926: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/11/14(金) 08:15:37.81 ID:8ULHckTs0
・・・記憶操作が行われたのが巨人現れた100年前だとしたら
…直後に記憶操作したんだよな…
何の為に消したんだ?
…直後に記憶操作したんだよな…
何の為に消したんだ?
927: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/11/14(金) 08:23:18.34 ID:CCNU5pnT0
>>926
壁巨人作る為に何万人も犠牲にしてるわけでひょっとすると守った人より犠牲にした数のが多い
その辺の反感とか消して民族意思を統一する為じゃないか?
壁巨人作る為に何万人も犠牲にしてるわけでひょっとすると守った人より犠牲にした数のが多い
その辺の反感とか消して民族意思を統一する為じゃないか?
929: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/11/14(金) 08:24:11.19 ID:gAIszpR80
アルミンが100年平和だったと言ってるから
その前はそうじゃなかったんだろうとしか…
その前はそうじゃなかったんだろうとしか…
931: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/11/14(金) 08:29:00.57 ID:8ULHckTs0
100年前に突然出現したんだ・・・
あとベルとるととライナーもおそらく調査兵として潜入しただろうから・・・
意味わかるよねもう?
あとベルとるととライナーもおそらく調査兵として潜入しただろうから・・・
意味わかるよねもう?
932: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/11/14(金) 09:19:22.45 ID:Zp7jOcLp0
記憶改ざんできることが判明した今となっては、
100年前に壁の中に移住したこと自体が既に信憑性薄れてるけどな
100年前に壁の中に移住したこと自体が既に信憑性薄れてるけどな
933: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/11/14(金) 09:20:06.35 ID:8ULHckTs0
なんかこうあれなんだよな
この作品のテーマに「逆」があると思う。
だからこう移住したんじゃなくて壁を作って住める所増やしたみたいな。
この作品のテーマに「逆」があると思う。
だからこう移住したんじゃなくて壁を作って住める所増やしたみたいな。
949: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/11/14(金) 14:37:16.52 ID:CPhbY55f0
記憶消されたっつっても文献は残っておらんのか
巨人にりんごを与える絵本みたいに
巨人にりんごを与える絵本みたいに
950: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/11/14(金) 14:43:59.24 ID:LL38RR5z0
>>949
残ってても解読する手段がないんじゃないか?
シャンポリオン以前のエジプトの象形文字みたいに
残ってても解読する手段がないんじゃないか?
シャンポリオン以前のエジプトの象形文字みたいに
959: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/11/14(金) 17:31:03.39 ID:9Ypy990i0
>>949
あの絵本はわざわざフリーダがヒストリアに読み聞かせる辺り壁の外の世界観とレイス家の役割や巨人の正体語るKeyになりそう
エレン家の地下室って巨人の生成研究所ってよりは壁が出来る前のそういう文献が残ってたりする図書館みたいなものだったりするのかもしれない
あの絵本はわざわざフリーダがヒストリアに読み聞かせる辺り壁の外の世界観とレイス家の役割や巨人の正体語るKeyになりそう
エレン家の地下室って巨人の生成研究所ってよりは壁が出来る前のそういう文献が残ってたりする図書館みたいなものだったりするのかもしれない
965: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/11/14(金) 18:00:03.48 ID:LL38RR5z0
>>959
あの絵本、今思うとずいぶん牧歌的な世界観だな
もしかするとあれが一家全滅の原因かも
あの絵本、今思うとずいぶん牧歌的な世界観だな
もしかするとあれが一家全滅の原因かも
872: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/11/14(金) 00:29:27.95 ID:LBvrkhiW0
レイスの記憶操作、あれでロッドが元々いた王族に成り代わったのは間違い無さそうだ
しかし記憶操作の及ばない人もいる
東洋人やアッカーマンはそれ故に迫害されてきた
しかし記憶操作の及ばない人もいる
東洋人やアッカーマンはそれ故に迫害されてきた
878: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/11/14(金) 00:36:00.10 ID:WyCiZrZp0
>>872
記憶を操作できないやついたら不穏分子扱いだろーな
アッカーマンは対抗するために強くなったけど巨人の頂点の力とやらには敵わなくて絶滅の危機とか
記憶を操作できないやついたら不穏分子扱いだろーな
アッカーマンは対抗するために強くなったけど巨人の頂点の力とやらには敵わなくて絶滅の危機とか
882: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/11/14(金) 00:40:12.92 ID:IfO41zev0
記憶操作されない血族なんていないんじゃないか?
レイス家のヒストリアが記憶消されてたし
レイス家のヒストリアが記憶消されてたし
883: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/11/14(金) 00:41:11.57 ID:cF1f9yXZ0
>>882
今月のピクシスのセリフからするといると思うが
今月のピクシスのセリフからするといると思うが
887: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/11/14(金) 00:46:53.21 ID:IfO41zev0
>>883
いやだからそれはハッタリというか貴族も自分達は記憶操作されないと思い込まされてる可能性もあるって話
いやだからそれはハッタリというか貴族も自分達は記憶操作されないと思い込まされてる可能性もあるって話
936: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/11/14(金) 10:11:49.24 ID:LL38RR5z0
>>887
シャカに突っ込んで返り討ちにあった冥闘士みたいだなw
シャカに突っ込んで返り討ちにあった冥闘士みたいだなw
888: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/11/14(金) 00:46:55.37 ID:LBvrkhiW0
ミカサの頭痛は記憶操作が及んでいないことの伏線か
ということは壁破壊後に壁内人類に記憶操作したことになるが
ということは壁破壊後に壁内人類に記憶操作したことになるが
897: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/11/14(金) 00:55:44.63 ID:RsXB+MYd0
>>888
頭痛が何かを思い出しそうな時に起きるってのはそろそろ種明かしして欲しいな
記憶封印が解けそうで溶けないのはもどかしい
頭痛が何かを思い出しそうな時に起きるってのはそろそろ種明かしして欲しいな
記憶封印が解けそうで溶けないのはもどかしい
▶︎ 諫山先生「クリスタのモデルはなんと・・・」
▶︎ ナルト最終回の某キャラの髪型が進撃の巨人のエルヴィンでワロタwwwwwwwwwwww
▶︎ 2015冬アニメ一覧表キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
▶︎ 進撃の巨人64話のネタバレ注意の展開予想「ヒストリアとエレンはどうなる?」
▶︎ 進撃の巨人15巻の表紙がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! なんだ・・・この表紙は・・・
▶︎ 進撃の巨人展に本編未登場の超重要キャラクターが展示されるぞおおおおお!!!!!!!
▶︎ 【元AKB48】光宗薫「彼氏が今までの人生でいたことない」
▶︎ 【C86】進撃の巨人ちゃんねる管理人 劇場版アニメの『コミケ限定版前売り券』を買ってきた
▶︎ 【画像】作画、小畑健のジャンプの新連載が面白そうwwwデスノート超えるだろこれwwww
▶︎ 2014年12月開催の「進撃の巨人一番くじ」の情報が解禁したけど豪華過ぎwwwこれは戦争が起きるわあ、、、、、、、
▶︎ 進撃の巨人とアメコミの重鎮マーベル・コミック社がコラボwwwwwwwwwwアベンジャーズVS巨人の戦闘シーンが来るぞ!
▶︎ 今月の別冊マガジン巻末の諫山先生のコメント (´;ω;`)つらかったんだな、、、、
▶︎ 【進撃の巨人】今月で黒髪女の正体が判明キタ━━━━━━゚+.(・∀・)゚+.゚━━━━━━━ !!!!!
▶︎ 【悲報】21歳無職俺氏、進撃の巨人ごっこを行い妹に見つかるon救急車呼ばれるww
▶︎ 進撃の巨人15巻付録「悔いなき選択」のアニメのPVがすげえwwwまるで映画版の予告
おすすめカテゴリ
▶ 進撃の巨人展に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人「実写映画」と「アニメ劇場版」に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人「アニメ2期」に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人の「伏線考察・展開予想」に関する過去記事一覧ページ
引用元: http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1415534362/
コメント一覧
まさか本気でループ設定じゃないよね。ループが起きるたび、レイス家が前回の記憶を消しているとか? それだけは勘弁してもらいたい。
ループありえるな・・・
だって世界は残酷だから
ケニーの夢はループを絶ち切ること
ループもんはやめてほしいな
レイスの人は誰でも巨人になれるってわけではなさそうなので、巨人になれる子供か、何かをすると巨人になれるならその適正がある子供がほしくて、小作りしまくったんかな
>>959のレスはKeyになりそうだ
100年前に人口増加により領地拡大が必要になった王政は
第3の壁を築き、人類はその記憶を忘れてしまった。。。とか
ライベルは外の種族ではなく、壁組から逃げた人々(ほとんどいない)
壁の中=北朝鮮
巨人=米中日韓露
巨人は南からくるし、南北国境が壁って思って観てます
ループ物ではなく、記憶改竄の能力は
過去に記憶を飛ばせるんじゃないかと
新約聖書のノア家庭と何かにている気がする
教会で祈りを捧げてる時の円陣ってお互いに腕組んでて、まさに壁を作る時の形。壁の中の巨人もお互いに腕組んでそう。
>壁破壊後に壁内人類に記憶操作したことになるが
世界創造5分前仮説みたいでおもしろい。
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング