映画進撃の巨人のスタッフが炎上…。町山のあの発言と言い、ここまで来るとわざとやってんのかって思うよな。
内容自体は賛否両論だし、大枠で見れば面白いと思うからドンと構えてれば良いものを…。
実写スタッフ炎上
1: 進撃の名無し
特殊造形監督の模様
西村喜廣yoshi nishimura (@ni4yo4)
2015/08/01 23:29
みんな映画はハリウッドがいいんだね!じゃあハリウッド映画だけ観ればいいよ!予算と技術はある方がいいもんね!特に予算!金で顔叩かれた映画を観ればいいと思います!ハリウッド日本比較の人はそれが気持ちいいんでしょう?


西村喜廣yoshi nishimura (@ni4yo4)
2015/08/01 23:29
みんな映画はハリウッドがいいんだね!じゃあハリウッド映画だけ観ればいいよ!予算と技術はある方がいいもんね!特に予算!金で顔叩かれた映画を観ればいいと思います!ハリウッド日本比較の人はそれが気持ちいいんでしょう?


661: 進撃の名無し
実写版進撃って50億見込める程の好スタートなんだろ?
なんでそんな余裕無いんだ?
なんでそんな余裕無いんだ?
6: 進撃の名無し
ついったーやったらダメな人の典型例
7: 進撃の名無し
比較されたくないのになんで同じ土俵に乗った
8: 進撃の名無し
原作と比べてるんじゃねーの
俺みたいなハリウッドスキーは元から日本の実写なんか興味ねーと思うけど
俺みたいなハリウッドスキーは元から日本の実写なんか興味ねーと思うけど
9: 進撃の名無し
カメラワークで随分よくなると思うけどね何でのったり歩く巨人を撮ろうと思ったの
79: 進撃の名無し
てかネット上の感想に反応してどうすんの
感想がマジョリティかどうかもわからんのに
感想がマジョリティかどうかもわからんのに
84: 進撃の名無し
お金をいっぱいかけてCGのクオリティを上げたほうが好きだと「金で顔叩かれた」ってことになるの?
ちょっと理屈が分からない
ちょっと理屈が分からない
121: 進撃の名無し
>>84
CGいっぱい使って高いクオリティ出そうと思ったらそれだけべらぼうな予算が必要で、その予算を確保するためにたくさんスポンサーつけまくって、そのスポンサーのために作品内でストーリーと全く関係なく主役がスポンサーの商品扱うシーン撮影して金稼ぐわけ
つまりスポンサーの意向で映画内でやることが変わってくるような映画が最近のハリウッド大作に多いことの皮肉だね
CGいっぱい使って高いクオリティ出そうと思ったらそれだけべらぼうな予算が必要で、その予算を確保するためにたくさんスポンサーつけまくって、そのスポンサーのために作品内でストーリーと全く関係なく主役がスポンサーの商品扱うシーン撮影して金稼ぐわけ
つまりスポンサーの意向で映画内でやることが変わってくるような映画が最近のハリウッド大作に多いことの皮肉だね
156: 進撃の名無し
>>121
つまり金で叩かれてるのは製作者側ってことか
だったら別に商品が出てこようがそれでクオリティが上がるなら客のこっちはそれでいいな
商品が出てくることで魅力が落ちる量より商品が出てくることで魅力が上がる量のほうが大きいようだからね
この人の主張からすると
つまり金で叩かれてるのは製作者側ってことか
だったら別に商品が出てこようがそれでクオリティが上がるなら客のこっちはそれでいいな
商品が出てくることで魅力が落ちる量より商品が出てくることで魅力が上がる量のほうが大きいようだからね
この人の主張からすると
105: 進撃の名無し
予告では面白そうだったんだが
なんだかよくわからん人のために実写進撃が失敗した理由を箇条書きしてくれ
なんだかよくわからん人のために実写進撃が失敗した理由を箇条書きしてくれ
125: 進撃の名無し
べつにハリウッドが一番とか言ってないだろ
こいつ頭おかしーの?
それともこいつの中では映画はピンチ日本とハリウッドしかない感じなの?
こいつ頭おかしーの?
それともこいつの中では映画はピンチ日本とハリウッドしかない感じなの?
144: 進撃の名無し
なんか、観客に逆切れする自覚のないエンターテイナーが増えてきたね
152: 進撃の名無し
見てきたけどめっちゃ面白かったぞ
153: 進撃の名無し
漫画は人類側の巨人が登場してから失速した感じ。漫画は絵は下手だけどちゃんと巨人をキモ怖く描けてた。ゾンビ映画系の絶望感を維持して欲しかった。
169: 進撃の名無し
まぁ悔しかったら作品で黙らせてみないとな
プロなんだしさ
プロなんだしさ
引用元:2ch.sc
煽りに乗ったらアカンやろ…
▶︎ 新規プレイ受け入れ制限を行うほどの大人気ゲーム「刀剣乱舞」が久々の新規プレイヤー受け入れを再開!!プレイするまでの流れ
▶︎ アニメファン1万人が選ぶ「もっとも声が合ってたと思うキャラ&声優 」TOP10wwww
▶ 進撃の巨人ドラマ化がガチだった件!
▶ 俺「進撃の巨人の作者を逃すとかジャンプ編集は無能」バカ「ジャンプのカラーに合わなかったからだろ」←は?????
▶ 2015年春アニメ最新版来た!52タイトルあるとかwww
▶ 進撃の巨人が海外で映画化?ソニー・ピクチャーズUSAが「attackontitanmovie」と連なるドメインを取得!
▶ もの凄い勢いで話題になってる例の紐を外人に見せたら「ゴッドロープ!!ゴッドロープ!!」と大興奮ww紐は言葉の壁を超えたwwwww
▶︎ 【!?】tumblrで最も人気のカップル5位がなんとwwwwww
▶︎ 男3、女1でキャンプに行って合計12回も「!!!!!」した話
▶︎ USJと進撃の巨人コラボの追加情報がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! リヴァイ兵長が3次元の世界に降臨wwwwwwwwwww
▶︎ エルヴィン「これは訓練だ」ヒストリア「!?」
▶︎ 【!?】進撃の巨人作者を追い返したジャンプ編集が「現ワールドトリガーの担当」との噂がww
▶︎ 今月の別冊マガジン巻末の諫山先生のコメント (´;ω;`)つらかったんだな、、、、
▶︎ 【悲報】21歳無職俺氏、進撃の巨人ごっこを行い妹に見つかるon救急車呼ばれるww
▶︎ 【!?】梶裕貴さん結婚!?進撃の巨人の舞台挨拶で「左手の薬指に指輪」が目撃される
おすすめカテゴリ
▶ 進撃の巨人展に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人「実写映画」と「アニメ劇場版」に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人「アニメ2期」に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人の「伏線考察・展開予想」に関する過去記事一覧ページ
コメント一覧
炎上商法もやりすぎると作品自体の評価が下がるからいい加減にしろや
うーん
映画の出来は悪くなかっただけにちょっと残念
特撮スタッフ、職人気質で喧嘩上等な人が多いのかなあ
さらっとおかめ納豆ディスってんな
ちょっと、ちょっと、
これから映画 観に行こうと
思ってたのに…
こういうの止めてよスタッフさん…
例えば見に行って良いと思っても、こういう人がいると周りに「良い」とは言い辛くなる
それが日本人だとも気付こう
昨日みにいって、普通につまらなかったけど、大体予想通りだから今更騒ぐほどのことじゃない。
>>1
ほんとそれ、ガチで思ってる部分もあるだろうが炎上目的でしょどうせ、仕方ないとはいえこんな人達に作って欲しくなかった、評判悪くても信念持って作れよと
お前の作ったものが批判されてるだけなのに邦画全体を巻き込む言い種に呆れる
フジテレビみたいだね。お前の行いが非難されて視聴者を逃してるのに、テレビ全体の問題かのように煽ってみせて
炎上商法って有料コンテンツには通用しないよ
わざわざ金払って火元を観に行かなくても騒ぎをタダで見て祭気分だけ味わえるんだから
こんな子供みたいな文章を全世界に後先考えず発信しちゃう奴が映画作ってるんじゃそりゃあ衰退するわ。
見ようか迷ってたけど見ない事に決めた。
>>7
炎上目的でやって、それで売上伸びるのならべつに問題なくね?
おっさんってのはネットの使い方知らんのか
スタッフが進撃してどーすんだよ
こういうのって逆効果だと思うんだけどなぁ
海外でも低予算でいい映画なんて沢山ある。
低予算でセンスの無い作品が多いから、見劣りするのは当然。
実写版の進撃は見てないから、どっちなのか分からないけど。
スタッフが進撃ワロタwwww死に急ぎ野郎w
でも本当、映像すげーーーってかんじなんだからさあ
どんと構えていてくださいよホント…
オリジナル作品ならともかく原作ファンは原作があればそれで良いわけで
わざわざ200万人近い原作ファンの反感買うようなこと言う必要あんの?
逆に好感もてること言えば駄作でも擁護してもらえるのに
なんだかおっさんってどうしようもなく悲しい存在なんだな
本誌も最近おっさんの悲しみばっかだけど…
黒澤明なんか、映画会社に疎まれながら質に拘った映画作りしてたけどな
スポンサーに札束でほっぺた叩かれながら唯々諾々と従うのも仕方がないといえば仕方がないが
富野由悠季みたいに、映画会社に従う振りしながら出し抜くってやり方もあるで
この人監督じゃねーから映画監督と比べるとまた混乱するべ
特殊効果部門は金と時間あってナンボのもんってのは確かにあるよ
でも今回はべつにそこの評価低くないんだから堂々としてりゃよかったのにね
最初から豪華俳優陣だけが魅力の糞映画だって知ってたよ
つまり、スポンサーや映画会社、予算に縛られた妥協の産物ですって事か
意図的に予算オーバーしたりスポンサー騙くらかしたり、後でこっそり舌を出すくらいの図太さ見せろよ
金出す方は質になんか拘っちゃいないんだから、唯々諾々と従ってたらいい映画なんてできないぞ
諌山はじめ巨人に絡む奴はどうしてこうも余計な事しか言わない連中が集まるのかな、
どいつもこいつも黙ってればいいことまでぺらぺら喋ってばっかの印象。
とりあえず、おかめ納豆に謝れ
12ワロタ。
文句を通り越して、誹謗中傷とかになってしまうのは大勢いるように見えて、実際は数人とかではないのかな?ネットは大袈裟に見える傾向強いからな。スタッフも嘆かずにはいられなかったんだろうが、これが更に炎上しちゃうきっかけになる。
どんなに金かけてもクソはクソ
いいものを作る気がないなら最初から実写化しないでくれ
原作は絵が下手でもキャラとストーリーが良くて売れたんだから何よりキャラとストーリーを原作準拠にしなきゃダメだろ
進撃以上にヒットしたオリジナルの実績も無いくせに、なんで「俺が考えたこっちの設定の方がいい!」と改悪すんだろうな
痛い同人作家かよ
しかもそういう奴に限って虚栄心強くてまともな批判に耳傾けず逆切れ
ハリウッドがおかめ納豆なら今回の実写進撃は何なの?単に古くなった豆??
明らかに劣等感の塊って意見だな
普段からハリウッドに負けてるって認識してないとこの手の意見は出ない
これスポンサーが見たら切れるよな
スポンサー「俺達の出した予算では不満か?あ?誰に金出して貰って作ってんだてめぇ」って
と、いうか皆がいいと思うものをいいと思ってるやつらのおかげで
この実写化も現実になったんだが
ハリウッドコンプレックスこじらせてんなーww
まず同列に語ることが間違いだろ烏滸がましいwww
29
良いこと言った!!
この発言は漫画の進撃の巨人すら侮辱してるからイラつくんだ
批判されてヒステリーって
なんか、炎上商法というかマッチポンプというか
狙ってるのか素なのか解らないが
そのうち、嫌なら見るなとか言い出しそうな勢いだな
別に実写化なんて望んでなかったし
ネットの使い方を学んだ方がいいよ
こういう事言ったって意味ないし叩かれるだけなのはわかりそうなもんだ
何かを世に出す人はネットやらん方がええ、やるなら宣伝だけに
例え作品が面白くてもケチがつくわ
ハリウッドのヒット映画で今作よりつまらない作品名挙げてみろと言いたい
どうせ言い訳しまくり予防線張りまくりでろくに挙げられない
しょうもないスタッフどもだな
みっともない。
プロならプライド持て。
自分がいいと思って作って公表したならドンと構えてろ
なんかガッカリ…
理想の日本人→良いものを淡々と作り続けて寡黙
現実→良いものを台無しにして駄作を量産し続けて多弁
あーあ、ついにいっちゃったか
そして大方の予想通り害悪まとめサイトのおもちゃになってしまった・・・
こんなんで進撃の巨人というコンテンツの評価が下がるのは本当に勘弁してほしい
作り手が消費者の煽りに乗っちゃダメだな~。
批判や貶しなんて無料でいくらでもできるし、良い所を誉めるよりずっと簡単。
中には貴重な批判意見もあるだろうが、反論するより、意見を次回作に生かすアピールのほうが感じいい。
作品は面白いのに…
こういうのはちょっと残念
映画の出来云々以前に監督からスタッフまで
この映画関係者全員クサイわw
何でこんなに煽り耐性ないの…?
そりゃ意見は可も不可もあるだろうさ。
こういうの見ると本当萎える。
こんな事言うって作品に対して相当自信がない証拠だな
作品に自信あるなら
どっしり構えてりゃいいじゃん
批判にいちいち切れてたらクリエイターなんてやってらんないだろ
軽率な発言で進撃の名前に傷つけるようなことは慎むべき
今の若い子ってハリウッド映画すらあんまり観ないだろうから、何言ってんだこのおっさんて感じかな。悲しいね。
スポンサーの影響が大きい映画って、内容も悪くなるよ
ちゃちい小型車(スポンサーの車)でカーチェイス
原作にない恋愛、ベッドシーン
服装に影響
韓国料理が食卓に並んだり
スポンサーの圧力や予算の関係で妥協した作品です
そう宣言してどうする
このスタッフ馬鹿じゃないの?
進撃の巨人実写やるって時点で炎上が大なり小なり出るのは分かり切ってたことでしょ?
まさかと思うけど全員からベタ褒めもらえると思ってたの??
映画のクソ具合より頭悪い下品な監督とスタッフの発言のほうがドン引きするわ。
このアホンダラスタッフ、自らハリウッドコンプレックスを盛大にご披露してて失笑だわ。
他人様の人気原作お借りするんなら作った奴らもちょっとは気品を保て!
ほんっっっっと見苦しいわっ!!
この程度のスタッフが作ってるのか
だから立体機動が十年前のスパイダーマンを超えられないんだよ。
ハリウッドを見習えや。
売れてるからおこぼれ恵んで貰いたかったんです、って正直に言えばいいのに(´・ω・`)
つくづく漫画って良いコンテンツだと思う
個人が紙とペンで勝負するだけだから変な言い訳できないもの
ロードオブザリングとか遠近法を上手くつかってCGだけに頼ってなかったな
ガンダルフとフロドがご飯食べるシーンとか
他は勿論金がわんさかかかってるだろうけどそれだけじゃないよなー
まあ、ハリウッドと比べちゃいかんな
でも客は比べちゃうからそれに耐えられないならSFに手は出したらあかんな
今の邦画は高い予算積んでも低予算の洋画にすら適わない
それだけ作品のクオリティやキャスティングや演技力が低レベル
おかめ納豆うまいぞ
邦画アンチなんか無視すればいいのに。
責任ない名無しの言葉に食って掛かるのは間違いだろ。
良いって言ってくれる奴のために作ってんだろうが。
西野って言う芸人に名前似てんなw
>製作予算なんて見る方には関係ない、洋画も邦画も1800円 同じ金額を基本として評価されるんだから「予算が違う」と言うのはただの逃げで思考停止では
って返信している人がいるがまさにこれがすべてだと思うわ
は?おかめ納豆disってんの?腹立つ
米57
低予算で面白い洋画あげてみろよ
ブレアウイッチみたいな、ジャンル違いのものは無しで。
ヤフーレヴューの評価2.2点。
酷評のオンパレード。
スタッフも馬鹿ッターじゃしょうがないわな。
1点代まで下がるかもね。
どんな仕事のプロジェクトも、リーダーの人間性で決まるよ
お客は何を見たいのか、楽しみたいのかって考えてたらそれなりにできてたんじゃないのかな
たとえ、どんな特撮であろうが低予算であろうが
自分はこうしたかったから、その方が儲かるから、
と自分ワールド展開するようなリーダーの部下は苦しい思いをするだろうなぁ
酷評する権利があるならそれに怒る権利だってある
しかも大半の連中は映画を見ないで批判してる
ネット民ってほんと頭おかしい、現実の考えとは離れすぎてる
「頑張って作ったので褒めてください」が通じるのはせいぜい中学生までだろうが。
予算が少なかった?知らんわ。 制作費の大小で映画の面白さが決まる訳じゃねーよ。
低予算でも面白い映画は沢山あるし、
というかハリウッドってそういう手腕が認められていって実績を重ねて初めて予算が付く映画が作れるようになるってパターンが殆どだけどな!
ハリウッド信者じゃないが、ハリウッドには糞映画の賞があって盛大に授賞式までやるし、大コケしたらその原因を調査・分析したりするから作り手も客もエンターテイメントに全力だよなとは思うのよ。
日本ではそこまでやる? やってたら同じ轍をこう何度も踏まないよなあ。
外野がどう言おうが、どう評価されようが、関係ない! もっのすごく好きなこの原作をとにかく実写で撮りたくて撮りたくて精一杯のことをしました!いろんなこだわりがつまってます!見てください!評価はお好きに!
……みたいなものと真逆を感じるんだよな、この制作陣営
名前が使えなかった訳ガー、エレンの動機を変える訳ガー、予算ガー
公開前から評価を気にして予防線張りまくって言い訳ばかり
先入観を最初に持ってもらって見せる映画って何。
にちゃんみたいなものの方を見すぎじゃないのこの制作陣
もっといろんな客が見てるんだから、そっちを向いて話そうよ
おかめ納豆とコラボのフラグだな
進撃の納豆
※66
だって映画への批判じゃなく、このバカな発言への非難だから映画見てるかどうかは関係ない
だからこんなことをいちいち批判するなんて気持ち悪いんだよ
※66
あ、西村さん、ちーっす
こんなことをやっちゃう奴だからいちいち批判しないともっと酷くなりそう
進撃のおかめ納豆…
なんか強そう
進撃なんてモンスターな漫画を別物に仕立てて実写化する計画をした時点で大荒れになるのは火を見るよりあきらかだったはず。それでも作るって決めたんだろ。
叫ぶなよこれくらいで。
※71
映画に関わる人間がその公開直後あまりに軽率すぎる発言すれば叩かれても仕方ない。
変異擁護する方が信者臭くて気持ち悪い
>>22
LinkedHorizonはどんだけ煽られても、仕事だけやって、めっちゃ静かやん
佐村河内のときだけは、さすがにはっきりネガティブなコメントを出したけど
実写映画はアニメ放映前に一度ポシャッたけど
ポシャッたままにしておけばよかったのにね…
なんか何したいのかよく分からんけど「進撃」の看板引っ提げてみっともな真似すんのはやめてくれ
逆にハリウッドで進撃実写を作ったらどうなるのか見てみたい
※80
ミカサが、今度は黒人になります
80
ハリウッド映画って人種差別云々の理由で黒人・アジア人を出演させなきゃならないって暗黙のルールがあるよね?そうなるとどうしても原作通りって訳には行かなくなるな。
アジアンはミカサでクリアだけど、黒人枠は・・・コニーあたりが面白黒人かな?
あとはビジュアル的にグンタやピクシスも黒人で行けそう。
ちょっとおかめ納豆買ってくる。
進撃のおかめ納豆
ものすごい粘り気ありそう
この人のツイッター見てみたら批判した人の呟き拾って直接会って話そうや!とか言っていてドン引き
映画観るのやめようかな
おかめ納豆もいい迷惑だよな。同情するよ。
結果的におかめ納豆に宣伝効果がありそう。食べたくなってきた。
ちょい冷静になった方がいい
一応「進撃」の看板掲げての発言だということを意識しないと
どんな方面にどんな迷惑かけることになるかわからんよ
いい大人なんだろうから
別にオフレコで発散する方法なんていくらでもあるだろうに
ユーザー個人個人にいちいち突っかかってどうすんの
ちょっとの批判でキレるほどチープなもん作ったのかと呆れられるだけ
お気に召さなくてすんません
見てくれてありがとう
とでも適当に言って
心の中だけで反論すりゃいい
世間知らずな人なのだろうか
もっとしっかり苦労したほうがいいと思うんだがな
世界は残酷なんだから
85
西村って元々そーゆー奴(狂犬)なんだが知らんかった?
おかめ納豆美味しいよ
食べてね
おかめ納豆に反応してる人
多くて笑ったw 美味しいよね。
Twitter書き込むやつとかゴミだっていう典型的なやつだな。
なに言われてもシカトでいいじゃん。
ばかなの?
実写のスタッフがこうもバカ揃いだと作者の諌山に迷惑がかかると思わんのか。
実写なんてやらせるんじゃなかったって思われるぞ。
少なくとも俺はそう思うよ。
でもその諫山が尊敬してる?ファン?な町山にOK出してんだろう?
みんなが「ハリウッドくらいしか作れないよね」と思ってるものに
手を出したから比較されるだけだよね
それもわからないって、ばかなの?
おかめ納豆可哀想ネバ~
もうおかめ納豆とコラボしちゃいなよ
表現者なら作品の出来で勝負する他ないっしょ
金がー技術がーハリウッドがーとか場外で吠えてどうなるよ
おかめ納豆は確かにメジャーだが皆がこぞって買ってる印象は無くね?
ちな俺は小粒やひきわりが苦手で、粉吹いた大粒が好きなんで
ウェッティなベーシックおかめは買わんなwwww
こんな幼稚な奴が作ってる映画に金は払いたくない
すでに見てしまった方々には…ご愁傷様です、としか…
しかしバカッターが本領発揮すぎるwwww
あぁぁもうこれで前篇残りも後編も終わったな。
よっぽど自身がないんだね。予算もなかったらしいけど。かわいそうに。
ちょっと売れてるものに寄生して儲けようと思うからこうなるんだよ。
過去の失敗からいいかげん学べよ。
これじゃ日本の特撮映画に未来はないわな
別にハリウッド映画がいいとは思わない。
私は邦画派だし。
お金さえかければいい映画ができるとも思わないし。
ただこの映画が酷すぎるだけの事。
熱くならないでヒエピタで頭冷やしなさい!プロでしょ!
おかめ納豆を駆逐してやる!
※63
57じゃないけど
私が見た作品でざっと思いつくだけでも
「フォロウィング」 : クリストファー・ノーラン
「マラノーチェ」 「ジェリー」 : ガス・ヴァン・サント
「パブリック・アクセス」 : ブライアン・シンガー
「ウェルカム・ドールハウス」 : トッド・ソロンズ
「エル・マリアッチ」 : ロバート・ロドリゲス
「パーマネント・バケーション」、「ストレンジャー・ザン・パラダイス」、「ダウン・バイ・ロー」 : ジム・ジャームッシュ
「マルコヴィッチの穴」 : スパイク・ジョーンズ
「ゴーストワールド」 : テリー・ツワイゴフ
「キューブ」 : ヴィンチェンゾ・ナタリ
「π」 : ダーレン・アロノフスキー
「ぼくのエリ」 : トーマス・アルフレッドソン
「ファニーゲーム」 : ミヒャエル・ハネケ
「愛の悪魔」 : ジョン・メイブリー
「ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ」 : ガイ・リッチー
「リトル・ダンサー」 : スティーブン・ダルドリー
「ボクと空と麦畑 」 : リン・ラムジー
等々々
あと、諫山さんが絶賛していた、「セッション 」 : デミアン・チャゼル も330万ドルという低予算。
古今東西、映画製作者の一番の悩みは「予算」なんだよ。 だからみんな知恵をしぼって工夫してんの。 甘ったれんじゃねーよ。 感想貰えるだけまだましだろうが。
※97 ねば~る君ちーっす!
おかめ納豆とのコラボか…
ジャンの出番だな!ネッチョオォ
来いよ!おかめ納豆!
進撃の巨人はCGが明らかに必要だから、「ハリウットで作った時とどちらが良い作品になったか」が話題として出てくるのは仕方ないだろ…
こいつ誰だよ
おかめ納豆の熱いステマ
106
おお~!私が面白いと感じた映画とだいぶかぶってる!
このリストに「メメント」(クリストファー・ノーラン)と「EVA」(キケ・マイーリュ)も追加で。
この騒ぎでこの西村なんとかって人初めて知ったから、知名度上げるための炎上かもなw
※10
俺、超能力者だからわかるんだけど、お前は最初から見る気なんかなかったよね。
だったら、ハリウッドに出来んの創れよ。
ハリウッドの猿真似して、CG大量に使ってるのに、そのCGがハリウッド以下の質で、違和感が半端無いし…。
某CやK国製の家電と同じじゃねーか。
猿真似は出来ても、本質を真似られて無いの。
本気でヒット狙うなら、何だよあのキャストは…、舐めてるとしか思えん…。
日本の映画には、アクション物はダメだと再確認出来た事だけは評価するは…。
進撃の巨人=高級食材、邦画=大衆食堂、ハリウッド=高級料亭。
高級食材を扱った料理は高級料亭に任せよう。
大衆食堂には大衆食堂にしか作れない料理があるわけだし
見栄を張って高級志向の料理を作る必要はない。
やっぱハリウッドのCGが最高ですわ
日本のCGは2次元アニメに落とし込む方向に絞って進化させるしかないと思う
映画は監督たちに恵まれなかったな。もう進撃に関わらないで欲しい。
※107
ねば~る君
知ってる人がいて嬉しいw
※81
以前海外レイヤー画像で黒人の子がミカサコスしているの見たことあるけど、その娘の方がよっぽど可愛かったわ。
納豆市場を全然わかってない。
今日おかめ納豆の車を見かけた、タイムリー
実写進撃スタッフの煽り耐性の無さよ…
監督といい炎上商法でも狙ってんのかw
超大型巨人とねばーる君のコラボ希望
うん、正直ハリウッドでやってくれれば観る気になる。
だってエレンとかアルミンとかの名前使ってるのに顔が日本人ってだけで違和感あるしww
実は「エレン伊藤」とか「アルミン山田」だったりするなら我慢するけどwwwwwwwww
江蓮… 三笠… 有民…
※106
旧作の方の猿の惑星もな
しかも続編が出るたびに、なぜかどんどん予算削られてったんだぜ・・・
無い金との知恵比べで編み出されていった映像表現も多いんだわ、ハリウッド
同じ金額払うんだから比べるよなそりゃ・・・比べられたくなきゃ500円くらいにしとけよ。
あ、このツィート消えてる。
いつもなっとういちなんだけど今度おかめ納豆買ってみるわ
おかめ納豆はこのオッサンに広告料として納豆1年分くらい送ってあげた方がいい。
酷評がめっちゃ面白かった
だからこの映画には価値がある
見ないけど
この夏はハリウッド映画を観に行くわw
どう逆立ちしても納豆は食べられないので、この比喩は全くピンとこない。皆が買っても絶対買うわけねー。消費者を勝手に一律化して語るなよ。
こんなのまとめなきゃ炎上しない
この人別に煽りに乗った訳ではないみたいだね
勘違いさせてしまうような言い方やツイートするタイミングが悪かっただけ
このツイートをした真相はもっと別にあるみたいだ
なにより1番害悪なのは、印象操作し、わざと炎上させてるまとめブログだからな。
そんなの大半の人は分かってて暇だから、からかいに覗きに来てる。
町山はんにストーリー改悪させた諫山はんにも責任あるでこれぇ!(関西人ではない
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング