進撃の巨人実写映画の立体機動の様子がテレビ放映されててワロタwwwww巨人マジか…。
進撃の巨人映画の立体機動装置の映像が公開されたらしいな
1: 進撃の名無し
ワイヤー丸見えやんけwwwwwwww


zip独占映像だよ!!
ついに明日から進撃の巨人の映画が始まる°.*\( ˆoˆ )/*.° pic.twitter.com/DgoT7sll0X
— めぐっ (@haruma0001) 2015, 7月 30
8: 進撃の名無し
ワイヤーは立体機動の奴で見えるのが普通じゃ?
13: 進撃の名無し
これ切り取ってコラに使えそうだな
23: 進撃の名無し
そもそも元からワイヤーで移動するんじゃないっけ
ってマジレスしちゃう
ってマジレスしちゃう
24: 進撃の名無し
巨人のスケール感がまるでないな
人間が小人みたいに見える
人間が小人みたいに見える
26: 進撃の名無し
後ろになかやまきんに君とロッチ中岡がいるな
27: 進撃の名無し
NASAの宇宙飛行士の無重力訓練みたいだな
28: 進撃の名無し
62: 進撃の名無し
>>28
天井に張り付けるやついそうだ
天井に張り付けるやついそうだ
30: 進撃の名無し
巨人リアリティねえな
ケチらないでちゃんと本物雇えよ
ケチらないでちゃんと本物雇えよ
31: 進撃の名無し
なんかダサい
32: 進撃の名無し
後ろのやつ楽しそう
33: 進撃の名無し
巨人役の人死にたいだろうな
36: 進撃の名無し
そういえば巨人役募集してたな
40: 進撃の名無し
コラなのかマジなのか判断つかないのが今の邦画
41: 進撃の名無し
ワロタァ
43: 進撃の名無し
予告は普通に面白そうだったけど
お前らなにを酷評してるの
お前らなにを酷評してるの
50: 進撃の名無し
>>43
予告も普通に面白くなさそうだったけど
おれが原作厨だからかもしれんけど
予告も普通に面白くなさそうだったけど
おれが原作厨だからかもしれんけど
54: 進撃の名無し
>>50
原作詳しいならちょっと聞きたいんだが、このハリセンみたいな武器は原作準拠なのか?
原作詳しいならちょっと聞きたいんだが、このハリセンみたいな武器は原作準拠なのか?
97: 進撃の名無し
>>54
切れ味と耐久度の兼ね合いでカッターの刃と同じ様に部分的に折れてさらに付け替えが出来るようになってる
切れ味と耐久度の兼ね合いでカッターの刃と同じ様に部分的に折れてさらに付け替えが出来るようになってる
48: 進撃の名無し
俺が巨人役で出たほうがまだリアリティあるよな
51: 進撃の名無し
これ制作費クソ安いだろうな
CG使わなくてもいいし
CG使わなくてもいいし
58: 進撃の名無し
クソワロタ
59: 進撃の名無し
背景がビルっぽいけど現代なの?
64: 進撃の名無し
池 沼を巨人役にすればリアルなのに
66: 進撃の名無し
実際吊られたらどうしてもこうなっちゃうのか
実は原作再現なのか知らんけど
例え一瞬でもこんながに股笑うわ
実は原作再現なのか知らんけど
例え一瞬でもこんながに股笑うわ
67: 進撃の名無し
68: 進撃の名無し
巨人がすごくエンタ芸人臭がする
ハリウッドにリメイクしてほしい
ハリウッドにリメイクしてほしい
75: 進撃の名無し
78: 進撃の名無し
クソワロタ
76: 進撃の名無し
79: 進撃の名無し
信者じゃなかったら普通に楽しめると思うわ
80: 進撃の名無し
81: 進撃の名無し
>>80
何かに似てると思ったらwwwwww
何かに似てると思ったらwwwwww
82: 進撃の名無し
>>80
こっちのが強そう
こっちのが強そう
83: 進撃の名無し
85: 進撃の名無し
前田有一が批評したら監督キレたんだっけ
90: 進撃の名無し
>>85
その人の評価にだかは判らんけど、監督が
「なんでアイツに試写状送ってんだよ!」ってバカッターでキレて炎上してた
その人の評価にだかは判らんけど、監督が
「なんでアイツに試写状送ってんだよ!」ってバカッターでキレて炎上してた
95: 進撃の名無し
>>90
友達限定でFacebookにキレてる文章投稿したのに何故かそのスクショが出回って炎上
友達限定でFacebookにキレてる文章投稿したのに何故かそのスクショが出回って炎上
96: 進撃の名無し
>>95
身内が火種かよwww
最悪だなwww
身内が火種かよwww
最悪だなwww
87: 進撃の名無し
これって実話?
89: 進撃の名無し
>>87
生放送だよ
生放送だよ
104: 進撃の名無し
もともとワイヤー使ってる設定なんじゃね?
105: 進撃の名無し
巨人が面白い
119: 進撃の名無し
低予算故に巨人は本当に人間使うとか
崩壊シーンに昔ながらのミニチュアを使ってみて
CGはそれらの安っぽさを消す効果ぐらいに使うのが主
的な事最初の頃言ってたけど
前者はともかく今時ミニチュアってCGより金かかるんじゃねえのか
崩壊シーンに昔ながらのミニチュアを使ってみて
CGはそれらの安っぽさを消す効果ぐらいに使うのが主
的な事最初の頃言ってたけど
前者はともかく今時ミニチュアってCGより金かかるんじゃねえのか
122: 進撃の名無し
※この文章を消して挿入してください。
▶︎ 新規プレイ受け入れ制限を行うほどの大人気ゲーム「刀剣乱舞」が久々の新規プレイヤー受け入れを再開!!プレイするまでの流れ
▶︎ アニメファン1万人が選ぶ「もっとも声が合ってたと思うキャラ&声優 」TOP10wwww
▶ 進撃の巨人ドラマ化がガチだった件!
▶ 俺「進撃の巨人の作者を逃すとかジャンプ編集は無能」バカ「ジャンプのカラーに合わなかったからだろ」←は?????
▶ 2015年春アニメ最新版来た!52タイトルあるとかwww
▶ 進撃の巨人が海外で映画化?ソニー・ピクチャーズUSAが「attackontitanmovie」と連なるドメインを取得!
▶ もの凄い勢いで話題になってる例の紐を外人に見せたら「ゴッドロープ!!ゴッドロープ!!」と大興奮ww紐は言葉の壁を超えたwwwww
▶︎ 【!?】tumblrで最も人気のカップル5位がなんとwwwwww
▶︎ 男3、女1でキャンプに行って合計12回も「!!!!!」した話
▶︎ USJと進撃の巨人コラボの追加情報がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! リヴァイ兵長が3次元の世界に降臨wwwwwwwwwww
▶︎ エルヴィン「これは訓練だ」ヒストリア「!?」
▶︎ 【!?】進撃の巨人作者を追い返したジャンプ編集が「現ワールドトリガーの担当」との噂がww
▶︎ 今月の別冊マガジン巻末の諫山先生のコメント (´;ω;`)つらかったんだな、、、、
▶︎ 【悲報】21歳無職俺氏、進撃の巨人ごっこを行い妹に見つかるon救急車呼ばれるww
▶︎ 【!?】梶裕貴さん結婚!?進撃の巨人の舞台挨拶で「左手の薬指に指輪」が目撃される
おすすめカテゴリ
▶ 進撃の巨人展に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人「実写映画」と「アニメ劇場版」に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人「アニメ2期」に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人の「伏線考察・展開予想」に関する過去記事一覧ページ
引用元:2ch.sc
コメント一覧
やろうと思えばゴエモンみたいにゲームっぽい動きにできたろうな。しかし、巨人とか相手ない状態でワイヤーアクションって演技やりづらそう。俳優頑張ったな。映画見に行く予定だったけど、眼鏡踏んでフレーム壊れてしもうたわ、泣いた。
普通にカッケーじゃん
>ワイヤー丸見え
立体機動の設定知らない人だとそう見えるのか
巨人が何回みても笑える
え、音が入ってないわりに結構良かったんだけど…
実際、試写に行った原作ファンの人も予告よりだいぶ立体起動良かったってコメントしてるから期待してるんだが
http://d.hatena.ne.jp/shi3z/touch/20150722/1437513836
ワイヤー丸見えかwww
アンカー射出してるシーンが前段にあるだろうから、初見の人でもわかる仕様になってるだろ
13年前の映画のスパイダーマンに負けてるな。まぁ邦画ではこんなものか
アクション俳優でもない人をわざわざぶら下げるとカッコいいポーズなんか取れるわけないんだから。
高速で引きのシーンなんてゲームレベルのCGでいいのに…
巨人が普通のキモイ人間でしかない
スバル フォレスターのCMのような歪みある人型を期待してたのに
まあハリウッドとは制作費が2桁くらい違うだろうしな
今までの実写で1番お金かけたの、10億かけたデビルマン?
それだってハリウッドじゃ低予算B級モノ並みだし
予告の時よりはだいぶ好印象
なんていうか全体的に動きにキレがないな
立体起動中もそうだが着地(着壁?)とかもなんかダサい
ネタで言ってるのに
それがわからないなんて
悲しいほどに馬鹿
そもそもアニメとかの実写化自体がって話ではあるけど
アニメや漫画だから映える物だから実写でやるような物じゃないわ
巨人ものろのろ手のばしてばっかでゾンビみたいだしこれじゃゾンビvs飛び回る小人じゃないか
これだけCG全盛の時代に、2mに満たない役者を街より大きく見せる技術に関しては40年も前のウルトラマンやゴジラに全く及ばないと言うのが悲しいね
カメラワークや予めパースのついた建物のセットを用意する等の技術はロストテクノロジーになってゆくのだろうか
アニメのキレのある動きに慣れてるとどうしても見る目が厳しくなるよね。
あと40分で始まる。シキシマはぐーるぐるな動きをしてほしいな。
>>1=米13?
カメラの位置が高すぎるね
巨人を見上げたり、視界の一部にしか巨人の身体が映らない構図にしないと、「煽りアングル」「全体を映さない」「常に大きさを比較できるものを画面の中に入れる」こういう、巨大感を演出する為の基本中の基本が大事
飛んでる時に一人称目線にするだけでも大分変わると思うんだが。
18
13はワイヤー丸見えって言うのがネタで言ってるじゃね?っていうことだと思う。1はネタよりはリアルなんじゃないかとw
12
まあ人に実際にやらせてみるとこういう体勢になっちゃうんだろう。
スタントマンより三浦春馬の方が動けたから三浦春馬のスタントマンは首にしたそうだからCGで空中姿勢や着地別に作る力ないなら仕方ない。
日本のスタントマンって俳優にも負けるショボさなんやな...
やっぱ実写化すべきでは無かった
アニメが原作のファンに答える改心の出来だったから、どうしてもショボく見える
漫画やアニメだから良い作品ってのもあると実感した
2だが、一応原作も全て読んでるしアニメも全部見てるぞ
立川の爆音上映、予約してきた
あと一時間もしないうちに観れるのマジ楽しみ
ちなみに中央の席はほぼ満席で、悩んだんだが受付のお姉さんのススメで目線を重視してすみっこをとった泣
うおーーテンション上がる!!!
立体起動かっけーじゃん!
期待しすぎない、期待し過ぎない…
落ち着いて観に行こう
アニメPVやっぱかっこいいなー
鳥肌たつ
そらアニメpv初めて見たときの衝撃と来たら・・
実写はなんとも
ワイヤーアンカーの射出&収納が毎回ちゃんとあるかどうか、それが重要
お前ら信者はマジてクソだな
アニメでやってアニメ映画もやって実写までやるとか搾取されすぎ
全部同じことやって何も新しさがないのに興味あるとか馬鹿だろ
実写はストーリーが全く違うらしいから自分は興味あるよ。
こう言っちゃなんだが、たかが1800円だろ
ギャグとして最高w
20の人 乙
まずは観てからだな。とかいいつつ実は楽しみにしている。昔、怪獣映画を怖がりながらもワクワクして観たあの感覚を期待している
観たよ〜
連れと散々語り合ったよ いやー盛り上がった
色々言いたいことはあるんだが、とにかくひとことで気持ちを表すと、「ホッとした」
あとね、立体起動は悪くなかったよ
スイングちゃんとしてた
自分的にはこんなかんじ↓
序盤A→中盤C→終盤A→ラストS
デビルマンで主人公がしつこく同じ角度で変身するのに失望した経験があったから色々心配だったが、正直比べ物にならん
特に細かいとこだけど、頭を再生中の巨人の目玉がぐりぐり膨らんでるとこがさりげなく隅に写ったり、とにかく巨人の表現がすごい
ハリウッドでは巨人が怪獣もしくはゴブリン化するだろうから、この人間の生々しさにこだわれたのは日本ならではだろうって連れと1番盛り上がったのはそこ
ハンジは安定のハンジさんで、意外にサンナギが良かったよ
なるほどああいう戦い方もあるよなと
あとジャンな 見た目は違うがセリフつくとジャンの人まじジャンだった
管理人さん、ネタバレトピ立ててくれないかなあ
観た‼︎
あれはヤバイ。面白すぎ
エレン巨人のクオリティ高いね
他の巨人も迫力あったし立体起動も良かった
後編が楽しみ
スバルのcmに出てたデブ巨人いたよね
36
そう!エレン巨人めっちゃかっこ良かったよね!?
俊敏でスピード感満載であのバトルが熱かったなあ
あそこにあの人がいたのもうまかった!
あーネタバレしてえ
ださ・・・斬新!!
20
自分も>1はリアルで言ってるのかと思ってたけど、13がそれを否定したそうだったから、>1=13なのかなと。
まあどっちでもいいんだが
※18、40
1だけど、13じゃないよ。13は20の人の解説通りかと思う。眼鏡、直りました。
ええー…かっこいい言ってる人は嫌味じゃなくて本心から言ってるの??
ショボくね?CG合成が荒くね??
どうして日本のCGってこう…こうさあ、ダサいの!?
※1、41
18、40だけど
ごめん、※1じゃなくて本スレの>1の方のこと。本スレ1はネタなのか勘違いなのかハッキリしないけど、※13でネタで書いたに決まってんだろみたいな感じだったから
深い意味もなくサラッと書いたんだけど、まぎらわしくてごめんね。
眼鏡直ってよかったね
43
勘違いしたよ、空気読めてなかったわ、ごめん。何度もコメ書き込ませてすまんかった。
巨人が超兄貴みたいで、ここだけ切り取って見るとシュールだな。ワイヤーアクションって痛いって聞いたことある。実際の撮影ではスタッフに引っ張られて、なんにもないところを切りつけたりするんだろ?俳優は必死だよな。
脚本が朝鮮人 町山智浩
主演女優が朝鮮人 水原希子
って時点でだめだと予想してたけど
予想以上にダメダメでした
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング