進撃の巨人17巻の表紙が公開!!
なんて黄昏れたくなる表紙。
進撃の巨人17巻の表紙が公開
8月7日発売の「進撃の巨人」17巻の表紙です!関西弁版1巻&方言セリフつきクリアしおり9枚がセットになった限定版も同時発売です! pic.twitter.com/Xd7vqqHF9j
— 「進撃の巨人」担当者バック (@ShingekiKyojin) 2015, 7月 13
進撃17巻の表紙見て
「幸せにならなきゃだめだ誰一人残すことなく省くことなく」
って現代短歌がふっと頭に浮かんだ……こんなに可愛い子たちが戦う世界なんてだめだやっぱり……ワイに……ワイに力をくれ……こいつらまとめて幸せににするんや……
「幸せにならなきゃだめだ誰一人残すことなく省くことなく」
って現代短歌がふっと頭に浮かんだ……こんなに可愛い子たちが戦う世界なんてだめだやっぱり……ワイに……ワイに力をくれ……こいつらまとめて幸せににするんや……
進撃17巻の表紙、ぱっと目を引くのはエレンとアルミン!だけど、全員が同じ方向を見ているのがすごく好きだ…。もしかして途中で別れることがあっても、今見てるものは同じなんだろうなあ…
進撃17巻の表紙で気になる点
・柵のこちら側とあちら側
・一人だけ視線が落ちているジャン
・ミカサはいつも通りエレンを見てる?
・夕陽を見ているようで虚ろなエレン
・見切れているコニー
こちら側の子は大きく変わってしまった子、あちら側の子はあまり変わっていない子、な気がする。
・柵のこちら側とあちら側
・一人だけ視線が落ちているジャン
・ミカサはいつも通りエレンを見てる?
・夕陽を見ているようで虚ろなエレン
・見切れているコニー
こちら側の子は大きく変わってしまった子、あちら側の子はあまり変わっていない子、な気がする。
進撃の17巻表紙、みんないつもより幼いような…リラックスしてると年相応になるのかな?
ジャン柵に寄り掛かってる?ちょい背が低い…だが…イケメンだ
ミカサもアルミンもピッタリとエレンに寄り添ってるけど、エレンが元気ないから「そばにいるよ」と無言で示してるのかな…
季節は秋みたいだね
ジャン柵に寄り掛かってる?ちょい背が低い…だが…イケメンだ
ミカサもアルミンもピッタリとエレンに寄り添ってるけど、エレンが元気ないから「そばにいるよ」と無言で示してるのかな…
季節は秋みたいだね
進撃17巻の表紙キター.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。.髪伸びてからのジャンがほんとかっこよくて困る。エレンは美人さん。
▶︎ 新規プレイ受け入れ制限を行うほどの大人気ゲーム「刀剣乱舞」が久々の新規プレイヤー受け入れを再開!!プレイするまでの流れ
▶︎ アニメファン1万人が選ぶ「もっとも声が合ってたと思うキャラ&声優 」TOP10wwww
▶ 進撃の巨人ドラマ化がガチだった件!
▶ 俺「進撃の巨人の作者を逃すとかジャンプ編集は無能」バカ「ジャンプのカラーに合わなかったからだろ」←は?????
▶ 2015年春アニメ最新版来た!52タイトルあるとかwww
▶ 進撃の巨人が海外で映画化?ソニー・ピクチャーズUSAが「attackontitanmovie」と連なるドメインを取得!
▶ もの凄い勢いで話題になってる例の紐を外人に見せたら「ゴッドロープ!!ゴッドロープ!!」と大興奮ww紐は言葉の壁を超えたwwwww
▶︎ 【!?】tumblrで最も人気のカップル5位がなんとwwwwww
▶︎ 男3、女1でキャンプに行って合計12回も「!!!!!」した話
▶︎ USJと進撃の巨人コラボの追加情報がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! リヴァイ兵長が3次元の世界に降臨wwwwwwwwwww
▶︎ エルヴィン「これは訓練だ」ヒストリア「!?」
▶︎ 【!?】進撃の巨人作者を追い返したジャンプ編集が「現ワールドトリガーの担当」との噂がww
▶︎ 今月の別冊マガジン巻末の諫山先生のコメント (´;ω;`)つらかったんだな、、、、
▶︎ 【悲報】21歳無職俺氏、進撃の巨人ごっこを行い妹に見つかるon救急車呼ばれるww
▶︎ 【!?】梶裕貴さん結婚!?進撃の巨人の舞台挨拶で「左手の薬指に指輪」が目撃される
おすすめカテゴリ
▶ 進撃の巨人展に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人「実写映画」と「アニメ劇場版」に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人「アニメ2期」に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人の「伏線考察・展開予想」に関する過去記事一覧ページ
コメント一覧
いい表情だが17巻の内容からすると…
王政編の幕切れに相応しいのかもしれないが、もっとロッド巨人やケニーあたりに触れてほしかった。
いい
すごく好きな感じだ
いい表紙だ。
ミカサとヒストリアがカメラ目線。
…と、進撃の世界に写真は無いので、きっと目線の先にスケッチブック持ったモブリットがいるw
良い雰囲気だけどなんか絵また下手になった?
こうやって見ると修羅場潜り抜けた一人前の兵士でらあるけど本当にまだ子供だな。
Twitter抜粋のコメント、確かに言われてみれば「柵」「見切れ」はちょっと気になる。
ミカサの視線もエレンを見ているのかみんなと一緒で夕陽を見ているのか、わかりづらくしてるのかな。
ケニーとリヴァイじゃねーのかよ
なんかこれだと 表紙しか見てない人にとったら13巻と17巻比較したら「あれ?リヴァイ死んだん…?」見ないになりそうです…
いいね~なんかみんな幼いな。
なかなか良い雰囲気
すごくいい表紙だけど、コニーが…
いい表紙なんだがたしかにコニー見切れてるの不穏すぎないか?
この柵のあちら側とこちら側とかも深読みしてしまうなぁ…
いや、これはヒストリアの孤児院に手伝いに行った(壁内情勢がひと段落ついた)場面だから、リヴァイいないのは仕方ないんじゃ。ましてやケニーとリヴァイが表紙はあり得ないよ。
色々と乗り越えて成長した子供たちにスポットがあたってて、いい表紙だなって言いたいけど、何故コニーが見切れてるの?とか、この黄昏がウーリのいう人類の黄昏とか、束の間の安らぎみたいなニュアンスが頭に浮かんでざわざわする…
ケニーとリヴァイっていうかケニーとウーリだろうなぁと思ってたから意外だったけど、展開的にはこの表紙であってるし王政編であっちこっちにスポットあてまくってたから軌道修正的にもこの表紙で合ってるかと。
アルミンふつくしい・・・
エレンも元々笑う子でもないけどこんな表情しなくていい展開になってほしいね
穏やかな表紙なのになぜか物悲しいと感じるのは夕陽だからだろうか
これからの展開が不安だからだろうか
コニーが見切れているからだろうか…
ケニーとリヴァイじゃないとかがっかりだ
普通かなぁ
ケニーは表紙にならずか・・・ちょっと残念
表紙のコニーはわざとお遊びで見切れるようにしてるってインタビューに載ってたよ
13巻のも帯をした時にちょうど隠れるように気を遣って?描いたって言ってたし
だから今回もお遊びの見切れだよ
お遊びの見切れだったのか‼︎
安心した
※20ありがとう‼︎
なんか全然関係無いけど、なんとなく
ファイナルファンタジータクティクスを連想してしまう絵柄だと思った
20
そうなんだ!良かった〜
なんか今月の71話もコニーだけ別行動だったりしたから心配で。
悪い方向へ深読みしすぎて、最近純粋に楽しめない自分がいる。
こんなにキャラを心配しながら読む漫画は初めてだわ。
すごくいい表紙ではあるけど、ケニ―とリヴァイを期待してたのでちょっと残念。
ただなんかちょっとどっかでみたことあるかんじがするなあ・・・
14、15、16巻とインパクトのある表紙が続いたので、このメンバーでいくにしても、ちょっと物足りない。
良い表紙だけど、今後出ることもないだろうしケニー来るかな?と期待してたので少し残念な気分にもなりました。104期好きにとってはたまらない表紙だろうね。
色合いがきれい
眺めてたら切なくなってなってきた
私も本音ではリヴァイいて欲しかったけど、でもこの表紙すごくいいよ
こうやって104期だけ並べてみると、まだまだ皆幼いんだな
ヒストリアのスカートがかわいい
フリーダとヒストリアコンビと思ってた、それかリヴァイとケニーかでもこれはコレでいいね。それと不穏やと思ったのが「柵」やなそれとミカサとエレンの表情の違いこりゃ離別フラグたったか?
自分はエレンとミカサが柵を挟んで肩を
もたれかけてる感じがすごくいいなぁと思ったよ。幼なじみでエレンを支えてるんだって安心する。
頭身が少ないなぁ。なんか頭でっかち。13巻くらい頭身があったらパーフェクトだったのに。
カレンダーにもあった、焼き芋104期とそっくりに見えてしまった。まあでもこの人数まとめて描くとこうなっちゃうのかな。
私もリヴァイを期待してたけど、VOCEの表紙や別マガの表紙が続いたから、贅沢いわない…
柵だよな…
コニー、サシャはフラグが立ってなくもないからそこまででもないが、ミカサもいるんだよなぁ
104期が2つに分かれたりして
ただの影ってのは分かってるんだが、アルミンとエレンの間の影が気になるな
今まで人間由来の巨人はみんな表紙になってるのに
ロッド巨人見たかった
ダマロウ
フジョシ
16巻の骸骨はロッドじゃないのかw
ロッドは最後あっけなかったから表紙はないと思ってたりする
表紙で考察するだけムダなんだからやめとけばって思うわ
私も密かにリヴァイとケニーを期待してたけど、王政編で3度目の表紙は無理かなと諦めてもいた。
梅酒やVOCEで描きおろしいっぱいあったし。
この穏やかな情景が束の間って感じがして切なくて怖い
誰かも書いてたけど嵐の前の静けさな気がして
でも一人ひとりの表情すごく好き
>>33
分かるわ
柵が何か気になる
自分ももしかして104期真っ二つに分散するフラグだったりしてって思った
まあどんだけリヴァイが出張ってきてても
やっぱ主役は104期生ってことだなと思った
四巻の表紙と似てるな
四巻は皆別の方向を向いてる
主役は104期生じゃなくてエレンでしょ。
他は幹部も104期も色々とスポット当たって、どれも魅力的なキャラたち。
全員兵士から少年少女に戻った感が良いわ。
ひとときの平和を感じる。
すげぇなんか良いな!
こういうの好き‼︎諫山先生表紙のセンスあり過ぎ‼︎
誰かがパシャっと撮ったスナップ写真みたいな構図と雰囲気が好きだわ
エレンが駆逐脳の時からあんだけ苛烈な表情でも中性的に見えてた要因は、カルラ似の女顔だけでなく撫で肩もあったんだな、って思った。
内容はリヴァイが出張ってるから、
表紙には出さなくてもオンナは食いつくんだろうな。
という意図が見え見えの表紙w
キャラに思いいれのあるファンにはいい絵かもしれないけど、
そうじゃない奴には、ただズラッと人物が立ってるだけのかなり普通の絵だろ
71話といい、ふつうがイサヤマンの中でブームなんか
講談社は限定版買取やめさせろよ
進撃の巨人13巻からの限定版がまだたくさん残ってて
ある意味逆にさらしものになってんぞ。
「ま、まだ限定版売ってる…」て状態に…
特に今回はたくさん買い取らせるなよ。関西弁とかあり余るの目に見えてる。
ベルトルト、ユミル、クリスタがいなくて全員別の方を見てる4巻とは違い、ユミル、ベルトルトに加えマルコ、ライナー、アニ不在になってるのと表情からかみんな悪い意味で同じ方を向いてる感じ。ほっこりだけじゃないのが進撃らしいな。何故かここでは叩いてるのもいるけど自分は好き。
王政編の13〜16までは毎回興奮したけど、今回はそうでもなかった。
好みの問題だな。ちょっと頭身のバランスも悪い気が。
これは柵がキーワードかね
ミカサ、コニー、サシャの共通点は山育ちで狩猟を生業にしてたって感じか
その辺、なんか巨人と関係してそうな気もするんだよな
少年マンガの表紙ってかんじですねー
まあ少年マンガだからいいんですけど。
今までは毎回ヤラレターッって気分になったけど。
全然スレがたたないのでこちらで。
週替わり映画特典発表されましたね。
今週はエレン、来週はライベルです。諌山さんのイラスト無しです。
56さん
ありがとう。
エレンゲじゃなくてエレン?
そしてライベル…
なんか色々不思議
私設のここでスレが立たないとかw
なに仕切ってんの?
58
あ、管理人さんですか?仕切ってすみません
なんかジャンの頭身に違和感がある
顔はいいんだけど
諌山先生の絵、表情は抜群に素晴らしいけど、
全身で更に複数だと、とたんに頭身狂うよね
この絵がなんか自分にはコミカルに見えてしまうのは、
そこが原因かな
特にヒスは童話のお婆さんみたい
これだけ描いといてなんですが、そんな諌山先生の
絵が好きデス
エレン以外は微笑んでるな…
いまんとこ微笑むような状況にはなってないが何か意味があるのかなー
上から半分だけ見たときはおっ!ってなったんだけど
全身みたら正直あれ?ってなったw
無理に全身おさめようとしたのかな
表情が良いからいっそ上半身だけでも良かった気がする
リヴァイは13巻で104期の保護者として、14巻で幹部3人組で登場しているから王政編ではもういい。
シガンシナ区出発や、最終決戦あたりの表紙で出てきそうだし。
この王政編で益々104期が愛おしくなったせいか、表紙絵だけでちょっと泣きそうだわ。
無難な表紙だな
表紙で冒険はやめたのか
54
ミカサの家は狩猟系一家じゃないよ。野菜作りが生業
未来ある104期はこれからいくらでも表紙にできるだろうに
なぜケニーおじさんじゃないんだ
かなりガッカリ
巨人いないけどいい表紙だなぁ
なんか和む
今回の表紙すごく好き!
やっぱ好きな層で変わるのかなw104期好きだから満足だけど
またライベルアニユミルも一緒にいる表紙も見たいが
もう無理かな
エレン鍵は?
リヴァイ厨って毎度毎度リヴァイが表紙じゃなきゃブーブーうるせーわ
他キャラのファンもいるって何で分からないんだろう
すごく良い表紙。
今までで一番好きかもしれない。
71
叩いてるのがリヴァイ厨ってなぜ思う?
リヴァイ表紙が良かったっていってる※も、
この表紙はいいって書いてるのにw
73
リヴァイじゃねーのかがっかりだとか言ってるのが沢山いるだろ
別にリヴァイ主人公でもなんでもないのにファンが勘違いしてるからな
74
73だけど、だからリヴァイじゃなくて残念て書いてる※も、
ちゃんとこれはいい、って書いてるじゃないの。
他にロッドやケニーがいいって書いてる※にはそんなフォローないのに。
ちゃんとフォローいれててもブーブーいってることになるの?
※全部がこの表紙を褒め讃えてたら気味悪いじゃないの
リヴァイファンだけど、
この表紙は今までとは違うかんじはするな
今までは行動の途中とか、何かが始まる瞬間をとらえたものが多かった
14巻は静的だけど、緊張感があった
今回は落ち着いてるムード
それがいいと思うかどうかは、好みだろうね
こういうのもいいと思うけど
ジャンのイケメン度がアップしてる
76
リヴァイファンは毎回表紙にリヴァイいないとブーブーいう気味悪いやつらだけどな
この※の流れでいきなり71が突然過ぎるよ…
おそらく※71は104期好きで、今回のスレを機にただただリヴァイファンを貶したいだけにしか見えんわ…。
自分は今後まだまだ104期には表紙や漫画内で出番を飾る事沢山あるだろうにケニー持って来てくれなかったのはとても残念だと思ったよ。
※76
ただのアンチっぽいから相手にしないほうがいいよ
限定版の文字が邪魔なんですが・・
コミック自体は通常版も限定版も内容一緒だもんな
自分も邪魔だと思うよ
82
14巻の表紙の時も思ったw
もう少しずらしてレイアウトしてくれれば
良いんだけどね
ヒストリアの牧場に手伝いに行ったときのスナップ♪て感じだね
頭身は全然気にならないなあ。これくらいで自然
こんな平和な表紙、へたしたらもう二度となかったりしてね
馬がイケメンすぎてwwどうしようwww
エレンとジャンの表情にまず目が行った。
ミカサが柵越しにエレンと背中預けあってるのも、アルミンがエレンの隣に寄り添うように立ってるのも良い。
ヒストリアがちっちゃ可愛い。
早く17巻読みたいなぁ
収録内容はけっこう派手だと思うんだけどなー。表紙地味ね。ついでに真夏の盛りに出るにはちょっと暖色すぎかなw
5〜7巻頃の動きのある表紙が好きだったな。
今回はイラストカードついたりする予約特典ないのかな?
ちょっと甘味のあるキレイなカラーが新鮮な気がした
いつも帯で下半分隠れちゃうから、それも考慮してるな
いい絵だね!早く手元に欲しいな。それにしてもジャンがイケメン
アニメ絵だとドヤ顔ゲス顔ばっかりなイメージだけど、原作のジャンって落ち着いた表情だよね
垢抜けなさがいい。ヒストリアとミカサの体の方向がなんか意味あるのかと思ったけど、みんな同じ向きより自然体かもしれない。ミカサどんどん眼がアジア人になってくな。
104期が「ガキ共」とか言われていても、もうわりと大人っぺーじゃんと思っていたが
この表紙見るとまだまだガキ共という感じがでてていいと思う
本誌の付録とかの限定表紙でケニーくるんじゃないの
ケニーはただの敵キャラの一人
表紙にくる方が違和感あるよ
アッカーマンとレイスの末裔のケニーとウーリ辺りが表紙になっても、個人的には違和感なかったな。
17巻読むと、王政編の根幹に深く食い込んでいたキャラだと分かるし。
17巻の話のインパクトなら、もっと動的な表紙のが似合う気もするけど、上のコメにもあったようにウーリの言う「つかの間の黄昏」をイーメジしてるのかな。
うーん、やっぱり等身がちょっと…。その分、幼さが強調されてこの絵の雰囲気には合ってる気もするが。
しかし、短い出番で爪痕残したなケニー叔父さん。
ケニーってリヴァイに思い入れない自分にはたいしたキャラには思えんかったが
あー死んだって感じだった
今人気投票やったらケニー更に上位かもね。
王政編を彩るカッコいいオッサンだったわ。
王政編の表紙は、
13巻→新リヴァイ班集結
14巻→幹部のピンナップ写真風
15、16巻→作中の内容と重ねてインパクトのある絵
17巻→104期のピンナップ写真風
こんな感じか
そう見ると、14巻と17巻は色合いも似通っててなかなか良い
ケニーとかあくまで魅力あるモブキャラだと思ってたけどな〜人気なんだね。104期生好きな自分は結構満足感あるから叩かれたら複雑だわ
来月号の付録は美麗タオルらしいが…表紙着せ替えカバーはあるのだろうか?
ケニーの纏ってる洒脱な雰囲気が表紙にきたら、進撃にまた新境地、と思ってたので、そこが残念。
まあでもケニーがくると大人っぽくなり過ぎるものね…。
時々これが本来は子供向けに描かれたマンガということを忘れてしまう
いい表紙だ。でもみんなの背が10㎝は縮んだように見えるのは俺だけ?
エレン170に見えないぞ…。
同じモブキャラ殺しでもアニとケニーの人気の差は何なんだ。…リヴァイ関係者かどうか?
アニは殺人楽しんでるからじゃね
104
ケニ―はチャラいセリフといい、ウェストアメリカンな見た目といい、それまでの進撃にはなかったキャラで自分には新鮮だったぞい
今までもリヴァイ班・ユミル巨人などその巻で登場多かったサブキャラが表紙になったから、
今回ケニ―くると思ってた 残念だ
104期でもいいとしてもさ、ふつう過ぎじゃね?これ
ヒストリアいくらなんでもちんちくりん過ぎじゃね?小柄なんだからそれに併せて顔も小さく描かないと。
後,エレンとミカサ背中合わせでエレンの隣にアルミン,って構図が何気に嬉しい。
104
モブキャラ殺しとかそんなの気にするような人は
進撃読まないでしょw
私はケニ―もアニも好き
ケニ―はみててスカッとするキャラだったなー
そうなんだよなぁ、ケニー今までの登場キャラで居なかったインパクトある奴だったんだよな。せめて表紙ぐらい最後飾って欲しかったという気持ちだ。
今回のこの人数での104期の表紙、今後の展開によっては良くも悪くもこれがラストかもしれないね。
等身おかしくね?
ケニーにしたら使い回しできないからじゃね
この絵柄なら需要ありそうだけど
ケニーなら本屋で見たときインパクトあるイラストになるだろうけど、これはふつうだなw
ファンならどんな表紙でも買うだろうから、思い切った絵柄を期待してたんだが。
111
なるほどあり得る。
でも自分は進撃の表紙には、毎回その巻中のドラマチックなシーンを期待してたから、ホントに使い回し狙いもあるなら、なんかションボリ。104期は好きだが、他にイラスト映えするシーンがたくさんあったのになあ。
ケニー好きが表紙にいちゃもんつけてて感じ悪いなー
実際はケニーってよりリヴァイとケニーが良かったってのも透けて見えるしな
ミカサ綺麗だなぁ
13巻の表紙は、色んなとこで使いまわされてるもんな。
図書カードとか上野の巨人展後期の看板とか。
まああれは、リヴァイがセンターでエレン達も揃ってるから余計だろうけど。
14巻が「大人」な雰囲気の酒場の幹部
今回は「子供」っぽい牧場の15歳
作者、意識したのかね。
ちょっとだけパラレル要素がある表紙を見てみたかったな
この幼なじみ三人の構図は良いね
賞賛だけが感想じゃないから、いろんな意見あっていいんじゃない
焼き芋の時と少し雰囲気似てるせいか、もうちょっと新鮮なの見たかった。
柵越しにもたれかかるエレンとミカサは好き
上の方の※見てて思ったけど、自分の好きなキャラが表紙になって欲しいって割と普通に思うんじゃないのかなと思うけど、それを言う事がさも悪い事かの様に言われるのはなんか釈然としないわ
まあ自分はリヴァイ好きだしケニーも好きだからカラー絵が見たかったけど、この絵は凄く良いし王政編の〆にはケニーよりも104期の方が相応しいと思う
そういや王政編辺りから色塗りとトーンがとっても綺麗なんだけど腕の良いアシが入ったのかな、なかなか良い仕事ぶり
※114
どうしてそんなひねくれた解釈するのかね?
別にリヴァイとケニーセットじゃなくても表紙だったらなと思うよ。
まあケニーが表紙になる最初で最後のチャンスだったからね。
104期は今までもあったし今後もくるだろうから、今回はケニーが見たかったって声もあるのかも。
メインじゃなくても、惜しまれる印象的なキャラがいるって、作品的には良いことだね
巨人と調査兵団以外が表紙になったことあったっけ?
つーかケニーとか普通にないだろw
そっちの発想の方が驚いたわ
今回の米欄、
ケニー(とリヴァイ)が表紙じゃなくてガッカリしてる人
と
表紙としての印象が、これまでの表紙にくらべて、
よくいえば黄昏れてていい雰囲気、悪くいうと普通、既視感があるのでちょっと不満
の
2つがあるみたいだね。
私も後編映画パンフの女型イラストみて、
やっぱ原作絵のよさはこういう迫力だな、と思ったよ。
123
そもそも調査兵団の人間以外で、出番の多かった脇役が今までいなかったのでは?
そういう意味でも、そういうキャラが表紙だと
どういうかんじになるのか興味はあったかな
でも全然これも好きだけど
なんの意図もないとしても色んな憶測を呼んじゃう人物配置だよね
66話で柵に関して象徴的に描かれてしまったからなぁ
壁の中から出れない側と外に出ていく側とか
ミカサが微笑んでるふうに見えるのはうれしいな
てかサシャが一番年上なんだよね、この中だと
124
すごいな
ガッカリと不満しかないってww
どんだけこの表紙が嫌いなんだwww
普通にいいって言ってる人の方が多いよ
まあリヴァイ厨は数が多いから不満も多いだろうけど
リヴァイ厨というか
何か特殊な層だろ
※127
不満を言えばリヴァイ厨という扱いするのは浅はか過ぎない?この表紙も万人受けするものではないだろし。
自分は良いと思うけどなぁ…
やっぱり進撃でメインで動くのは104期と幹部だし、ひと段落ついたことも考えてこのメンツに不満はないよ。
ケニーとウーリもよかったけど調査兵団ほっといて身内でごちゃごちゃやってた感じだし表紙にはならなくても違和感ないかな。むしろ大々的に表紙飾られたら話の主軸を失いそうだし。
129
普通に万人受けする表紙だと思うよ?
こんなに不満が多いのはやっぱり人選が自分の思ったものと違ったからにしか見えないな
131
不満に思ってる人の理由には人選だけじゃないのもあるけどちゃんと米読んだ?
表紙に何故こんなに※付いてるのか、自分には意味不明
自分には4巻にやたら似てるな位にしか感じなかった
表紙ネタって他の巻でもこんな※付くものなの?
ああ、4巻にも似てるね。
表紙は描き下ろしだから、毎回わりと盛り上がるよ。
場面は魅力的だけど全身のバランスが変だ…ジャンまでちんちくりんに見える
リヴァイいなくて却って良かったんじゃないの
アルミンより低いから、相当不憫な感じになってしまう
あぁ、エレンとミカサも互いにたれかかれってんのか、気づかなかった
13巻のあの人数であの構成は素晴らしいバランスだったんだな。
ちんちくりんに見えても、男前だなジャン
ミカサも美人さんだし
ヒストリアも素朴な雰囲気が可愛い
ケニーは無いだろ。
せつなくなる表紙だなぁ
凄い、せつない様な表紙ですね。
今までで一番好きかも。
エレンとアルミン凄いカッコよすぎる
万人ウケしそうだな
斬新なの求めると物足りない感じ
なんだここのコメ欄ww
表紙に不満持たれた奴らから必死に擁護してる奴らも笑えるw
お世辞でも上手くないだろ頭身可笑しいし。色塗りでカバーされてるな。
ヒストリア可愛いおばあちゃんって感じ
143
作者の絵が下手くそなのは何を今さらだから,それをコミでコメントしている人が殆どだと思うけどね。
143 145
今までは下手なりに「おッやってくれたな!」
ってかんじあったけど 今回のはちょっと驚きがなかったかな
作者はわざとやってんだろうけど
142
それな
万人受けする絵はパンチがないんだよ
12〜16巻までは偏る部分がありつつも、強さがあった
まあ17巻は内容がそこそこ重いから、軽めテイストの表紙にしたんじゃね
4巻表紙と焼き芋イラストを足して2で割ったような絵だな
柵があるのは 何かないと本当にただの仁王立ちになるからじゃないだろうか
CDのジャケ絵におけるソファみたいなものだろ
15と16巻がイマイチだったから今回は良い
この絵の図書カードなら欲しい
13巻と14巻の表紙は特に好きだ
自分はヒストリアに興味がないけど、
16巻の表紙は好きだった
なので、どのキャラが描かれるか、よりも
絵としての完成度が表紙には大事だと思う
今回のは実写を意識してなのか、
とてもオーソドックスな絵だなと思った
なんかジャンとサシャがすげー変わった気がすんの気のせい?ジャンは髪が長くなったの分かるけど、サシャは変わったのか変わってないのかがよくわかんない
話はそれるけど、クリスタ絶対少し老けた気がすんだけど、作者の描きかたでこういう感じになんの?
151
ショール(って言うの?)をあんな羽織り方しただけでもババ臭く見えるのに,ポーズが婆ちゃん臭いから老けて見えるんじゅないの?表情は悪くないし。
若い男性ならふつう女の子キャラには
ピタッとした服やミニスカート着せたがると思うのに
そういう意味で諫山先生すげぇ
ジャンがイケメンなので文句無しかな
ジャンは柵に腰掛けてんのか(修学旅行ん時みたいに
顔も足も長くいてくれ
今まで、別マガ付録の着せ替えカバーを使ったのは15巻の時だけだったわ
アレはダメ過ぎる
16巻も悪くはないがイマイチだったし、やっとマトモに戻ってくれた感じだな
普通に高校生たちって感じでかわいい表紙だな
兵団服や立体機動をつけた引き締まった感じとの対比になっててよい
これで全員「人を殺したことあります」だからなあ…ある意味すごい
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング