進撃の巨人72話のネタバレ、画バレ、文字バレなどの予想。
更に、進撃の巨人担当者曰く72話の原稿が完成したようです。もう1人の担当のもじゃもり氏が感動したとか。一体今月はどんな話なのだろうか・。
それにしてもバック氏もじゃもり氏に対して辛辣でワロタwww
今月も今月とて、進撃の巨人の原稿アップしました!これでちゃんと大分に行けます。今回のお話、もう一人の担当のもじゃもりがネーム段階で感動してました。あいつが感動してたんだから、きっとそういう回なのでしょう。責任なすりつけ。
— 「進撃の巨人」担当者バック (@ShingekiKyojin) 2015, 7月 29
獣の巨人とグリシャは似ている?

242: 進撃の名無しさん
今回キース青春話にまるまる使ったんだから
来月は猿にまるまる使うよ
来月は猿にまるまる使うよ
470: 進撃の名無しさん
グリシャと猿は血縁関係だろうな
480: 進撃の名無しさん
>>470
正直匂うよなw
正直匂うよなw
490: 進撃の名無しさん
>>470
顔が似てる説が出たときはいつもの描き分け()だろ乙と思ってたが急に真実味が出てきたなw
顔が似てる説が出たときはいつもの描き分け()だろ乙と思ってたが急に真実味が出てきたなw
478: 進撃の名無しさん
エレンも猿の国の巨人の末裔ってことじゃん
人類側に立つかどうかそのうち悩みそう
人類側に立つかどうかそのうち悩みそう
484: 進撃の名無しさん
エレンも猿の巨人になるのか…
486: 進撃の名無しさん
>>484
猿のドリンクを飲めばな
猿のドリンクを飲めばな
21: 進撃の名無しさん
やっぱ猿の中身のおっさんとグリシャって似てる…?
22: 進撃の名無しさん
猿とグリシャが兄弟だけど思想の違いで袂を分かってグリシャが家出!とかだったらどーしよう
25: 進撃の名無しさん
>>22
それちょっと想像してた
それちょっと想像してた
26: 進撃の名無しさん
猿「グリシャちゃんはどこだ?」
32: 進撃の名無しさん
むしろグリシャは壁内人に尽くしてるくらいだし
わけわかめ
わけわかめ
33: 進撃の名無しさん
愛憎あって何もできなかったんだろうなと思う
44: 進撃の名無しさん
ライベルが壁の中の人間について相当酷い事を吹き込まれたのは確実だろうな
49: 進撃の名無しさん
>>44
猿→吹き込んだやつ
グリ→それを横目で見ながら違うよなーとか思ってたやつ
ちょっと単純すぎるか
猿→吹き込んだやつ
グリ→それを横目で見ながら違うよなーとか思ってたやつ
ちょっと単純すぎるか
57: 進撃の名無しさん
>>49
グリシャも壁内が平和なの知らなかったからそれはないんじゃないか?
でも猿が吹き込んでたのはそうかも少なくとも巨人にそうやって
悪魔のような存在だと洗脳してる連中はいそう
グリシャも壁内が平和なの知らなかったからそれはないんじゃないか?
でも猿が吹き込んでたのはそうかも少なくとも巨人にそうやって
悪魔のような存在だと洗脳してる連中はいそう
66: 進撃の名無しさん
ベルトルト達の故郷は壁内のことにも精通していたみたいだし
立体機動装置も上手く使えたから
グリシャがいた壁外とはちょっと違うイメージだな
グリシャがいなくなってから対壁内対策を行ったのか
元々、違う壁外なのか?
立体機動装置も上手く使えたから
グリシャがいた壁外とはちょっと違うイメージだな
グリシャがいなくなってから対壁内対策を行ったのか
元々、違う壁外なのか?
84: 進撃の名無しさん
>>66
猿は立体起動知らなかったじゃん
猿は立体起動知らなかったじゃん
94: 進撃の名無しさん
>>84
俺はベルトルト達の故郷と猿の故郷?は別だと思ってるんで
俺はベルトルト達の故郷と猿の故郷?は別だと思ってるんで
858: 進撃の名無しさん
>>66
今更だけど、立体機動装置は壁内に潜入して
訓練兵団で使えるようになったんじゃないのか?
今更だけど、立体機動装置は壁内に潜入して
訓練兵団で使えるようになったんじゃないのか?
142: 進撃の名無しさん
猿とライベルのダイナミックなシーンが差し込まれてるからな
じきにくるぞスゲー戦闘シーンが
と思ってドキドキしているw
じきにくるぞスゲー戦闘シーンが
と思ってドキドキしているw
別行動のコニーは故郷へ帰ったようだが

※コニーは進撃の巨人70話で別行動を取る意志を表明している。
今月の71話ではコニーは登場していないので、来月登場するのでは?と考えられている。
754: 進撃の名無しさん
来月はコニーのターン
944: 進撃の名無しさん
コニー心配
956: 進撃の名無しさん
>>944
心配
マジ心配
心配
マジ心配
945: 進撃の名無しさん
コニーとただ見に行ったところで今更新しい成果が出るわけでもないだろ
144: 進撃の名無しさん
コニーは来月に後回しか…
40ページ以上他にどんな要素で埋まってるのか楽しみだ
40ページ以上他にどんな要素で埋まってるのか楽しみだ
347: 進撃の名無しさん
来月号、ラガコ村でのコニー編。住人巨人化のヒントを見つける。
1.井戸水を飲んだ衛兵が巨人化した!
2.謎の手帳を見つける。「旅の行商人が傷薬を配っていった。たちどころに傷口が塞がった!滋養強壮にも良いらしい。みな競うように飲んでいる。」
3.母ちゃん巨人が寝返りを打ったら、うなじから半ケツ出てる本人がいた。
4.予想通り、コニー自身が巨人化!!
猿巨人の中の人がフラっとやってきて何かをしたんだろう。座標みたいな能力で住人をいきなり巨人にするのは反則。ヒントの見つけようがない。猿本人がシガンシナに居るし。
あと、リヴァイが持ってる巨人化注射は直ぐに蒸発してしまうから、巨人の成分で出来ているのでは無いかと思う。物理的な摂取が必要って事にしないと設定が破綻する。
1.井戸水を飲んだ衛兵が巨人化した!
2.謎の手帳を見つける。「旅の行商人が傷薬を配っていった。たちどころに傷口が塞がった!滋養強壮にも良いらしい。みな競うように飲んでいる。」
3.母ちゃん巨人が寝返りを打ったら、うなじから半ケツ出てる本人がいた。
4.予想通り、コニー自身が巨人化!!
猿巨人の中の人がフラっとやってきて何かをしたんだろう。座標みたいな能力で住人をいきなり巨人にするのは反則。ヒントの見つけようがない。猿本人がシガンシナに居るし。
あと、リヴァイが持ってる巨人化注射は直ぐに蒸発してしまうから、巨人の成分で出来ているのでは無いかと思う。物理的な摂取が必要って事にしないと設定が破綻する。
36: 進撃の名無しさん
一人だけ別行動のコニー、フラグが激しくいきり立っている
今回一回休みみたいな回なのは裏で何かが起こっているからだ
今回一回休みみたいな回なのは裏で何かが起こっているからだ
103: 進撃の名無しさん
コニー戻らずコニー顔の巨人出現とかなりそうな気がする
119: 進撃の名無しさん
>>103
コニー、ラガコ村の思い出の場所で謎の注射器を発見とか
グリシャを装った猿巨人が検診と称して注射を打ったと思う
コニー、ラガコ村の思い出の場所で謎の注射器を発見とか
グリシャを装った猿巨人が検診と称して注射を打ったと思う
295: 進撃の名無しさん
とりあえず今月号でエレンの描写終わったから、次回から新主人公登場かな
296: 進撃の名無しさん
>>295
先月号で死亡フラグ残してたコニーかな
先月号で死亡フラグ残してたコニーかな
299: 進撃の名無しさん
>>296
ラガコ村で調査の為に駐在してたモブ調査兵とコニーのターン
数号かけてコニー達が真実を付きとめる又は真実に気づいたところでターンエンド
メインキャラ達がラガコ村に到着した時にはもう…
ラガコ村で調査の為に駐在してたモブ調査兵とコニーのターン
数号かけてコニー達が真実を付きとめる又は真実に気づいたところでターンエンド
メインキャラ達がラガコ村に到着した時にはもう…
174: 進撃の名無しさん
これはコニーが心配
181: 進撃の名無しさん
>>174
コニーにはハンジが付いてくと思ってたわ
コニーにはハンジが付いてくと思ってたわ
183: 進撃の名無しさん
コニーは帰省中か
726: 進撃の名無しさん
コニーが死にそうな件
もじゃもりが感動したって話もコニー関係か?
担当の一人が感動したらしいしコニーで来るんじゃないかと思ってる
416: マロン名無しさん
コニーと母ちゃんの再会かね?辛いぜ
417: マロン名無しさん
母ちゃんが「オアエリ」以外話せるようになったとか?
418: マロン名無しさん
コニーと母ちゃんの感動話なら大抵どんな内容になってもうるっと来るんじゃないだろうか
その割にはバックのツイートの押し付け丸投げ感が冷たすぎるから
なんとなくコニーの話じゃない気がする
その割にはバックのツイートの押し付け丸投げ感が冷たすぎるから
なんとなくコニーの話じゃない気がする
419: マロン名無しさん
普通に考えるとコニー回になるよね
各キャラの親子関係が順番に描かれてるから
コニー親子が描かれてたとしたら
主要キャラで親子関係が不明なのはハンジのみになるね
(ジャンは嘘予告しかないけどww)
各キャラの親子関係が順番に描かれてるから
コニー親子が描かれてたとしたら
主要キャラで親子関係が不明なのはハンジのみになるね
(ジャンは嘘予告しかないけどww)
420: マロン名無しさん
>>419
ハンジの親が出るなら父ちゃんか母ちゃんかどっちがくるんだろうな
実は爺ちゃんがアンヘルだったとか意外な設定があるかも
ハンジの親が出るなら父ちゃんか母ちゃんかどっちがくるんだろうな
実は爺ちゃんがアンヘルだったとか意外な設定があるかも
423: マロン名無しさん
もじゃもり担当は感動したがバックは特に感動しなった
今月はそんな内容
非常に微妙ですね
今月はそんな内容
非常に微妙ですね
448: マロン名無しさん
コニーの母ちゃん関係で感動っつーたら
巨人体で死ぬか人間に戻るかだな
どっちだろ
巨人体で死ぬか人間に戻るかだな
どっちだろ
450: マロン名無しさん
>>448
バックが
あいつが感動するならそういう回っしょオレシラネ
と責任転嫁したくなる方
バックが
あいつが感動するならそういう回っしょオレシラネ
と責任転嫁したくなる方
455: マロン名無しさん
>>450
かなり叩かれそうな内容なんだろな
期待させるのが上手いわ
かなり叩かれそうな内容なんだろな
期待させるのが上手いわ
454: マロン名無しさん
>>448
あんな状態になりながらもコニーだけとは意思の疎通が出来るとか
あんな状態になりながらもコニーだけとは意思の疎通が出来るとか
453: マロン名無しさん
母「オアエリ ポニー」
感動の嵐
感動の嵐
495: マロン名無しさん
コニー回かね
コニー生きてるかな
コニー生きてるかな
コニーサイドが気になるな…
▶︎ 新規プレイ受け入れ制限を行うほどの大人気ゲーム「刀剣乱舞」が久々の新規プレイヤー受け入れを再開!!プレイするまでの流れ
▶︎ アニメファン1万人が選ぶ「もっとも声が合ってたと思うキャラ&声優 」TOP10wwww
▶ 進撃の巨人ドラマ化がガチだった件!
▶ 俺「進撃の巨人の作者を逃すとかジャンプ編集は無能」バカ「ジャンプのカラーに合わなかったからだろ」←は?????
▶︎ 【!?】tumblrで最も人気のカップル5位がなんとwwwwww
▶︎ 男3、女1でキャンプに行って合計12回も「!!!!!」した話
▶︎ エルヴィン「これは訓練だ」ヒストリア「!?」
▶︎ 【悲報】21歳無職俺氏、進撃の巨人ごっこを行い妹に見つかるon救急車呼ばれるww
▶︎ 【!?】梶裕貴さん結婚!?進撃の巨人の舞台挨拶で「左手の薬指に指輪」が目撃される
おすすめカテゴリ
▶ 進撃の巨人展に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人「実写映画」と「アニメ劇場版」に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人「アニメ2期」に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人の「伏線考察・展開予想」に関する過去記事一覧ページ
コメント一覧
コニーは猿と出くわしたら死亡フラグは免れないと思う
あとはユミルのもう死んでるフラグも心配だな
猿のシーンでライナーとベルトルトと一緒にいなかったっぽいし
楽しみ
コニーと米1読んでユミルもとても心配になってきた……
最近は過去話とか静の話が多かったから、そろそろ動きがあるかも
まーーーたお涙ちょうだいものか
残酷な世界(笑)
不幸自慢そろそろ終わらせてさっさと次ぎいけよ
さすがにコニーがモブ兵ともしくは1人で村に出向いて何事もなく戻ってくるとは思えないから今月は話がかなり動くんだろうな。
パックの担当してるマンガ打ち切り?
お前らパックを「神」で「ジャンプとは違うすごい編集」だとかいってたよな??
なんで打ち切り作品うみだしてんだ?
なんだろ
コニーかなやっぱり。すごい楽しみ
来月の進撃の巨人さん
同時に巨人化発生のヒントを見つける
母ちゃん巨人、二言目を発声
コニー感動的最期の晩餐
の3本でお送りします
つ、ついにコニーが死ぬのか・・・?
感動もいいけどバトルもみたい
最期の晩餐はサザエさんの穴子さんのをもじっただけ
死亡フラグを折るのは作者の十八番だからコニーは死なないだろ
やっぱり17巻の表紙が伏線だったってのはやめて欲しいな
せめて獣に一矢報いる以上のことをして欲しい
川窪そろそろ黙れよマジで
ここらで一人死んでもいいよな
コニーが人質になるとか。
調査兵団に人質は通用しないぞ
コニーの母ちゃんは不完全巨人だったり喋ったり、カルラよりよほど特別にみえる
誰か死んで感動はないだろ
※4
ジャンプでも読んでろ。
コラボ担当のじゃもり氏が感動する内容なら
コラボが盛り上けられそうな新キャラが出たりとか
エレンが鎧巨人化したりとかかもな
バックさんが大手を振って感動した!と言わない方が無難な内容なら結構荒れる展開なのかも
毎話しっかり読みもしないで話進めろ話進めろってうるさいやつは連載終わってから読み始めろよ。せっかちかよ。
自分、ずいぶん前からコニーは巨人になるんじゃないかと思ってる。そう思いながら読んでると伏線としか思えないものがたくさん張られているように思える。ライナーやアニがコニーを助けたり、重要な会話を交わしたり、壁外3人組はコニーを同族だと思っているようなフシすら感じられた。
新リヴァイ班の隠れ家で、隣にいるヤツが巨人になることだって…と話している時もコニーが描かれていたしで、なんか疑わしいんだけど、コニーには巨人化なんて目に合ってほしく無いなあ…
猿とグリシャが兄弟と仮定してその場合苗字同じだよな?
エレンがイェーガーの時点でライベルが勘ぐらないとおかしいよね
グリシャが偽名を使ったのか
それとも猿が本名言ってなかったのか
まああるとしたら前者か
猿がなぜ名乗ってると思うのか・・・
つか、名前は名乗ってもわざわざ苗字まで名乗る人もいないと思うけどね
感動ってくらいだからコニーが死ぬんじゃなく
コニーが母親を殺すんじゃなかろうか
母親は片言ながら言葉話せるし母親に懇願されてとか
>>24
あ、私も思った
コニーは母親にとどめを刺しそう。巨人のままでいるより自分が、とか思い詰めてそう
コニーかはわからないけど、猿が立ちはだかるからには誰かが巨人化しそう。モブキャラだったらまだいいけど、104とかのメインだったらショック受ける。でもありそう。
知性巨人化だろ
ライベルユミル猿の誰かを食って
死を美化しない主義なら誰かが死んで感動はないだろうし、単純にいい話じゃないか?
コニーが母ちゃんに食べられる
元の母ちゃんに戻ってくれよ、的な
思い返すと、コニーってアルミンと並んで
話しの肝になるシーンによくいるんよね
あ、もうそんな時期か
実写で盛り上がってたからすっかりわすれてた
コニーは故郷でライベルとバッタリ会って捕まる
→座標の所へ案内しろと猿に脅される
→ライベル、コニーを殺されたくないのでお前の母ちゃんを助ける方法があるとコニー懐柔
ここまで見えた
猿は座標を取り返す事ではなく、時間稼ぎがしたいのかも。その時間稼ぎとは、壁内にいる巨人たちを戦わせ、ラカゴ村の人々を巨人化させる為の準備をする。
礼拝堂襲ったグリシャはフリッツ
32から
ゴメン。もう巨人化してた。
33から補足
フリッツはレイスの陰の王家。実はフリッツこそが黒幕なのではないかと僕は考えている。違和感無いか。
フリッツは一見「何かにふけっているフリ」をしているという印象を読者に与えてしまっていた。フリッツはレイスに操られていたフリをし、進撃の岡本太郎と示し合わせ、岡本を反乱に加入させた。
フリッツは身柄を拘束されたままであるが、再登場するだろうな。
それよりも今は猿だろう。猿が今後どうするか。
感動、らしいからさすがに食われる展開はなさそうだが
自分もコニーがお母さんを殺すとかかと、あの状態のまま放置されてるっぽいしカタコトでしゃべれることも踏まえると「タスケテ」とか言われたら楽にしてやりそうな気がするなぁ…
ウォール・エレンができるとか
まだ早いか
しもんぬが進撃ラジオやってるから
コニーは大丈夫では
進撃に望むことではないと分かっているけど
メインキャラたちは、もう誰も死んでほしくない…
特にコニーは生き延びてほしい…
※36
猿はエレンが来るの待つって言ってんだから待ってると思うが?
コニーがさらふわヘアで見切れる、に1安村
※41
安心した
猿は待ってると言ったよなーとおもいつつ
※欄でおかしな話してるから、俺が異世界にでもいるのかと思ったわ
じゃあ期待しておきます。
6
そら諫山創という原石を発掘してデビューまで漕ぎつけたから凄いというだけだろ
担当本人が才能あるなら漫画業界も困らんよ
私もコニママをコニー泣く泣く殺しちゃう回だと思う。
でも最後に巨人化のヒントを与えてくれてそこから謎が明らかに・・・的な?
コニーが故郷に居たときに巨人化する何かをされたのか、
故郷を旅立ってから村に巨人化する何かをされたのかによって今後コニーが巨人化するか決まるよね。
※4
不幸自慢な作品だから売れるんだよw
不幸過ぎる状況で人間がどう立ち回るかを見たいのさ。
コニーはネガティヴじゃないから殺すとかないな
しかもそれで感動するとかね
そういう回なんでしょう。
そういう回ってどういう回なんだ?
あいつが感動する系って、どういう感じなんやろ。
バックさんの言い方が気になるよなw
自分はそんなふうにはあまり思わなかったけど…みたいな感じ。
ライナーとベルトルドはユミルを見逃したんじゃないかな?
で、猿にエレンが地下室に来ることを話した。
てかさ、最終手段としてライナーかベルトルド、アニを無知性巨人に食べさせれば記憶も含めて大部分が手に入るよな。
これって、ズラビンとかハンジは考えてそうじゃね?
テスト
コニーが母ちゃんと再会したのは死亡フラグじゃね
コニーが死ぬ場面の前に、母ちゃんとの回想がフラッシュバック
エルヴィン団長やめるのか
コニー、母ちゃんと対面し決意を新たに
猿を見て激昂するコニー、猿に突貫、死亡
ライナーのベルトルト、コニーの死を見て動揺
コニーは母ちゃんにトドメを刺しそう
前回、エルヴィンは何故にキースのとこに行かなかったのか?
団長としての任務があるからかもしれんが、コニーの方に一緒に行ったのだとしたら、これまた何かありそうだな
ライナーとベルトルトは同期と殺し合えるのかねー
アニの一件はあるにしろ
104期の連中も殺し合えるのか
ミカサさんを除いて
コニーが母ちゃん殺すとかないわ
母ちゃんを前にして、仇をとる決意を新たにするって見方が正解だろう
コニーは何事もなかったかのように合流しそうだな。後々そういえば的な回想で何か思い出しそう。または、猿にコニーは巨人にされてしまい、ラカゴ村で何かあったらしい感じになるとか。
コニママは知性なのかな?喋ってるし。知性ならうなじカットで中の人を取り出し可能だけど、どうするんだろう?一か八かでうなじカット!とか?
もし無知性なら、知性巨人を食べさせれば知性になれるから、コニーがアニを盗んできちゃうとかあるかも。
アニのあの硬化ってめちゃ硬そうだよな。巨人能力継承に使えるんだろうか。でもコニーも知性の誰かを食わせればって、魔がさす可能性もあるよな。
どうやってアニを一人で盗みだすのか小一時間問い詰めたい
コニーはそんな独りよがりな身勝手なキャラじゃないと思うけどね
勿論母ちゃん殺すようなネガティヴメンヘラでもないと思う
72話
コニー ラガコ村へ…しばらく 母ちゃんと喋る。(案外 普通に喋ってる)
そこにライベル登場。最初は警戒心はあったが同情し始めた。
結局 ライナーの故郷とこの壁の中の人類では共存できないと説明
そのエレンが持つ座標が人類を救う鍵となる。だから奪い返しに来た。協力してくれと頼む。コニーは断り そこに猿が登場。そもそもこの壁の中の人間は敵だと言った。ライナーは待て‼︎と言って猿は巨人化。どうせなら巨人になって一働きしてもらおうと言って ライナーが巨人化。猿を止めようとするが上半身食われた。だが 最後の力を振り絞ってベルトルトと一緒にコニー母ちゃんのとこに行く。(ライナーvs猿)
どうせ死ぬんなら 俺を食ってくれと言ってベルトルトは泣きながらコニー母ちゃんに食わす。コニー母ちゃんしばらく雄叫びを上げて 全裸の状態で戻る。その頃 エレンたちは 巨人の叫びと雷の音で 何かが起きてることに気がつく。
終わり
>どうせなら巨人になって一働きしてもらおうと言って
際立って頭の悪さが滲み出てるなココ
ライベルと猿はエレン待ちしてるんだからコニーの故郷にいるのはおかしくないので?
ユミルが単独行動でコニーとばったりならわかるけどさ
おつむがちょっと弱い人なんでしょうよ
私が考えた「究極の72話」
コニーはラカゴ村に辿り着く。母さんと話し、しばらくするとライベルと落ち合う。最初は動揺したが次第に同情した。そこへ猿が現れる。ライベル巨人化するも猿に負けて喰われる。
コニーは猿にビクついて動かなくなる。
一方、エレン一行は雷を目撃し、何があったのかと騒ぐ。そこへ何と意外にして物語の全てを知る「あの人物」が登場し、エレンら一行は驚きを隠せない。
ここで「究極の73話ネタバレ」
「あの人物」=グリシャ・イェーガー(エレンパパ)。グリシャはあの日、キースを関わらないようにして追い出したのは確か。その後、エレンを巨人化させ、暴れ狂い自身を捕食しようとするエレンを元に戻した。そう。記憶操作能力で。グリシャはレイスの血を引いていた。グリシャは告白する。「私の名はエレン・イェーガー。母の名はフリーダ・レイス」と。エレンは驚愕の真実を知る。
一方、コニーは猿にビクつき、既に小便が漏れ出していた。だが、猿はすぐには殺そうとはしなかった。猿は話しかけた。「さっきの奴ら。お前の仲間か?」と。するとコニーはビクついて言葉も出ないほどに怯えていた。
エレンは自分がレイスの血を引いている事。さらにヒスの次に国王になる可能性をも兼ね備えている事を知ってしまう。そこでグリシャは思わぬ告白をする。「エレン。お前とミカサは、異母兄弟だ」と。
神羅万象さんの言う事と私の仮説が合致していたら
猿の世界では皆の名前がエレンなのかもしれませんね。グリシャの名称は「エレンのOBOG」にして、「青年期に付けられる博識を持つ知識人の称号」。
イタリアだかスペインだかで良く耳にするのが、「殆どの人がアントニオという名前」だという事です。良かったら今後の参考にしてみて下さい。
それと私も考えてみたんですよね。神羅万象さんが「エレンにも王位継承権がある」とおっしゃっていたんですけど、確かに合ってます。正解だと考えています。グリシャはレイスの血を引き、座標も今現在エレンの中にある(たとえヒスが王位に就いたとしても、傀儡である以上容易く軍を動かせないという点がある)。
こうした場合、グリシャは「司馬懿(司馬師・司馬昭か?)のような立場」にあるという事です。司馬懿は魏の臣で策略家として、孫の司馬炎が建国する晋の礎を築く人物です。司馬懿は老齢で短命だったので息子たちに政権を託します。息子たちは邪魔者を消していき、司馬炎は伯父や父が築いた礎のお陰で皇帝に就任しました。
このように、司馬炎は座標という名の采配で国を取り仕切っていきます。グリシャは息子を司馬炎に見立て、息子に王位を継承させたかったのではないかと考えています。
※67
だからさ
なんでライベルはラガコ村にいるんだよ
向かう理由はなんだよ
コニーとラガコ村で落ち合うとか意味不明
コニーとライベルがそこで会う約束でも何処かでしてたか?
約束してなきゃ落ち合うなんて言葉使わないんだよ
約束してたんならコニーはスパイだったってことになるわけだが?(連絡取り合ってるわけだから)
*69
進撃の巨人に三国志は当てはめられないと思う。たぶん作者も読んでないし。
誰かがやらなきゃいけないとベルトルトは言ったけど
これ、本来はエレンがやらなきゃいけない事だったんじゃないかな
グリシャの血縁者(子供)がやるべきだった事をグリシャが逃げた為にライベルアニが代わりにやるはめになった感じで
許せない相手の立場に主人公が立つはずだったみたいな展開を考えるとわくわくする
猿とグリシャに関係があるなら可能性あるかなw
コニーがかあちゃんに食われませんように。ラカゴ村は誰も管理してないのかな?兵団は。
※70
まともな判断力もない外基地なんだよ
どうしようもない
パラノイア
コテハンつけてるような連中にまともな奴はいないんだから
バレらしきもの来てます
エレンがフリーダの子供っていうのは年齢的に無理じゃないかな?世の中には小学生で出産しちゃう子もいるっちゃいるけど。
カルラとエレンはこれでもかってくらい同じ顔だし。
あとミカサとエレンが異母兄弟っていうのもどうかな?ミカサの強さからしてアッカーマンじゃないってことは無いと思う。
ただ、ミカサと一緒に暮らしてたあのお父さんはアッカーマンじゃないというのはあるかもね。弱すぎたから。
あと、エレンがレイスの血をひいているのなら、フリーダを食べたグリシャを食べたから神状態になってるんじゃないのかな?
だからエレンはレイスの血はひいてないと思う。
バレ来てるよ〜
諫山さんやっぱすげえわ!
そう来たか?って感じ
バレって本物?感動も糞もないなw世界は残酷やわ
これが感動の72話。きっとそういう回なんでしょうw
確定じゃなさそう
あと、嘘バレだろって米もあったからどうなんだろ?
しかし、皆の予想を超えてくな現実的に
もしあれが本当のバレならすごいなと思った
実写の特番で言ってたことはホントだったし、名前にもドキッとした
でもあんまり期待せずに発売まで待つ!
77
アッカーマンは覚醒しないと力が発揮されないでしょ。
ケニーの妹だって強かったなんて描写なかったし。
それにミカサの父はほとんど不意打ちでやられたしね。
リヴァイやミカサだって不意打ちでナイフもった人間に襲われたら
殺されるだろう。
実験のくだりは嘘くさいな
半分本バレ半分嘘バレとか
84
本バレ来たけどリヴァイとエルヴィンの会話の一部だけが本物だったよ。
えっ?そうなの?
なら良かった〜
本バレ読んできた
なんだよあの嘘バレ!苛々するわ
本バレ、嵐の前の予兆って感じだな
怒涛の展開の前にグッと溜めてる感じ
いよいよドカーンときそうだ
バレめちゃ良かったわ
早く語りたいです管理人さん
ほんと
バレ、いつもより詳しかったな
兵長好きじゃなかったのに今は死なないでっておもってる
来月から怖いな、
ここの奴らとバレ語りたいです
管理人さん頼んます〜
まさかハンジさんがーーそうだったは
まさかコニーの母があんなことになるなんて・・・
まさかサシャがあそこで奇行種になるなんて・・・・
エルヴィンの夢はやっぱ人類の勝利よりも大事なことなんだな
単純に世界の謎を解くことが夢ってことなのかね
今回のバレ見るとそう見える
リヴァイが行くなって言ってもあそこまで拒否るとはなw
最後の雄叫びも夢が近いから気合い入ってるのか
早くバレ語れるとこ立たないかな。
今月は確かに読んで泣いてしまう人と「え、まずどこで泣くの今月?」ってなる人にはっきり別れそうだな。
まだバレはあかんよー
管理人さんバレ記事作ってちょーだい
キース回が自分的にはがっかり回だったけど
なんかもう本当に今回の話良かった
全てのキャラが愛しい
早く読みたい
あと2日もあるんかっ
あぁあぁぁぁぁぁあぁぁぁぁぁぁ
語りたい
なんだろうね
もう なんなんだよ
ネタバレ見ちゃったよ
来月号怖いよ
リヴァイが色気ありすぎだよ
来月めっちゃ楽しみ
まだバレ用の立たないのか。
ここで語っちゃダメ?
発売日に発注かけるのでいつも10日なんだよな
また断食しないと
ここでは語っちゃダメよ
辛抱よ!
漏れそうやからはよバレ!
もれそう はよバレ
もれそ
ばれ
月刊誌だから次号まで待つの長い…
でもその分読んでる時のドキドキが凄い。
まあ、待ちきれずにネタバレ読むんだけどね。
バレ読みました。
これは11月号から猿編とみて
来年には地下室にたどり着き
風呂敷を畳み掛ける展開と見た
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング