431: 作者の都合により名無しです 2015/03/01(日) 11:49:55.90 ID:JveTKgTcO
アニクリスタル化の後、104期を丸腰で隔離する展開の経緯がよくわからない
アニが巨人だったからアニの調査結果待ちで同郷の奴がいるかもしれない104期を隔離したってこと?
隔離したところで巨人がいたらあそこで大惨事にならないのかな
あとなんで壁内で別の巨人発生したら104期に巨人はいなかったという結論になったんだ?
実際ライベルが巨人だったし
この辺誰か助けてくれ
アニが巨人だったからアニの調査結果待ちで同郷の奴がいるかもしれない104期を隔離したってこと?
隔離したところで巨人がいたらあそこで大惨事にならないのかな
あとなんで壁内で別の巨人発生したら104期に巨人はいなかったという結論になったんだ?
実際ライベルが巨人だったし
この辺誰か助けてくれ

432: 作者の都合により名無しです 2015/03/01(日) 12:09:58.20 ID:geBoLm/qO
>>431
同郷というか、アニと同じ優秀な新兵に仲間がいる可能性が高い
隔離された104期に巨人がいても、手練れの調査兵団なら対処可能
という考え
壁内に巨人がいる=超大型巨人に壁が破壊された
だから104期にはいない
同郷というか、アニと同じ優秀な新兵に仲間がいる可能性が高い
隔離された104期に巨人がいても、手練れの調査兵団なら対処可能
という考え
壁内に巨人がいる=超大型巨人に壁が破壊された
だから104期にはいない
437: 作者の都合により名無しです 2015/03/01(日) 13:41:16.77 ID:JveTKgTcO
>>432
なるほどありがとう
他の2つは理解したんだけど
>同郷というか、アニと同じ優秀な新兵に仲間がいる可能性が高い
これがなぜ可能性が高いと思ったのかやっぱりわからない…
壁内に入り込んだ巨人化できる人間は、5年前の壁破壊で侵入したと考えられてるが
それを104期に限定したのはアニが104期だからってだけ?
アニの仲間がアニと同期とも限らないし幹部にいるかもだけどなんで104期に絞ったんだ?と思って
104期にアニの同郷の奴がいればそいつが怪しいって意味なら、
後のアニがライベルと同郷だと発覚の展開的にもまだわかるんだけど
なるほどありがとう
他の2つは理解したんだけど
>同郷というか、アニと同じ優秀な新兵に仲間がいる可能性が高い
これがなぜ可能性が高いと思ったのかやっぱりわからない…
壁内に入り込んだ巨人化できる人間は、5年前の壁破壊で侵入したと考えられてるが
それを104期に限定したのはアニが104期だからってだけ?
アニの仲間がアニと同期とも限らないし幹部にいるかもだけどなんで104期に絞ったんだ?と思って
104期にアニの同郷の奴がいればそいつが怪しいって意味なら、
後のアニがライベルと同郷だと発覚の展開的にもまだわかるんだけど
439: 作者の都合により名無しです 2015/03/01(日) 13:50:54.22 ID:5Pa1CHRX0
>>437
それについてはエルヴィンが
段階的に線引きしてたよな撒き餌しつつ
5年前と後だとか、生家の地下に秘密だとか
右翼前方にエレン配置してるだとか
正解をピンポイントで当てるというよりは消去法で
疑念が拭えない一部の104期には
アニ捕獲作戦を伝えることも、帯同させることもしなかった
それについてはエルヴィンが
段階的に線引きしてたよな撒き餌しつつ
5年前と後だとか、生家の地下に秘密だとか
右翼前方にエレン配置してるだとか
正解をピンポイントで当てるというよりは消去法で
疑念が拭えない一部の104期には
アニ捕獲作戦を伝えることも、帯同させることもしなかった
440: 作者の都合により名無しです 2015/03/01(日) 14:01:38.35 ID:JveTKgTcO
>>439
そうか、隔離した104期側だけじゃなく
アニが所属する憲兵団側(マルロとか)も全然知らなかったもんな
ピンポイントで104期と決めつけてたわけじゃなく疑念があるからなんだな
サンクス
そうか、隔離した104期側だけじゃなく
アニが所属する憲兵団側(マルロとか)も全然知らなかったもんな
ピンポイントで104期と決めつけてたわけじゃなく疑念があるからなんだな
サンクス
441: 作者の都合により名無しです 2015/03/01(日) 14:11:00.78 ID:5Pa1CHRX0
>>437
>>439
追記で、
隔離された者以外は信用されているかどうかというと
そうではなくて
巨大樹の時を思い出すと
作戦にピラミッド階層があると考えられる
作戦立案に関わった者
作戦会議に参加した者
作戦に参加した者
その内
作戦の全容を知るもの
内容の一部を知らされずに作戦に参加した者
内容を偽って作戦に帯同させられた者
細かく人名を入れるの面倒だから
また原作読んだり、アニメみればおk
>>439
追記で、
隔離された者以外は信用されているかどうかというと
そうではなくて
巨大樹の時を思い出すと
作戦にピラミッド階層があると考えられる
作戦立案に関わった者
作戦会議に参加した者
作戦に参加した者
その内
作戦の全容を知るもの
内容の一部を知らされずに作戦に参加した者
内容を偽って作戦に帯同させられた者
細かく人名を入れるの面倒だから
また原作読んだり、アニメみればおk
442: 作者の都合により名無しです 2015/03/01(日) 14:28:24.36 ID:JveTKgTcO
>>441
隔離された104期以外にも疑念はあるが
一番確率が高いと思われるところを隔離したっていう
またエルヴィンの賭け的な考えと思っとけばいいのかな
壁内に巨人=壁壊された=104期に超大型巨人はいない
と考えたのはナナバとミケだけどあそこにエルヴィンがいたらまた違ったんだろうか
隔離された104期以外にも疑念はあるが
一番確率が高いと思われるところを隔離したっていう
またエルヴィンの賭け的な考えと思っとけばいいのかな
壁内に巨人=壁壊された=104期に超大型巨人はいない
と考えたのはナナバとミケだけどあそこにエルヴィンがいたらまた違ったんだろうか
444: 作者の都合により名無しです 2015/03/01(日) 15:14:36.04 ID:1YYbUFcD0
>>442
容疑者の範囲は調査兵団に限らないから
駐屯兵団やトロスト在住の民間人に対しては
ピクシスやザックレーが同時並行で探索を行って
エルヴィンは調査兵団の内部を担当した、ということじゃないかな
容疑者の範囲は調査兵団に限らないから
駐屯兵団やトロスト在住の民間人に対しては
ピクシスやザックレーが同時並行で探索を行って
エルヴィンは調査兵団の内部を担当した、ということじゃないかな
448: 作者の都合により名無しです 2015/03/01(日) 15:55:17.62 ID:geBoLm/qO
>>444
犯人は立体機動を使いこなせる人間と推測してるから
民間人とは考えてないと思うよ
犯人は立体機動を使いこなせる人間と推測してるから
民間人とは考えてないと思うよ
451: 作者の都合により名無しです 2015/03/01(日) 16:11:40.09 ID:1YYbUFcD0
>>448
敵スパイが複数いることは十分考えられる
ソニビン殺害犯と、情報を流してトロスト襲撃の手筈を整えた人間が同一人とは限らない
敵スパイが複数いることは十分考えられる
ソニビン殺害犯と、情報を流してトロスト襲撃の手筈を整えた人間が同一人とは限らない
453: 作者の都合により名無しです 2015/03/01(日) 16:35:30.08 ID:geBoLm/qO
>>451
壁内のどこにいるかわからない、そもそも存在してるかどうかわからない
協力者レベルの民間人共犯者探す人員さいてらんなくね?
数が限られた実行犯だけ捕まえれば烏合の衆だし
壁内のどこにいるかわからない、そもそも存在してるかどうかわからない
協力者レベルの民間人共犯者探す人員さいてらんなくね?
数が限られた実行犯だけ捕まえれば烏合の衆だし
456: 作者の都合により名無しです 2015/03/01(日) 17:14:17.46 ID:1YYbUFcD0
>>453
敵が意図的に壁を破壊してくるのがわかった以上
壁内で敵と通じている人間はできるだけ広範囲かつ徹底的に検挙しないと
次はいつ、ローゼのどの突出区が突破されるかわからない
人手不足なんて言ってる場合じゃないだろうな
敵が意図的に壁を破壊してくるのがわかった以上
壁内で敵と通じている人間はできるだけ広範囲かつ徹底的に検挙しないと
次はいつ、ローゼのどの突出区が突破されるかわからない
人手不足なんて言ってる場合じゃないだろうな
458: 作者の都合により名無しです 2015/03/01(日) 17:24:42.40 ID:pMeaQyVt0
>>456
だからこそエルヴィンは危機感を他の軍部とも共有したかったんだろう
しかし実際は協力どころか妨害だからなあ
だからこそエルヴィンは危機感を他の軍部とも共有したかったんだろう
しかし実際は協力どころか妨害だからなあ
▶︎ アニメファン1万人が選ぶ「もっとも声が合ってたと思うキャラ&声優 」TOP10wwww
▶︎刀剣乱舞を始めた人におすすめ!「刀剣乱舞攻略速報」
▶︎ 【!?】tumblrで最も人気のカップル5位がなんとwwwwww
▶︎ 進撃の巨人67話のネタバレ展開予想
▶︎ 【進撃の巨人】USJアルミンに似ていると言われ芸人が自身でコラ画像を作成wwwwwwwwww
▶︎ 進撃の巨人展で初お披露目となった新キャラwwwww行ってない人間が想像図書いた結果ww
▶ 【朗報】進撃の巨人とハイチュウの新コラボキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 「ヘイチョウ」の次は?
▶︎ 【すげぇ】「金のコイキング」1匹で20時間の死闘の末、四天王を撃破 殿堂入りした猛者現るwwww
▶︎ 男3、女1でキャンプに行って合計12回も「!!!!!」した話
▶︎ USJと進撃の巨人コラボの追加情報がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! リヴァイ兵長が3次元の世界に降臨wwwwwwwwwww
▶︎ 人類最強の男「シキシマ」が進撃の巨人実写映画に出ている衝撃の理由wwwwwwww
▶︎ エルヴィン「これは訓練だ」ヒストリア「!?」
▶︎ 【!?】進撃の巨人作者を追い返したジャンプ編集が「現ワールドトリガーの担当」との噂がww
▶︎ 今月の別冊マガジン巻末の諫山先生のコメント (´;ω;`)つらかったんだな、、、、
▶︎ 【悲報】21歳無職俺氏、進撃の巨人ごっこを行い妹に見つかるon救急車呼ばれるww
▶︎ 【!?】梶裕貴さん結婚!?進撃の巨人の舞台挨拶で「左手の薬指に指輪」が目撃される
おすすめカテゴリ
▶ 進撃の巨人展に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人「実写映画」と「アニメ劇場版」に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人「アニメ2期」に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人の「伏線考察・展開予想」に関する過去記事一覧ページ
引用元:http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1424472648/
コメント一覧
ぶっちゃけ
104期隔離は大正解だったのに
猿のイレギュラーがなあ
あれはライベルも全く知らなかったんだし
アニの身辺調査が出れば壁内であいつらを拘束できた
実際焦ってたし(8巻)
巨大樹の森で超大型や鎧が襲ってくると予想してたのに来たのは女型だった超大型と鎧が来なかったのはのはなぜか→来れなかったから→何故来れなかったのか→あの時は巨人になれない理由があった→その理由とは?→巨大樹の時には動けなかった→調査兵団の監視下にいた可能性高し→特に監視されてた調査兵団104期が怪しい
スパイを取り込むためにもあの勧誘式の演説だったんだし
こんな感じでしょ
※2
同意。ただ、巨大樹の森でライベルが動かなかった理由がいまいちわからないんだな。巨人化して監視の調査兵団を殲滅してアニと合流していたら、エレン拉致に成功していた可能性はかなり高かったと思うんだけど。
巨大樹で、もし本当に襲ってきたのが超大型か鎧だったら、どうする気だったんだろう?
あのワイヤーのような仕掛けで捕縛できるのか?
超大型や、全身がほぼ硬化な鎧を?
あの捕獲は、相手が女型だったからこそ有効に思える。
そうなると、襲ってきたのが女型だったのは「たまたま」「運よく」という程度の確率だよなぁ。
ま、エルヴィンは常に博打うちだけどw
ライベルアニを壁内に手引きしたのって、ピクシスじゃないかな?
ほら、エレンが巨人化能力者として歓迎された時。
巨人化能力者大歓迎みたいだったじゃない?
巨人樹でかかったのは女型だが
あそこでリヴァイの音響弾って
班員を落ちつかせるためでもなく
女型を怯ませるためでもなく
(実際全く怯んでないし、ガイドブック適当すぎ)
捕獲班に「捕獲可能な知性タイプが
かかった、地点まで誘導する」って合図だろ?
鎧だった場合撤収しただろうけど
てか「ただの奇行種」扱いだったからあそこまで被害が出た訳だし
鎧だったら足止めも出来んし速攻で
エルヴィンに口頭で何とか伝えて撤退だろ
後超大型は歩けません
>4
超大型や鎧の特性(重量級+短期決戦型)を見抜いて、長距離の高速移動+持久戦で臨んだんだと思うが、現れた場合はひたすら逃げての一手で消耗を誘ったんじゃないかな。
エルヴィンの作戦は毎回かなりいい加減だし穴だらけだからなぁ
※4
>襲ってきたのが女型だったのは「たまたま」「運よく」という程度の確率
意見を書こうと思ったら6と7でスッキリ
蛇足がこちら
敵がパーティーで攻め込んで来ていることを見越してたんじゃないかな
パワータイプ巨人が2体判明してるから
スピードタイプの巨人もいるだろうという推理が大当たり
超大型 「わたしは扉蹴破れます」
鎧 「わたしはタックルで扉壊せます」
????? 「わたしは足が速いです」 ←これが女型だった
敵がエレンをどうこうするつもりなら
索敵陣形に追いつける瞬足巨人が現れるはずという予想を立ててた
予測を立てていたとか推理とか
つまり 行き当たりばったりです! ということだな
まあそれでいいんだろう進撃は
※10
その通りで進撃の人気の何割かは予測が楽しいからなんだけど、それがこの間のヒス注射問題で一気にさめちゃった
あんなふうに一部を隠されたり時間をこっそり入れ替えられたら、読者は次から騙されたくないから作品に感情移入するのをやめちゃうんだよ
読者のボルテージを下げたチェック担当の編集者や宣伝チームの責任は大きいと思う
音響弾をつかった理由、ガイドブックには「敵を怯ませるため」なんて書いてあったんだ?
森の中で信煙弾使っても、樹に阻まれて見えない可能性があるからだとおもってた。
てっきり、雨天、森林、夜間なんかに使うために開発されたんだろうな、と。
勧誘の時にもうエルビンはカマかけてたし、有る程度疑いあったのかもね。
長距離索敵陣形の位置も嘘を教えてたわけだし。
複数の容疑者がいるとふんでたんじゃね?
>エルヴィンの作戦は毎回かなりいい加減だし穴だらけだからなぁ
だから後々、馬車の中でナイルと会話してた時、エルヴィン自分で博打打ちとか自分はこれしか能がないって言ってたじゃん。本人も伸るか反るかの作戦になる自分の限界分かってたんじゃ。
策略は奇もって良しとす、が進撃世界は残酷だから運がエルヴィンに必ずしも味方するわけではないんだよね
常に情報不足の調査兵団ですからね
いっそ奇策でもやらなきゃ団員のテンションが下がりまくりだ
毎回、行って走って喰われて死んで帰還して・・・じゃつまらんからな
なんだかんだ言っても、長い目で見ればエルヴィンはつねに作戦を成功させている
女型捕獲作戦だって、巨大樹で失敗してもストヘスで挽回しているし、最終的には(イレギュラーの猿を除く)敵巨人の正体をすべてを突き止めている
いつものエルヴィン無能厨さんこんにちは、だな。
限られた情報で予測を立てて作戦を立てるしかないだろ。情報が少ないからといって何もしない訳にはいかないし、作戦実行に移らないといけない期限はくる。
これを行き当たりばったりといっていたら全容がわかるまで何もできないことになるよ。全容がわかる頃には人類は巨人に喰われてゲームオーバー。
※4
鎧と超大型の2体しか確認されてない状態で立てた作戦だから、あの装置で鎧の捕獲が可能じゃなければ、あんなもの作ってあそこで待ち伏せする意義は無い。
(超大型は動けないんじゃないかとか予想してなかったっけか?)
あれで鎧が捕獲できたかどうかは疑問だが、マリアの内門を破られたときに一瞬現れた鎧の巨人がどんなだったか、ものすごく情報が少ないはずなので刺さらないとまで知らなくても無理はないし、まあ、最悪でもワイヤーでがんじがらめにして動きを少しでも封じることに賭けたんだろう。そうすればミケやリヴァイもいるし、有利に戦える。
そしたら、あの装置に最適な女型が来てくれたってのは、さすが博打うちエルヴィンの引きの強さだが、
→予想外の3体目がいた。では2体はまだ壁内にいる。
→しかもニセの作戦企画紙情報にもひっかかってる気配(エレンは右翼情報とか)
→ならば兵団内に巨人関係者がいるはずで、104期はその有力候補…
と、エルヴィンはまあ、限られた中でがんばってる方だと思う。441が良くまとめててすごいなと思った。
普通に読んでれば普通に分かるレベル
あのさあ
104期を隔離したのってアニ結晶化後じゃ無くね?
幹部連中がエレンをエサにアニをおびき出して~の作戦中、104期を隔離してたんだと思ってたが
女型との市街戦とミケの壮絶な最期あたりが同時進行のはずでは
※21
おっしゃる通り、壁外から帰ってきて、エレン・ミカサ・アルミン・ジャンはアニ捕獲作戦に参加するためストヘス区へ、他の104期とミケたちはラガコ村近辺の隔離場所へ…の同時進行で合ってるし、みんなその前提で話してると思うけど?
でも、なんでジャンは隔離されず身代りに抜擢されたのかちょっと分からないんだが…
ジャンがもしも鎧だったら、あのストヘスの作戦も失敗してたと思うが、それもエルヴィンの引きの強さか
捕獲装置の対象イメージはエレン巨人なんじゃないの?鎧や超大型ではなくて。
※22
女型と戦って殺されかけたからほぼシロだと思われてたんじゃないか?(アニに殺す気はなかっただろうが)
完全にシロではないから何も知らされないままエレンの身代わりをさせられてたっぽい
実際原作では後で作戦の全容と起きた出来事を聞いた風の会話をしてたし
だからアニメで作戦会議に参加してる時はアレってなったな
ライナーと全く同じ立場であるジャンを完全に信用してしまっている調査兵団のお粗末さが現れてしまったわけだし
それはともかく、もし体格的にジャンよりライナーの方がエレンと近かったらライナーがエレンに変装する事になってたんじゃないだろうか
※25
女型追跡の時にジャンは左翼にエレンがいると知らされていた側、
ライナーは右翼にエレンがいると知らされていた側(実際女型は右翼から来た)ってことを
アルミンがエルヴィンに言ったんじゃないかと思う
アルミン・ジャン・ライナーで一緒に女型と戦った仲なのにその情報だけでライナーを隔離側に入れる非情(慎重)な作戦だったと読み取るほうが自然じゃないかな
実際ライナーがアニと同郷と知る10巻までアルミンはライナーを疑ってないし
(「それはないと思います、ライナーは僕とジャンとで女型と戦ってます」というセリフから)
ジャンは何も知らされてないで身代わりさせられてたって言葉には完全同意 アニメはおかしい
※25
そういえばそれがあったね。忘れてたわ>「誤った」作戦企画書
※25
なるほどね、女型と戦った&左翼の企画紙もらってた、でジャンはシロの確率が高いとみなしての身代り抜擢なのか。エルヴィン、やっぱり結構アタマいいんじゃねw?
でも、結果論的に考えると、そんなに細かくニセ企画紙つくるのもリスキーだったよな。
ベルトルトのは左翼、ライナーのは右翼だったら、「ワナだ」ってすぐにバレただろう。二人とも右翼だって書かれた企画紙もらったんだろうが、そこはやっぱりエルヴィンがツイてたんだな。
※22
>なんでジャンは隔離されず身代りに抜擢されたのか
25が書いてくれた作戦企画書のほかに
戸籍捏造がほぼ不可能なトロスト区出身だったというのが理由になりそう
壁外調査ではシガンシナ陥落前から調査兵だった奴だけを「シロ」にしてた
ネス班長やリヴァイ班のことも疑ってたくらいだから
エルヴィンの勧誘に乗って調査兵団になった104期は全員怪しい
中でも戸籍があやふやなマリア出身者はとても怪しい
ただしエレミカアルのシガンシナ出身だけは確定していた(ハンネスが身元を証明してそう)
アルミンから女型に情報を流したのは104期兵かもしてないという新情報が入って
エレミカアルは最初から「シロ」
企画書が右翼で女型と戦ってマリア出身だったライナーは隔離
企画書が左翼で女型と戦ってローゼ出身だったジャンは「シロ」 ってしたのかなと
※28
決め手は最初の遭遇戦で女型が示した反応の差じゃないかな
・ジャンが攻撃→アルミンの声掛けに戸惑って体制を崩す→その隙にジャンが距離をとる
・ライナーが攻撃→掌でキャッチ(完璧に殺せたはず)→掌を切られて取り逃がす
女型と直接接触して、情報を伝えることができたのはライナーだけ
女型との戦闘の詳細はストへス区作戦以前はその場にいた奴しか知らねぇから
それにジャンもシロじゃなくてシロに近いグレー
さらに言えばエレン、ミカサ、アルミンでさえ100%信用するには値しない
※27
二人が同郷であることは知られていたから、意図的に同じ作戦書を渡したんでないの?
戸籍はその時点ではまだ調べることが出来てなくても、それくらいの情報は教官からだって入るし
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング