721: 作者の都合により名無しです 2015/03/04(水) 18:15:59.87 ID:ISgCPRCh0
親の仇討ちの為に巨人を全滅させるって目的がハッキリしてた頃の方が楽しかった …というのは王道好きなせいか?

読者としては主人公の動機に乗っかって、ストーリーを追うしかないんだけどさ自分の存在価値さえ否定してる今の展開はモヤモヤしてストレスたまる
組織分裂でも何でもいいからエレンの立ち位置と目標を定めて欲しい

読者としては主人公の動機に乗っかって、ストーリーを追うしかないんだけどさ自分の存在価値さえ否定してる今の展開はモヤモヤしてストレスたまる
組織分裂でも何でもいいからエレンの立ち位置と目標を定めて欲しい
723: 作者の都合により名無しです 2015/03/04(水) 19:44:34.83 ID:RPSonUF+0
最近の主人公としては珍しく熱いからエレンは好きだなぁ
特に巨人を駆逐させるなら、自分の命も捨てる覚悟(自暴自棄気味だったけど)
特に巨人を駆逐させるなら、自分の命も捨てる覚悟(自暴自棄気味だったけど)
724: 作者の都合により名無しです 2015/03/04(水) 19:50:12.42 ID:X9ktdIQd0
俺はエレンは主人公の中でも最低ランクだと思うわ
725: 作者の都合により名無しです 2015/03/04(水) 20:15:21.46 ID:8mhXkK030
願望入った妄想か
727: 作者の都合により名無しです 2015/03/04(水) 20:37:38.38 ID:2ReDM1+p0
イ.大 .| \\/:::::::::::::::::ヘ:γヽ ::::::::|::i::::::://| ┐
│申_, │ \\:j::::::/⌒ヾィ⌒':;:::::::|::ト::::::::i:::::: | 4 安
ー|‐、ヾ | i:::::::::::|::::′ ∨::|::| \l:::::: | コ 心
ノ ノ .| l/|:::::::|/___,≧ ≦イレ___ {. \: | マ し
\ .| l人::lr=====┐ r=====┐r‐くi| ! .ろ
三l三 | { || 厄) | | 厄) |リ }| 調
彳几 .| Чミー― ′ ー― 彡 ノ{ 査 次
│又 .| 入 _____ 厂” | 兵 回
┼__¨ | ー‐ァ‘===’-、‐ .| 団 か
│、_, > /_)イj〈辷辷i〉:{:.:ワ:、 |└ ら
\_____/ 「|__[][] (( ー=ァ__| | |ロ_〉: : :〉 lニニl/} で は
. L「 ̄ {ニlニ{ニ}匸{_:ィ {__/ ー―――‐
// // |ー‐´ `ー‐| \\
│申_, │ \\:j::::::/⌒ヾィ⌒':;:::::::|::ト::::::::i:::::: | 4 安
ー|‐、ヾ | i:::::::::::|::::′ ∨::|::| \l:::::: | コ 心
ノ ノ .| l/|:::::::|/___,≧ ≦イレ___ {. \: | マ し
\ .| l人::lr=====┐ r=====┐r‐くi| ! .ろ
三l三 | { || 厄) | | 厄) |リ }| 調
彳几 .| Чミー― ′ ー― 彡 ノ{ 査 次
│又 .| 入 _____ 厂” | 兵 回
┼__¨ | ー‐ァ‘===’-、‐ .| 団 か
│、_, > /_)イj〈辷辷i〉:{:.:ワ:、 |└ ら
\_____/ 「|__[][] (( ー=ァ__| | |ロ_〉: : :〉 lニニl/} で は
. L「 ̄ {ニlニ{ニ}匸{_:ィ {__/ ー―――‐
// // |ー‐´ `ー‐| \\
729: 作者の都合により名無しです 2015/03/04(水) 21:21:25.30 ID:IPD6UulKO
熱い主人公は周囲を巻き込むしついてけないから苦手なんだが
エレンは熱いというより殺意丸出しの駆逐脳すぎて逆に潔いから好きだわ
エレンに腹立ちそうになる前にだいたい周囲が制裁してくれるし
エレンは熱いというより殺意丸出しの駆逐脳すぎて逆に潔いから好きだわ
エレンに腹立ちそうになる前にだいたい周囲が制裁してくれるし
731: 作者の都合により名無しです 2015/03/04(水) 21:28:58.21 ID:hPCxQ1QI0
でもさ、学生闘争の頃や、社会悪だ!と叫んで一人で糾弾する義務を背負ってると思い込んでる奴って
大抵エレンみたいなやつじゃないか?
それで、周りの反応は大抵ジャンやヒッチ
大抵エレンみたいなやつじゃないか?
それで、周りの反応は大抵ジャンやヒッチ
732: 作者の都合により名無しです 2015/03/04(水) 21:36:01.46 ID:IPD6UulKO
エレンやマルロがそれだな
733: 作者の都合により名無しです 2015/03/04(水) 21:44:11.54 ID:+spxzCJR0
ネットで横行する私刑厨もそれに入ってしまう
734: 作者の都合により名無しです 2015/03/04(水) 22:12:28.62 ID:/giyb4Me0
エレンは熱血だし異常に意思が強いけど基本受け身だよね。
与えられた課題に「俺はやってやる…!」と宣言するだけ。
今まで組織主体で動いていたから仕方ないかもしれないけど。
エレン自身が思いついて行動することが今後あるのかな。
与えられた課題に「俺はやってやる…!」と宣言するだけ。
今まで組織主体で動いていたから仕方ないかもしれないけど。
エレン自身が思いついて行動することが今後あるのかな。
736: 作者の都合により名無しです 2015/03/04(水) 22:37:08.38 ID:RuO/QNmm0
分かってないな
エレンは自身は能動的な熱血漢ヒーロー
ただ色々巻き込まれてしまうだけ
エレンは自身は能動的な熱血漢ヒーロー
ただ色々巻き込まれてしまうだけ
737: 作者の都合により名無しです 2015/03/04(水) 22:42:27.27 ID:hPCxQ1QI0
熱…血漢?
熱血漢や正義漢とも違う気がするな
熱血漢ってすぐ思い浮かばない。バサラゲームの真田幸村とかか?
正義漢なら、大抵の主人公だな
熱血漢や正義漢とも違う気がするな
熱血漢ってすぐ思い浮かばない。バサラゲームの真田幸村とかか?
正義漢なら、大抵の主人公だな
738: 作者の都合により名無しです 2015/03/04(水) 23:42:55.90 ID:EvV9HkmL0
エレンは金田一のような周りの仲間と共に巨人の謎を解いて
最後に謎は全て解けた言うキャラじゃないか
ただ金田一と違って謎が解けるのが一回だけな訳だ
なんで主人公より104期の中の巨人化出来る奴な印象だな
ヒカルの碁の進藤ヒカルかね藤原佐為という巨人化を持ってるので主人公
主人公(仮)主人公(笑)扱いされても仕方ないエレンと同年代の他漫画主人公があまりに主人公してるんで
ヒカルや金田一も存在感はあったからな
最後に謎は全て解けた言うキャラじゃないか
ただ金田一と違って謎が解けるのが一回だけな訳だ
なんで主人公より104期の中の巨人化出来る奴な印象だな
ヒカルの碁の進藤ヒカルかね藤原佐為という巨人化を持ってるので主人公
主人公(仮)主人公(笑)扱いされても仕方ないエレンと同年代の他漫画主人公があまりに主人公してるんで
ヒカルや金田一も存在感はあったからな
739: マロン名無しさん 2015/03/04(水) 23:52:42.22 ID:ofyBLfWv0
便乗で、ちょっと違うかなとは思うけど
エレン=アルスラーン、リヴァイ=ダリューン、ハンジ=ナルサス、的な気も
器があるって事で有能な大人に守られてる少年主人公が、いずれは自分でやっていく話かなと
エレン=アルスラーン、リヴァイ=ダリューン、ハンジ=ナルサス、的な気も
器があるって事で有能な大人に守られてる少年主人公が、いずれは自分でやっていく話かなと
▶︎ アニメファン1万人が選ぶ「もっとも声が合ってたと思うキャラ&声優 」TOP10wwww
▶︎刀剣乱舞を始めた人におすすめ!「刀剣乱舞攻略速報」
▶︎ 【!?】tumblrで最も人気のカップル5位がなんとwwwwww
▶︎ 進撃の巨人67話のネタバレ展開予想
▶︎ 【進撃の巨人】USJアルミンに似ていると言われ芸人が自身でコラ画像を作成wwwwwwwwww
▶︎ 進撃の巨人展で初お披露目となった新キャラwwwww行ってない人間が想像図書いた結果ww
▶ 【朗報】進撃の巨人とハイチュウの新コラボキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 「ヘイチョウ」の次は?
▶︎ 【すげぇ】「金のコイキング」1匹で20時間の死闘の末、四天王を撃破 殿堂入りした猛者現るwwww
▶︎ 男3、女1でキャンプに行って合計12回も「!!!!!」した話
▶︎ USJと進撃の巨人コラボの追加情報がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! リヴァイ兵長が3次元の世界に降臨wwwwwwwwwww
▶︎ 人類最強の男「シキシマ」が進撃の巨人実写映画に出ている衝撃の理由wwwwwwww
▶︎ エルヴィン「これは訓練だ」ヒストリア「!?」
▶︎ 【!?】進撃の巨人作者を追い返したジャンプ編集が「現ワールドトリガーの担当」との噂がww
▶︎ 今月の別冊マガジン巻末の諫山先生のコメント (´;ω;`)つらかったんだな、、、、
▶︎ 【悲報】21歳無職俺氏、進撃の巨人ごっこを行い妹に見つかるon救急車呼ばれるww
▶︎ 【!?】梶裕貴さん結婚!?進撃の巨人の舞台挨拶で「左手の薬指に指輪」が目撃される
おすすめカテゴリ
▶ 進撃の巨人展に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人「実写映画」と「アニメ劇場版」に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人「アニメ2期」に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人の「伏線考察・展開予想」に関する過去記事一覧ページ
引用元:http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1424472648/
コメント一覧
学生闘争やってる奴って…リアタイで知ってるって60代だろ
別にいまもエレンは巨人を親の仇だと思ってると思うけどな
単に、親の仇+アレコレ・・・になっただけで
状況や立場が変わったから背負うものが増えただけで根本は変わってないだろ
アルスラーン戦記バカにしてんのか?舐めた例えしてんじゃねえぞクソが。
そもそも、エレンの最終目標は巨人の駆逐じゃないんだけどな
4、じゃあ何が目的なの最終目的なの
主人公がアルミンやジャンの方が似合うくらいアニメでかっこよっかった
5
「オレには夢がある…巨人を駆逐してこの狭い壁内の世界を出たら…外の世界を探検するんだ」
というセリフがある。自由への渇望があると俺は思った
狭い壁内ったってローゼ内面積は日本の面積より広いんだぜ…
グローバル視点だな、エレン。
個人的には、漫画の面白さは人それぞれだと思っています。
こうして様々な意見を言える環境が、一番良いのかなあと思いますね。
もちろん、悪口や誹謗中傷はいけませんが。
エルヴィン:「君には何が見える?敵はなんだと思う?」
※2
これはとても気になるところ。
巨人が実は罪のない人間(かもしれない)と知っても駆逐脳でいるつもりなのか
それとも真犯人的な存在を断ち切らねばならないと思っているのか
※11
人間だから守るなら新リヴァイ班が憲兵殺さないと思うから
真犯人的な存在を断ち切らねばならないけど巨人は殺すになると思う
※12
やっぱそうなるかな…新リヴァイ班のvs憲兵はその布石でもあるのかな。
巨人と憲兵の違いは自らの意思で攻撃しているか否かだけど、
自分を殺しにかかってくる奴(巨人or憲兵)を区別する暇ないわな。
負の連鎖だな…
超大型の正体のベルトルトも壁内人類に対する純然たる復讐心で
「悪魔の末裔」根絶やし計画に対するモチベーションが
ライナーやアニよりも段違いに高い設定なら
もっと話がドラマチックになったのに
それとも今後、ライアニに何かあればそうなるのかな?
※2※5同意。
紆余曲折経て自由をつかみとろうとするんじゃないかな。
今は紆余曲折の真っ最中。
進撃って「目的のために犠牲はやむを得ない、悔いなき選択をして最善を尽くす」て感じが一貫してるから、今後もそうなると思う。
エレンってすんごい主人公らしいと思うんだよなぁ。104期が巨人化していくなかで、唯一上官などに認められた上で巨人化してるのはエレンだけだし。駆逐してやる、っていう意志がしっかりしてるからこそできたんじゃないかな。
今のエレンに違和感感じるのはレイス家の件で自分が犯した過ちを身にしみて感じてしまったから、いつもはやれといわれたらやるエレンが、かなり躊躇してるからだと思う。そりゃさすがのエレンでもうじうじするよ
ミカサが主人公になった方が良いのでは
エレンは何かうじうじしてるし挽回するためにも
自分の言葉を有言実行して
最終的には巨人である自分も死ぬ見せ場があれば良いな
アルミンはこの二人と敵対してラスボスでも良い
一匹残らず駆逐してほしい、ちゃんとエレンも含めて
主人公のテンションがずっと同じな話も底が浅いから
今くらいの時期があってもいいような気はするけどな
謎解きストーリーは斜め上を行くかもしれないが
主人公の成長を描くという王道は一応やりそうな気がする
親の仇ってのが個人的には一番共感できるので貫いてほしい
その上で、鎖国時代の日本人のように世界の知識(エレンの場合はアルミン経由の)があれば外に出たいと思う人間が現れるのはごく自然なこと
壁外の故郷勢力にも事情があったんだ…それなら俺の母さんが死んだのも仕方ない…なんてクソ展開にだけはならないでもらいたい
エレンとマルロって似ているようで似ていない
本人や周りが被害にあった事があるわけでもないのに今の社会は悪い変えるべきだと言い切れるのがマルロ
学生運動とかに通じる若い社会運動家ってイメージ
対してエレンは調査兵団になりたい外の世界を見たいとは言っても当初は今の社会自体を変えるべきどうこういうのはあまりなかった
母親を殺されて孤児になってから巨人を駆逐すべきだとか正義漢というより夢と恨みで動いている
社会運動家とかではなく戦下で生きている子供ってイメージ
巨人化できなかったら初陣でアボンしてたからなW
えらそうな口だけのこどもって感じ
で、結局なにをどうしたいの?て感じが今
仇仇って言ってるキャラはたいてい思考範囲が狭くて悲観ぶってるのが多いからあんまり好きじゃない
エレンは根本は小さい子が辛い事あって混乱してしまったエネルギーを八つ当たり的に巨人にぶつけては発散したいだけのような気はするね。でも実力がともなわないからフラストレーションだけ溜まっている。ミカサは強くなり、アルミンも更に賢くなっているのに。エレンは大義というよりもいつまでたってもシンプルにお前が悪い思想にいきがち。だけど父親が実はとんでもない事をしていて自分も親食ったり、因果が巡り自分のせいも少なからずあると知ってしまった結果、さすがに世の中に対してお前らが悪いともう当り散らせない立場になって、今まで勢いだけで来ていたのが通用しなくなった事で、とうとう近頃は精神がぼろぼろと崩れた感じ。まだまだ子供、まあついこの前まで小学生だった年齢だし仕方ないか。
なんか勘違いしてる人がいるけど、エレンの原動力はもともと母親の仇とか駆逐じゃないからな
初期のエレンゲ穴塞ぎの時に、エレンの意識を取り戻したアルミンの言葉が「お母さんの仇はどうした!巨人を駆逐するんじゃないのか」という言葉ではなかったのがその証拠
エレンが動いた言葉は「どうして外の世界に行こうと思ったの?」
エレンが欲してるのは生まれながらの“自由”
それを阻むものは巨人を含めて排除しようとしているのだと思う
長々と書いてすまん
追い詰められた時にやっとアルミンの禁書の内容もエレンは気になりだして普段の普通の生活で表面に実際にあらわれるのは母親や駆逐への恨みの想いだと感じた。だからこそのベルトルトとの例の会話での反応だな。ハンネスの件もこれからボディーブローでエレンに効いてくる。気持ちあっても力がなく巨人化しても制御できない。ブラウン巨人になったら何か変わるだろうか・・・。
※22
>で、結局なにをどうしたいの?
攫われる前まで 「マリアを塞ぐ!ライナー達は償わせる!まずはクーデターだ!」
2月号のエレン 「ヒストリア オレを喰って人類を救ってくれ」
3月号のエレン 「最後に一度だけ自分を信じることを許してほしい」→巨人化して次号へ
はっきりしてるじゃん
割り込むようで済まんが、重要な事が分かった。
グリシャがウーリなんじゃないかと。
ウーリはロッドから見たらトチ狂っている弟=グリシャがマッドのように
もしそれが正しければ、グリシャとロッドの目付きが似ている説も正しいのではないか?
ブリーチとかむげにんの初期が良かったってのと似たような感覚なら分かる。
今がまさにエレンの成長の時なんじゃないか?
まぁ成長というか巨人が元人間であり、自分もまたライベルアニらとなんら変わりない存在(たとえ自分の意志で行ったことではなくても)であることを自覚して、そこからエレンはどう変わるのか、または変わらないのか…っていう感じかな
個人的な予想だと、これまで通りの駆逐厨ではなくなりそう。でもエレンの本質というか他者にはない怖い部分を内包したままちっとは考えられる人物になるんじゃないか?どれだけ変わってもエレンのその本質は進撃を完結させるうえでこの先必要になると思う。
グリシャはエレンに食われたし
ウーリはフリーダに食われたよ
エレンよりも周りがどんどん主人公化している
今はヒストリアがあつい
エレンって何で生きてるんだろうなw
はやく氏ねって思うわ
エレンってさ育児放棄された児童養護施設の子供みたいだなww
※33 ※34
何言ってんだ 自演するならもっとうまくやれよ
※22
15歳なんて子供だろ
15歳(中学3年生)を大人だと思って言ってるなら、お前の認識がちょっとズレてる
と俺は思う
俺ん家の近くに児童養護施設あるけど、ずっとキ,チ,ガ,イ養成所かと思ってたよw
※33 ※34 ※35
何言ってんだ 自演するならもっとうまくやれよ
児童養護施設に入る子供って親居ないじゃん?
親居ないのは何故?育児放棄されたからw
親居ない子供ってまともな教育受けてないもんな、そらキ,チ,ガ,イ言われても仕方がねぇ
各界の有名人は児童養護施設に援助するけど、児童養護施設から有名人って出た事ないよね?
それは何故?育児放棄されたからw
親居ない子供ってまともな教育受けてないもんな、そらマトモな大人になれるわけがねぇ
あれ?エレンに似てね?
まぁ親がいない子供がまともな大人になれないってのは同意
だって「親」がいないんだから「親」になれるわけがないよ
つーかさ
エレンしねよw
親がいない子ども叩きになってて意味不明なんだが
進撃に親がいる子どもの方がすくないんじゃね、ちゃんとした理由用意してから叩けよ
じゃないと誰からも賛同なんかされんぞ
それに駆逐一筋で生きてた時も基地外だの頭おかしいだのなんか言われてたし、それが鎮まればつまらんだの前の方が良いだの言われて、結局個人の好みでしかないんだよな。
個人的には心情を吐露する場面がこれまでなかっただけでエレン自身はあんまり変わってないと思うぞ、もとからちゃんと傷ついたりする普通の子どもだろ。
※43
お前きめーよ
エレンに関する記事には必ず変な奴が張り付いてるよな…
※45
そう思ってるならなんでコメント見るの?
見た後に愚痴るなら見るなよ
>>44
荒らしはスルーと思ったけど、自分の書いた事もう一度読み返してみなよ。それが正しいと思えるなら世間の人に言ってみなよ。同意を得られるか、44がひどい人間だと思われるかどうか。そして児童福祉施設では一番多いケースは親が長期の不在の為子どもを一時期預けてもらうケースだよ(長距離トラック運転手が職業の父子家庭でのケースが多い)
※47
ま、俺お前らに同意してもらうために書いたわけじゃないからw
俺の考えを書いただけですから、そんなにムキにならないでよw
>(長距離トラック運転手が職業の父子家庭でのケースが多い)
この時点で親がダメなパターン、分かるかな?
施設にいる子供ってのはどこか欠陥があるわけ、親にも子供にも
何か変なのが約一名いるな。別のサイトにも粘着してたのと同一人物かな哀れよのう
顔真っ赤にして反応してくる奴が約1名いるな惨めよのう
46
そのセリフそのまま返すわ
そんな叩くほど嫌いなキャラの記事見に来るなよ
※51
私はただ面白そうだと思って見に来たんです。
そして思った事を書いただけですよ?
それが何か?
自分のコメ見直せよ、悪意しかないだろ
面白そうっていうのが荒らすことの意味としか思えない
48
ベーブ・ルースもヘレン・ケラーも養護施設で育ったり、親元から離されて育てられたけど。嫌いなキャラの悪口言う為に引き合いに出してきたものを、なにを言ってもいいと思ってるの
変なのが沸いてる・・・
児童養護施設で育った子も
゛親がいないからどうとか言ってる人”より
殆どの子は真面な子だと思うよ
(両親揃ってておかしなコメント残して喜んでる人達ってどういう家庭環境なのかな?)
※53
「悪意しかない」なんてどうしてそう言いきれるんですか?
それはあなたの見方がひねくれてるだけなのでは?
※54
ベーブ・ルースもヘレン・ケラーも影ではエグイ事をしてたかもしれませんよ?
あなたは彼ら、彼女らの何を知ってそう言ってるのかは知りませんが、世の中には偽善者というのが必ず存在するのですよ?
※55
あなたもその「変なの」の1人ですよー
※56
おかしなコメントって何ですか?
ここでは自分の意見を言ってはダメなんですか?
コメントを書き込む前に1度深呼吸してから読みなおして書き込んでみて下さい
※45
気持ち悪い既視感はそれか
※54
>児童養護施設で育った子も ゛親がいないからどうとか言ってる人”より 殆どの子は真面な子だと思うよ
へぇー、ならあなたは自分の子供が施設の子供と遊んでたらどうなの?
施設の子供ってゾッとするでしょ?
もししないならあなたは人として欠陥があると思いますよー
失礼しました
※54→※56でした
話し戻すけど、
エレンて、最初は親の敵討が目的で調査兵団入ったけど、最近はそれが巨人の正体とかその他色々なことが原因でぶれてきてると思うよ。たしかにね。
でも、自分の場合はそれが面白くない思うよりは、逆に、
10才で恨みを晴らすことだけが原動力だった危うい少年が、世界の謎、核心に迫っていく中でどんな風に成長して、どういう決断をするのか。
という過程も含めて、最後の結末が楽しみなんだよ。
カルライーターが巨人に食べられた辺りで、エレンは親のカタキから少し違う所にいった感じだ
えー親の敵討ちだったの?
壁が壊されてカルラが死ぬ前の平和な時からエレンは調査兵団に入りたがってたじゃん
壁の中で家畜のように生きなければならないのは外に巨人がいるせいなので、その自由を阻害する巨人を駆逐したいんでしょ
つまり巨人を駆逐するのは自由を得るための過程にすぎなくて、本当の目的は自由を得ること
シガンシナが放棄されてカルラが死んだせいで巨人に対する憎しみがより募ったというのはあるかもしれないけど親の敵討ちしたいって印象は一切なかったなぁ
どちらかというと最近グリシャの言動が明らかになってきて、グリシャの目的とエレンの目的がエレンの中で混同されてる印象はあるけど
つまりカルラの仇をうちたいのはグリシャであってエレンじゃない可能性がある
グリシャの目的が敵討ちで、エレンの目的が自由を得ることで利害が一致してるだけって感じ
勿論エレンの中で巨人に対する憎しみはあるんだろうけど、逆に言うと壁を壊されずカルラが生きてる平和な状態でも多分エレンは巨人を憎んでた
あとは対外的な目的?
エレンが「自由を得るために巨人を駆逐したいです」といっても酒飲みハンネスさんみたいに「何言ってんだこいつ」と言われるだけだけど、「母親が殺されたので敵討ちたいです」なら周りも充分納得してくれる
エレンが意識してそうしてるわけじゃなくて、周りが自然にそう解釈してるだけって感じ
あとは周りの期待する役割をやるって面もあると思う
「親の仇討ちの為に巨人を全滅させるって目的がハッキリしてた頃」なんてあったか?とびっくりしちゃった
「自由を得たい」って目的は今でもぶれてないと思うけどなぁ
※66 ※67
自分もスレタイの「親の仇を駆逐する目的」見て!?ってなった
エレンが自由の人ってこと忘れて駆逐野郎って思ってる人が多いことにも!?ってなった
エレンの周りが「親の敵」で納得してるように、読者も自分が共感できる範囲でエレンのことを解釈してるんだろうね
でもエレンはそこんとこ普通じゃない、平和な時から調査兵団入りしたい変わった子なんだよ
自由への渇望ってのは正直共感できないけどエレンが渇望して足掻いてるのは分かる
敵討ちで頑張ったのはむしろハンネスさんの方だったね
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング