるってインタ出るまでむらくもがミカサの原型って説もたまにあったが見なくなったな
696: 作者の都合により名無しです 2014/10/30(木) 00:52:11.74 ID:OXqgUnGi0.net
>>692
今のところハッキリ美形として扱われる男がいないしな
名前のあがってるエルドなんかは総合的にカッコいいのかもしれんが特別イケメンて風でもないし
エレンは母ちゃんと同じ顔だから悪くはないんだろうが女にキャーキャーされる描写がないから人並みだろうし
今のところハッキリ美形として扱われる男がいないしな
名前のあがってるエルドなんかは総合的にカッコいいのかもしれんが特別イケメンて風でもないし
エレンは母ちゃんと同じ顔だから悪くはないんだろうが女にキャーキャーされる描写がないから人並みだろうし
698: 作者の都合により名無しです 2014/10/30(木) 01:02:06.23 ID:Vsv7hIF80.net
>>696
カルラが美人って根拠もなかった気がするから、エレンがイケメンとする根拠はハンジのセリフだけだな
あれもミカサに向けていってたから、ミカサの中では超イケメン・・・と考えての機嫌取りかも
まあエレンはなんやかんや言いつつもミカサとべったりだからモテないんじゃないか・・・その前に考え方がキチガイに見える人も多いだろう
カルラが美人って根拠もなかった気がするから、エレンがイケメンとする根拠はハンジのセリフだけだな
あれもミカサに向けていってたから、ミカサの中では超イケメン・・・と考えての機嫌取りかも
まあエレンはなんやかんや言いつつもミカサとべったりだからモテないんじゃないか・・・その前に考え方がキチガイに見える人も多いだろう
681: 作者の都合により名無しです 2014/10/30(木) 00:14:38.17 ID:OXqgUnGi0.net
リヴァイは童顔のおっさんであって顔面的には可もなく不可もなしって印象だが
たまにいるよな、子供みたいな顔だが年相応にシワやたるみのあるおっさん
たまにいるよな、子供みたいな顔だが年相応にシワやたるみのあるおっさん
682: 作者の都合により名無しです 2014/10/30(木) 00:18:47.12 ID:qp90lNq70.net
そう言えば中学生にしか見えない三十路の小児科医がいたなぁ
しょっちゅう補導されて問合せの電話来てたわw
車の免許証見せても信じてもらえんらしいw
しょっちゅう補導されて問合せの電話来てたわw
車の免許証見せても信じてもらえんらしいw
685: 作者の都合により名無しです 2014/10/30(木) 00:23:40.08 ID:svYIYM930.net
ペトラは特別作戦班にめっちゃかわいい子がいるって
王都でも噂になっていただろうな…
王都でも噂になっていただろうな…
689: 作者の都合により名無しです 2014/10/30(木) 00:32:36.38 ID:g4LP4Xrb0.net
>>685
ごめん普通にモブ顔だと思ってた…
アニメだとちょっと可愛かったけど
アンカさんとかも可愛いしなあ
ごめん普通にモブ顔だと思ってた…
アニメだとちょっと可愛かったけど
アンカさんとかも可愛いしなあ
690: 作者の都合により名無しです 2014/10/30(木) 00:33:58.51 ID:p6DsTWaGO.net
>>685
王都に住んでる奴らは調査兵団なんかに入る変わり者には興味ないよ
王都に住んでる奴らは調査兵団なんかに入る変わり者には興味ないよ
697: 作者の都合により名無しです 2014/10/30(木) 00:54:59.80 ID:Vsv7hIF80.net
>>690
王都じゃないけどリヴァイに絡んだやつらは、女を連れて良いご身分とかいってたが女をおいてけとはいわなかったな
まあ置いてかれても兵士の女には敵わんので、調査兵でなく駐屯兵でも変わらんかもしれんが
王都じゃないけどリヴァイに絡んだやつらは、女を連れて良いご身分とかいってたが女をおいてけとはいわなかったな
まあ置いてかれても兵士の女には敵わんので、調査兵でなく駐屯兵でも変わらんかもしれんが
691: 作者の都合により名無しです 2014/10/30(木) 00:34:10.41 ID:xKWSQIL60.net
サシャ可愛いけど、多分美人設定ではないんだろうな
686: 作者の都合により名無しです 2014/10/30(木) 00:24:15.94 ID:3hoZmVCV0.net
リヴァイはイケメンとは違うけど十分魅力的なんじゃないかね
688: 作者の都合により名無しです 2014/10/30(木) 00:29:12.89 ID:qp90lNq70.net
リヴァイは新リヴァイ班(15~16才)に混じっても違和感無いからw
695: 作者の都合により名無しです 2014/10/30(木) 00:50:19.51 ID:YtyfeaBL0.net
作者曰く女子キャラたちには萌え要素を散りばめているとか
そしてキャラは完璧過ぎないほつれが欲しいとも…
ミカサの腹筋はそういう意味で付与された設定らしい
今や腹筋に萌えを感じる者も多数見受けられるが
そしてキャラは完璧過ぎないほつれが欲しいとも…
ミカサの腹筋はそういう意味で付与された設定らしい
今や腹筋に萌えを感じる者も多数見受けられるが
728: 作者の都合により名無しです 2014/10/30(木) 04:33:59.69 ID:GKOLWCoQO.net
リヴァイは確か最初から人気キャラにしたいと思って考えて
女人気あるといいな~とか言っていたけど予想以上だったみたいな
高身長の若いイケメンじゃなく色々綻びやらギャップやらがある最強キャラは
むしろ一番広い範囲で女受けするタイプだろうから設定上手いなぁwとは思った
女人気あるといいな~とか言っていたけど予想以上だったみたいな
高身長の若いイケメンじゃなく色々綻びやらギャップやらがある最強キャラは
むしろ一番広い範囲で女受けするタイプだろうから設定上手いなぁwとは思った
732: 作者の都合により名無しです 2014/10/30(木) 06:10:38.88 ID:Y7zxS9Sj0.net
>>728
長身イケメンの長谷川さんがリヴァイ役だ!
とリヴァイ厨が喜んでたのはつい先日の事じゃなかったのかよw
確定もしてないのに
あれは私達もやっぱり長身イケメンの方が良いのよと暴露してるも同然だったな
長身イケメンの長谷川さんがリヴァイ役だ!
とリヴァイ厨が喜んでたのはつい先日の事じゃなかったのかよw
確定もしてないのに
あれは私達もやっぱり長身イケメンの方が良いのよと暴露してるも同然だったな
735: 作者の都合により名無しです 2014/10/30(木) 07:20:36.16 ID:GKOLWCoQO.net
>>732
リアルや他スレ(生活板とか)で何度か「リヴァイの女人気が意味わからん???」みたいな意見があったが
その度に「最強だけどチビ」「部下思いだけど口が悪い」「慕われてるけど無愛想」とかの要素を挙げて
「女性はどこか欠陥のあるヒーローには弱いものなのです」みたいな感じで女側の答えが返ってきていた
完璧超人な長身イケメンキャラを好きな女も勿論多いだろうけど実際リヴァイはあんなんでも人気が出たし
設定やらデザインを上手いこと作れば不完全で癖のある男キャラの女需要というのはかなりのものらしい
それが所謂ギャップ萌えというやつなのか単にそっちの方が親しみやすいからなのかは分からんけど
リアルや他スレ(生活板とか)で何度か「リヴァイの女人気が意味わからん???」みたいな意見があったが
その度に「最強だけどチビ」「部下思いだけど口が悪い」「慕われてるけど無愛想」とかの要素を挙げて
「女性はどこか欠陥のあるヒーローには弱いものなのです」みたいな感じで女側の答えが返ってきていた
完璧超人な長身イケメンキャラを好きな女も勿論多いだろうけど実際リヴァイはあんなんでも人気が出たし
設定やらデザインを上手いこと作れば不完全で癖のある男キャラの女需要というのはかなりのものらしい
それが所謂ギャップ萌えというやつなのか単にそっちの方が親しみやすいからなのかは分からんけど
746: 作者の都合により名無しです 2014/10/30(木) 08:41:09.02 ID:Rc/cgCXV0.net
>>735
これ全部裏返しだよな
「チビだけど最強」「口が悪いけど部下思い」「無愛想だけど慕われてる」
それに2次元と3次元の好みは普通別
リヴァイ好きでもリアルでは長身イケメン好きな女の方が多いだろ
これ全部裏返しだよな
「チビだけど最強」「口が悪いけど部下思い」「無愛想だけど慕われてる」
それに2次元と3次元の好みは普通別
リヴァイ好きでもリアルでは長身イケメン好きな女の方が多いだろ
640: 作者の都合により名無しです 2014/10/29(水) 21:35:08.13 ID:W+TIL7aO0.net
ってかこの漫画で美形は画力の問題で描け無いと思う
643: 作者の都合により名無しです 2014/10/29(水) 22:05:13.98 ID:QWe6DQy+0.net
あの世界だと黒髪東洋女の方が貴重だけどな
644: 作者の都合により名無しです 2014/10/29(水) 22:13:14.69 ID:U+Go32I80.net
可愛いって言われてるクリスタ以外みんな同レベルだろ
646: 作者の都合により名無しです 2014/10/29(水) 22:31:39.00 ID:W+TIL7aO0.net
フリーダは美人と思った
647: 作者の都合により名無しです 2014/10/29(水) 22:48:09.40 ID:RBEavbzR0.net
ヒストリアの母親は「とても美しい人でした」と言われていたけど
むしろエレンやミカサの母親の方が美人だと思った
むしろエレンやミカサの母親の方が美人だと思った
648: 作者の都合により名無しです 2014/10/29(水) 22:55:24.95 ID:cubhiJrZ0.net
進撃は画力の問題で描写よりもキャラのセリフと展開から考察すべき
▶︎ 諫山先生「クリスタのモデルはなんと・・・」
▶︎ プロの作った進撃の巨人フィギュアの原型が凄過ぎる、、、、絶句、、、、、、、、、
▶︎ 【朗報】リヴァイ兵長が講談社漫画の「抱かれたい男キャラ1位」に決定wwwwwww
▶︎ 進撃の巨人15巻付録「悔いなき選択」のアニメのPVがすげえwwwまるで映画版の予告
▶︎ もしミカサちゃんが2万人いるならwwwww
▶︎ 今アニメ化したら進撃の巨人を越えられると思う漫画
▶︎ 進撃の巨人展に本編未登場の超重要キャラクターが展示されるぞおおおおお!!!!!!!
▶︎ 【元AKB48】光宗薫「彼氏が今までの人生でいたことない」
▶︎ 【C86】進撃の巨人ちゃんねる管理人 劇場版アニメの『コミケ限定版前売り券』を買ってきた
▶︎ 2014年12月開催の「進撃の巨人一番くじ」の情報が解禁したけど豪華過ぎwwwこれは戦争が起きるわあ、、、、、、、
▶︎ 【悲報】ドラクエのゲーム、48万円使ってガチャ回しても目的の物が出ないことが判明
▶︎ 今月の別冊マガジン巻末の諫山先生のコメント (´;ω;`)つらかったんだな、、、、
▶︎ 【進撃の巨人】今月で黒髪女の正体が判明キタ━━━━━━゚+.(・∀・)゚+.゚━━━━━━━ !!!!!
▶︎ 【悲報】21歳無職俺氏、進撃の巨人ごっこを行い妹に見つかるon救急車呼ばれるww
引用元: http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1413989489/
コメント一覧
一人だけリアルの話を持ち出されるリヴァイ
個人的にフリーダさんが一番美人だなと思った。
ミカサは12巻が最高可愛いけど、おしゃれに目覚めたミカサも嫌いじゃない。
リヴァイは見た目じゃなく性格男前だと思う。
※1
本当だw
現実だったらミカサの逞しい身体やクリスタの身長や、コンプレックスになりそうな部分は色々ある
2次元だからそれもまた魅力的
進撃は
①明らかにブサイク
②ブサイクではない
③イケメン美少女では無いが整っている
④イケメン美少女
の4段階の内①②と③④の境界があいまいだからな②③の間も限りなく不透明だし
メインキャラはほとんど②と③の間だと思う
クリスタが④なのは確定っぽいが
①はダズとかその辺り
リヴァイは初登場は10歳くらいにしか見えない。4巻では20歳くらいな感じでその後は年齢不詳って感じ。
14巻あたりから30過ぎってのが強調
されてるよな、56話のシーンとか。
3巻で「こいつ30だよ」なんてない
なんでモブの不細工顔が王都で噂になるんだよバカじゃないのw
ほんと邪魔な存在早く消えればいいのに
美人って明言されてるのはミカサ、クリスタ、ヒス母くらいじゃない?
他は美人に見えても画力の問題でしょ
ペトラは正直漫画アニメ共にモブ顔と思ったがw
美人というならヒストリアとフリーダ姉妹じゃね
エレンは作者の中では美形扱いだと思う。
エレンの顔だけ&台詞無しのコマとかエレンアップのコマとか、
一瞬性別わからなくなるくらい、丁寧・キレイに描かれてるし。
ベルトルとに背負われて拉致されてる時、意識を取り戻して目を開けるシーンが妙に色っぽいわ。
整ってるだけじゃなく、女顔(カルラ似)ってだけかもしんないけど。
目も大きくてぱっちりしてるし。
アニメでは皆イケメンや美人だなと思う
漫画では画力の問題で判断がつかないのでキャラの発言が頼り
この米欄はバカと荒らしのせいで伸びると予想
鷲鼻は生理的にきもいクリスタが断トツだろ
この手の記事はコメントやけに伸びるよな
命をかけて必死に戦ってる姿はみんな綺麗さ・・・
※11
恐らくそのとおりになりそうだな
※6、※8は同じ奴でこいつを筆頭に荒れる
※13
わろた
じゃあ俺が早めに方向転換してみる
「オルオはぶさいくか否か」
個人的には完全に不細工認定するにはもうひとつパンチが足りない
しかしフツメンと言われるとそれはそれで
みんな好きな顔と嫌いな顔あるから不毛な争いになりそうだな・・
諌山先生に聞こうぜ
オルオこそ年齢と容姿のギャップが激しいよな。
だがそこがいい。
オルオさんって多分20歳くらいか?
前にアニメ絵でリヴァイとオルオさんの顔と年齢の比較画像見た時に吹いた記憶がw
だがそんな老け顔のオルオさんの最後の戦闘シーンがカッコ良過ぎて惚れる。
オルオはなんかいい顔だと思うよ、俺は好きだな
サシャ、ハンジ、ユミルあたりは美人枠なのかフツメン枠なのかわかりづらいな
みんなかっこいい
みんなびじん
みんなしあわせ
これはもう美少女クリスタにそっくりで明るい顔のフリーダさんだろう。
個人的には白女さん(ケニーの側近)が超好み。
※21
サシャは可愛い、ハンジはやたら男前の時と可愛らしい時があるので良く分らん。
ユミルは一般的な美人ではないけど、高校のスポーツ部に居たら女から「ユミル先輩カッコイイ」とか言われそうな枠かな。
好いてる人がいるから美男美女なら
ハンナとフランツも美男美女だろうね
クリスタはアルミンがかわいいって明言してるからなぁ
アルミン本人も変装してたけど、おっさんにかわい子ちゃんって言われてるし
以前何かの※で「ヒス母はレイスの愛人してたくらいだから美人じゃないか」とあったけどどう見てもヒス母が美人に見えない
フリーダの美人さから考えるとヒストリアは父方に似たんだろうなぁ
リヴァイは特別顔整ってるわけじゃないだろうが、色っぽい男性って感じがする。ユミルもそう。目立つ美形じゃないけどなんか魅力的っていうか
リヴァイってもこっちの弟に似てないか?
リヴァイは造形的な意味での美形ではないけどなんか魅力的な顔だろう。
サネス拷問の時のレイス家とは何だの1コマみたいに時々妙に顔立ち整って色気漂わせてたりするな。
未亡人の色気があるんだよねw
個人的には気持ち悪いです
アンカはピクシスに美女って言われてなかったっけ?
ところでなんでアルミンは「美少女か否か」みたいな基準になっているんですかねぇ…
男としてなら別に魅力的な容姿じゃないと思うんだが
またコメ欄が荒れやすくなるであろう記事を…
米13に同意
リヴァイは阿部サダヲでいいじゃん
未亡人の色気はさっぱり意味が分からないけどw
リヴァイに色気は感じる
誰が見てもフリーダは美女
そして進撃界では複数同時に男のハートを掴んだヒストリアが最強
未亡人ネタは止めた方がいいよ
普通の人は嫌悪ネタになるそして荒れる
未亡人と言い出したのもリヴァイ厨じゃないか
お仲間なんだから他人扱いするなよ
クリスタはもちろん外見も可愛いんだろうけど外見よりも性格で好かれてたんじゃねえかな
まあ作られた性格だったわけだが
未亡人はともかくまあ退廃的な色気だなリヴァイの色気は。
エルヴィンは60年代のハリウッド映画の主役俳優みたいな古いハンサムなイメージ。
リヴァイに色気とかキモイから
そう言うアンチ行為は止めて
原作絵が下手と思ってる人には美形とかはいないんだろうなー
自分は原作絵すごい好きなので、ほんと男女問わず表情とかに色気を感じる
エレンとかユミルとかリヴァイとか
個人的にエレンやミカサやエルドやクリスタなんかは美形寄りな気がする
ケニー戦の後に104期と合流したリヴァイは貫禄あったな
※38
面倒な事になるから止めただけだよ
あと仲間じゃないんですが・・・
ミケはどう形容すればいいんだろう。
整ってはいるけど美形とかイケメンとかハンサムとかの形容は違うような気がする。
原作で整ってるとされてるのはミカサ、ヒストリア、ヒストリア母、フリーダくらいだろ
あとは好みの問題なんだから議論するだけ無駄
ちょっと話それるかもですが諌山先生が描いた女エレンはかっこかわいかった。若武者のような美少女 男エレンより強そうに見えました
46
それに納得できない奴らがいっぱいいるんだよ
美形認定なんぞなくても自分が好きならそれでいいだろうに
※9
目を覚ますシーンとかのアップのコマでエレンに睫毛描かれてたりするもんな
そもそも写真や絵などの美と雰囲気の美を
混同して語るから意見が散るんじゃないか?
「容姿的な魅力」について語っているようだから
リヴァイは雰囲気的な魅力はあるけど容姿的な魅力ではないと思うし
可愛いと周りからいわれているクリスタは当てはまるんじゃないかな
アルミンは中性的とは思うけど美形とか思ったことは一度もないな(原作では)
なんか顔自体は男っぽい顔で描かれてるから逆に髪型がふかわみたいに見えて気持ち悪い時がある
アルミンの作画は特に結構雑な時が多い気がするし
アニメは露骨に可愛く描かれてるけどね
とりあえず6と9きもい。
リヴァイとユミルの表情には確かに時々もの凄い色気を感じる
個人的にはジャンの馬面フツメン顏が好きだけど
単純にカッコいいなと思ったのはライナー
ベルトルトの目を隠すユミルの色気は確かに凄かった。
現実だと鷲鼻はマイナス要素だけど、進撃の世界感だとどうなんだろう。
ミカサ、ヒストリア、ヒストリア母の鼻の形はくの字型だけど。
個人の嗜好だから答えはないけど
作中なら美少女と言われてるクリスタが魅力的な設定なんだろうし、
リヴァイは漫画キャラとして魅力的な容姿だから女人気が高いんだろう
現実だと鷲鼻ってマイナス要素なの?
個人的にはそう思わないし、むしろかっこいいと思うけどなぁ。
魅力的な容姿って事なら皆それぞれに魅力的だろ。
>>56
鷲鼻ってマイナス要素なの?美人やカッコいい系だと鷲鼻の人結構いると思う。可愛い系だとちょっとあわないかもしれないけど。西洋絵画だとたくさんいるよ
※58、59
個人的にはマイナスだとは思わないけど、海外とかだとよく嫌われているイメージ。
>>60
それってかぎ鼻じゃなくて鷲鼻?かぎ鼻は魔女のイメージが付いてるから海外でそんな感じみたいだけど。ハリポタのスネイプ先生とかかぎ鼻設定
※52
※9だけど、普通に見て感じたこと書いて何が悪いの?
エレンの顔が女性的に見える描かれ方をしてるのは事実だと思うけど。
アルミンの眉が男らしくきりっとしてるのに比べて、アルミンより「男らしい」要素が多いはずの
エレンがそう描かれてるのが意外に思うって事なんだけど。
>>60
ああ、そうか鷲鼻=ユダヤ鼻ってことで悪いイメージなのか…。キリストもマリア様もヨセフも12使途もユダヤ人なのにね
※63
確か、それ。
※52
横からだけど…
エレンの顔が女性的に見える描かれ方をしているのは事実かどうかは作者にしかわからん。
個人的に見て感じるだけならまだ分かるけど。
私はエレンが女性的な顔立ちとは思わないよ。
個人的にエレンは美形だと思うけど作中でそれを明言しないで欲しい
美形キャラ確定したら深みがなくなってしまいそう
間違えた。※65は※62へ
鉤鼻も鷲鼻も個人的には気にならないけど、一般的に見たら美しくないんだろうなとは思う
鷲鼻すげーきもいけどな
作者は美形よりもむしろ「not美形」を描く方が上手いと思う
美人設定のクリスタやミカサより、三枚目ポジのオルオとかフレーゲルとかのが作画安定してる
69
鏡を見てごらん
※65
確かに「女性的」「美形」ってのは私個人に感じ方か……ごめん。
ちょっと「きもい」って言葉に反応しすぎたわ。
ただ、エレンの顔だけじゃなく名前にしろ細い眉の描かれ方にしろ、
作者が進撃の謎に繋げてそうしてるのなら
面白いなあって思う。
まぁ、グリシャとカルラどっちに似てるっていったら確実にカルラなんだけどね
世の中の母親似の男性すべてが女性的な顔立ちかってなるとそうでもないんじゃないかな。
62
52だが、エレンが女っぽいとかいう発言でageてたのがエレン厨に見えてしまったわ。誤解なら謝る。
エレンの顔は諫山先生の考える主人公顔なのかもね
特徴が似てるって言われるヒストリアも元は読み切りの主人公だったし
個人的に、単純なカッコイイかわいい造形はつまんないから、あまり魅力を感じない。
ちょっと破綻のある、あるていど整った顔に魅力を感じてしまう。
>>76
それ前コメントで見て凄く納得した。主人公顔だからエレンとヒストリアが似た感じの顔の印象を受けてたのか。
※75
こっちも書きかたが悪くてごめんよ。
とはいえ、エレンは好きだけど「美形!女性的!好き!」と捉えられるとなんとも……。
まあとにかく、この作者は美醜とは違う意味でも描き方にこだわってるから、
エレンも何かあるように思えるんだよね。
鎧巨人とライナー・超大型巨人とベルトルトとか、顔の造作(一番に目にはいる特徴)
が繋がるよう描くのがあるから。
リヴァイ役が長谷川さんてので喜んでいた女子いたか?小さくないならリヴァイじゃない!が大半だったろ
※80
160cmじゃないことに憤っている厨しか見なかった気がする。
資格試験勉強時間ランキング
3000時間 公認会計 司法書士 弁理士 東大
2500時間 税理士
2000時間 不動産鑑定士 国家公務員総合職 中小企業診断士 法科大学院
1500時間 米国公認会計士 国庫公務員一般職 地方上級公務員(政令市・県庁) 社労士 土地家屋調査士 建築設備士
1000時間 行政書士 簿記1級 気象予報士 ボイラー技士 土木施工管理技士試験 建築士
500 時間 CISA(公認情報システム監査人 ファイナンシャルプランナー 警察官採用試験 通関士
300 時間 宅建(300~400) パソコンインストラクター試験 チャイルドカウンセラー
■資格難易度ランキング2014■
72:医師(国立)裁判官
69:予備試験
67:検察官 弁護士
64: 公認会計士 司法書士
63:医師(私立) 電験1種 弁理士(理系) 国家総合職
61:獣医師 税理士(5科目制覇)弁理士(文系) アクチュアリー 技術士(上位)
60:英検1級 不動産鑑定士 電験2種 労働基準監督官 一級建築士
59:技術士(下位) 高度情報処理 社会保険労務士
58:通訳案内士 一陸技 環境計量士 土地家屋調査士 国家一般職 地方上級 中小企業診断士
57: 証券アナリスト 気象予報士 電気通信主任技術者
エネルギー管理士 行政書士
56:FP1級(CFP) 簿記1級
55:測量士 マンション管理士 電験3種 歯科医
54:通関士 薬剤師 2級建築士 応用情報技術者
53:TOEIC700 管理栄養士
52:技術士補 危険物甲 基本情報技術者 管理業務主任者
51: 社会福祉士 国家三種
50:TOEIC600 簿記2級 測量士補 保健師 助産師 宅健
48:FP2級(AFP)貸金業務取扱主任者 ケアマネ
46:理学療法士 看護師 警察官(高卒)
みんなちがってみんないい(-_-)
※66
あーそれ分かるわ
なんかミカサが顔でも惚れたみたいで嫌だ
エレンが例えダズ顔でもミカサは惚れたと思うんだけど
エレンに美形設定がつくと、ふーん顔ね、ってなってしまう
80
リヴァイが30代だって知らない程度の軽いファンには「長谷川さん嫌いじゃないけどおじさんだし180以上あるなんてリヴァイじゃない」な意見が大半。
HYDEかV6の岡田が良かったとかならあったけどな。
160センチも含めてリヴァイの魅力だしね
小さいのに強いのがかっこいいとか、作者こだわったキャラ設定だな
映画は別ものだと思ってるから、個人的には長谷川さんでもいいけど
好ましいと思う顔が人それぞれなのは当たり前なんだから、作中で美形認定されてる以外のキャラの容姿なんて測りようがないと思うが。自分では客観的に見てるつもりでもどうしたって主観は入るし。
長谷川博己さん、確かに182センチは高いなと配役決まった時思ったクチです
リヴァイは一番人気キャラだから少しは原作に近いくらいで拘って欲しかったかもなと
一時期髪型がリヴァイだと話題になった亀梨が171センチで高過ぎず低すぎず、髪型似せてるしもしや!?と期待したあとの長谷川さんに落胆した…
※84 見た目で惚れられても中身が伴わなきゃすぐ幻滅されて終わりですよ
男キャラならベルトルト一択
西洋人主体の壁内だし、ジャンがミカサのオリエンタルな美貌に見惚れていたように
ベルトルトのエキゾチックなルックスに目を引かれる女子も少なくなかったんじゃないかなと
欧米のロマンス小説でも地中海沿岸とか中近東系の褐色イケメンが人気みたいだし
顔で惚れるが悪、中身で惚れるが正義というブサイクの僻みによる風潮の産物、一理ない
いくら中身で惚れたと言おうが、まず顔は大前提としての条件に入ってる
無意識ででもな
そもそも不細工な顔の人も美形な人も少数派で一番多いのは普通な顔の人だと思う。
>>90
しかし褐色肌はアニメ設定。そういえばギリシャ美女やスペイン美女も肌色濃い系だ
会社の先輩が鷲鼻だけどイケメン。
似合う人は似合うから、鷲鼻って記号だけじゃ美醜は判断出来ないと思う。
アニも白女も好きな顔だ。
ミカサがエレンに惚れたのは容姿も込みな可能性あるわけだね
※92
地域にもよるけどね
スペインも北部のフランス国境に近い所は男女問わずそんなに色黒くないよ
あとはどこまでを西洋人の範疇に置くのかにもよる
原作のリヴァイとユミルには色気を感じるな。
二人とも男前で好き。
94
アニメのエレンは確かに惚れ惚れするほどの凛々しい美少年になってた
原作はあの色素薄そうな感じの目とか眉毛の辺りが見てて落ち着かない
アンチと言う事でなく作者自身がそれを意図的に狙ってるんだろうと思うけど
美人が多い国と名高いウクライナでは美人の条件の一つに鼻が小さい というのがあるらしい
リヴァイとユミルは顔似てるよな
リヴァイとユミルは確かに色気を感じるね
目元キリッとして口は悪いけど実は優しいところとか似てる
>>95
スペインは日焼け大好きみたいなんだね。混血の関係もあるっぽいみたい、スペインでも地域によって違う肌の色
>>97
じっくみたのが進撃10巻からだったから、ライナー正体告白ミカサ切り付けあたりのエレンは美少年だと思ってた。他の巻みたら顔が結構違ってた
美形じゃないただの馬面だがジャンの顔好き
なんかニンジンあげたくなる
スペインに限らず今の欧米は概ね日焼け嗜好っぽいからね
日に焼けてない→バカンスに行く余裕もないほど貧乏人→イケてないって事らしいから
中近世はどうだか分からないけど
あの世界の日差しはどんな感じだろう
あんま日焼けしてなさそうだけど
それにしても、白人って皮膚癌のリスク高いのによくやるよな
ペトラアニメだと癖がないけどやっぱりモブ顔
キャラデザが同じサイコパスのモブみてると同じ顔してる
そういえばTVで坂上忍を見かける度にリヴァイを思い出してたなー潔癖症とあのどろ~んとした目つきがな・・・・最近はそうでもないけど
※99
だよな。諫山先生の描き分けの問題だと思うけど。
日本人から見たイケメンって外国人から見ると芸っぽく見えるらしい
なので、日本人から見てイケメン?ってなりそうなライナーとかはあっちではカッコイイ部類に入りそう
ただしライナー系は日本人から見ると穂もっぽく見えるらしい
※105
モブ顔がどんなのかわからないけど、確かに王都で噂になるほどペトラ可愛いかってなると、それほどではないような。
ペトラは普通に可愛いって位のイメージ。
※108
TOKIO長瀬とか今朝ドラに出てる玉鉄は海外でも十分通用するイケメンだと思う
フランス人女子の友人は昔のドラマで見た吉田栄作がカッコいいと言っていた
※108
ライナーは海外掲示板でも歩モネタでよくいじられてるよ。
エレンが美形は流石に持ち上げすぎじゃねw
世の中で誰が一番人気だろうとマイベストルックスガイはエルヴィン団長です。
しょーがないでしょ、がっちりしっかり大人の男らしいのが好きなんだもんよ!!
>>97
自分は原作のあの瞳孔開いたような目と薄いボサ眉なエレンが好きだわ
アニメエレンは典型的な熱血主人公顔に改変され過ぎてあんま好きじゃない
まあ人それぞれってことだな
ライナーほど明確に異性に好意を向けているキャラはいないのになww
てかイケメンとか美少女とかの話じゃなくね?
あくまで「魅力的」って話
進撃は露骨な美形キャラとかあえていてほしくないな
かっこいいしかわいいんだけど露骨に媚びたデザインじゃないのが自分はすごく好感持ってるし
その中で色気とかふとしたかっこよさを感じるからしいて言うならみんな魅力的だな
個人的に好きなのはエレンだけど
カッと開いた目とか薄い眉とか、言動等々主人公なのになんか狂気的な雰囲気出てる感じが好き
※109
普通にかわいいというか原作ではそこらにごろごろいる顔だよね
アニメでキャラデザ変わりすぎてて誰おまだったけど
※115同じく
原作の、あえてまばらなうす眉の感じがいい
アニメは眉毛濃すぎて
だからヒストリアさんが最強だと・・・
アニメエレンに原作エレンの面影がないわけではない ので眉毛と目の色さえ薄ければ・・・・あと一部の女キャラの口紅塗ってるみたいなのやめてほしい とここで文句言っても仕方ないんだけどね
アニ不細工 クリスタ可愛い
進撃は鬼女がメイン読者なのか…
腐女子マンガと言われるわけだ
やべコメントするとこ間違えたW
リヴァイの記事のとこのつもりが。失礼した
まあここの米としてもそれほど違和感はない
ペトラは普通に可愛いし別にけなすこともない。モブではないだろ?OPにupで2回出てるし。進撃の女の子は皆可愛い
しかしイケメン美少女は計り知れないが間違いなく魅力的であるのはリヴァイ
イケメンじゃないとか論されるけど魅力的だからそこ人気No.1
※126
まあね。魅力があるから、人気投票て1位になれたんだろうしね。
間違えた。人気投票「で」↑
そりゃリヴァイファンにとっては魅力的なキャラなんだろうが、ファンじゃない人間には間違いなく魅力的とか主張されてもしっくりこないわ
そもそも「進撃の巨人世界での」魅力的なキャラは誰かってことかであって、現実世界の人気投票でリヴァイが一位であることは何ら関係ない気がするんだが
エレンが美形…?
精悍な顔つきはしてると思うがあんなゲジ眉男子に美形は勿体ないと思うぞ
自分の好きなキャラは美形でも何でもないただの坊主と馬面なんで関係ない話だな…
※129
ここのスレ名は 進撃の巨人世界「での」じゃなく、進撃の巨人世界「で」魅力的な
キャラは?て書かれている。つまり、現実世界から見てとも、作中世界から見て、と
もとれるから曖昧なんだよ。
いやスレの内容的には明らかに進撃世界内で魅力的なキャラは誰かって話だろ
※112
それ海外の腐女子だからw
公式ブスのユミル以外みんな美男美女でいいよもう
公式の美女はヒストリアくらい
リヴァイは柄の悪いおっさんそして女オタの星だな
あのね、柄悪いだけのおっさんというだけじゃ女オタの星にもなれないよ
そこにはやっぱり魅力がないとね
リヴァイはイコールそういうことでしょ?
特装版のクリスタはマジで女神だった
どんだけ作画頑張ったんだってくらい
さすが女王様だよビジュアルでは抜きん出ている
クリスタ&クリスタママは間違いなく美女設定だろうけど…
色んな表情見せてくれるハンジさんが魅力的だと思う!!
ゴキブリシーンにホレた
誰を魅力的に感じるかは結局のところ人それぞれってことだね。
ペトラかわいいよペトラ
自分もアニメ女キャラで一番可愛いと思ったのはペトラだな
作中ではクリスタという設定なんだろうし、まあみんな可愛いけど
男キャラは作中設定が曖昧だけど、やっぱりリヴァイに魅力感じる
さぁ嵐の始まりですw
もう誰が魅力的かって話じゃなくて
どのキャラが一番好きかって話になってるじゃねえか
公式で容姿がいい設定なのはミカサとクリスタだと思う。そして1番好きなのはアニです。鷲鼻がアニの魅力なんじゃないか!!なにげにコンプレックスだったらもっとかわいい。ブスなんて言わないで( ; ; )
設定での美人はそうなってるけどアニはブスじゃないよ。145
自分はリコとかヒッチも好きだな
自分が魅力的だと思うキャラ上げていけばいいじゃん
ブスとかイケメンだとかの話じゃないんだから
ユミルみたいに一般的にはブスだけど異様な色気があって魅力的なキャラだっているんだから
ぺトラ厨相変わらずきめぇ
ぺトラは普通に可愛いだけだろうが
※109
「村人A」的な顔って言えばわかるかな?
モブに混じってると溶け込んでしまうような特に特徴の無いありふれた顔つきってこと
ぺトラ、アンカ、サムエル、ナック、ダズ、ベルトルト等
※135、147
ユミル=ブスは確か巨人のユミルへ向けての発言じゃなかったっけ?
あれは擁護のしようの無い不細工だからなw
あの世界じゃちょっと可愛い格好いいで芸能人になれる訳でもなく、容姿は金にならない=日常生活に関わる大きなステータスにはならなかっただろうな。大貴族に見初められたはずの美女ヒスママでさえ愛人玉の輿って感じでもなかったし。
見目がよくても同年代の異性にチヤホヤされる位だし、兵士を目指す女性陣は化粧っけもなくさして性的に魅力的ではない子が多いと思うよ。現代みたいにちょっと手を加える余裕があれば綺麗になれる素材だと思うけど。
ベルトルトを空中脅迫していたユミルの色気は異常
クールビューティーなのは、ミカサとアニとユミル(ヒッチ)リコ、ハンジ、ナナバ
男ウケがいい美人はクリスタ、ペトラ
中の上くらいなのがサシャ、ミーナ、アンカ
イケメンはジャン(エレン)
男前はライナー
ハンサムはベルトルト
美少年はアルミン
イケオジはエルヴィン、リヴァイ
うち的にはこーかな?でもナナバはまじで1番美人惚れる。
美少年はアルミン
ナナバさんが最強
ミカサママが一番好きな顔
フリーダさんは虐待を受けなかったヒストリア
みたいな感じだしめっちゃ美人だと思う
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング