
進撃の巨人の劇場版に、
エレンとジャンの未公開シーンがあることが確定。
追加シーンあり
劇場版「進撃の巨人」の追加シーンがあることが確定!!エレンとジャンのエピソードが追加されているようだwwwww
それにしても記事には「ジャンがエレンのライバル」って表現がされているが、何か違和感あるなww
▶ ソース
http://news.walkerplus.com/article/51874/
以下、一部引用
なお本編にはテレビ版にはなかった、訓練兵時代のエレンと、彼のライバルであるジャンのエピソードも盛り込まれている。何かとぶつかり合い、すぐにケンカになる血気盛んな2人の様子が楽しめそうだ。
「進撃の巨人」の初心者でも、巨人の恐怖やキャラクターの濃さで、あっと言う間に夢中になれること間違いなし。ちなみに現在開催中の第27回東京国際映画祭にて10月31日(金)にお披露目されるので、いち早くチェックするファンの反応も気になるところだ。
エレンとジャンがどのようなやりとりすんのかね。
ただ「テレビ版にはなかった」って記事には表現されているが、これまさか14巻のOVAの話が劇場版でも公開、、、ってわけじゃねーよな?まさかなww

Pさま(エグゼクティブプロデューサー)@UMt8otti
行く気も、興味もあまりなかった、進撃劇場版、試写に急きょ行ったけど、いやはや良かった。
2014/10/30 02:11:36
「やっぱり、アニメ良かったな」ーと再確認させてくれるものになってた。
まさに、あの興奮が甦るっていう。
新作カットもつなぎのためじゃなくて、新シーンとしてしっかり作品になってたし。
これは期待!!
コメント一覧
…え?今更?
ライバル・・・だったんだな
そんな競い合ってる感じは無かったんだが・・・
エレンとジャンのシーン追加って前から言われてなかったっけ
エレンとジャンのシーン追加は前から情報出てたよ
ライバル?勝手にジャンが敵視してただけでエレンはスルーだったような…
どちらかと言うとエレンはライナーとかアニとかの方をライバルと思ってそうだけどな
※5
ジャンの方は勝手に敵視してエレンはスルーってのは無いぞ
ジャンの快適な脳内発言に喧嘩ふっかけたのはエレンからだし
ライナーアニはライバルよりは尊敬の念の方じゃないか
ライバルでは無いよな…
良い意味でのバカ友っつーか…本当同級生って感じ
※6
5だけどもちろんそうだと思うけどエレンにライバルって誰と聞かれたらジャンは挙げなさそうと思っただけだ。すまんな
少しでも相手を認めてないと好敵手って感じがしない
思想や性格で反目し合ってるし、お互いガチで嫌いな相手だからな
ライバルは違和感ある
※8
訓練兵の成績で言ったら5位と6位だし好敵手にはなるんじゃね?得意分野が違う感じするけど
ただ、ライバル=負けたくない相手って考えるとエレンが負けて悔しいと感じる相手は
斬撃のテストとか見てもミカサかなーと思ったりもする
そんな本気で嫌ってるわけでもないと思うけどな
エレンは同期を仲間として大切にしてるしジャンもエレンの力は認めてるし
お互い相手に良い印象を持ってないことは間違いないけどね
ライバルではないよね
馬が合わないってやつだ
エレンは自分の身代わりをしたジャンのことをガチで心配してたし、ジャンもエレンに似てるって理由だけでマルロのこと信用してたしな。気に食わないのは確かだろうが、今ではもう普通の友達と言っても差し支えないんじゃないか。
恋敵とかいてライバルと読むなお相思相愛のためジャンに付け入る隙はない模様
ジャンとエレンの関係が険悪になった原因はミカサちゃんだよね。ジャン→一目惚れした女子がエレンを構い倒してる 羨ましいあいつやっぱ気にくわねぇ エレン→ジャンの奴手打ちにしようって自分から言ってきたくせになんでカンジ悪い対応ばっかするんだムカつく
ライバルっぽいライバル描写があんまないけど最近
は同じ班にもなったしお互い丸くなった様な気はする
苦手ながらも多少歩み寄りもあるしな
ただこの漫画は仲良しこよし描写ないから読み取りにくいが
エレンはジャンの考え方やその考えを恥もせず堂々と言う所(優秀な奴が前線から遠ざかれる等々)が気に食わないだけでジャン自体嫌ってるわけじゃないと思う
ジャンもなんだかんだ認めてるし普通に喧嘩友達って感じだよね
スマパスを公式扱いしていいのかは分からんが「ミカサが選んだんだったら相手が死に急ぎ野郎でも受け入れる」とか言ってたぞ
憧れみたいなのは未だ持ってるけど、恋愛関係に発展したいとかいう望みはジャン本人も捨ててるんじゃねえの
エレンに煽り耐性がないのと
ジャンの煽りスキルが高いのがそもそもの原因かと
1期のラスボスは女型だしアニ関連のエピソードちょい足した方がいいじゃね?
巨人組はアニオリでは手出ししにくいんじゃね
エレンとジャンは原作の関係のが好きだな
アニメだと何か熱血くさい
原作だと結構2人とも淡々として見えるのにアニメだとウザい
アニメの演出上仕方ないけど原作の方が好きだな
アニオリじゃなくマルコの班がいいですぅ~のシーン下さい
やだよ痛いしも欲しいです
糞アニオリは勘弁な
替え玉作戦でアルミンが可哀想な目にあってた時のジャン見ると、やっぱりエレンの事嫌いなんかなーと思ったりもする
あれは誰かに文句言わなきゃやってらんない状況だし
アニオリのジャンは違和感が強くて好きになれない・・・
なんというかやり過ぎて別キャラなんだよね
うん。原作はドライな感じですね ジャンもエレンも
アニキックはよ
確かにジャンは原作だな
出演シーンが多けりゃ良いってもんじゃないよな本当に…
エレンも含め年相応っちゃ年相応なんだがやっぱ違和感あるわ
やだよ痛いし 好き
やだよ痛いし とか 少し休憩しよう とかエレンも天然つーか普通の軽いノリがあるんだなと安心するシーンですね
「やだよ足蹴られるの痛いし」をカットされた意味がわからんくらいあのシーン好きだったからあのくだりあったらいいな
もうジャンが主人公でいいよ
ただでさえ登場少ない主人公の台詞やシーンをガリガリ削ってきたからな
もう2期はエレン好きな人の為にも主人公代えてやった方がいいんじゃね?
「憐れな主人公(笑)」が見たいならいいけど
DVDのアニオリやり過ぎて嫌いなんだけど、ジャンとエレンの関係の描き方は割と良かったと思う
お母さんは大事にしろよ、とか立体起動のコンビプレーとか
シン・アスカのようにならない事を祈ってるよ
アニオリのエレンとジャン絡むのまたケンカシーンかな
ジャンはかなりウザいキャラにされるからちょっと控えてほしい
楽しみだが田舎だから2ヶ月遅れの上映だった
若干不穏なのが涌いてますね
ジャン厨装ったエレンアンチだろ
どっちも好きなキャラだがやっぱ主人公はエレンでいてほしいよ
この2人が絡むときは大体いつも喧嘩だからな
たまには普通の会話も見てみたいな
死ぬ間際まで喧嘩してそうだけどな
まともな会話もありましたよ。帰還直後とか。エレンはジャンにありがとう言ってるし ジャンはエレンのしおらしいセリフにビビってたけど
そのシーン好きだw
大人になったら割とうまくやってそうだ、しかし大人になれるのか…
かの孫悟空でさえピッコロを『宿敵』と呼んだことはあったもののベジータの事をそんな風に呼んだことはない。
ライバルなんてそんなもんだよ
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング