494: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/11/27(木) 18:13:27.75 ID:RNic2dTIO
巨人化は寿命が縮まるのはあると思う。ライナーも先の短い殺人鬼同士と言ってるし、死に急ぎ野郎のあだ名もその伏線だと思う。
495: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/11/27(木) 18:21:02.55 ID:QMRsIZkeO
>>494
超大型は一気に縮まりそうだな>寿命
超大型は一気に縮まりそうだな>寿命
587: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/11/28(金) 01:32:30.37 ID:XpEFMC5Q0
>>494
でもグリシャはおっさんになるまで生きてた
でもグリシャはおっさんになるまで生きてた
759: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/11/30(日) 20:49:58.00 ID:xA6Dhn5H0
グリシャはおっさんになるまで生きてたけど
寿命減ってないんかな
寿命減ってないんかな
761: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/11/30(日) 21:23:14.50 ID:B44KjlEy0
>>759
グリシャが自分をエレンに食べさせて理由として、最後の巨人化で余命わずかになったからという考察をしたんだけど、どうかな?
グリシャが自分をエレンに食べさせて理由として、最後の巨人化で余命わずかになったからという考察をしたんだけど、どうかな?
487: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/11/27(木) 17:13:59.65 ID:QMRsIZkeO
グリシャもフリーダ食った後に自分で戦わずにエレンに食われて座標を渡すと言う謎の行動取ってるからな
大人が巨人の力を使うには何か特定の条件やリスクがあるんじゃない?
大人が巨人の力を使うには何か特定の条件やリスクがあるんじゃない?
490: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/11/27(木) 17:49:14.86 ID:dpAqc0SL0
>>487
巨人に変身するたびに寿命が縮まるとか?
身体に負担がかかるとかで
巨人に変身するたびに寿命が縮まるとか?
身体に負担がかかるとかで
755: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/11/30(日) 19:23:33.56 ID:B44KjlEy0
知性巨人になったら寿命が縮まる可能性があるなら、エレンは先月号迄で8回も巨人化してる
第一話から先月号迄での時系列は多分3~6ヶ月ぐらいかな
短期間に何回も巨人化してどんだけ寿命が縮ったんだろう?
第一話から先月号迄での時系列は多分3~6ヶ月ぐらいかな
短期間に何回も巨人化してどんだけ寿命が縮ったんだろう?
765: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/11/30(日) 21:45:29.91 ID:B44KjlEy0
それにしても年端もいかぬ我が子への受け渡し方が衝撃的過ぎるトラウマなんてもんじゃない
カルラも死んで自分も死ねば、エレンは孤児になる
キースやハンネスにエレンを託す手紙を書いてから、して欲しかった
カルラも死んで自分も死ねば、エレンは孤児になる
キースやハンネスにエレンを託す手紙を書いてから、して欲しかった
767: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/11/30(日) 21:55:02.66 ID:SvMIxF+j0
>>765
今思うと、ハンネスはグリシャに後事を託されて、素知らぬ顔でエレンを見守っていたのかもしれない
グリシャが死んだあと、エレンがどうやってミカサのいる倉庫?に戻ったか不明だし
その時期に父子両方を知っていてるのはハンネスくらい
今思うと、ハンネスはグリシャに後事を託されて、素知らぬ顔でエレンを見守っていたのかもしれない
グリシャが死んだあと、エレンがどうやってミカサのいる倉庫?に戻ったか不明だし
その時期に父子両方を知っていてるのはハンネスくらい
769: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/11/30(日) 21:59:43.70 ID:B44KjlEy0
エレンが見たグリシャの記憶にキースもあったから、グリシャ食いの後キースが後始末した可能性もある
772: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/11/30(日) 22:03:12.85 ID:SvMIxF+j0
>>769
「貴様の息子が今、兵士になったぞ」が層倍生きるな
「貴様の息子が今、兵士になったぞ」が層倍生きるな
▶︎ 諫山先生「クリスタのモデルはなんと・・・」
▶︎ ナルト最終回の某キャラの髪型が進撃の巨人のエルヴィンでワロタwwwwwwwwwwww
▶︎ 2015冬アニメ一覧表キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
▶︎ 進撃の巨人64話のネタバレ注意の展開予想「ヒストリアとエレンはどうなる?」
▶︎ 進撃の巨人15巻の表紙がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! なんだ・・・この表紙は・・・
▶︎ 進撃の巨人展に本編未登場の超重要キャラクターが展示されるぞおおおおお!!!!!!!
▶︎ 【元AKB48】光宗薫「彼氏が今までの人生でいたことない」
▶︎ 【C86】進撃の巨人ちゃんねる管理人 劇場版アニメの『コミケ限定版前売り券』を買ってきた
▶︎ 【画像】作画、小畑健のジャンプの新連載が面白そうwwwデスノート超えるだろこれwwww
▶︎ 2014年12月開催の「進撃の巨人一番くじ」の情報が解禁したけど豪華過ぎwwwこれは戦争が起きるわあ、、、、、、、
▶︎ 進撃の巨人とアメコミの重鎮マーベル・コミック社がコラボwwwwwwwwwwアベンジャーズVS巨人の戦闘シーンが来るぞ!
▶︎ 今月の別冊マガジン巻末の諫山先生のコメント (´;ω;`)つらかったんだな、、、、
▶︎ 【進撃の巨人】今月で黒髪女の正体が判明キタ━━━━━━゚+.(・∀・)゚+.゚━━━━━━━ !!!!!
▶︎ 【悲報】21歳無職俺氏、進撃の巨人ごっこを行い妹に見つかるon救急車呼ばれるww
▶︎ 進撃の巨人15巻付録「悔いなき選択」のアニメのPVがすげえwwwまるで映画版の予告
おすすめカテゴリ
▶ 進撃の巨人展に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人「実写映画」と「アニメ劇場版」に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人「アニメ2期」に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人の「伏線考察・展開予想」に関する過去記事一覧ページ
引用元: http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1416666695/
コメント一覧
ほんとつらい立場だよなあ
外の世界をみるっていう夢を叶えて欲しいんだが…
ユミル巨人化したうえに年取らないんだが
寿命縮まるとか言ってるやつなんなの
人間の細胞って分裂できる限界があるし、限界が来ると老衰みたいな感じになるのかな
場違いで申し訳ないけど・・・
ケニーとリヴァイがある程度共闘関係なのは明らかじゃないか?。
というのも、対人立体機動装置で襲撃された話なんだけど、
・リヴァイが酒場に逃げた時、ケニーがわざわざ包囲情況を伝える
(袋のネズミって言葉~ どこから逃げようと上からズドン)
・リヴァイがワインの瓶を動かす時に何もしなかった
(散弾は勿論、椅子投げても良かった。)
・そのページの最後コマをよく見ると脱出方向を指さしている
(その方向は逃げやすい、守りが薄い、弱いヤツが居る?)
リヴァイの部下を殺しているので火種は大きいが、ケニーはリヴァイを殺す気はなかった気がする。
最新話でエレンとロッドに割って入ったのも、気になる。
もしロッドがそのままヒステリア・・・ヒストリアを洗脳してたらエレンにとって厄介なことになった気がする。
巨人化→人間に戻る、の流れが著しく寿命(というか体力というか)を削る。だから一生のうちの巨人化の回数には限りがある。
とかだったらユミルもグリシャもおかしくないと思うけどな。
エレンはなんかしら回避策が用意されてそうだが。
米4
場違いコメに反応するのもなんだけど……
・袋のネズミ云々は自分の優位さに油断した敵さんの常套句
・指差しコマは、最初のコマでわかる通り両手に持ってる散弾銃の描き忘れ
(諌山先生は描き忘れ、描き損じなどが多い)
瓶動かしてるときになんの反応も無かったのは二人の位置的におかしいとは自分も思った。
殺る気満々にしか見えなかったけどなぁ・・
ケニーが自分の夢を叶えるためには調査兵団、特にリヴァイが邪魔な
存在らしいし(一応リヴァイの成長を喜んだり、愛情はあるみたいだが)
あとリヴァイが酒瓶をずらしている時ケニーが無反応だったのは諫山先生の
画力の問題だと思う・・
個人的にリヴァイとケニーの共闘展開は望まない でもエレンゲリオンと
ミカサとリヴァイの共闘はすごく興味があるから見てみたい 長文ゴメン
スミマセン・・※7は※4に向けてのコメントです
>>2
巨人化解けてからは年取ってるだろう(壁崩壊以降)
場違いコメ続きすぎだろ
ちゃんとそれ関係の記事あるからそっちに描きこんだほうがいいんじゃないか
>>3
進撃の巨人が現実のそういう設定いれてくることはないと思うけど、細胞分裂の限界はテロメアっていうものがそうだよ。クローン羊のドリーは大人の羊の細胞から作られたから最初からテロメアが結構減っていた。だからまだ6歳の時に12歳くらいの老齢の羊がかかる骨の病気にかかって最後は安楽死になったよ
確かに座標とかファンタジーめの力が存在する世界だから現実的な部分はあまり考慮されてないかもだけど、連続して巨人化すると大分疲労してるし意識が混濁(のっとられる?)したりしてるから寿命が縮むのかはわからんが何かしらダメージはありそうだな。
>>5
エレンだけ回避策があるなんて都合の良い話になるわけねーだろ
蓋を開けたらエレンはあと数ヶ月しか生きられません、ってなるかもな
本当に寿命を縮ませる設定ならさ
巨人化は寿命を削る、回数制限がある、巨人化しすぎると癒着が酷くなる、やがて人間に戻れなくなる…とか考えたらエレンの寿命が地下室に着いた頃には尽きかけてますって絶望展開来るかも知れん…
回数制限に関してはきっと彼らの記憶が教えてくれるから大丈夫(希望的観測)
今の時点でエレンは巨人の頂点に立てる能力を持つ者
なので なにがなんでも巨人化して 戦うべき…
レイス家は ライナー達の仲間なのかも
寿命が縮まると言うよりは回数制限超えると完全に無知性化して人間に戻れなくなる=人間としての死なんじゃない?
※4
殺す気ないのは同意
ケニーの味方になるなら。だけど
特にリヴァイは(殺すだろうけど)作中どのキャラより可愛がってる(た)感じ
でも58話で道がはっきり分かたれた確認っぽいんで共闘はないだろう
グリシャもカルラの仇討ちでレイス皆殺しにしたのかもな
(1話からのエレンの駆逐欲求の理由と同じ)
エレンの場合はユミルにそんなんじゃ期待できないぜって言われて軌道修正入ったけど
グリシャはそれで自分はふさわしくない、禍根をここで断つ意味でも自分が死ぬことで息子に譲った?なんてな…
ライベルユミルの件もあるから先が短いとはいえ数年で寿命・・
て事はないと思うんだよね、なんせエレンなんてここ最近でしょ
巨人化したのなんて。
だから先の短い巨人とはいえエレンはまだ大丈夫そうライベル
ユミル・・・ユミル辺りが危ないんじゃね(その前に能力譲渡で喰われるかもだが)
キースの台詞からして、
キースがグリシャからエレンの世話を頼まれてたのはあると思う。
レイス虐殺=カルラの敵討ちでは無いと思うがな
まさか最後のグリシャの台詞がレイスに向けての発言だと思ってんの?
急速に成長するかわり世代の短い1年草型と、成長は遅いが寿命も長い越年型みたいに、同じ巨人でも品種によって違うのかもね
アニの水晶化は、巨人としての寿命が尽きた姿だったりして
そりゃあ、人間が巨人になるという、本来ならあり得ない力を使ってるわけだからなあ・・・
これでリスクが何も無かったら、むしろ逆に笑うわw
ていうか本スレの話題っていつもこんなにループしまくってんの?
巨人化の副作用で寿命が~~なんて話は、だいぶ前からあちこちで普通に語られていたけど?
他の話題ないのかな
たしかにノーリスクは考えにくいよな、人間体の時でも腕ふっとべば生えるってもはや人間といえんだろ・・・そういう世界観でなんでもありってこともあるが。
でも寿命どうこうで主人公が死にかけるみたいな展開にはならないんじゃないかと思うわ
それこそエレンがもし死ぬとしたらそんな綺麗なっていうかみんなが可哀想…みたいな感じになるような死に方はしなさそうかな、あっけなくかもっとぐちゃぐちゃなイメージある
誰か早くネタバレくれよ
円盤箱絵の、ミャーモリは。ミャーモリが、惨事に!存在していた?ケースの、生身のミャーモリを。美化した絵で。萌え化したら、アニメ板ミャーモリに成る。(何の話だっけ?)進撃の巨人は、グランドホテル表現法だから。有る、程度。サクサク話を、進め無いと。単純な構造の、バトル物だと。誤解して居る、アンチバラット層が。暴れる----その辺は、外伝や虹創作に----委せた----方が----。
巨人化は逆に不老不死だと思うけどな、巨人でいれば歳をとらない
グリシャは人間として過ごしたから歳をとった
ユミルは巨人として過ごしたから歳をとってない
ライベルアニももしかすると100歳かも? と思うこともある
この世界は残酷だ、でも人間として生きた方がいい
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング