見てきた
進撃の巨人展の広告が2014年11月24日~30日まで掲載。山手線の「秋葉原、神田、新橋、田町、目白」を覗く24駅に展示されている。▶ 詳細
進撃の巨人展の広告、山手線24駅に貼られる
という訳なので、昨日見てきた。時刻は20時30分開始~24時20分終了。途中神田で40分~60分ほどご飯食ってたので、実質使った時間は3時間ほど。該当駅ごとに降りるのは中々の苦行だったぜ。スタンプラリーをやった気分だわ。
という訳でレポートしてきたので共有。
五反田から開始
まず前提情報から- 進撃の巨人展の広告は11月24日~30日まで掲載
- 広告は全部で10種類
- 山手線駅の内回り(反時計回り)のホーム内の1箇所にのみ設置されている
- 秋葉原、神田、田町、新橋、目白には設置されていない
- 広告が貼られている場所はランダム
- 管理人は五反田から反時計回りに回った
① 五反田・品川・東京
- ユミル巨人と鎧の巨人が一緒に逃げる12巻のシーン
- 上野 6:17 a.m.
- 経緯度座標 38°00'33.4"S 145°21'49.5"E
② 大崎・鶯谷・田端
- カルライーターが多摩川に進入するシーン
- 多摩川 4:37 a.m.
- 経緯度座標 37°28'16.1"S 144°46'50.9"E
③ 浜松町・西日暮里
- 巨人が上野博物館でも覗いているシーン
- 上野 3:09p.m.
- 座標 45°37'32.0"N 122°38'21.8" W
④ 御徒町・駒込・新大久保
- 巨人が御徒町駅の高架下を覗いているシーン
- 御徒町 2:17 p.m.
- 座標 37°49'25.4"S 144°58'28.6"E
⑤ 上野・原宿
- イルゼ襲った巨人のシーンが上野駅に登場
- 上野 5:12 a.m.
- 座標 43°35'28.6"N 116°24'09.0"W
⑥ 日暮里・池袋・渋谷
- エレン巨人が池袋で吠えてるシーン
- 池袋 5:56 a.m.
- 座標 38°02'43.1"S 142°19'32.1"E
⑦ 巣鴨・代々木
- エレン巨人が渋谷の中で殴るポーズを取ってる
- 渋谷 4:41 p.m.
- 38°32'21.6"N 0°08'43.8"W
⑧ 目黒・新宿・大塚
- 千駄ヶ谷の高架下にいる巨人 東京体育館の近くだな。
- 千駄ヶ谷 1:49 p.m.
- 座標 41°57'49.8"N 87°38'45.8"W
⑨ 高田馬場・恵比寿
- イルゼを食ってる巨人 こいつ六本木でも広告にされてたよな?あれ、自主規制は?笑
- 渋谷 7:12 a.m.
- 座標 32°13'49.2"N 110°57'13.8"W
⑩ 色々なところに貼られている基本広告
- 全部見つけた後にふと思った、あれ、全部で10枚だよな?最期の1枚は?と思ったが、どうやらこれが最期の1枚のようだ。
- これの撮影場所は大崎と渋谷
という訳で以上10種類が今回山手線で展開されている進撃の巨人展の広告だ!!山手線の駅を1駅1駅降りて撮影したのは流石に疲れたwwwwwwwwww
他にも山手線周回した人いると思うけどお疲れ!!
【追記】
2時間後に追加できませんでした、、、、、、すんません、、
後編はこちら
【後編】「進撃の巨人展の山手線広告に隠された謎!?解読してみた結果・・・」
コメント一覧
管理人さん、お疲れさま~!
地方民の自分にとってはありがたい
管理人さんありがとうございます!
ありがとうございました^ ^
明後日上森美術館に行くから撮ろうと思ったんだけど女型が居れば撮ってたのになぁ~(-_-;)
管理人さん、お疲れ様!
ありがとう〜
後編の記事も楽しみにしてます!
管理人さん、お疲れ様!
自分も時間が割けなくてなかなか巡れないから、こういうレポは本当に嬉しい
進撃ファンサイト管理人らしいお仕事おつかれさまー
これすごい大変なのに…
本当にお疲れ様
全部見られて嬉しいよ
解読できないんで次の記事楽しみにしてる
管理人さん、乙ですー。嬉しい。
すげえwww
おお~。すごい。乙です!
いいねぇこれぞ諫山って感じ!やっぱ諫山は巨人画あってこそだよ
すごい!お疲れ様です!
東京いいなー
五反田近いから行ってこよ〜♪
管理人さんGJ!お疲れさまです
見られて嬉しい
管理人さんありがとー! お疲れ様です!
管理人さん詳しいレポありがとうございます!!
管理人様!!
お疲れ様でした!!
ありがうございます!!!
管理人さんありがとうございました。
全部見られて嬉しかったです。
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング