
エレンとミカサのラブ描写に関する話題。ラブ描写の定義が謎だが、最近エレンさん誘拐されておりましたし…
エレントミカサのラブ描写が減少?
725: 作者の都合により名無しです 2015/04/11(土) 19:16:22.35 ID:p8jVAjcl0.net
ミカサのエレンラブ描写激少をなんとかしてほしい
731: 作者の都合により名無しです 2015/04/11(土) 19:36:54.25 ID:xK1b6Ur10.net
>>725
なんかありがとう以後すっかり破局って感じだよなあ
ミカサはあの微粒子レベルの女の子要素がかわいかったのに
なんかありがとう以後すっかり破局って感じだよなあ
ミカサはあの微粒子レベルの女の子要素がかわいかったのに
738: 作者の都合により名無しです 2015/04/11(土) 20:20:19.94 ID:gBTOo9OL0.net
739: 作者の都合により名無しです 2015/04/11(土) 20:21:56.13 ID:HjhA5cCd0.net
>>738
言葉荒げるんで無くこういう返しのアルミン先生がすごいんだよな
このミカサ可愛いな
言葉荒げるんで無くこういう返しのアルミン先生がすごいんだよな
このミカサ可愛いな
743: 作者の都合により名無しです 2015/04/11(土) 20:48:46.07 ID:e8WYrYP00.net
>>738
このシーンすごく好きw 幼馴染のこういうやりとり物凄く久しぶり
このシーンすごく好きw 幼馴染のこういうやりとり物凄く久しぶり
744: 作者の都合により名無しです 2015/04/11(土) 20:49:49.72 ID:2robcvoj0.net
>>738
どうせならミカサにグーパン貰えば良かったのにね
ミカサもエレンにうんざりしたんじゃないの?
もっといい男がふさわしい
どうせならミカサにグーパン貰えば良かったのにね
ミカサもエレンにうんざりしたんじゃないの?
もっといい男がふさわしい
746: 作者の都合により名無しです 2015/04/11(土) 21:00:54.78 ID:8WUtywbZ0.net
>>744
ジャン「読んだか?」
ジャン「読んだか?」
748: 作者の都合により名無しです 2015/04/11(土) 21:01:49.43 ID:G9HDg9we0.net
>>738
進撃的にはここがラブコメだったか
分かりにくいw
進撃的にはここがラブコメだったか
分かりにくいw
750: 作者の都合により名無しです 2015/04/11(土) 21:24:30.57 ID:BiAk0lWk0.net
>>738
擬音がギリッじゃなくてギギッなとこが諫山っぽくて笑える
擬音がギリッじゃなくてギギッなとこが諫山っぽくて笑える
749: 作者の都合により名無しです 2015/04/11(土) 21:19:45.75 ID:8WUtywbZ0.net
ミカサの樽担ぎ姿がたくましい
752: 作者の都合により名無しです 2015/04/11(土) 21:41:03.35 ID:SN+lk5La0.net
エレンとミカサの関係どうこうより、そもそも最近エレン達3人ほぼ目立った活躍してないよな
重要場面はせいぜいアルミンの初殺人とエレンが親父のこと思い出したくらいか
重要場面はせいぜいアルミンの初殺人とエレンが親父のこと思い出したくらいか
811: 作者の都合により名無しです 2015/04/12(日) 01:43:36.19 ID:UDWwM2480.net
実際の所、ヒロイン扱いなのはミカサかヒストリア、どっちなんだろな。
エレンとヒストリアが最終的にくっつくから、ジャンがミカサに惚れてる
設定があったり…と勘ぐってしまったり
エレンとヒストリアが最終的にくっつくから、ジャンがミカサに惚れてる
設定があったり…と勘ぐってしまったり
814: 作者の都合により名無しです 2015/04/12(日) 02:09:10.58 ID:/oj2q33P0.net
>>811
ヒロインはミカサだろうね
巨人展でエレンゲが暴走してミカサを攻撃した場面について
「ヒーローがヒロインに傷を付ける場面をかけて満足」という諌山のコメントがあった
ヒスは王政編が終わったら出番減ると思う
戦闘において活躍できる目星もないしね
あるとしたら、ユミルが出てきたら、かな
ヒロインはミカサだろうね
巨人展でエレンゲが暴走してミカサを攻撃した場面について
「ヒーローがヒロインに傷を付ける場面をかけて満足」という諌山のコメントがあった
ヒスは王政編が終わったら出番減ると思う
戦闘において活躍できる目星もないしね
あるとしたら、ユミルが出てきたら、かな
815: 作者の都合により名無しです 2015/04/12(日) 02:26:36.74 ID:K6fhKRh6O.net
>>814
何が満足なのかさっぱりわからねえ
何が満足なのかさっぱりわからねえ
821: 作者の都合により名無しです 2015/04/12(日) 03:05:39.73 ID:UDWwM2480.net
>>814
後の展開に影響しそうなコメントには思えないけど、
なんて酷い台詞なんだ… Sか、あの作者w
後の展開に影響しそうなコメントには思えないけど、
なんて酷い台詞なんだ… Sか、あの作者w
819: 作者の都合により名無しです 2015/04/12(日) 03:00:50.40 ID:Qq+KRqqS0.net
あぁエレンとミカサのシーン描くと腐女子が発狂して
ミカサを叩くから諌山が自粛するようになったってのもあるかも
上でも言われてたけど担当発言通りエレンあぼーんで
ミカサが取り残されてジャンとくっつくからだと思うけどね
好きな共感できるキャラと萌えの結晶くっつける方が自然だし
ミカサを叩くから諌山が自粛するようになったってのもあるかも
上でも言われてたけど担当発言通りエレンあぼーんで
ミカサが取り残されてジャンとくっつくからだと思うけどね
好きな共感できるキャラと萌えの結晶くっつける方が自然だし
820: 作者の都合により名無しです 2015/04/12(日) 03:05:08.99 ID:msRlYJlA0.net
いちいちエレン悪く言わないッショ
ミカサとリヴァイとくっつけたい層もいるからなんとも
Wアッカーマンで来てから地味に増えた
ミカサとジャン、ミカサとエレン、やだミカサモテモテ
>>819
エレン死ぬの担当発言なのかマジかー
ミカサとリヴァイとくっつけたい層もいるからなんとも
Wアッカーマンで来てから地味に増えた
ミカサとジャン、ミカサとエレン、やだミカサモテモテ
>>819
エレン死ぬの担当発言なのかマジかー
824: 作者の都合により名無しです 2015/04/12(日) 03:52:53.26 ID:/oj2q33P0.net
都内なら書店でも売ってるかも
あとはオークションとかじゃね
>>819
担当が話してたエレンあぼーんについて詳しく
いつ頃の話?
あとはオークションとかじゃね
>>819
担当が話してたエレンあぼーんについて詳しく
いつ頃の話?
826: 作者の都合により名無しです 2015/04/12(日) 04:53:43.77 ID:3QI9pIUY0.net
>>824
横からだが宇都宮サイン会の話じゃね?(2013年9月1日)
ググればTwitterのまとめがいくつか出てくるよ
ちなみに『ジャンは一生片想いのままか』という質問
横からだが宇都宮サイン会の話じゃね?(2013年9月1日)
ググればTwitterのまとめがいくつか出てくるよ
ちなみに『ジャンは一生片想いのままか』という質問
993: 作者の都合により名無しです 2015/04/13(月) 00:17:48.05 ID:BOsZIHl90.net
>>826
遅れたけど、教えてくれてありがとう
ぐぐってみる
遅れたけど、教えてくれてありがとう
ぐぐってみる
▶︎ 現在新規プレイ不可能の大人気ゲーム「刀剣乱舞」が4月14日に新規プレイヤー受け入れを再開するぞ!!プレイするまでの流れ
▶︎ アニメファン1万人が選ぶ「もっとも声が合ってたと思うキャラ&声優 」TOP10wwww
▶ 進撃の巨人ドラマ化がガチだった件!
▶ 俺「進撃の巨人の作者を逃すとかジャンプ編集は無能」バカ「ジャンプのカラーに合わなかったからだろ」←は?????
▶ 2015年春アニメ最新版来た!52タイトルあるとかwww
▶ 進撃の巨人が海外で映画化?ソニー・ピクチャーズUSAが「attackontitanmovie」と連なるドメインを取得!
▶ もの凄い勢いで話題になってる例の紐を外人に見せたら「ゴッドロープ!!ゴッドロープ!!」と大興奮ww紐は言葉の壁を超えたwwwww
▶︎ 【!?】tumblrで最も人気のカップル5位がなんとwwwwww
▶︎ 男3、女1でキャンプに行って合計12回も「!!!!!」した話
▶︎ USJと進撃の巨人コラボの追加情報がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! リヴァイ兵長が3次元の世界に降臨wwwwwwwwwww
▶︎ エルヴィン「これは訓練だ」ヒストリア「!?」
▶︎ 【!?】進撃の巨人作者を追い返したジャンプ編集が「現ワールドトリガーの担当」との噂がww
▶︎ 今月の別冊マガジン巻末の諫山先生のコメント (´;ω;`)つらかったんだな、、、、
▶︎ 【悲報】21歳無職俺氏、進撃の巨人ごっこを行い妹に見つかるon救急車呼ばれるww
▶︎ 【!?】梶裕貴さん結婚!?進撃の巨人の舞台挨拶で「左手の薬指に指輪」が目撃される
おすすめカテゴリ
▶ 進撃の巨人展に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人「実写映画」と「アニメ劇場版」に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人「アニメ2期」に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人の「伏線考察・展開予想」に関する過去記事一覧ページ
引用元:2ch.sc
コメント一覧
ミカサの出番自体激減してるし
あきらかに作者がミカサ飽きているしな
そしてもう最近の進撃は信者とアンチと疑心暗鬼キャラ論争ばっかり。
「記憶操作」だと「記憶を読み取る」だの「実は真の王家」だの
中2がノートにかいて将来黒歴史になるような流れになってきて
しまったのが残念でならない。
腐女子でもノーマルも百合も同時に嗜むのいるからなあ
進撃の巨人自体もう旬過ぎてる
なんでもかんでも腐女子絡ませるのって気持ち悪いな
まぁ腐女子を叩く奴はだいたい腐女子なんだろうけど
今の革命編終われば動きが変わるでしょ
なぜ作者がミカサに飽きたと思うんだろう
ちゃんと読めば、展開上出番が減ってるだけだと思うのが普通じゃないか
エレンがさらわれまくって別行動してる時が多いからな。
>担当発言通りエレンあぼーんでミカサが取り残されてジャンとくっつくからだと思うけどね
驚いてググったけどギャグっていうかエレンが死なない限りジャンには希望無いって笑い話じゃん
6 別にミカサがいなくてもストーリーに支障はないってこった
どこをどう見たらヒスがヒロインに見えるんだよ
まあミカサがいきなりエレンにベタベタし出してもキャラ崩壊になるだろうし,展開的にはこんなもんじゃないの?
進撃の巨人はダブルヒーロー、ダブルヒロインの物語。
ミカサとヒストリアがヒーローでエレンとユミルがヒロイン。
なんじゃないかな?
ミカサはミカサのままでええんだよ
もうすぐだもうすぐだって自分に言い聞かすのももう限界です。諌山先生。
ミカサに活躍の場を下さい。
単純にストーリーの展開上ミカサの出番が少ないだけだと思ってたわ。
最新話だって死の覚悟してるエレンにミカサがショック受ける描写入ってるし、蔑ろにされてはいない気がする。
ヤンデレ気質のミカサは、ヘタレエレンのまま方が幸せだと思う。
そもそもラブ描写なんてあったか?と思ったけど、
今月のエレンの腕を押さえるのもそう言われればそう見えるか。
でもマフラーのやり取り以外、ミカサのエレンへの対応は、
幼馴染や片思いの女の子というより「エレンのお姉さん」に見える。
エレンはまだ幼いからそういう感情無いんじゃないか
えー。
自分的には、ミカサ充分活躍してるようにしか見えなかった。新リヴァイ班の要だったし。
そりゃエレンラヴ描写wは無かったけどさ。
すべてはエレンのため、って言うか、人類のために戦うのもある意味エレンのためなんだし。
うん、ミカサ活躍してたと思う。
クーデターやレイス家関連の説明が多くて目立たなかっただけで、新リヴァイ班の場面ではしっかり書かれてたよ。やっと合流したし、またミカサ→エレンのヤンデレ系ラブがあるんじゃない?エレンの座標発動にはミカサが深く関わってそうだし。
別に恋愛至上主義者ではないけど,エレン君はおそらく恋も知らずに清い体のままお亡くなりになるかと思うとちょっと気の毒。まあ恋するエレン君ってのもイメージわきにくいけど。ミカサはエレンが死んでも強く生きて★
リヴァイの腹心みたいなポジで活躍してたよね。もともとラブなんてそんなない。
あと、記憶改竄効かないアッカーマンと東洋の末裔という血筋が判明したし。今後の展開に絡むかはわからないけど。
21
エレンが死んだら「強く生きる!(キリッ)」
自分が死にそうになったら「今までありがとう(当然一緒に死ぬよね?)」
とかいう自分主体女だからエレンが死んでも大丈夫だろ
話の流れに関係なくミカサがしゃしゃり出てれば気に入らないくせにミカサ叩きは大変だなw
どう頑張ってもヒロインはミカサしかいないだろ?今までもこれからも
エレンとどう絡もうと諫山先生の描くミカサが大好き
ミカサのエレンへの気持ち(ラブにしろ崇拝にしろ)が変化したわけではなく兵士である部分が成長しただけのように見える
進撃女子って大変だな。
ヒストリアみたいに過酷な運命に翻弄されて一瞬自我を見失えば「主体性が無い」とボロカス言われ、
ミカサみたいに残酷な世界で必死にその時その時の最善を尽くそうとすれば「自分主体女」とか罵倒される。
しかも23みたいな自分はぬるま湯に浸かって漫画のキャラに文句言ってるだけのデブにwww
なんか作者の恋愛観って世間一般よりかなり歪んでいるような気がする。
25
なんかヤンデレ一色のイメージだけで物言う人もいるけどさ、
「仕方ないでしょう、世界は残酷なんだから」って言葉みたいに、結構エレンにスパルタっていうか、突き放したり叱咤するのも多いよね、ミカサって。
「止まってる時間はない、手を動かして」とか
23
エレンが死んだ後立ち直ったのはエレンのためだし、ありがとうの所も万事休すの状態で最後に思いを伝えただけなのに、当然一緒に死ぬよね。なんて思ってないだろ。
普通の感性があればどっちもほろっとくる凄くいいシーンなのに、性根が歪んでる奴は可哀想だな。
そもそも主体性があることの何が悪いのかわからない。
主体性無いやつの方がダメじゃね
こころの目で見ればミカサはずっとエレンラブだったよ
エレンは今は自分を見失ってる感じだけど立ち直ってくれると信じてる
ヒストリアはヒロインでなく影の主人公ポジション、ミカサがヒロインなのは変わってないと思う
※28
ミカサは嗜めたり諌めるべきところはそうしてるよね。エレンが何やっても許してくれてるわけじゃない。
ミカサを単純なエレン史上主義者だと思ってる人はちゃんと原作読んでほしい。
エレンが囚われてミカサが半狂乱になるシーンがミカサ成長によりなくなったからラブシーンがなくなったように見える人がいるのかな?
あとのラブシーンって出会いマフラーと、巻いてくれてありがとマフラーの2シーンしか今までないと思う
一応家族としてお互い大事にしてる描写は他にもあるけど、基本ミカサはお母さんポジに近いし、今月も「手を動かして」とか言ってるから、関係はずっと変わってない風に見える
ミカサは、成長したから。
エレンさらわれすぎ。ピーチ姫。
そりゃさあ、一緒にいたいだけなのに、
一緒にいるだけが大変な残酷な世界で、
一緒にいるだけが大変な男(拐われ過ぎって意味で)愛しちゃってるんだから、ミカサも苦労だよねえw
母親ポジというか、ただ甘やかすだけじゃなく、命を守って危険から遠ざけるために自分の持てる力の全てを賭ける、そういう愛し方って、確かに母性感じるよね。
最強の母性w
むしろミカサは新リヴァイ班主戦力で大活躍だし、エレンラブ(もし恋愛とかでなくとも大きい意味でラブ)だと思って読んでたんだけどなぁ。対人戦で迷わず手を汚したのだってエレン助ける為にしたことだし
「私は…強い。ので」
から思えば
「あのチビの…〜腹を決めてほしい」
と、同期へのハッパのかけ方も格段に上達してる。女型戦の轍を踏んで、自制してる感じもある。
ラブ表現的にはここんとこならサシャコニーの
「兵団との合流を…」
「絶対ダメ」
とか、教会地下で奥が光った時の
「…エレン」
とか(みんなはエレンの心配ももちろんだが状況の悪化にリアクションしてる印象だった)
エレン発掘後は移動モードになるまでずっとそばに寄り添ってるし、エレンの食われる覚悟はできてる!の会話の流れや、ヒストリアの
「巨人になってあなたを殺そうと本気で思ってた」
の後にわざわざミカサのリアクション入れてきたり…
上の人も書いてたが、今回の
「手を動かして」
のツッコミや、セルフボッコを腕力による強制終了にもを感じたが。
別に恋愛脳とかじゃないが、ミカサの行動の根っこはエレンだと思うし、わかりにくいが先生もそのような描写を入れてるように思う。
諫山はエレアル派。だからエレミカのラブ描写を描くわけない。
嘘予告マジか!!!!!
そんなにサービスしなくてもいいのよ先生
嘘ですもっとお願いします(土下座)
嘘予告くっそ萌えたwwww
エレアルかわいすぎるwww
嘘予告の”ムシャクシャしてやった”が諫山先生の心の声に見えて
そうかムシャクシャするとエレアルに走るのかと思った
諫山先生が「俺BL好きかもしれない」と目覚めちゃって(ブログ参照)描いたのがあれだよ
諫山先生が「俺BL好きかもしれない」と目覚めちゃって(ブログ参照)描いたのがあれだよ
ところで
3の
>腐女子でもノーマルも百合も同時に嗜むのいるからなあ
これどうしてどっから出てきた?
すごい唐突だし本スレでもそんな話題出てないし。
突っ込まない方がいい?
あ。なんか突っ込んじゃアカンやつだった。荒しがいたのか、ごめんスルーして。
アルミンきゅんの立体起動した進撃の巨人をアルレルトしたい!
俺の子を孕んだボテ腹ミンきゅんはどこ?
どうして避妊しなかったの?
普通のキャラスレでアルミンを女自分を男に見立ててアルミン妊娠ネタで妄想するとかアルミン厨すげー。これでもまだアルミン厨はアルミンは腐に人気ない、キャラ投票でも普通に人気があってミカサより上位になったとか言い張るんだろうな。
アルミンに目覚めたおっさんに投票した奴もアルミン腐だろ。
女装ミン、モブアルミンが公式とかすげぇよな。
ミンきゅんにがん、しゃしたらなに食わぬ顔で全部舐めちゃったよ
見かけによらず経験豊富なのかな
ミカサ好きな奴って、そういうのあんまり動じないと思う。
誰かの方が人気が上だとか、誰かの方がヒロインっぽいとか、何言われても「でも自分はミカサが好きだから」みたいな。
そもそもミカサが一途なキャラだし。
ミカサ好きな奴って、そういうのあんまり動じないと思う。
誰かの方が人気が上だとか、誰かの方がヒロインっぽいとか、何言われても「でも自分はミカサが好きだから」みたいな。
そもそもミカサが一途なキャラだし。
いやー
マフラー巻いてくれて~のくだり
アニメ二期が今から待ち遠しい
ミカサのデレ増えないかな…逞ましいミカサも可愛いけどエレンの事で暴走するミカサが結構好きなんだよな
1人の時は立ち直るのにエレンと一緒だと諦めてデレちゃう弱さが可愛い
しかも最後に伝えたい事がありがとうっていじらしすぎるだろミカサ!
いつもは結構スパルタなのに、もう絶望的って状況になったら「俺は何っにも出来なかった!」って言うエレンに、ニッコリ笑って「そんなことないよ」だし。
あれにはグッときたw
※49
そんなことないよって言い方がまた可愛い
普段と口調が違って言い方が幼いとゆうか
普通に幼馴染描写のみし続けてなぜかラストにミカサがエレンの子を妊娠、そしてTHEEND~的な流れだと思ってる。
妊娠ってあの体脂肪率が極端に低そうな体で生理がちゃんとあるかどうかも。まあ2人が恋愛関係になるとしてもそれって本当にラストのラストで多分結ばれる事はないと思う(少なくともどっちかは死ぬだろう)。
45
確かにファンのマナーがいいよね
明らかに臭い信者が少ないというか
エレンへの執着がすげーかわいいと思うんだよな
エレンが駆逐脳だからなおさら
進撃作中で誰かが結婚したり付き合ったりする描写は絶対にないと思いつつ
見てみたいと思ってしまうんだよな
53
うーん そういうレッテル付けはかえって反感買うからあんまり言わないで欲しいなあ
ミカサは少数の血族同士の子供だからそこで特別な役が来ると思っている
今はヒストリア編だけどミカサ編も来るでしょ
その時の為にまた目立たなくしてるだけじゃない?目立ってるけどw
55
そうなの?素直な感想だったんだけど気をつけるよ
ごめん
※53
ギャグで言ってんのか
「いってらっしゃい」で、最後の最後に結局ミカサが置いていかれそうでねえ。
なんか切なさを予感させるものがあって、その分だけミカサが可愛い。
で、それなのに腹筋バキバキだし、リヴァイからはもはや作戦行動時の相棒として頼りにされてるし、飛ばされたヒストリアの頭庇って「無事?」とか聞いちゃう王子さまだしw
ギャップがほんといい。
コメ51だけどもちろんエレミカの恋愛描写なんてないまま物語は進み、最後何の説明もなく妊娠そして次の世代へ~てな感じでアルミンのナレーションで〆る展開を予想した。
エレミカももちろん推してるけど、最近のあのリヴァイとのコンビもけっこう気に入ってる
恋愛関係になるところが全く想像出来ないけど完全に理解し合えるのは同族同士なのかなって思う
子供はものすごいサラブレッドだけど
61
「いってらっしゃい」とエレンをどこかへ「送り出し」た後、わあわあ泣いてるミカサの後ろに、リヴァイが黙って触れもせず声も掛けず、ただ立っている。
そんなラストシーンも浮かんできたり。
…まあ生きててくれればだけど。
むしろ普通人気のエレンよりも、ぶっちぎり1番人気のリヴァイとコンビくんだり、絡みが増えたのは、凄いと言うか、贅沢だと思う
61
エレンに対して乙女なミカサも可愛いけど、リヴァイとのコンビでかっこいいミカサもいいよね
お互い、なんだかんだで信頼してるとこもいい
なぁんかハッピーエンドは無さそうなんだよなあ…
そんな事より最近の進撃は前みたいな勢いがなくなってると思う。女型編みたいな緊迫感があってワクワクする展開にまた戻ってきてほしいな。エレンも主人公らしい活躍しないし┈
作者が色気だして変な挑戦しちゃったからな・・・
まあ、これに懲りてまたまともなストーリー展開にはなるんじゃね
…っつっても、自分は王政編も充分まともなストーリー展開だと思ってたんで…
まあ女形編のあたりの戦闘シーン続きとは違うけどね。
世界の謎はレイス家や王政の詳細を通じて明らかになってきたわけで、必要不可欠の展開じゃん?
…てか、何でこのスレでその話題出したん?ここ、エレミカラブラブシーンの減少を嘆くスレ(違)だぞ?w
ジャンとミカサありえないですね。
担当に言われてたよ。
エレンが病んでるのを気付いてるミカサはヒロインんだよ。
なんか、エレンうじうじしてるって意見あるけど、生きる目標否定されたのにそんなすぐ立ち直らんよ
むしろ
ヒストリアの行動に違和感なんだが
そんな感情って変わるか?
今までならミカサがエレンを叱咤してたところをヒストリアが馬鹿!泣き虫!だし
ストーリー上仕方ないのは理解してても、ミカサの出番が奪われてる気がして嫌だった
ずっと攫われていたエレンとやっと再会できたのにちょっとはリアクション欲しかった
>ラブ表現的にはここんとこならサシャコニーの
(中略)…
>の後にわざわざミカサのリアクション入れてきたり…
けっこう細かく入ってたんだね。でも微妙すぎ、足りない
ずっと気になってて言いたかったことが記事になって嬉しい
管理人さんありがとう
少年漫画なんだからちょっと主人公がハーレムするくらいいいじゃないですかぁ
最終的にはミカサ本命なんだからぁ
…………エレン死ぬのかな
まだジャンミカ厨が生存してる事にびっくりしたわ
ジャンミカ死亡宣告受けたから別の漫画に乗り換えたと思ってた
まあまあ。
成就しないとわかりきった物を、切なく見守る、それもまたひとつの楽しみかたなんでしょ。
それより、エレンもミカサも最後まで生き残ってほしいけど、それさえわかんないからなあ。
アルミンに引き上げられて地上に出てくるときに
ミカサがさりげなくエレンに寄り添ってるコマが好きだ
進撃的にはあれでも十分ラブ描写だと思うんだが
エレンがいない時より
エレンが近くにいる時のほうが
ミカサが可愛い
人気投票の結果が悪かったせいかアルミン厨やミカサ厨が荒らしていますね^^
アルミン厨とミカサ厨は消えてどうぞ。
普通のキャラスレでアルミンを女自分を男に見立ててアルミン妊娠ネタで妄想するとかアルミン厨すげー。これでもまだアルミン厨はアルミンは腐に人気ない、キャラ投票でも普通に人気があってミカサより上位になったとか言い張るんだろうな。
アルミンに目覚めたおっさんに投票した奴もアルミン腐だろ。
女装ミン、モブアルミンが公式とかすげぇよな。
ミンきゅんにがん、しゃしたらなに食わぬ顔で全部舐めちゃったよ
見かけによらず経験豊富なのかな
↑頭おかしいの?アルミン厨はこんなやつしかいねえなw
ミカサ厨もいい加減ヒロインがヒストリアだということを認めろよw
モブ並みのブサイクのミカサのどこがいいんだかw
最終的にかわいいエレンきゅんと結ばれるのはヒストリアなんだよw
61
エレンの前で女の子っぽいのも可愛いけど、リヴァイとのコンビもめっちゃカッコいいよね。
レイスの礼拝堂地下に入った直後に煙の中から2人が飛び出すシーン、アニメで見るのが楽しみ。
>>819 みたいなやつはなぜなんでもかんでも腐と結びつけるのか。腐女子でもミカサ好き結構いるのに。それに腐女子じゃないノマカプや百合カプとかしか見ない女オタもいるし、ミカサ叩いてるのはリヴァイとエレンのカプでミカサを当て馬にしたりエレンちゃんまじヒロインとか言ったりする人らの中にしか基本いないからそんな一部の意見だけでエレンとミカサの描写減るわけないだろ。ただ単純に物語の都合上ミカサの出番が減っただけでしょ
70
「エレンをミカサからヒストリアに取られたみたいでイヤだった」ってことだよねw
でもあれは、たったひとつの心の支えだった姉をエレンの父に食われた、そのヒストリアがエレンを叱咤したからこそ意味があるんだよね。
だから、エレンとヒストリアの関係はストーリー上特殊で特別ではあるんだけど、いつも一緒だったミカサやアルミン以外と関わって初めてわかる事もあるんだし、いずれミカサの有り難みを改めて感じる事にも通じるんじゃないかね。
ヒストリアのげんこつって叱咤かな?単にあーうっせーこのクソガキとっとと黙れ!程度にしか思えなかったけどな。実際それで気持ち少しは立ち上がった訳ではないし。
またエレヒス厨がミカサとアルミン叩いてるのか
だからお前ら嫌われてるんだよ
自分主体じゃなくて自己中だなミカサは
アンチスレのがうなずけるもの
【生きない】進撃の巨人ミカサアンチスレ【戦わない】
エレヒスってどうしてそうなるのか全然理解できんわ。まあ作者の嫌がらせでのエレヒス展開はあるかもしれんけど。
84-85
はいはい、ほれ、昼休み終わるぞ、早く戻れ。
わずかな時間に必死でごくろうさんな。
※87
悪いな
我は今から昼休みだ
「ミンきゅんにがん、しゃしたらなに食わぬ顔で全部舐めちゃったよ
見かけによらず経験豊富なのかな 」
ミンきゅんにがん、しゃしたらなに食わぬ顔で全部舐めちゃったよ
見かけによらず経験豊富なのかな ミンきゅんにがん、しゃしたらなに食わぬ顔で全部舐めちゃったよ
見かけによらず経験豊富なのかな ミンきゅんにがん、しゃしたらなに食わぬ顔で全部舐めちゃったよ
見かけによらず経験豊富なのかな ミンきゅんにがん、しゃしたらなに食わぬ顔で全部舐めちゃったよ
見かけによらず経験豊富なのかな
ヒストリアが女王になったら跡継ぎが必要になってくる。
ヒストリアとエレンを結婚させて、その子供にエレン喰わせれば今まで通り。
ライナーとミカサが黙っていないだろうけどw
90
エレンが父親である必要はないな。
というか、元通りにしてどうするんだ
むしろエレンとの絡みよりリヴァイとの絡みのほうが期待してるし、おもしろそう
リヴァイはミカサが成長できるきっかけになった人だし
エレンは巨人の力の使い方を修行中。(師はロッド?)
ミカサは人類最強の兵士としての気構え等々を修行中。(師:リヴァイ)
主人公とヒロインと、それぞれパワーアップのため忙しいんだ。
多少絡みが減るのは詮無いことだよ。
エレヒス リヴァミカでいいんじゃね
米82
ハリーポッターでたとえてみたら納得できた
エレンのあほう!はよ成長しろ!
同人誌でもよんどけよw
93
そう、兵士として人として修行中の15歳だからねw
本来は色恋にうつつ抜かしていられる世界でも立場でもない。そんな中での究極の愛情表現が「守ろうとすること」なんだと思うと、ミカサが一層いじらしい。
なんか最後ミカサがエレンをどこだかへ送り出すんだったら貰ったマフラーを逆に巻いてあげるようなシーンがあるような気がする。ちゃんと帰ってきてまた私にマフラー巻いてね,みたいな乙女な感じで。
エレヒスってミカサ叩くネタにしてるだけで人気ないしな。あれでどこが恋愛なの?ってなってる人のほうが多い気が‥‥
リヴァミカも全然恋愛ぽくないけど、そこそこ人気はあるか
ミカサ好きだけどエレン苦手だから、あんまり付き合ってほしくないな
なんか当然のようにカプ話してるけど、ヒロインって別に
主人公の恋愛対象って意味じゃないよね
進撃の中で唯一カップル成立の可能性があるのがエレンとミカサだから。
エレヒスって私もたまに使うけどあれネタだし。
エレンもヒストリアも似てるとこあるけどお互いの良さを引き立たせられるのはまた別のキャラだからね、だからこの2人でどうこうって考えてる人なんてそういないんじゃないの?
エレヒス煽っているのはミカサアンチ。
エレンとヒストリアで恋愛関係にもつれ込むとか、まず無いだろいと思う。
ヤキモチ?wとか言ってたのだって、うーん、もんのすごく微妙な関係の成立する微妙なお年頃の、その中での話だからね。
ミカサのエレンへの気持ちはいとおしむわけなんだが、必ずしも、さあくっ付けやれくっ付けとも思わないわけで…。
ああ、君の思いが報われたらいいねえ、とは思うんだけども…。
とても微妙w
ヒストリアに関しては、いずれ王政を担うわけで、誰かとの政略結婚ネタも出てきそうなもんだけど、これもまた後になっての話かと。
今後のエレンとミカサの絡みとしては、『特別』コンプレックスに陥っているエレンが、ミカサのアッカーマン+東洋というダブル特別を知る時のリアクションが気になる。いじけて自己否定エレンに、ミカサの「そんなことないよ」発動。2回目はくどいか。
エレンがミカサにコンプレックスって,大体あまりにも実力が違い過ぎるんだから,もうコンプレックスなんて感じてもしょうがないと思うんだけどね。それにまあエレンは巨人になれるんだし,ある意味畑違いの2人なんだから。
ダヴィンチだったっけな、
ミカサ→エレンは「恋心」 エレン→ミカサは「気付いてない」ってなってた
エレンがミカサの気持ちに気付く日が来ますように・・・
ミカサ自身に自覚がないようだけど,周囲はエレンへの→に気づいているんだろうか。気づいていないのはエレンだけ??まああの駆逐腦だし。
100
エレンじゃなくてジャンとかリヴァイと、付き合っても、誰ともくっつかなくても、作者がミカサをヒロインって決めたからね
ところで公式でちゃんとミカサがエレンのこと恋愛的な意味で好きなんて言ってたっけ?最近、極度の家族愛に思えてきた
※109 はっきり恋愛的な好きはないけどイアンさんにエレンのことを恋人と言われたときに照れながら「家族です」って言ってたし自覚がないだけですこしは恋心があるかも。ただミカサは両親目の前でコロされ義理の母もくわれ義理の父は行方不明で家族と呼べる人がエレンだけだからもう家族を失いたくないとか守りたいとかそういった気持ちのほうが強いんだと思う
家族愛だったら「私と一緒にいられると思ってほっとしてる」みたいなこと言って周りを凍らせないだろ
ただ側にいたいだけなのに、は本当に泣けた…
111
「私がいないとダメな弟」って意味で言ってるのかと思った
もしエレンがミカサ以外のキャラと結ばれたとしても、進撃の巨人のヒロインはミカサでしょ
109
家族愛も恋愛的なのもどっちもだろうね
ただ家族愛のほうが強いかも
だから作者も公式でちゃんと決めつけないで「好きなのかな?」ぐらいにしてるんじゃない?
ミカサのエレンへの執着は、104期は全員知ってはいると思うよ。
ただ本人が家族家族言ってるから、周囲もそう思ってるのか、「はいはい、そうは言うけど好きなんでしょ」と思っているかはわからないね。
ウトガルドに移動中の馬車で、リヴァイにも「お前がなぜエレンに執着しているのかは知らんが」って言われてたね。
※115
104期全員に把握されてるのは同意
ただしミカサ→エレンが恋愛だろうと家族だろうと
日常的に見てれば「俺にチャンスなんてないわー」と涙を飲んで恋を諦めた男子が沢山いたじゃないかと思う
リヴァイは恋愛分かってなさそうなイメージがある
(後付けになるけど)エレミカが馴染みと知って
自分にとってのファーランイザベルみたいなものかー程度に思ってそう
エレンから見たミカサは「目の上のタンコブ」だっけ。
単なる恋と違う2人の関係が好きだわ
117
ミカサを助けた時とは力関係が逆転したからだよね?ミカサが女だからってのあるのかね。だったら一応エレンはミカサを「女」として認識している事にはなるよね。
最初に言っとくけど、ミカサ大好きだからね?で、この二人の関係で一種コミカルな部分が何でかって考えたら…
エレンは強い男の子として、寄る辺無いか弱き女の子を助けたつもりだったじゃん?
ところがそのミカサが一気に覚醒して、成長したらとんでもない強さで腹筋はバッキバキだし。
何かさ、可愛い獣の子を助けたらグリズリーで、恩返しにどこまでも守る守るって着いてくるみたいなwww
こう考えると、「腹筋は可愛いヒロインミカサのほころび」だって話が、よくわかる気がした。
ただし、シリアスな場面でのエレンのコンプレックスにも関わってくるから、単純にコミカル設定とも言えなくなってるだけで。
あと、こんな風に考えてると、最後はリヴァイと一緒に野生に帰っちゃうようなエンドが浮かんじゃうんで、それでいいような、ちょっと寂しいような気分になる。
118
自分よりよっぽど実力あるくせに自分の意思で動かない(エレンについて行く)ところに憤りを感じてる、みたいなニュアンスじゃなかったかな。
女だから、とかはあまり関係ないかも。
※120
自分もそれだと思う
面白い関係性だ
ミカサの恋心を認めないのはリヴァイとエレンを絡ませたい腐女子の皆様です
本編でリヴァイとエレンが結ばれるとか決してないのにねぇ。往生際が悪い人たちだ腐女子の方々は。
エレンとミカサの関係はひと言で言い表せないから面白いと思うんだが、122みたいに考える人がいるんだな。
自分は117書いたけど、そんな風に思われるのかと、ちょっとビックリした。
あらしにかまうなよ
エレンとミカサは最終的に絶対に結ばれるだろうから
ラブ描写今少なくても安心していられる
最終話で子供もでてきてもおかしくないと思ってるし
エレンとミカサの二人の子供がいつか本編で見れたら嬉しい
124
「何々って言う奴はにわか」程度の決めつけだと思っときゃいいよ、そんなのw
自分もミカサの愛情が大きすぎて普通に恋愛感情だと思っていいのかどうか悩むクチだけど、
BLなんて興味ないっつーか、生理的に受け付けないたちだし。
一部変な人達もいるのは知ってるけど、巣に引っ込んでやってる分にはご勝手にだし。
腐女子イライラすんなよw
128 いちいちうるさいよ、この腐女子フェチがw
ところで最近戦闘シーンばかり見ていたせいか、「エレン、止まっている暇はない」のミカサの素の顔が、やけに美人さんに見えた。
戦闘中は鬼神も斯くや、って表情するからね。あれもあれでいいんだけど。
むしろ、ミカサの恋心を認めたくないのは腐女子じゃなくて、エレミカ以外のカプ好きな人だと思う
16巻まで読んで、やっぱりミカサの存在はいいなあと思った。物事をよく知っていて強くて優しくてあの腹筋なのにライナスの毛布的マフラーとか、なのにいつも言葉少ないとか、ホニュウ類で言うところの象かよ…さいこう…
ただ、この作品だと恋愛要素は一コマギャグの扱いなのでは?という印象なので、カップリングを楽しみにしているとこの先も切なく過ごすことになりそうな気がする。わかんないけど。でもそういうのも楽しいよね。
ジャン、がんばれ。
130
実はリヴァミカのほうが好き
132
同感!リヴァミカいいよね
自分もリヴァミカ好きだよ。ただし「同志」としてね。地下礼拝堂突入シーンとかかっこよすぎるわ。阿吽の呼吸で共闘できそうな感じ。
リヴァミカ好きな人いて、嬉しいな。2人の戦闘シーンは本当にかっこいい。
もし、アッカーマン関係の話やるんだったら、凄い楽しみ。
リヴァミカのコンビは戦闘が頼もしくて好き
恋愛になりそうもない感じもいい
まあ三十路のリヴァイが15歳のミカサに手を出した犯罪臭もしますしw ミカサの,審議所でのエレンフルボッコの怨みは忘れていないけど,師匠としてはほぼ100%信頼している感がすごくいいコンビだわ。
137
いつ然るべき報いを与えるんだろうねw
本当にやったら逆にやられそうだけど
然るべき報いは、巨大樹の森でリヴァイがエレン奪還してくれたので、帳消しか保留でw
リヴァイとミカサは戦闘上のコンビとして見ていて最高にワクワクするし、男女としては絶対くっつかない独特の距離感がいい。
若い弟子が、全面的に信頼はしているけどどこか反発心を感じる、脂の乗り切った師匠に従ってるみたいな。
ミカサって大人っぽいし、歳上の人とお似合いな気がするんだよね。確かに、リヴァイは歳、離れすぎだけど
いつか素直に、「信じてます」ってリヴァイ本人に言えるといいな
硬化実験後のドブの話
リーブス会長との交渉で「エレクリをやる」
ストヘス区で中央憲兵に襲われて「一旦エレヒスを諦める」
先月号の「お前(=エレン)はそうなる覚悟はできていると言いたいんだな」
最初にミカサの反感を買いそうなことを言っておいて
結果としてミカサも納得の展開に持っていくリヴァイ兵士長うまい
ミカサとリヴァイのやりとりには大抵エレンが絡んでるし
ミカサの中でエレンを超えられる人間がいるとは思えないあたりも
男女でありながらWアッカーマンを安心して見られる理由じゃないかと自己分析
エレンが珍しくちょっとデレた事言って去っていった後、幾分頬を染めて何気ない風を装うミカサの側を、
「おい!だらしねえ顔してねえで早く動け。…良かったな」
と言って通りすぎる兵長、ぎゃあ見られた見られた、よりによってこの人(師匠)に見られた!と一層真っ赤になってガシガシ進むミカサ。
…みたいなラブコメが見られるのはいつかのう?
2人でガチバトルして、負けて悔しがってるミカサみたい
火薬樽担いでるミカサがなんかかわいい。
144
うむ。かわええw
エレンは黙々と働く逞しいミカサを見て、カルライーターが迫る中、必死に瓦礫をどかそうとして果たせなかったミカサと自分を思い出していた。
そして自分の中の「どうしようもないクソガキ」をぶちこ、ろそうとぶん殴ったわけだ。
それはカルラを助けられなかった幼い自分の事ではなく、あの日から間違いなく成長し、あの日と同様黙々とやるべき事をやるミカサに比べ、
たった今弱気になってくよくよと腐っている自分の中のクソガキ。
自分の背中を見せることで、男に成長を促す事の出来るような女の子って、凄いw
やっぱミカサっていい子だな
リヴァミカでもエレミカでもいいから、幸せになってほしい
でも作者は重度の厨二秒だから、主人公とヒロインが相思相愛になるとか凡庸な(笑)展開にはせんと思うわ。なんかどんなにつれなくても一途にエレンを思い続ける女にミカサをしようとしているような気もする。
※147
エレンはトロスト区で一度「死んだ」と思われてて
ミカサは思い出を支えに生きていけるフラグが立っちゃってるからな・・・
そういう切ない展開ありそうで怖い
この作者って、苦手なキャラ不幸にするよね。エレンとかヒストリアとかね。ヒストリアも描いててのれないって言ってたぐらいだから、多分好きなキャラではないだろうし。
だからわりとミカサは幸せになりそう。でも、最後エレン死にそうだから、やっぱ別の人と付き合うかな。
149
他のキャラを落としてまでヒストリアあげする位だから実は好きなんじゃないかと思っている。何か作者はミカサに「夢」を見ているような気がするんだよな。何をされようDVされようが惚れた男についていく「都合のいい女」という夢やね。まあ実際そんな女もいるけど大抵スペック的に底辺の女が多いから。
150
好きだったら、描いててのれない何て言うかな?まぁ、作者に聞かないとわかんないけど
確かに、ミカサってエレンにどんなに酷いことされても「家族」って言ってついて行くだろうな
ミカサってヤンデレとか言われてるから、よく二次作で、エレンに彼女ができたらその女に対して怒るみたいな感じにされてるけど、実際は「そっか。でも家族なのは変わらない」って言って裏で泣いてそう
そういう時、エレンの方が怖そう
諫山さん、エレンとヒストリアが苦手なんじゃなく、「物語の奴隷」と言うんだから、動かしづらいだけじゃないかな。
他のキャラよりも、彼らの感情は特にストーリーに大きく影響してしまうから。
逆に言うと、ストーリーの流れにそって感情や行動が決められてしまう、そういうキャラだろう。
今調べてきた
質問
あまり好きではないキャラはいますか?
回答
エレンとかヒストリアあたりですね・・・
ファンの方には申し訳ないのですがこの二人には共感できないです・・・
と回答している。ただ作者には苦手なキャラはいても嫌いなキャラはいない思う
苦手と嫌いじゃ意味が違う
一途な少女と、気付かない少年
少女は作者の好みの集大成で、少年は理想化された共感できないタイプ
エレンとミカサの関係性には諌山先生の理想が詰まってる気がする
よく苦手なキャラをメインにしたな
アッカーマン関係の話になったら、ノリノリで描くだろうな
作者は幼馴染みの恋は嫌的なこと言ってたから、くっつくことはあるのかな?
物語の奴隷だから、エレンが気持ちに気付いたころにはミカサが他の人とくっついてたみたいな悲しいことにはならないよね
3DSのゲームで、ミカサ負傷時の台詞『エレンを守らないと…』
ああ、本当に一途に慕ってるんだなぁとかわいい。
ただバグなのかたまには逆手持ちしててこわい。
155
エレンとミカサは「幼馴染lとか「家族」とか言うけど,9歳時点で知り合ってる訳だからそんないかにもな「幼馴染」でもない気がするし,家族のように一緒に暮らしたのも9歳から1年だけだからそこまで「家族」って感じもしないけどなぁ。辛い状況を一緒に乗り越えた「同志」ってなら判るけど。
150
いやー、DVは無いな。ミカサ相手に。
仮にエレンがキレて殴りかかったとしても、両手首ギギ…と掴まれて
「エレン、落ち着いて。」w
ところで男にとって究極の都合のいい女って、母親だよね。
ミカサって鬼子母神みたいだ…人は食わないけど。
都合のいい女って感じはしないな
悪いことは悪いって言える子だし
思い通りにはならないけど、絶対離れない子って感じ
一つ言えることは、この手の王道少年漫画においてメインヒロインのこころがわりは絶対にやってはいけない禁じ手ということ
王道少年漫画においてメインヒロインの存在は主人公の絶対的なモチベーションかつ作品としての最終目標、そのこころがわりは作品を根底からいきなりひっくり返すわけで、悪趣味極まりない
でもなぁ、諌山先生はむしろムキになってそういう禁じ手をやりたがる気がして怖い…
しかも最近ちょいちょいジャンにポイント稼がせつつヒストリア押してくるし、ジャンとくっつけるエンドが現実味を帯び始めてるんだよなぁ(まぁまだギャグ風味のほうが十分強いけど)
160
そんなこと考えながら読んでるのか・・・すごいな
進撃は恋愛漫画じゃないんだけどな
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング