1: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 02:00:17.12 ID:uvB30lBh0
原作者「前からファンだったんです!サインください!写真一緒写ってください!」
声優AB「は~い(うっぜえ…)」
こんな感じってマジ?
声優AB「は~い(うっぜえ…)」
こんな感じってマジ?

10: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 02:03:51.37 ID:Dvx9HbI10
>>1
マジレスすると大体あってる
頼むから現場でファンに成り下がるんじゃねえよと言いたい
マジレスすると大体あってる
頼むから現場でファンに成り下がるんじゃねえよと言いたい
2: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 02:00:54.57 ID:YqaLjBCy0
ひらめいた
3: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 02:01:26.25 ID:RjDOtRPX0
どっちも人のこと馬鹿にできる顔じゃないだろとマジレス
8: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 02:03:22.32 ID:+RjYGNiH0
>>3
顔の話じゃないだろとマジレスw
顔の話じゃないだろとマジレスw
4: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 02:01:48.22 ID:DfrV102Sa
石ころなんだと思ってるわけ?
5: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 02:02:43.03 ID:44wrhgOR0
まず脚本家()さんがそんな感じだからな
レイルウォーズ…
レイルウォーズ…
26: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 02:08:03.03 ID:mlV4XSr70
>>5
ろこどるの作者とスタッフが良好だったから余計ひどかったな
ろこどるの作者とスタッフが良好だったから余計ひどかったな
38: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 02:11:58.87 ID:hZf6OsFW0
>>5
レイルウォーズってなんかやらかしたん?
レイルウォーズってなんかやらかしたん?
46: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 02:15:08.58 ID:9s3uvMmB0
>>38
エロアニメになった
エロアニメになった
47: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 02:17:14.79 ID:mlV4XSr70
>>38
スレタイのゴミ名言
スレタイのゴミ名言
6: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 02:02:52.33 ID:oGqeNW6u0
あ、bbだ
7: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 02:03:01.24 ID:VfneXKbr0
仕事くれたわけだから媚びまくりよ
11: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 02:04:08.68 ID:uYeFBQtXp
原作者からしたら俺の者なんだから役に立つも糞もねえだろうがな
14: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 02:05:35.50 ID:Dvx9HbI10
>>11
いや仕事として現場来るのは別にいいんだよ
仕事なんだから
そこでファンになるなと言いたいんだよな
いや仕事として現場来るのは別にいいんだよ
仕事なんだから
そこでファンになるなと言いたいんだよな
17: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 02:06:58.20 ID:OhsRoa7ad
>>14
お前何者なんだよwww
お前何者なんだよwww
21: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 02:07:35.32 ID:Dvx9HbI10
>>17
現場の人間だよwww
現場の人間だよwww
13: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 02:05:28.53 ID:lZQs6cEm0
イズルってどうなったの
18: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 02:07:07.60 ID:uvB30lBh0
>>13
イズルはまさにこんな感じだったな
今オーバーラップでIS書いてるけど本当しぶとい
イズルはまさにこんな感じだったな
今オーバーラップでIS書いてるけど本当しぶとい
15: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 02:05:37.84 ID:CKujATYV0
まあ最終的には原作者サイドがNOを突きつければ製作会社はどうすることも出来ないからな
16: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 02:06:44.59 ID:Dvx9HbI10
>>15
それは作品によって違うかな
制作委員会と原作者のパワーバランスとか諸々
それは作品によって違うかな
制作委員会と原作者のパワーバランスとか諸々
20: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 02:07:29.94 ID:AwlCDbx+0
>>15
編集部の力が強ければ原作者が何も言えないパターンもある
編集部の力が強ければ原作者が何も言えないパターンもある
22: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 02:07:42.62 ID:MxIkatEM0
原作サイドが何も言わないと
駆け出し声優やアニメーターの単なる練習場に
されちゃいそうではある
駆け出し声優やアニメーターの単なる練習場に
されちゃいそうではある
25: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 02:07:59.59 ID:5jeZr2le0
ラノベとか全員これ
34: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 02:10:25.61 ID:Dvx9HbI10
>>22
それはプロデューサー陣と現場がよほどダメじゃない限りないよ
あるいは大人の事情がありまくりな現場とかな
>>25
全てとは言わないがラノベ原作者さんは多いな確かに
それはプロデューサー陣と現場がよほどダメじゃない限りないよ
あるいは大人の事情がありまくりな現場とかな
>>25
全てとは言わないがラノベ原作者さんは多いな確かに
23: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 02:07:51.40 ID:UQcu3FUgF
口出ししないで見学だけなら
「作者が見てるから気合い入れないとな」
って現場が締まるか嬉しい
みたいなのは聞くけどな
「作者が見てるから気合い入れないとな」
って現場が締まるか嬉しい
みたいなのは聞くけどな
30: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 02:08:56.81 ID:uvB30lBh0
>>23
そういうこと言う奴ってド三流の奴らだろ
プロなんだし最初から気合入れろよ
仕事舐めてるのかよ
そういうこと言う奴ってド三流の奴らだろ
プロなんだし最初から気合入れろよ
仕事舐めてるのかよ
33: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 02:10:22.08 ID:UQcu3FUgF
>>30
いや別にいなきゃちゃんとやらないって訳じゃなくて
作者がいれば自分以外の人の本気さも伝わってきやすい
とかそういう話だろこういうの
いや別にいなきゃちゃんとやらないって訳じゃなくて
作者がいれば自分以外の人の本気さも伝わってきやすい
とかそういう話だろこういうの
37: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 02:11:55.32 ID:Dvx9HbI10
>>30
現場の緊張感というかいい意味で張り詰めることはあるよ
それは声優だけじゃなくて他のスタッフ陣も含めてな
現場の緊張感というかいい意味で張り詰めることはあるよ
それは声優だけじゃなくて他のスタッフ陣も含めてな
24: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 02:07:57.38 ID:m4R7pJTO0
NOなんて出したら単にアニメ化で稼ぎが伸びるチャンス潰す上に間違いなく干されるだろうしデメリットしかないけどな
よほどの大物なら別かもしれんが、そのレベルだったらむしろ出演者も媚びていくだろうし
よほどの大物なら別かもしれんが、そのレベルだったらむしろ出演者も媚びていくだろうし
29: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 02:08:45.32 ID:UQcu3FUgF
>>24
カヅホは大物だったのか…さすがだ
カヅホは大物だったのか…さすがだ
31: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 02:09:36.73 ID:aJaJDuvga
RailWars面白かったよ
ネタ的に
あと関西ではろこどるのあとにRWやってたからな
実況楽しかったぜ
ネタ的に
あと関西ではろこどるのあとにRWやってたからな
実況楽しかったぜ
32: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 02:09:47.74 ID:9SrqeaEv0
原作者って収録現場ですることあるの?
42: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 02:12:36.54 ID:UQcu3FUgF
>>32
ほぼ無いんじゃね
ウメスみたいなレギュラー化なんて普通ないし
ガヤでアフレコ経験とかもあって1、2回だろうし
ほぼ無いんじゃね
ウメスみたいなレギュラー化なんて普通ないし
ガヤでアフレコ経験とかもあって1、2回だろうし
43: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 02:12:49.98 ID:tGO/MhLe0
>>32
京極夏彦はきちんとした役もらって声優やってたな
妙に声がいいんだ
京極夏彦はきちんとした役もらって声優やってたな
妙に声がいいんだ
35: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 02:10:41.76 ID:JCbez9Ay0
キモオタ丸出しのくせにセンターポジで声優達と写真をとるイヅル氏
36: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 02:11:49.60 ID:DMXnJdZL0
嫁探しだろ
41: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 02:12:27.48 ID:Dvx9HbI10
>>36
そういう制作スタッフいるけどなwww
そういう制作スタッフいるけどなwww
63: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 02:25:14.00 ID:L7X1I4b8p
>>41
アニメの制作会社とかってやっぱり学歴いるの?
アニメの制作会社とかってやっぱり学歴いるの?
39: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 02:12:08.83 ID:+GEG04yc0
声優ってアニメとかで聞く分にはいいけど 会いたいとは思はないな
40: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 02:12:12.76 ID:NnuMmZaM0
某ワンピースに於ける某事務所とかか
45: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 02:14:36.81 ID:16AFWeX40
毎回来てたらそりゃ気持ち悪いわw
48: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 02:17:24.63 ID:fVjQpyqQ0
原作者って現場行けるんだ?
小説家になろうかな
小説家になろうかな
51: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 02:19:18.94 ID:uvB30lBh0
>>48
ロウきゅーぶ!の作者は毎回現場行ってたらしい
ラジオで言ってた
ロウきゅーぶ!の作者は毎回現場行ってたらしい
ラジオで言ってた
62: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 02:22:24.62 ID:94E+VtOm0
>>51
何かワロタ
何かワロタ
49: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 02:18:18.60 ID:mmLUF/0I0
声優に関してはシロバコがとても分かりやすく解説してくれたな
52: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 02:19:21.20 ID:DMXnJdZL0
割に原作者って、ヒエラルキー的に高い位置にいるので
現場いくとちやほやしてもらえるらしいよ
余計なことを言わなければ
現場いくとちやほやしてもらえるらしいよ
余計なことを言わなければ
53: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 02:19:41.29 ID:9SrqeaEv0
どうせ小説家になるなら実写化して女優さんに会いたい
54: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 02:19:54.01 ID:h08SJXck0
宣伝にもなるから見学来てレポ漫画描いて下さいってのはある
普通は最初と最後に顔出して挨拶して終わりだろうな
普通は最初と最後に顔出して挨拶して終わりだろうな
55: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 02:20:09.47 ID:inrfiwu80
58: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 02:21:10.42 ID:aXh2gVxoa
>>55
神
神
61: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 02:22:19.17 ID:myYvFQ650
>>55
いいこと言うなぁ
いいこと言うなぁ
99: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 02:51:09.91 ID:0ZfQ+5I/0
>>55
終わっちゃったけどトロステはタモリ倶楽部みたいで好きだったわ
終わっちゃったけどトロステはタモリ倶楽部みたいで好きだったわ
57: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 02:21:01.75 ID:kkKBmoFz0
俺が原作者だったらアフレコ呼ばれても声優に会うの照れくさいから絶対行けないわ
59: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 02:22:02.42 ID:skmx0SjB0
64: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 02:26:44.66 ID:CnXYGME+0
収録を見に来るぐらいなら分かるけど
声優として出演して棒演技で解説を始めた時はドン引きした
声優として出演して棒演技で解説を始めた時はドン引きした
65: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 02:28:48.32 ID:/Y8mNZBGa
俺が原作者なら声優どころか編集者と友人知人以外姿を知られないまま作家生活を送りたいわ。
「こいつがアレを描いてる」みたいに思われんの恥ずかしい。
「こいつがアレを描いてる」みたいに思われんの恥ずかしい。
66: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 02:30:53.72 ID:Ph67csemd
役得って所に収まらない辺りが製作側の閉鎖的な部分が透けて見えますね。
69: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 02:33:10.02 ID:i78C4Ii90
三森すずこさんが同業者と「オタクキモすぎ(ゎら」とかLINEでやりとりしてたらすげー興奮する
71: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 02:34:32.01 ID:7myV4g6f0
>>69
平○綾じゃあるまいし・・・
まぁそういうプレイも悪くないw
平○綾じゃあるまいし・・・
まぁそういうプレイも悪くないw
73: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 02:35:26.99 ID:L7X1I4b8p
声優でオタク馬鹿にしてる奴っているの?
74: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 02:37:08.84 ID:Ph67csemd
馬鹿にしていない声優がいるのか?って疑問の方が先にわきますね
75: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 02:38:05.46 ID:L7X1I4b8p
>>74
客と言っても良いレベルの存在なのに
何で馬鹿にできるの?って質問ができるんだけど
客と言っても良いレベルの存在なのに
何で馬鹿にできるの?って質問ができるんだけど
82: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 02:43:16.91 ID:Ph67csemd
>>75
ビジネスと嗜好は違うんじゃないんですかね
接客業を営んでる方で「お客様が好き」って方は少ないかと思いますよ。
ビジネスと嗜好は違うんじゃないんですかね
接客業を営んでる方で「お客様が好き」って方は少ないかと思いますよ。
86: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 02:45:55.37 ID:L7X1I4b8p
>>82
何で声優になってんの?ってならんか?
数ある仕事の中から何で声優って仕事を選んでるのお前ってなるだろ
結局アニメ好きだからって理由が多いだろう
何で声優になってんの?ってならんか?
数ある仕事の中から何で声優って仕事を選んでるのお前ってなるだろ
結局アニメ好きだからって理由が多いだろう
100: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 02:51:32.31 ID:Ph67csemd
>>86
声優業で家賃を払うんであってオタクに家賃を払って貰ってるわけじゃないんでいいんじゃないんですかね
声優業で家賃を払うんであってオタクに家賃を払って貰ってるわけじゃないんでいいんじゃないんですかね
102: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 02:53:26.58 ID:L7X1I4b8p
>>100
なんかズレてるけど
結局声優やるってのはアニメが好きだから
声優やってる奴が大半なわけで
それならオタクとそう変わらんだろ
なのに何でオタク馬鹿にすんの?ってこと言いたいんだよね
なんかズレてるけど
結局声優やるってのはアニメが好きだから
声優やってる奴が大半なわけで
それならオタクとそう変わらんだろ
なのに何でオタク馬鹿にすんの?ってこと言いたいんだよね
108: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 02:55:01.06 ID:pCSld10c0
>>102
オタクが馬鹿にされてるのはアニメが好きだからじゃない(もちろんそこを理由にする奴も多数だが)
所作や容姿だ
オタクが馬鹿にされてるのはアニメが好きだからじゃない(もちろんそこを理由にする奴も多数だが)
所作や容姿だ
109: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 02:55:03.64 ID:ZXx6myQB0
>>102
アニメが好きでってそれお前の妄想な
そもそも声優の仕事はアニメだけじゃないんだから
アニメが好きでってそれお前の妄想な
そもそも声優の仕事はアニメだけじゃないんだから
84: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 02:44:51.04 ID:avKTODxda
原作者に会えるって結構嬉しくないか
103: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 02:53:33.18 ID:pCSld10c0
>>84
男は無いかも試練が
女性は自分が好きな作品の作者が不細工で服ダサすぎたらちょっと嫌なんじゃね
男は無いかも試練が
女性は自分が好きな作品の作者が不細工で服ダサすぎたらちょっと嫌なんじゃね
87: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 02:46:20.74 ID:YgEFUq++0
カテキョのバイトしてたけどそーいや「全然才能がないバカが居てさ~」みたいな話するわ・・・
88: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 02:46:38.92 ID:Ph67csemd
窃盗犯は店の商品は好きだけど店員は嫌いと思ってるのと大差ないんですよね
98: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 02:50:47.71 ID:8wiqefAa0
逆に原作者が現場にいて役に立つことってあるのかな?
ここはこうとか指摘するとか
ここはこうとか指摘するとか
117: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 02:56:59.20 ID:zUC4EN4JK
>>98 操操れ、コックリさんで
声優さんがカップ麺の呼び方を原作者に「かぷめん」に直されたとは聞いたけどね
しかもそれで「かぷめん」の言い方可愛いって視聴者から好評だったからそういうの大事な場合もあるだろ
声優さんがカップ麺の呼び方を原作者に「かぷめん」に直されたとは聞いたけどね
しかもそれで「かぷめん」の言い方可愛いって視聴者から好評だったからそういうの大事な場合もあるだろ
137: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 02:59:56.60 ID:Bc9CybvHK
>>98
原作者の意向を参考にするパターンはあると思うぞ。
原作者の意向を参考にするパターンはあると思うぞ。
183: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 03:36:46.32 ID:TUm9uuMx0
SAOの作者とかどんだけ発言力あるんだろう
金のなる木だし神様扱いされてそう
どうやって仕事とったのかも気になる
金のなる木だし神様扱いされてそう
どうやって仕事とったのかも気になる
195: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 06:49:27.12 ID:Hu0NDa5i0
5月31日、アニメーターの首藤武夫さん(@takeo_st)が『Twitter』にて
「アニメ制作に於いて何一つ、石ころより役に立たないのが「原作者」という存在。役に立たないならまだしも、あの手この手で妨害工作を繰り出してくる輩がいる(-_-)。そんな数々の妨害にも負けず鋭意制作中です!#RAILWARS」
「あ(・_・)、誤解なきように言っとくけど、良い「原作者の先生」も居ますよ、世の中には。一切口を出さないとか、もう死んでるとかね。」
「原作者が現場に口出ししたいなら、自分でプロダクション作って人を雇って生活の保障もして…ってなると、どーしても手塚治虫先生コースになっちゃうね。
業界内では未だにアニメの低賃金が手塚先生の所為みたいに言われてて、下手すると素人さんまで悪口言い出す始末だけど、そんなことはない訳で。」
とツイートした。現在は削除されているが、キャプチャー画像などが出回りまとめサイトなどでも拡散され批判が集まっているようだ。
「アニメ制作に於いて何一つ、石ころより役に立たないのが「原作者」という存在。役に立たないならまだしも、あの手この手で妨害工作を繰り出してくる輩がいる(-_-)。そんな数々の妨害にも負けず鋭意制作中です!#RAILWARS」
「あ(・_・)、誤解なきように言っとくけど、良い「原作者の先生」も居ますよ、世の中には。一切口を出さないとか、もう死んでるとかね。」
「原作者が現場に口出ししたいなら、自分でプロダクション作って人を雇って生活の保障もして…ってなると、どーしても手塚治虫先生コースになっちゃうね。
業界内では未だにアニメの低賃金が手塚先生の所為みたいに言われてて、下手すると素人さんまで悪口言い出す始末だけど、そんなことはない訳で。」
とツイートした。現在は削除されているが、キャプチャー画像などが出回りまとめサイトなどでも拡散され批判が集まっているようだ。
196: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 06:54:24.12 ID:FGd3aRoJ0
Twitterで平野耕太がアニメに口を出す原作者を馬鹿にしててビックリしたけど
業界ではそういう反応が一般的なのね
業界ではそういう反応が一般的なのね
197: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 06:55:38.47 ID:KaMsTBkZ0
作者と主演が結婚して後に離婚し、それでも作品は続くってどんな気分?
200: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 06:57:44.85 ID:ZGHaeZMLr
>>197
バーロォ…ほっとけよ…
バーロォ…ほっとけよ…
201: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 06:58:26.24 ID:g0DNFxwa0
ホライゾンみたいなアニメ化が究極の理想
229: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 07:52:57.09 ID:+HkMxEME0
>>201
あれは作者の用意した設定資料が必要不可欠だったしな
3期はよ
あれは作者の用意した設定資料が必要不可欠だったしな
3期はよ
230: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 08:10:13.51 ID:LgtUdo/Np
>>229
なくてもやれただろ
ビジュアルだけ再現してさ
なくてもやれただろ
ビジュアルだけ再現してさ
204: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 07:11:04.02 ID:yxlEhd1t0
214: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 07:26:35.56 ID:Dvx9HbI10
別に口出すなとは言わないが「餅は餅屋」っていうところを踏まえていては欲しい
現場によって様々な事情とパワーバランスがあるわけでそれを無視して
クチを出したりミーハーに声優と仲良くしようとしたりするのは止めて欲しいと
本当に思う
現場によって様々な事情とパワーバランスがあるわけでそれを無視して
クチを出したりミーハーに声優と仲良くしようとしたりするのは止めて欲しいと
本当に思う
221: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 07:39:16.49 ID:6XpVzVBa0
俺が原作者になったら声優はどうでいいけど脚本には口出してみたい
というか脚本やりたいぐらい
まあ原作者になることなんてないけど
というか脚本やりたいぐらい
まあ原作者になることなんてないけど
222: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 07:39:58.03 ID:TUm9uuMx0
アンパンマンの原作者に対する媚び媚び早く死ね感はやばかった
241: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 09:49:33.18 ID:fFcBJ3tz0
自分のおかげで仕事できてるんだからサインくらいもらう権利あるだろ
243: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 09:59:28.56 ID:e16ZChsH0
SAOの川原礫はアニメだけじゃなくラジオの収録にも毎回来てるな
声優と仲も良好みたいだし良い感じ
声優と仲も良好みたいだし良い感じ
242: 名無しさん 投稿日:2015/01/30(金) 09:51:51.39 ID:PpyBBFaVK
原作者リスペクトする気持ちないなら完全オリジナルアニメ作ってろ
▶︎ かわいい声優の画像をひたすら貼ってけwwww
▶︎ 刀剣乱舞攻略速報
▶︎ 【!?】tumblrで最も人気のカップル5位に「エレンとリヴァイ」10位に「ジャンとマルコ」
▶︎ 進撃の巨人66話のネタバレ展開予想
▶︎ 【C87】今年の冬にはじめてコミケ行くんだが、注意点教えて
▶︎ 進撃の巨人展で初お披露目となった新キャラwwwww行ってない人間が想像図書いた結果ww
▶ 【朗報】進撃の巨人とハイチュウの新コラボキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 「ヘイチョウ」の次は?
▶︎ 【すげぇ】「金のコイキング」1匹で20時間の死闘の末、四天王を撃破 殿堂入りした猛者現るwwww
▶︎ 男3、女1でキャンプに行って合計12回も「!!!!!」した話
▶︎ USJと進撃の巨人コラボの追加情報がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! リヴァイ兵長が3次元の世界に降臨wwwwwwwwwww
▶︎ 人類最強の男「シキシマ」が進撃の巨人実写映画に出ている衝撃の理由wwwwwwww
▶︎ エルヴィン「これは訓練だ」ヒストリア「!?」
▶︎ 【!?】進撃の巨人作者を追い返したジャンプ編集が「現ワールドトリガーの担当」との噂がww
▶︎ 今月の別冊マガジン巻末の諫山先生のコメント (´;ω;`)つらかったんだな、、、、
▶︎ 【悲報】21歳無職俺氏、進撃の巨人ごっこを行い妹に見つかるon救急車呼ばれるww
▶︎ 【!?】梶裕貴さん結婚!?進撃の巨人の舞台挨拶で「左手の薬指に指輪」が目撃される
おすすめカテゴリ
▶ 進撃の巨人展に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人「実写映画」と「アニメ劇場版」に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人「アニメ2期」に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人の「伏線考察・展開予想」に関する過去記事一覧ページ
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1422550817/
コメント一覧
この想像でしかないのがさも現場知ってる体で語るのなんとかならんのかね?
とりまクズ主はアニメ嫌いか偏屈馬鹿なのが分かった
Dvx9HbI10
こいつは間違いなく現場の人間なんかじゃないただの妄想野郎
原作にも制作にも声優にもいろんな人がいるんや。どのポジやからダルいとかではないやろう
ただカーストの上は間違いなく原作で自分よりもカーストが高い人を嫌う人はいるんやろうなあ
キモオタ丸出しだったら馬鹿にされてもしょうがないと思うけどな
アニメになるくらいの原作者だったら身だしなみ整える金くらいあるだろうし
マジだったら凹むわ…
原作者が何故か1話限定声優として出演した上全く問題無い演技だった時はビビった
声優がアニメ好きとか思い込んでるバカまだいるんだな
声優はあくまでも役者であってアニメが好きとかないからな
女声優でいうなら川澄や釘宮とかアニメ・ゲームに疎すぎてちょっと驚くレベル
男声優でも子安とかもアニメやゲームはあまり把握していない
声優にオタク嫌いが多い理由がよく分かる
だってこんなストーカー、粘着、レッテル張りばかりの奴ら好きになれないもの
声優はアニメが好き
全てのアニメと原作を好きだなんて言ってない
オタクだからってどんなオタでも受け入れるとは限らない
こんだけアニメが氾濫してるのにニートでも全部は把握できない
俺が原作者になったら視線で威圧だけする
いろいろダメすぎるなごめん
声優という職を望んでやってるわけじゃない人もいるんだよなぁ
もともと舞台役者の駆け込み寺だったわけで、今でも役者崩れとかいるしな
アニメが好きなんじゃなくて演じることが好きって人も大勢いる
同族嫌悪はあるだろうね。
声優とはいえ、元オタみたいなやつばっかりだしな。
今はアイドル化したけど学生の時なんか影キャラだった。みたいなやつもいるだろうし。
原作の雰囲気のかけらもないアニメって大嫌いだから原作者にはいてほしいわ
以前からこの手の話で疑問に思ってた事があるんだけど、何でアニメ制作会社が原作者に文句を言えるんだろう?って。結局、他人のフンドシで相撲取ってるくせに。原作者が血反吐を吐くくらいに苦労して作った作品が人気が出たら便乗して美味しい所だけ持って行こうとする。そりゃ、原作者からしたら思う所もあるんじゃないかな?それで文句言われるのが嫌なら、最初から作らなきゃ良いのに。
※8
えっ 子安はゲーマーやぞ
※12
だとしても自分が出演してる作品の作者に
欠片も経緯を払わないクズはクズだろ
原作者が問題行動を起こしてる場合は別だろうけどな
イヅルだろうなとおもったらイヅルだった
アニメが好きで声優としての仕事が好き、はアニオタが好きとはイコールで結びつかないだろ…
それを平然と同じものだと捉えてる人が多いことがまず驚きだよ
何でオタクって無条件で自分と同じものが好きな人は自分と仲良くなれて当たり前とか思ってるんだろ
真っ当な人付き合いと社会経験あったら、アニメと言うジャンルにかぎらず
同じものが好きでも人として仲良く出来るかは別問題だってわかると思うんだけど
女性原作者ならいくらでも声優と仲良くなっていいという風潮
人のふんどしでしか相撲とれないアニメ関係者が原作者に対して偉そうにするって本当にアニメ関係者は勘違いしてる奴が多いなー
オリジナルの企画が全然ダメだから原作つきしか作らしてもらえないって理解できないんだろうな
絵が上手いだけで話考えられないからマンガ家じゃなくてアニメーターに逃げたって忘れちゃったのかな
狭い世界で普段は声優あたりにちやほやされると勘違いしちゃうんだろうな、一歩外出てみると自分の仕事がいかに底辺なのか分かるのにな
アニメが好きでなる奴も居るが、たいていそれはオタの好きなアニメではないし、
芸能人ぽいことしたいけどアイドルは気後れする、でもアイドルとかよりなりやすい、
とかいうスイーツな奴(つまりむしろオタの敵)が主流だし
あるいはモロに役者く.ずれ子役く.ずれだったり
オタサーの姫よろしく浅い知識で客に愛想良くして、それで喜んでるオタクなぞ
キ.ャ.バ嬢の甘言に踊らされる童.貞よりちょ.ろい客でしょうなあ
原作者よりむしろキモオタファンに対して「あのキモオタまたきてるよw」「うわキンモー☆」じゃないのか
まともなクレカや住宅ローンも組めない社会カースト最底辺の声優に言われてもねw 身の程知らずはどっちだよw
※16
ああ、そうだよな。緑川と一緒にゲームのラジオしてたもんね。
俺ツイの原作者さんはすごく人がよくて、アフレコ現場に行くために現場への差し入れを持って仕事場兼自宅の青森から東京に毎回行ってたみたい、しかも1話だけアフレコしたときも声が良かったし本人もわりかしイケメン、しかも心地よいトークもできてスタッフ・キャストをよく笑わせてた
こういう人も嫌われる対象に入るんかな?もし自分が声優なら普通に好感持てる原作者だけど
結局は容姿によるだろ
チビデブハゲキモオタファッションの人間なら原作者だろうがキモがられても仕方ないわ
毎回来るのはたしかに意味不明だな
コンビニやスーパーの店員が言ってるなら不快だが
大した用もないのに来てりゃそうもなる
江川が何故か1話限定声優として出演した上よくそのまま使ったなって演技だった時はビビった
京極はアニメも映画もドラマCDも全部別物と受け止めてそれぞれの制作サイドに委ね、かつ声の良さと演技力の高さを評価され役者も引き受ける(映画もアニメもドラマCDも)、制作サイドから見たら原作者の鏡(?)w
原作ファンの神谷が原作者との共演で大興奮してたのは笑ったわ
ここまでニートの憶測
結論ありきで語るヤツらの妄想は凄いな
アニメ製作(制作?)に学歴は関係ないと思うよ。もう5年くらい前だけど東大新卒で地元富山だしTT好きだしの友人がP.A.worksに履歴書送ったら書類選考で落とされたつってた。
まぁ向こうからしたらネタで送ってきたと思ったなんだろうけどとにかく学歴は関係ないと思うよ。
15
たとえ少額でも金が流れてるからじゃない?
原作者が無欲無償で提供してるならいくらでも文句言えるだろうけど、嫌な言い方だけど金で権利を売ったわけだし。
・ゲーム化した時に原作者『書下ろし』オリジナルシナリオ&オリジナルキャラを出す
・アニメ化した時に原作者『書下ろし』オリジナルシナリオ回を入れる
原作者が今のメディアミックスで『直に』関わるならコレぐらいじゃないか?
雑誌やアニメ制作のインタビューやイベントなら原作者も出版社や編集部の意向も有り出演しなければならないだろうけどね。
人と人同士のことなんだから全員が全員皆うまくいくということはあり得ないし、実際煙たがられている人も多いんだろうよ
スレ中のTwitterの発言は言い方がアレ過ぎて本人のほうに問題がありそうにしか見えないけど
AKBを思い出すな…
正直、誰でもキモオタは嫌だと思うぞ…
>>30
こいつは間違いなく仕事してないですね…
最初から気合入れろとか無能にも程が有る
※1
何のソースもなく、>>1の話を鵜呑みにするのはなんJの特徴だけれども、VIPも最近似てきたからな。
アホすぎる。
ラジオの収録にしょっちゅう来て終いには声優といっしょにパーソナリティになった原作者なら知ってる
うめてんてーとかいう演技してCD出してラジオで喋ってイベント出て8000人以上の前で歌を歌うマルチタレント
大好き
サトジュミチ監督はぐう聖やな
大概の作家は締め切りに追われて行く暇すらない
佐藤順一監督、セーラームーンは原作と全然違いますが大変良いと思います。
結局、原作付アニメの解釈、変更もやる人間の能力によるんだよな
ISの声優なんて見るからに性格悪そうだしな
ゆかなと内山以外は
原作者にとっては子供を他人に預けるようなもんなんだろうね
中にはモンペの様な原作者もいるんだろう
首藤武夫ぐぐったら東京レイブンズとかゴミばっかで笑った
佐藤順一はさすがだな
宮﨑駿もそうだがやっぱりなんの実績もない無能なアニメ陣は原作そのまま作るほうがいい
寄生獣の平松も余計なことして失敗したしな
※ただしイケメンは許す
>>1のは単にその原作者がキモいだけだな
原作者としては自分の育て上げてきたキャラが蹂躙されるのは嫌だろう
口出しする権利くらいあって当然だというのは声優もスタッフもわかるだろ
ID:L7X1I4b8pどうしたらこいつみたいなアホになれるんだろうか
あからさまに邪魔しなければ現場でミーハーなファンになってもいいじゃん
それこそ原作者の特権でしょ
嫉妬すんなよ
俺だったら原作者が来たら緊張するけど頑張ろうって張り切る。
俺ガイルの渡先生って収録現場に行くと、必ずお土産(スタッフに迷惑にならないものを事前に聞いて)持参して、キャストに挨拶してたらしいな。(ソース・俺ガイルラジオより)
原作者の中にも声優にとってのVIPとそうじゃないゴミがいてだな
具体的に言うと売上1000万以上レベルの作者になってくると声優も必死で媚びてくる
声優がアニメ嫌いだったら、仕事やってけねーよw
※49
そういうのは企画段階で頑張って注文付けるものであって、
半ば以上出来上がってるアフレコに行ったって何も出来ないだろ。
まぁ、あんま原作者の気分損ねると大元の原作めちゃ糞にされたり、キャラ退場されたりするからな…。
桑島法子はオタク嫌いで有名だろw
しかも、オタクの基準がパソコン持ってることw
※56
声優の演技を支持するくらいできるでしょ
>>117みたいなのがいい例
キャラの口癖の音調とか結構大事な所だと思う
まあや辺りはアニメってより舞台寄りだし、声優って一般CMに出始めたらプロになってきたって認識でしょ?
声優=アニメってのはいかにも視野の狭いオタクならではの見方だなあ
島本って炎の転校生で主題歌歌ってなかったっけ?
スレ内の「現場の人間」とやらが言ってることがイマイチわからないんだが、俺だけか?
声優に限らんが
腹でなにを抱えてようが勝手だけど、客商売のくせに公然と客を貶す奴は嫌い
オタクって純粋だなと思いました(小並感)
思ってるに決まってる。口にはしないだろうが、腹の中ではうんざりしているのは間違いないと思う。
梶裕貴は初主演した夜桜四重奏の原作者と仲良くなって業界内外で人脈を広げることに成功してるし、浅野真澄はハヤテのごとくの原作者と組んで作った同人誌で一儲けしてる
やっぱどんな仕事でも人付き合いが大事ってことだよね
※16
だよな、子安が声優仲間とゲームやってて中田譲治が「仲間外れにしないで」って言ったエピソードがあるくらいだし
氏家ト全って声優どころかアニメ制作側と顔を会わせた事があるのだろうか…?
ここまでキモオタ
ここからもキモオタ
毎週ラジオにまで出演してた週刊作家がいましてね
ドラマ撮影の休憩中にサインもらった上げたはよく聞くけどな
ただの妄想でよくここまで盛り上がれるなあ。
アニメがすきだから声優やってるだとか
気持ち悪いぐらい純粋だなキモすぎ
神の味噌汁なんか再アニメ化の予定もないのに原作終了記念で声優たちが原作者と内輪のパーティーしてたらしいしな
川原ってあとがき見てると編集のいいなりになってる気弱な人間にしか見えん
ああいう人物ばかりだと楽だろうな
いいか悪いかは知らないが
ストイックな原作者はかっこいいと思う
一つの例だが西尾維新は原作サイドとして声優陣への挨拶があるから一話のみ収録に立ち会って
今ではもう特典として主流なものになったキャラクターコメンタリーを発案して売り上げに貢献した
こういう最低限の仕事に加えてプラスになることしかやらないのはアニメ制作陣からすれば理想的だろうな
まあ結果的にアニメ制作陣が上手く作ったからよく聞こえる話なんだが
CCさくらで、原作側が毎回、アニメ用の衣装デザインをだしてたっていうのはいい話だなと思った
毎回衣装が違う魔法少女という確固たる個性もできた
たぶん、作品をよくするため、みたいな義務感よりも、自分の考えた衣装がアニメにでる、アニメで動くというのがたのしくてしかたなかったんだろうな
オタク特有の被害妄想
誰もそんなこと言ってない
すこぶるどうでもいいwwww
せいぜい議論しとけ(笑)
アニメ好きで声優やってる声優だっているしそうじゃない奴もいるだろう。ただやりたくもない仕事をしてる奴は可愛そうだし、嫌な仕事してお金貰って客の悪口言ってる奴は醜い人間だろ。その糞みたいな金で生活するくらいなら市ねばいいじゃん?結局は自分のせいだろ文句たれんなゴミ。
原作者が来ちゃいけない邪魔なら最初からそう言えばいいじゃん。何で言わないの?お前にそんな権限ないからだよゴミ共。なんで一生懸命作った金のなる木をそんな簡単に人にまかせられるんだよアニメーターが作品の価値がわからないとか頭おかしいんじゃねーの?w
別に口出ししようがどうでもいいけどラジオに出てくるのは勘弁してほしい
おっさんがぼそぼそわけわからんことほざいててもなんもおもろくないんじゃ
※8
川澄はジョジョオタやぞ
収録現場に行き「声優すげえな、演じ分けみたいから一人六役やらせてみよう」と無茶振り企画を特典にさせた西尾維新
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング