127: 名無しさん 投稿日:2014/11/23(日) 22:55:53.85 ID:HmsvtahjO
ヒストリアのキャラの立て方は被虐待児にありがちな部分を少し誇張しているだけでは?
「肉親に自分を見て欲しい受け入れて欲しい認めて欲しい」が強過ぎて、どんな酷い扱いをされても親が「本当はお前が大切だった」と言えば信じてしまうとか
「肉親に自分を見て欲しい受け入れて欲しい認めて欲しい」が強過ぎて、どんな酷い扱いをされても親が「本当はお前が大切だった」と言えば信じてしまうとか
128: 名無しさん 投稿日:2014/11/23(日) 23:08:59.35 ID:Cp+TSMAF0
>>127
そう見える
それを実際に愛情を注いでくれた姉と同じように素の自分を受け容れてくれた友人や仲間の存在に気付いて、自分を大切にすることを思い出してくれたらいいんだが
そう見える
それを実際に愛情を注いでくれた姉と同じように素の自分を受け容れてくれた友人や仲間の存在に気付いて、自分を大切にすることを思い出してくれたらいいんだが
292: 名無しさん 投稿日:2014/11/25(火) 23:05:00.13 ID:IAOFNj4SO
>>127でも書いたけど、ヒストリアは被虐待児や放置子にありがちな特徴を少し極端にして描かれているだけに見える
承認欲求が強いというか、どんなに酷い親でも「やっと自分を見てくれた」で全て信じて受け入れてしまう感じ
以前作者が「難しいキャラなので色々調べたりして描いている」と言っていたので、そういう部分の事かなと思った
承認欲求が強いというか、どんなに酷い親でも「やっと自分を見てくれた」で全て信じて受け入れてしまう感じ
以前作者が「難しいキャラなので色々調べたりして描いている」と言っていたので、そういう部分の事かなと思った
135: 名無しさん 投稿日:2014/11/24(月) 00:37:44.43 ID:22mP1XPb0
ヒストリーから来てるのかと言われてたこともある名前だけど、最近はヒステリーから来てるんじゃないかと思える
149: 名無しさん 投稿日:2014/11/24(月) 08:36:18.46 ID:WgrimXb00
スキンシップ与えられなかった生き物は抱きしめられたら絆(ほだ)されちゃうのよ
猿の実験でも証明されてる
ヒストリアもロッドに抱きしめられたて感動してた
猿の実験でも証明されてる
ヒストリアもロッドに抱きしめられたて感動してた
150: 名無しさん 投稿日:2014/11/24(月) 10:25:13.82 ID:+xAlksRh0
>>149
簡単だなぁ
思いっきり抱きしめてやれば、、、、
簡単だなぁ
思いっきり抱きしめてやれば、、、、
197: 名無しさん 投稿日:2014/11/24(月) 22:45:41.18 ID:DVBck6nn0
>>150
ユミルがずっとクリスタと一緒だった理由のひとつがそれだったりして。
愛情に飢えていてほだされやすいのに気付いて、常に思春期男子から守ってたんじゃないか?
ユミルがずっとクリスタと一緒だった理由のひとつがそれだったりして。
愛情に飢えていてほだされやすいのに気付いて、常に思春期男子から守ってたんじゃないか?
178: 名無しさん 投稿日:2014/11/24(月) 14:56:43.39 ID:SCSD3TJC0
千と千尋の神隠しを観たせいか、ヒストリアにカオナシ要素が見える

人によって意見を変えるとかそいつになりたくて合体したいとか
自分がないとか、クリスタは個性的だったがヒストリアは周りに振り回されて、気の毒な子にしか見えない

人によって意見を変えるとかそいつになりたくて合体したいとか
自分がないとか、クリスタは個性的だったがヒストリアは周りに振り回されて、気の毒な子にしか見えない
183: 名無しさん 投稿日:2014/11/24(月) 19:05:09.02 ID:uAnHJ3d+O
>>178
ユミルが執拗にヒス子の本当の自分を掘り出したことが
生きてくるんだとおもうよ
ユミルが執拗にヒス子の本当の自分を掘り出したことが
生きてくるんだとおもうよ
111: 名無しさん 投稿日:2014/11/23(日) 21:02:55.01 ID:rqKhe7wc0
ヒストリアが何を聞かされたのか来月で説明あるといいな
引用元: http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1416666695/
コメント一覧
勉強は勿論してるだろうけどキャラについて設定をメモしてた方がいいと思うがやってないとも言ってたから
正確さより大まかなイメージで描いてるのかもしれない
ユミルのことがどこかで活きると思うんだけど、「あなたといれば怖くない」のシーンで描ききってしまった感もあり、ちょっと心配…
とりあえず、ヒステリックとか言ってる人はバカだと思う。
キャラクターの見方や好き嫌いはそれぞれ自由でいいが、さすがにおかしい解釈はどうかと思う。現実の虐待児にもヒステリーとか言えんのかと
てか今月のヒスの反応くらいでヒステリーとか言ってたら世の中の人間の大半がヒステリーじゃねぇか。
悪意フィルター越しに見るのは良くないぞ
ユミルのことも、お姉さんがヒストリアに伝えようとしたことも、エレンが今の方がいいと言っていたことも思い出して欲しい。
でも、何か人間の哀しさとか性みたいな部分を強調されている気がして、かなりストーリーの流れが悪い方に向かっている気しかしない。
ロッドとヒストリア、ケニーとリヴァイ(?)、エレンと彼が捕食したグリシャ、父と子の話だね。
できたら、子が父を良い意味で超えて欲しい。
ヒステリーなんて難癖つけるのはミカサ厨だろ
ちゃんと練られたヒストリアに比べるとミカサのキャラは薄っぺらすぎ
いや、ヒステリーとかいうのは勿論バカだが、ミカサが薄っぺらいとか言ってんのもバカだと思う…
ヒストリアは退場して良いと思う。
諦めちゃ…駄目だ!!
ミカサのほうがよっぽどヒステリー
ヒストリアは甘やかされてるミカサよりずっと辛い環境にいたのに
人のことを思いやれる天使
ヒステリーどころかあの状況に直面した当事者としてはかなり落ち着いてる
少しその立場になって想像すればわかることだが、肉親が殺されただけでなく人間(あえてこの表現を使う)に食われていたことを知ったら普通はもっと取り乱すぞ
前後不覚になるくらいの衝撃を受けることになるわけだからな
※6※10
成り済ましの対立煽り鬱陶しい
火付けしたがってるのバレバレなんだよお前
炎上マーケティングかと思っていたが、
どうやら本物がホイホイされて来てるようだ。
なんかヒストリア叩いてる人っていじめっ子みたいな臭いを感じるよね。
勘違いしないでほしいが批判がダメなのでは無い。ちゃんと自分なりの考えを入れた上で批判するのなら全然構わない。
ただ、批判でもなんでもない意味の無い叩きはなんかバカみたいだよね。現実でも弱い人をいじめたりしてそうだよ
ヒストリアって明らかに最近は狙って叩かれるように描いてるじゃん。叩いてる奴はそれを分からずに作者の掌の上で転がされてるチョロい奴らって感じしかしないわ。
読者をいかに騙すかってのを作者が一番に考えてるんだからどんでん返しあるに決まってるだろ。ライナーの活躍からの正体バレ、エルヴィン拘束からのクーデター成功とかな。
きちんと読めばそれらも全部伏線あったことなんだぞ。
叩いてる奴らはもう一回きちんと読み直すべきだわ。ヒストリアが覚醒する伏線たくさんあるから。
ヒストリアは叩きもすごいけど擁護もすごいよ。
どっちもわりと極端なイメージ。
そりゃ、現実でも可哀想な子が理不尽な叩きを受けたら気分悪いやろ?
ほぼ情報も与えられず考える時間もない状況のキャラを、色々情報を持ちながら考える時間も与えられてる読者が「感情的だ!」と感情論で叩いてるのがほんと嫌
まあ、ヒストリア叩いてる人の半分くらいは優しいだけの自分を偽っている天使クリスタちゃんでいてほしかったんでしょう。自分のアイドルが天使ちゃんじゃなくなったから発狂してるんだよ。気持ち悪い
ヒスは美少女だから正直今後どんな展開きても許す
ヒストリアを叩くやつは読解力のない馬鹿
唯一愛情をくれたお姉ちゃんが殺されて食われてたこと知ったばかりなのに、感情的になるな冷静になれと叩くのは鬼畜な要求だと思う
そういう人に限って同じ状況に立たされたら泣き叫んだり罵倒したり激怒して掴みかかったりするんだよ
つーかそれが普通であって、あそこまで静かに抑えることはできない
なにされても怒らず、人のために死にたがるクリスタが不自然なだけで
家族の愛情に飢えた15歳の少女としてはヒストリアは当然の反応をしているだけだと思う
ヒストリアを叩くやつは弱い者いじめが大好きな底辺なのだろうな
ヒストリアにだけは何故か根性論を持ち出す奴がいるよなw
ヒストリア叩く要素ないキャラだと思うけどなあ
性格いいし不幸な境遇にめげすに頑張ってるし唯一の美少女だし
最重要キャラだか某一族らで話の腰を折るようなでしゃばりもないだろ
むしろもっとでばって欲しい
※25>最重要キャラだか某一族らで話の腰を折るようなでしゃばりもないだろ
なぜリヴァイを引き合いに出したのか
叩くやつはよく読んでない作者の掌で踊らされてる馬鹿ってのもなかなかの主張だなw
お姉ちゃん殺されたって話聞かされて感情的になるなとは思わないけど。
お父さんの言葉だけ信じてエレン睨むという行為自体はおかしいと思う人もそりゃ多いだろ。
で、そこがヒストリアの未熟な点で、今後成長して行くんだろう。
こういうのも「叩き」なの?
ちらほら火付けしたがってる成りすましコメもあるな
成りすますなら上手くやらないと自演以外では燃えないぞ
神視点で偉そうにしてる奴は、たっぷり考える時間も情報もあり、第三者にもかかわらず感情論でキャラ叩きしてるのに、
情報もないままショッキングな事実を聞かされた直後の当事者は、感情を殺して冷静になり、常識はずれの突飛な発想で自分が知る得る以上の事実に数瞬でたどり着かなければ叩かれるんだから大変だね。
※28みたいな、ちゃんとした意見ならいいんですよ。
それに対して叩きというのは過激信者ですよね、そういう人は僕も嫌いです。
叩きというのはあからさまな悪意のこもった解釈で批判したり、そもそも意見なんかないただの暴言だったり、つまり理不尽なことですね。
※28さんみたいな意見はむしろどんどん言ってどうぞ
あと、根性論を持ち出したり「同期よりロッドを選んだ」とか言ってるのは叩きではなくバカ。
叩きとか批判とか意見とかいう以前の問題で、そもそも内容の読み取り方がおかしい。
31
そっか、ありがと
誰にとっても(都合の)いい子だった「クリスタ」を名乗らず人のために生きるのは止めようとしていたのに、
「ヒストリア」の今になってもロッドにとって都合のいい子に成り下がっちゃってるからストーリーに対してはイライラしてる。
が、キャラ自身には別に腹立たないよ。
早く女王になって兵長をぶん殴って「殴り返してみろ」って言ってみて欲しい
エレンを睨むのだって仕方ないじゃん
エレンの親父はヒストリアの大事なお姉ちゃんの敵じゃん
そこまで冷静でいろと言う奴は人の心が分からないいじめっこ
てか叩かれるべきは都合いいようにヒスを誘導させてるロッドの方だよね。
でもロッドの場合は「何か理由があるんだ」という理由でそんなに叩かれないよね。ヒスの場合はヒス自身の事は無視して叩かれるのに
何度も言われてるけど、あの状況で睨むだけで済んでるのが不思議なぐらいだと思う
記事タイトルに合わせて考えるなら感情を発露したものの発育はしてないからこの程度で済んでいるのであって、精神状態が健常な人間ならもっと大騒ぎしているところだ
※36
結局ヒストリアが気にくわないだけなのだろうね
モテない女が無理やり叩いてるんだ
※38
一行目は同意だが二行目は余計
エレンと喋ったから叩かれてんだろ。主に腐に
腐とミカサ厨だろ
完全にヒストリアがヒロインだしナルトのヒナタみたいになりそうだから焦ってる
まぁとりあえず今のヒストリアに居場所がないのだけは確かだな
どさくさまぎれで対立煽りしてる奴は規制してほしい
あと、内容の是非に関わらず自演と連投を繰り返す輩もだね
管理人は自身を非難する※は即削除するのに関係無いとどれだけ悪質だろうと放置だからな
米35
最後の2行みたいなこと書かない方がいい
色んな見方があって良いんだから、叩き意見以外では、相手の人格否定するのやめよう
ここまで哀れな子どもとして描かれているんだからここから自分の足で立ち上がって幸せになってほしい。ふっきれたヒスさんを見てみたいけどいつになるかな…
個人的にヒストリアがしっかりしたら逆にエレンが嫌な方向に転がりそうな気もするが
最低でも自分の境遇にまつわる謎(エレンの件も含む)を知って初めて吹っ切る準備が整う
この前4chanでも言われてたがこのような児童の正常化は本来ならカウンセラーがじっくりと時間をかけてやるべきことだ
しかし今回お姉ちゃんの記憶を思い出したことは多少プラスになるだろう
ヒストリアがヒステリーとはあんまし思わないが、ここのコメント欄でヒステリー起こしてる奴は必ずいる。
文体にクセが強い奴なので同一人物だな。
最愛の姉が知り合いの父親にカニバられて殺されてたのを知って冷静なほうが怖い
「お姉さんが殺された!?許さないわよロッド・レイス!!」←こういう支離滅裂な展開なら良かったの?
誰か一人くらいヒストリアにキツイ言葉で発破かけてくれる奴いないのか
最低でも愛情に対する飢えを行動力として活かさなきゃヒストリアに居場所なんてないと思う
また中身のないボンヤリとして薄っぺらい根性論か
幼少期から何度キツイ現実を味合わされてきたかぐらい分かりそうなもんだが
必死でもがいて生きてきたからこそ今まだ生き延びられてるんだろう
今はめんどくさい状況にあるからあれだけど 自分はちゃんと身内に愛されていたと思い出せたんだからこのゴタゴタに一応けりがつけばヒスさんもだいぶ落ち着くんじゃないかと
ヒスは一時的に感情的になるけど時間が経てば冷静に考えられるのはわかってるこたやろ。
エレンさんと同じさ。やっぱり兄妹だな
最後に怖そうな目でにらんでた部分、あの相手がエレンでなく みかさやサシャとかだったらあんな目はしていない。 作品としての都合た。つまり ヒスには優れた人間としては期待していないと俺は思う。
56だが ヒスをかばう発言が多くみられるが、逆に考えれば 虐待児だから何をしてもゆるされるってことは 生来的に いいこ ってところを最初から放棄しているってこと。
虐待児だから何をしても許されるなんて書いてないぞ。
まるで睨む行為が万死に値する罪悪かのような表現だな
上でも言われてるが普通ならもっと錯乱してもおかしくない状況だ
それが罵倒もせず掴みかかることもなく大声も上げず、ほんの一瞬睨んだだけで済んでいる
感情の発露としてはあまりにも控えめな代物なのに、それすらも放棄しろという
※56のいう優れた人間とやらが感情のない人形のことを指すのなら、ロッドと気が合うんじゃないか?
だからどういう反応だったら納得してたんだよ。
最初から「でもエレンは悪くないヨー」って言って欲しかったの?
でもそういう反応だったらどうせ今度は「大事な姉が殺されたのに冷静過ぎる」だの「受け入れるの早すぎる」だの言われるぞ?絶対
結局は自分の思いどおりの人形になれって言ってるんだよな。視座がロッド側じゃないってだけで求めてることは同じなんだよ。なにが優れた人間だ、なにが生来的にいい子を放棄してるだ。その優れた人間とやらもいい子とやらも、全部てめぇにとってのじゃねぇか。
何が起きても冷静でいられるのは「いい人」でも「優しい人」でもない
それは「感情が無い人」だ
または感情がコントロールできる人
根性論否定するのはいいけどよ、じゃあ根性が駄目なら他にどうすりゃいいのよ?少しずつ立ち直るのを温かく待てってかい?急に覚醒するような奇跡を信じろってかい?そんな優しい世界じゃあないでしょうが。幼稚だろうが何だろうが結局は無理矢理にでも根性で乗り越えるしかないんだよ
※63
根性論と呼ばれて否定される時のそれは無理を言ってる場合が多い
情報もなくショッキングなことを聞いて一瞬で全てを察して冷静になるなんてのは人間に求めることではない
根性という単語を盾にして非人間的な反応を求める理不尽かつ浅ましい発言者の根性そのものがバカにされてんだよ
とりあえず、身内が死んだことを聞いていきなり「根性で乗り越えろ」って言われたらどう思う
「その通りだね!」って納得するか?
まあ、納得するならいいけど。納得できるなら死んだ身内は別に大事な人ではなかったんだな
納得できなかろうが浅ましかろうがそうするしかないのが現実だろ
時間かけて立ち直らせるのが正しいのは分かってるけど、世界や巨人はそれを待ってくれるのかい?
そうするしかないで出来たら苦労しないよ。
実際、自分はそうするしかない状況だったら出来るのかって話だ
所詮、読者視点で他人事だからそういう事も簡単に言えるんやで。口で言うだけならバカでもできる
てか、待て。そもそも今の展開で根性論が出ること自体が的外れだろ。どこに根性が必要な部分があるの?
そもそも読み取り方がおかしいと思う。
具体的にどこに根性がいるんだよ。もう少し冷静になれ
変な先入観とフィルター越しに見てるから発想もおかしくなるんだよ。
「根性論が駄目」なのではなく、
「今は根性論を持ち出してくる場面ではない」ってことだからな
根性論を否定してるわけではないぞ
根性論を持ち出したいなら、死にたがりだったころのクリスタちゃんに言うべきだよ
今の展開で根性論は的外れ
※67
そうするしかない現実と言うならまさに今の状況がそれだろ
お前こそ納得できないからといって無理を強いている
読者と違って詳しい情報も考える時間も与えられておらず、姉がカニバ殺人されたということを知らされたばかりの当事者に、根性で即座にエスパー並の推察力で事情を察して怜悧な反応をしろと言ってるんだぞ?
神視点から偉そうに根性論を振り回す割にはキャラのおかれてる状況をまるで把握してないんだな
ある意味でヒストリアを平等に扱ってるのは調査兵団だよな
もちろん駒としてだがそれは他の兵士も役割が違うだけで同じことだ
しかもヒストリア本人が気付かないだけで気にかけてくれる仲間や辛い過去があったからって特別扱いせず厳しく叱ってくれる上司もいる。過去はどうであれ今は案外人間関係恵まれているほうだよ。後はヒストリアが狭い視野を広げてそれに気付くかどうかだな
リヴァイのあれは読者の目から見てもコニーやサシャの目から見ても意味不明で理不尽だったし、今もまだ真意が分かっていないんだから、厳しく叱ってくれる云々と考えるのは現状では難しかろ
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング