マルロの名前が修正
何か問題あったのかなマルロ pic.twitter.com/bqM2zE989i
— わらび メガ恋J03 (@warabiforattack) 2014, 12月 9

マルロの名前コミックだとアニメと同じに戻ってる。本誌が誤植(?)だったのかな? pic.twitter.com/pgWzuBh5no
— 某煉乳の人かのや (@yuzu_kanoya) 2014, 12月 9

521: 進撃の名無しさん 2014/12/09(火) 20:36:53.04 ID:RlcVf1JA0
15巻買ってきた
マルロの苗字がフロイデンベルクになってたからやっぱこっちが正式名か
マルロの苗字がフロイデンベルクになってたからやっぱこっちが正式名か
400: 進撃の名無しさん 2014/12/09(火) 10:42:27.39 ID:Vsr4vEFb0
15巻加筆はないが台詞の変更は所々あるな
マルロの名字がアニメでのフロイデンベルクになってたり
反乱の反乱が貴族達の反乱になってたり
マルロの名字がアニメでのフロイデンベルクになってたり
反乱の反乱が貴族達の反乱になってたり
402: 進撃の名無しさん 2014/12/09(火) 11:46:57.80 ID:j00ilT5c0
>>400
やったあああ
はなくなってないけど
反乱の反乱は修正されたのか
予想通りだったな
やったあああ
はなくなってないけど
反乱の反乱は修正されたのか
予想通りだったな
534: 進撃の名無しさん 2014/12/09(火) 21:53:31.53 ID:wdACRn2k0
マルロの苗字が変わってるのは、作者がアニメの設定をアニメ関係者に任せっぱなしだったということでは??
諫山は他のクリエイターが進撃をどう料理しようと自由だと思ってるとインタで言ってたし、
アニメでもよほど原作離れした設定でない限りは訂正しなかった (そしてもっと口出せば良かったと後悔していた)
作者の中でマルロのフルネームは決まってた(総合格闘家マルロン・サンドロ由来)
→アニメ関係者はマルロの苗字を勝手に決めていた
→それを忘れて漫画で作者がフルネーム出す
→先出のアニメの設定と違ってたので単行本で修正
とかあったんじゃないか
諫山は他のクリエイターが進撃をどう料理しようと自由だと思ってるとインタで言ってたし、
アニメでもよほど原作離れした設定でない限りは訂正しなかった (そしてもっと口出せば良かったと後悔していた)
作者の中でマルロのフルネームは決まってた(総合格闘家マルロン・サンドロ由来)
→アニメ関係者はマルロの苗字を勝手に決めていた
→それを忘れて漫画で作者がフルネーム出す
→先出のアニメの設定と違ってたので単行本で修正
とかあったんじゃないか
▶︎ 実写映画「進撃の巨人」の配役が決定!!エレン「三浦春馬」ミカサ「水原希子」長谷川博己「シキシマ」
▶︎ ハイスコアガール関係者の発言が酷すぎる・・・マジでクズすぎるだろ・・・・・
▶︎ ナルト最終回の某キャラの髪型が進撃の巨人のエルヴィンでワロタwwwwwwwwwwww
▶︎ 2015冬アニメ一覧表キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
▶︎ 進撃の巨人64話のネタバレ注意の展開予想「ヒストリアとエレンはどうなる?」
▶︎ 進撃の巨人15巻の表紙がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! なんだ・・・この表紙は・・・
▶︎ 進撃の巨人展に本編未登場の超重要キャラクターが展示されるぞおおおおお!!!!!!!
▶︎ 【元AKB48】光宗薫「彼氏が今までの人生でいたことない」
▶︎ 【C86】進撃の巨人ちゃんねる管理人 劇場版アニメの『コミケ限定版前売り券』を買ってきた
▶︎ 2014年12月開催の「進撃の巨人一番くじ」の情報が解禁したけど豪華過ぎwwwこれは戦争が起きるわあ、、、、、、、
▶︎ 進撃の巨人とアメコミの重鎮マーベル・コミック社がコラボwwwwwwwwwwアベンジャーズVS巨人の戦闘シーンが来るぞ!
▶︎ 今月の別冊マガジン巻末の諫山先生のコメント (´;ω;`)つらかったんだな、、、、
▶︎ 【進撃の巨人】今月で黒髪女の正体が判明キタ━━━━━━゚+.(・∀・)゚+.゚━━━━━━━ !!!!!
▶︎ 【悲報】21歳無職俺氏、進撃の巨人ごっこを行い妹に見つかるon救急車呼ばれるww
▶︎ 進撃の巨人15巻付録「悔いなき選択」のアニメのPVがすげえwwwまるで映画版の予告
おすすめカテゴリ
▶ 進撃の巨人展に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人「実写映画」と「アニメ劇場版」に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人「アニメ2期」に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人の「伏線考察・展開予想」に関する過去記事一覧ページ
引用元: http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1417659026/
コメント一覧
慶山丸露
企画段階で名前フルネームでアニメスタッフに教えておけばこんな事にはならなかったのかもしれない
個人的にはアニメが先に出したとしても原作者が考えているのがあるのがあるのなら、そっちを優先にしても良いんじゃないかなって思うけど
そうもいかないのか
大人の事情があるんだろうね
アニメだけでなく公式ファンブックにもフロイデンベルクで載せちゃってたからなあ。
その後に原作でフルネーム出しても、変えざるをえなかったのかも。
漫画作るのってストーリーから作画からキャラ名前から考えること実はこまごまあって、作者でもざっくりとしか決めてなかったり管理もあいまいなものは案外よくある
ファンやグッズ製作からは誕生日やら身長やら衣装のパーツデザインとかまでも要求されるけど、マンガではたいして重要でなかったりしてな
だからたまにはこういうこともあるよな
マルロの話ではないけど、兵長の顔の絆創膏の加筆はあったよ
マルロはまだいいよ。
エルヴィンの右手は気をつけて欲しい。
二度あることは三度あるというし…
マルロンサンドロ由来なら最初から名前決まってたのに「アニメに合わせて公式設定を変えてきた」って事だよな
アニメスタッフが作り出したセリフや設定を原作に組み込む事に躊躇がない作者なのか
実写版の設定が原作にフィードバックされるとかもありえるのか
実写版はどう考えても原作と年代がかなり違うから影響はしないだろ・・・
※8
なんというかそこまで深刻な話じゃなくね
フルネームとかファンが思う重要さと、作者がそこまで重要と思うポイントは違うってことだろ
そのうえで作者だっていろんなところから吸収してから作り出すのが作品だから、別に左右されやすいってことでもないと思う
マルロのフルネームが物語りに影響するわけじゃないから作者はどっちでも良かったんだろうな。
11の言う感じだろうな
モデルはあったけど拘るほどじゃなかったって事なんだろう
それより兵長の絆創膏はうすーい感じで追加されてたなw
どっちでもいいから先出に合わせるって
大作家として心の広い行動だね諫山さん
外伝小説の設定も、本誌に逆輸入した部分があるらしい
隔絶都市の女王(上)の発売が延期になったのも、それが理由だとか・・・
14
下巻がまだ出ないのも原作と連動して何か理由があるんだろうね
マリア突出区は生きてる設定も濃厚っぽくてワクワクする
編集の段階で気づけそうなミスも結構あるのに見逃されてるところに作者・編集・アシスタント面々の気の緩みを感じるな(特にエルヴィンの右腕とか)
多忙なのはわかるけど、チェックしてるのは一人だけじゃないよね?
サンド姓が出た時、脇役のキャラ名に至る全ての要素に意味があると思い込んでいる考察厨()が
「アニメスタッフが勝手に考えた設定に見向きもしない諫山△」とage材料にしてたのがキモかったのでいい気味
ただのミスだっつーの
あと、ハッタリの巨人襲撃も、ストヘス区からカラネス区に修正されててよかった。
ストヘスだったら門閉じるも何もないからな。
なんかいいとこの坊ちゃんみたいな名前だね
坊ちゃんヘアだし
17
雑誌で出す→ネット民「ここが違う!なにか意味が!?」→
「あーそこまちがってたかあ単行本でなおせばいいや^^」
て感じなんじゃね?
アニメ化に際して作者は設定を全部アニメ監督に渡してるはずなんだけどね
細かいキャラの名前レベルになると伝わってないのかな
細かい設定がアニメスタッフに伝わってないのはどうでもいいことだけど
アニメスタッフが名前を勝手につけちゃうことがびっくり
作者「あー決めてないんで適当に考えといてwww」って感じなんだろうか
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング