進撃の巨人実写映画後編 エンド オブ ザ ワールド の内容を知っている関係者曰く、後編は「すごい面白い」「素晴らしい」という内容らしい。しかし原作厨は憤死するかもという不穏な発言もしている。
気になる発言
実写映画「進撃の巨人」の後編の内容を知っている関係者が気になる発言。twitterプロフィール的に進撃の巨人の音楽担当をしているのかな?
劇場版前編の予告にワクワクできたので何だかんだ楽しみにしております。
「進撃の巨人」の第一部が公開されるまで第二部のことは絶対しゃべらないでって宣伝部の人に言われていたのを従順に守っていたフライング大王の福田ですが、第一部が公開されたのでしゃべるよ!
俺ね、実は第一部よりの第二部の方にものすごく感心しました。
原作厨は憤死するかもだけどねw
俺ね、実は第一部よりの第二部の方にものすごく感心しました。
原作厨は憤死するかもだけどねw
「進撃の巨人」第二部は、なんと大胆にも「全ての伏線とナゾもケリをつけにきた」映画で、その小気味良さっぷりがとにかく素晴らしいです。この期に及んでもまだ原作がどうしたこうしたって言ってるほんとーーに大脳皮質コンクリ固めなみなさん、いっそ怒りまくって脳みそ破裂させてください(^-^)
更にもう1人。
こちらは映画秘宝の編集部の人のようだ。
『進撃の巨人』前篇を観て「後篇はパスでいいや」と思っている皆様、
9/19公開の後篇『エンド オブ ザ ワールド』は、すげえ面白いです。
ホントに。びっくりするぐらい。
この壁を乗り越えれば、必ずいいことがある!
9/19公開の後篇『エンド オブ ザ ワールド』は、すげえ面白いです。
ホントに。びっくりするぐらい。
この壁を乗り越えれば、必ずいいことがある!
原作厨憤死などという発言をする必要はあったのかな…。
まあ何にせよ自分は前編を楽しめた部類の人なので、後編も楽しみにしております。
▼管理人の感想
実写映画「進撃の巨人・前編」ネタバレ注意の感想、レビュー評価まとめ
それにしても後編のタイトル「進撃の巨人 エンド オブ ザ ワールド」は、デスノートの実写映画「L save the world」の発表を昔見た時の様な寒さを感じましたわ。
個人の主観だが、横文字を入れるとどうしてもしらけてしまうんだよね…。
▶︎ 新規プレイ受け入れ制限を行うほどの大人気ゲーム「刀剣乱舞」が久々の新規プレイヤー受け入れを再開!!プレイするまでの流れ
▶︎ アニメファン1万人が選ぶ「もっとも声が合ってたと思うキャラ&声優 」TOP10wwww
▶ 進撃の巨人ドラマ化がガチだった件!
▶ 俺「進撃の巨人の作者を逃すとかジャンプ編集は無能」バカ「ジャンプのカラーに合わなかったからだろ」←は?????
▶︎ 【!?】tumblrで最も人気のカップル5位がなんとwwwwww
▶︎ 男3、女1でキャンプに行って合計12回も「!!!!!」した話
▶︎ アニメ・ゲームで今もっとも熱い話題!!!!!!!!!!!!!!!
▶︎ 【悲報】21歳無職俺氏、進撃の巨人ごっこを行い妹に見つかるon救急車呼ばれるww
▶︎ 【!?】梶裕貴さん結婚!?進撃の巨人の舞台挨拶で「左手の薬指に指輪」が目撃される
おすすめカテゴリ
▶ 進撃の巨人展に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人「実写映画」と「アニメ劇場版」に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人「アニメ2期」に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人の「伏線考察・展開予想」に関する過去記事一覧ページ
コメント一覧
進撃実写はスタッフに恵まれてないな…
タイトルに横文字入れても全然しらけないけど、内容にしらける気しかしない
『進撃の巨人』前篇を観て「後篇はパスでいいや」と思っている皆様、
9/19公開の後篇『エンド オブ ザ ワールド』は、すげえ面白いです。
ホントに。びっくりするぐらい。この壁を乗り越えれば、必ずいいことがある!
この言い方だと、前編はクソだよでも後編は面白いから見ろよって聞こえるんだけど?酷評の言い訳に聞こえるんだけど?
そうまでしてセカイノオワリを推したいのかと
鎧出るし女型も出るしエレン勝ち目ないやんw
前編で既に原作厨じゃない人までブチキレてるじゃないか
後半に動員数が減るって危惧してるからの発言だね
前半見てるとここのスタッフが面白い良いって言う感性は一般ウケしない
原作ありきの作品なのにそのファンに対して
原作厨とかいうあたり大人として人として社会人として終わってる
前編が面白くて後編がダメな作品はあっても、その逆って普通ないよな。
後編って前編を受けて成り立つものだし
今から頑張って予防線張ってんのか
こいつらの意識ってほんとそこらのアマチュア以下だな
えーと……それは、きっと、B級映画として楽しめるってことよね?w
いきなり核戦争後の未来でした。
とか平気でやりそう。
前編のときにも似たようなこと言ってなかったっけ?
ヒロイン上官に寝取られとか聞いたけどマジで?
シキエレがそんなにいいのかー
原作厨は憤死するかもだけどねw
この期に及んでもまだ原作がどうしたこうしたって言ってるほんとーーに大脳皮質コンクリ固めなみなさん、いっそ怒りまくって脳みそ破裂させてください(^-^)
仮にも大人で映画に携わってる人間がこの発言するとか頭可笑しいんじゃないかな?
シキエレ発言だけど、腐のお姐様方は「お前らこーゆーの好きだろ」というスタンスで作られたものに対しては萎える人が多いんだけど、分かってんのかな?
なーんか原作読んでたっていっちょ見に行ってみるかってなの大勢いるし
実際ここだって建設的な感想もいくらでもあって
わりと普通に話せているのに、なんでこんな原作読みにケンカ売ってんの?この人
原作読者は敵という設定のほうが頭堅そうだがな
映画関係者は何と戦ってるんだ?
原作厨が憤死って、原作は映画関係者にとって何なの?
もう原作読者も原作とは関係ないとわかっているから冷静なもんだし
後半はそれでも興味ある奴だけが見に行くし
こんなヒャッハーしながら煽らなくたっていいのにな
後半見て改めて憤死する原作厨(嫌な言葉だな)なんて実在しないんじゃね・・・
もし自分が進撃好きだったら実写なんてなかったと思い込んで見ないけどな
前編悪くなかったし後編はもともと行くつもりだけど
この「原作厨は憤死」の発言はなんだかなぁ。
現在進行形で200万部近く売れてるマンガで、世界観を大胆にアレンジして実写化って、今まで自分の記憶にはないけど。
それだけにスタッフも相当プレッシャー感じてるのかな。失言多い。
改変したことではなく、改変した(あくまでも現時点での)結果としてあまりにも低品質で、進撃の巨人という素材をまんまと無碍にしていることそのものを批判しているんだと思うんだけど。
原作を完全に再現しろとは言わんが、
それだったら完全に別の映画で良いんじゃないの?
人気がある漫画原作から映画作るしかない自分らの業界を憂えよ
そりゃ原作売れてるんだから原作至上主義もいるだろうが
なんか悪いことしてるわけじゃないだろ
自分らだけ得られる情報を元に実際に金落とす層をけなして
良識のあるスタッフ(いるか知らんが)からしたら迷惑だろうな
映画秘宝だって最初は疑いの目で見に行ったくせに己は棚の上にあげるのか
「原作厨は憤死」
え、酷過ぎてってことでしょ。 額面通り受け取りましょうよwww
大脳皮質コンクリwww
的確すぎww
何で原作と違うものとして見れないんだろうな
原作厨って、レイパー製作者風情が何様だよ。
その原作厨がここまで盛り上げたから、あんたらハイエナ共がその便所紙程度のフィルムで金稼げてることに気付かないボンクラごときが。
原作ファンを尊重しろとは言わないが、今まで作品を大事にしてきた原作ファンを無視することに疑問を持ってない人間が関わってる汚物を見る気はない。
『L change the world』ですよ、管理人さん。
今回のは大幅改変でも作者がもともとファンな町山氏が作ったシナリオだから
そんな間違い探しの悪意の視線で見てる原作読者ばかりでもなく
むしろその町山氏の別バージョンとして見ておくか
と映画館に行く奴も大勢いるのになんかズレてね?
雑誌の編集者ってこの程度の現状把握力でいいのか
それにしても前半はいまいちと認めてるのも関係者にしてみればどうなんだw
もう何言っても負け犬の遠吠えにしか聞こえないのだが......、実写とか興味もないから見てないがこのスタッフの態度はひど過ぎる
はっきり言って他のコンテンツなんかいらね、テレビと単行本ありゃ充分。
無駄にお金かけて映画見たり関連グッズ買ってる人がなんか哀れに見えるw
※17に同意。
加えて言うと、同じ題材の原作及びアニメと比べられるのは当然のことだと思う。
「原作どうこう言ってる人」は
実写を原作に似せろとか、改変するなと言っているのではなく、
原作やアニメと同等、もしくは越えられないのであれば、いらんことしなくていいよ。
と言いたいのだと思うよ。
結局、実写は原作とアニメ化の壁を壊せなかったんだよ。
前編が壁って公式発言しちゃったから絶対見に行かない
実写こけろとまでは今まで思ってなかったけど今はおおごけしろと思う
原作が好きな人が多いからこそ成り立った実写ということも理解できていない
原作が好きで、且つ実写を後編も観るっていう人もいるだろうに原作厨という蔑む言葉を用いる
それは無闇な批判をしている原作好きに向けてかもしれないが最低な発言だと思う
自信があるなら黙って見届ければいい
何がなんでも原作通りじゃないと嫌って人もそりゃいるだろうけど、大半の人は「わざわざ作るからには原作が提供してくれた感動や興奮に負けないものを作って欲しい」くらいの意味で原作と比較してるんじゃないかな?
おじさん達は根っこのとこで勘違いしちゃってる気がする
原作ありきなのに原作厨とはこれいかに
う~ん・・・。原作ファンだが「前編結構面白かった。後編も見よう。」って思ってたんだけど・・・ちょっと考えが変わった。作品に対する興味より度重なるスタッフの失言によって嫌悪感の方が勝ったかも。
何様なの、こいつ?
原作ファン、引いては原作までバカにしてね?
元々原作ありきで見に来てる人に原作引きずるなって方が無理。原作引きずってる人にも納得できる作品つくれもしないで、それは見る人間の頭が固いからって客に責任転嫁・・・呆れる。
だったら原作既存のキャラと設定使わず完全オリジナルのアナザーストーリをつくればよかったんだよ。半端に原作人気に寄生して美味しいところ取りして都合の悪いところは無視しろ?へぇ。
映画業界って随分甘っちょろい世界なんだね。一般企業じゃこんないい訳通用しないからうらやましいわ。
前半って壁ではなく、後半への期待をもたらすものではないのか
どっちも自信もてるもの作れよ、プロだろ
原作厨なんて言葉使って原作者に失礼だと思わんのかね…
この福田って人このツイートの後も燃料投下し続けてるね、気持ち悪い
原作あっての実写だろ?
原作があるから儲けれたんだろ?
原作と比べられるのが嫌だったら一から映画作れよ
原作ファンをバカにする発言して映画見に来るのなんて原作ファンが大半だろ
マジで見に行く奴いなくなるんじゃないか
実写、結構興味があったから時間作って見に行こうと思ってた。好きなキャラは登場しないし、樋口さんの特撮は好きだからフラットに見られそうだなって思って。
でも関係者周りの放火魔っぷりがヒドすぎて、見に行く気持ちがどんどん削がれる…
原作好きな人も知らない人も楽しめる、という方向に、どうして出来ないんだろう?こんな匿名掲示板の書き込みみたいなツイートを本人名義でやるような、無神経かつ非常識な人が携わってると思うとお金出すの嫌になるってなぜ気づかないんだろう。
まだ前編を公開されたばかりなのにもう後編のお話ですか…
そもそいくら身内で面白いとか言われても全然心にも響かないんですが…
ホント映画関係者って原作リスペクトがないどころか蔑ろにしすぎじゃない?言葉の端々に「たかが漫画」「映画>>>漫画」っていう上から目線が透けて見える。
オッサン世代ではまだまだ漫画は「子供の娯楽」ってイメージが強いから仕方ないのかねぇ?
原作ファンの人でも観に行って、twitterで「ここがこんなふうに面白かった」「ここが良かった」、って褒めたり感想言ったりしてる人いっぱいいるのに。関係者がこれかよ。いろんな人の気持ちを踏みにじって何がプロモーションなんだろう。
いい加減原作関係者に怒られろ
原作厨って....
大の大人が映画製作者が使っていい言葉か?
バカッターしかいないんだな。
進撃の巨人がかわいそう。
見もせずに情報集めて叩いてるのは論外だけど、見た上で原作との違いにやっぱり納得できなかった人もいるでしょうよ。
原作ありきの作品ならそれも当然なのに、「頭固い」はないな。
この期に及んでもまだ原作がどうしたこうしたって言ってるほんとーーに大脳皮質コンクリ固めなみなさん、いっそ怒りまくって脳みそ破裂させてください(^-^)
映画のみならず、まともな製作者ならこんな発言は絶対にしない。
常軌を逸した発言だ。
この映画に金を落とす価値はない。
より多くの人がこの映画を見に行かない事を願う。
前篇を見た人も後編を見に行かない事を願う。
もし、こう言う制作側の炎上発言に諌山先生が「止めろ」と言ったらどう受け止めるんだろうな。
諫山さんが一番かわいそう。楽しみにしてただろうし、楽しんだんだろうし。
50
原作側は実写スタッフのゴタゴタはスルーするのが賢明だよ
同じ土俵に上がるのはレベルが同じという事なんだから
内容の出来不出来はともかく
ここまで制作スタッフに恵まれない映画って他にあったか?
今までどんなに出来が悪くても、スタッフがここまで屑なんてことなかったと思うが。
こんな人が映画界からいなくなれば日本の映画はマシになる
大好きな日本映画の将来のためだ
福田さんここは自ら映画界から退くのが日本男子というものでしょう
自分がいつも意地の悪い根性捻じれた誌面づくりしてるから
客もそんなのばかりのはずだと思い込んでるんだろ
自分の性格の悪さが反映した仮想敵と戦っているんだよw
これは酷い
断固ボイコットする
レンタルでしか観ない
賛同者はいるか?
いやあ、もう原作への敬意がどうとかそういう高次元な話じゃなくてね、
この人たちほんとに社会人?
客を誘ってお金を落として貰う為の宣伝活動なのに、怒らせるなんて意味わかんない。
一般企業の広報がこんなことやらかしたら、最悪懲戒免職ものだよ。
それとも映画ギョーカイとか出版ギョーカイとかコレが常識なの?
無料で観る気になれば観れるしな
そっちで観る気になってきたわ
「後編も凄く面白いです!」
宣伝スタッフ側としては当然こう言うよな。
前編は物珍しさで観に行ったり、面白いつまらないは賛否両論だから、後編も実際観てみないとわからないな…
前編見てきたからまだの人は参考までに。
巨人と立体機動を絵的に似せようとし過ぎて中身がスカスカになった感じ。おかげで迫力だけはある。でも迫力とか飛ぶとこを見せたいだけなら進撃の巨人である必要はない。監督の自己満作品。エレン、アルミン、ハンジ、サシャあたりの俳優がキャラをよく重んじているのが感じられたが脚本がそれを台無しにしていた。1000円以下ならプラマイゼロくらいの映画。後篇は見ない。
8歳600ヶ月って58歳じゃねーの?
こんなのばっかだから漫画原作からのイミフな小手先改変実写が多いんだろうな
自分らの改変が原作者の上を行くものと信じ込んでいる
じゃあ0から作ったらいいのになw
そんなに伏線あった?
原作厨って
原作あっての映画だろうに
自分たちにとって邪魔な原作ファンは頭爆発しろってか
作者でもそんな発言しないのに
進撃はいつからお前のものになったんだと聞きたいもんだ
「進撃の巨人」原作者「巨人で怖がらせないで」実写映画への思い
http://dot.asahi.com/aera/2015073000031.html
作者また前といってることかわってない?
進撃スタッフ外野で喧嘩し過ぎやろww
俺は大陸産のパチモンと同じ扱いにしてるわ。
どんなに高評価を得た実写化でも原作が人気な漫画な限りある程度の批判は出る
既に絵があるのだからあたりまえ
逆に実写化に自信があるのならそんな些末な意見放っておけばいいだけなのに
よっぽど批判のほうが多数派なんだろうな、おっさんがキーキーみっともない
福田裕彦 8歳600ヶ月
福田裕彦 8歳600ヶ月 – @YasuhikoFK
たとえば「あんたはプロとして恥ずかしい」とか言っていいのはさ、自分はプロとして恥ずかしくない(もしくはそうって思い込んでる)人間だけよ。いやー、困ったなあ、そんなに凄い人だらけなんだね、世の中は(^-^)
予想以上に批判多くてムカついてるのがよく伝わってくるな
余裕なさすぎ
原作厨に関わらず単純につまらんという層もいるだろうに
後編の動員割れ防ぎたくて必死なのか知らんが
明らかに商売にはマイナスな炎上のさせ方
映画の進撃スタッフは何と戦ってるんだよwww
原作厨か?評論家か?
とにかくそこらじゅうに喧嘩売りすぎだろw
もう世に出た作品なんだから世間からの評価を黙って受け入れろよ
そんで次の糧にしろ
なんか実写の関係者が色々やらかしすぎててアニメスタッフへの好感度増してきた
あっちは毎週楽しめたしな
映画の出来より
バカッターが原因での批判が多いだろ
馬鹿かコイツは
馬鹿なんだろうな
まあ原作者の意向で原作と違うことにしたのに原作厨から文句でたら
「ああ!?お前らの作者様がこうせい言うたんやで!!!!」
とキレたくなる気持ちは正直分かる。
アニメ進撃はあれだけのクオリティでやってもオリジナル要素で叩かれてたけど
文句言わずに偉かったなあ。当たり前なのかもしれないけど見直したよ。
キャストからいってもこの58のおっさんの10も20も30も40も
下の若い人らが現金にぎりしめて見に行く映画だろうに
実際金払った若い客らに対してこの言いぐさ
なんだかんだいって楽しんだほうが多数派という実感がないんだろうな・・・
超少数派の意見なら放っとくもんな・・・
つかさ
原作と違う事に文句つけてなくね?
内容だろ内容
※73
諫山の悪い意味での物分かりの良さや町山氏に対する信奉ぶりを見てると
「原作者の意向だ」って言われても素直には信じられないな。というかもう実写スタッフの誰の言葉も信じられない
ネットの匿名の意見なんて、製作者からバカにされまくってるんだろうというのが、一連の騒動で分かった。
ほんと、内輪で鍵つきでやっとけよw
いい加減に炎上宣伝目当ての煽る発言にウンザリ
余裕無さすぎだろ製作陣
原作が好きでも、実写版を好意的に観てくれている人達もいるわけだ
そういう人達の気持ちまで踏みにじってどうするかね
この58歳児は
※76でオワッてたw
原作と違うからどうのこうのとか今更言ってる奴いねえw
逆に厨と言われるほど原作者に視点合ってる奴は今回の改編の顛末も知っているから
原作とは別ものだろ、知ってる知ってるってなもんだしな
これをバネにアニメに頑張って欲しいな。
「実写なんてなかった!」「俺が!俺達が進撃の巨人映像化だ!」ってところ見せて欲しい
原作厨~て、いい大人が厨とか使うなよ。精神年齢低いね。
諫山さん若くておとなしいから、なめてかかってもOKって認識が業界にあるんじゃない?
そうとでも思わないと関係者の原作蔑ろ発言多すぎだよ。担当編集は我が物顔で出しゃばってるしさ。
VIPやいろんなまとめで「進撃の巨人」が取り上げられてるよ!やったね!
映画スタッフは何と闘ってるんだw
原作厨だけど実写は別物と割り切ってるので何とも思わないぞw
っていうかアカウント乗っ取られたんじゃないかと思うほど酷い発言
同じ進撃ファンを敵に回してどーすんの?
本当にこいつが言うような原作厨ってのはこんな映画見ないから。
後編が大爆死する事を願うよ。皆見ちゃ駄目だよー?
売上次第じゃ、その内原作者批判までしそうで怖いわ。
少し迷ってたけど、絶対見ない。
※64
別に変わってないよ、作者の巨人に対する考え方は一貫してる
>人を怖がらせるために生まれてきた存在じゃなくて、巨人は巨人として生きていて、たまたま人を食べるだけ。人を怖がらせるというのは、余計だと思ったんです。
パクーってただ食べる現象が人にとって怖いけど、巨人自体はホラホラ怖いだろ?泣けよ叫べよって煽ったりしてこないだろ、ってこと
映画の中でもそうやって怖がらせたりしないでね、って作者は言ってるんじゃないかな
実際の映画がどうなってるか知らないけど。
この対談のタイトルは誤解を招くね
批判する人=アンチ
ハリウッド観る人=制作費で観る映画を決める奴
原作どうこう言う人=原作厨
映画関係者痛い人多いね…
多分全部アンチのせいだよ
必死に「進撃の巨人」を悪くしようとしてる
サイバー警察呼べよ。たぶんアンチが関係者のツイッターとかハックしてるんだよ
その後のつぶやきも酷いなあ
酒のみって書いてあるから酔っぱらってんじゃね
樋口監督とか元からアンチいる人なのに全部原作読者のせいにされても知らんよ
そんなに実写に熱くないよ逆に漫画読みは
それにアンチは進撃の巨人の興業をさげるために
必死に「ミニオンズ」を見てるらしいじゃないか
ミニオンズの客は進撃アンチだから映画館で会ったら気をつけろよお前ら
実写るろうに剣心の場合は企画発表の時点で無茶苦茶馬鹿にされてたけど、蓋を開けたら手のひら返しをする人も多く、続編二部作まで制作されたりと高評価だった。
成功した実写化映画としてもよく名前が上がる。
本当にいい実写映画ってのは余計な事しないでも自ずと高評価を得られるものだ。
作品に対して自身も無いからこう言う発言だってするし、本当に酷い出来だからこんなに文句言われるんだろう。
ボイコットしよーぜ
映画館以外でいくらでも観る手段はある
気分悪い思いしてまで観るこたあない
「進撃!巨人中学校」とか「寸劇の巨人」とか小説版と同じで実写版があっても良いと思っていた
それぞれ楽しみ方が違うわけだし、連載中の長編漫画を数時間の実写版と比べるのは意味が無いからな
しかし、なんで実写版は関係者の放言・暴言が相次いでいるのだろうか
「原作厨は憤死」とか「大脳皮質コンクリ固めなみなさん」などとファンを愚弄する発言が公表される事自体、まともな職業人の態度とはとても思えない
普通のビジネスシーンでこんな発言をすれば確実に信用を失うだろう
原作を尊重する気があるのなら、信用に値しない人間が作った作品と言われないように自重すべきだと思うよ
監督といいなんで実写スタッフは揃いも揃って原作批判や失言繰り返してる奴ばっかりなんだろう。監督は原作者に対して失礼だし、原作厨発言は原作好きな人が全員実写叩いてて全員悪い!みたいな言い方でびっくりする。
良い大人達がみっともない。
そもそもそれくらいの意気込みで原作にオリジナルアレンジ加えて作るのは当たり前なのでは?
前編にはその意気込みがなかったと?
原作厨が一番怒るのはキャラやストーリーを改変されることより映画で謎解きをされることだと思う
原作と同じ謎解きにはならんだろ流石に
映画がどうこう以前にさ、こんな奴が映画関係者だと思うと観る気なくなるよ。
今はネットがかなり流通しているんだから、こんな発言するのはどうかしている。
映画観てない人&観ようと思っている人も観るの嫌になっちゃうじゃん。
確かにアニメ化スタッフはこの手の失言はなかったな
アニメ劇場版の舞台挨拶映像見ても監督が作者を尊敬してるのが伝わってきたし
なんじゃろな
原作厨云々なんて言うなら原作借りてくんなよ…
そもそも原作厨って言葉おかしいだろ。その作品の名を冠する限り原作無しはあり得ないんだから。
スポンサーに苦情言うのが一番効く
東宝の問い合わせフォーム
ttps://www.toho.co.jp/mail/form.php
ここの一番下から
アニメの失言は遺体の件くらいか?
それだって、別に原作をバカにしたり蔑めたりしているわけじゃないけど。
ていうか映画スタッフがクソすぎるだろ。
おまいらの怒りを東宝にぶつけるのだ
東宝さんの映画は昔から大好きで、子供に夢を与えてくれる素敵な会社だと思っていました
しかし実態は、観客をバカにし、単なる消費単位としか考えていない会社のようで凄く残念で失望しました
作り手側の傲慢さが目に余ると思いますとか、東宝さんの映画作りの姿勢もそうなんですか?とか
色々言ってやれ
不快にさせられる言われはない
さすがに炎上が目的じゃない?
じゃなきゃ立て続けにバカすぎる
気持ちよく映画を観に行きたいなら、コイツに謝罪させるしかないぞ
まあ俺はボイコットするけどね
製作スタッフのツイートなどを具体的に説明して送るのがいいだろう。
名指しで言わなアカン
炎上マーケティングなんですか?
それが東宝さんのやり方なんですか?
と直接聞くのもいいな
俺はとりあえず東宝にメール送ったぞ
ここでgdgd言ってても意味ないぞ
観客層はティーンなんだから駄文でいいんだ
とにかく気持ちをぶつけろ
こうやって、内部で さあ 盛り上がろうっていうのが 冷めるんだよ
芸濃人の出てるバラエティみてて、うちわのメンバーだけでもありあがっている芸能人トークみたいなもので、一番こういうのが つまらない。
原作厨って言葉を使う人間が嫌い
原作を大事にして 何が悪い!
曲がりなりにも公式側がファンのことを「厨」と表現するのはいただけないな
原作厨は本当に頭おかしい奴ばかりだからな
分けて観ることの出来ない哀れな奴ら
※115
原作厨って原作が好きでしょうがない人、って意味じゃないからね?
原作以外は認めない頭のおかしな人のことだからね
原作とは切り離して観に行ってみようと思ってたけど、客を馬鹿にしたような言い方しかしないような奴がいると知ってから観に行く気失せたわ。
原作があっての映画だし、原作ファンからしたら不満がある人も少なからずいる。それに実写版なんて批判は付き物なのにそれを受け入れられないコイツも大脳皮質コンクリ固めなんじゃないの?
※118
どういう意味であろうといい言葉ではないんだから
スタッフ自ら使っていい言葉ではないと思う
進撃に関しては原作あっての実写なわけだし・・・
つか、監督も含め痛い発言多いのはわざとなのかと思ってしまうね
原作厨はそもそも実写を相手にしてません。
毎月発売される別冊マガジンを楽しみにしてます。
本来の意味の原作厨は前篇見に行ってさらに後編見に行って憤死するなんてことはしないんじゃね
つまり発言してる側もおかしいんだからしょうがないね
実写スタッフて何故
こんなに下品なんです?
バカしか居ないのですか?
※1207
まぁそうなんだけどね
見てもないのに叩きまくる原作厨にいい加減頭に来ちゃったのかもな
東宝に苦情メールした
嫌味を言いたい訳じゃなかったから実写スタッフの発言が不愉快ですって書いたよ
それと一連のツイッターの発言は炎上商法なのかどうか東宝の見解を聞きたいと書いた
返事が来るみたいだから楽しみに待っとくわ
文の最初と最後に東宝贔屓な発言を入れておいた方がいいかもね
原作厨だか何だか知らんが、少なくてもこんな公式の場で使っていい言葉ではない。
例えば「この客うざいな」って思った店員が同僚と愚痴を言い合うのと、うざいと思った客に対して発言することは全く意味が違うよ。
常識ってもんがなさすぎる。
この人の名前パンフに載ってないし、後編試写を見ただけの業界人だって聞いたよ
程度が低い人間だと心底思うが実写スタッフの一員だと確実に判明するまでは実写叩きとは別けて考えた方がいいんじゃないかな
東宝に苦情入れてくれた人宛に返信メールがくればその辺りわかるだろう
※125さんは返事がきたらどんな文面だったか教えてほしいです
パックさんもこいつのこと知らないって言ってる
やっぱり炎上祭りに参加して売名したいだけの部外者じゃないのか
※128
それどこの情報?
別に疑うわけじゃないが、情報源も話してくれると助かる。
なかなかの評判だし、実写映画はそれとして前編観に行くかー
って思ってたら、原作ファン憤死とか…そんな煽るような言い方じゃなくても他に言い方あっただろうに。
進撃の実写は原作者の意向とかあるから、原作と違うとか騒ぐ気はないが、原作は原作として好きなだけに萎える発言で残念。
いわゆる原作厨ではないと思っているが(アニオリのときも、嫌ならスルーですませればいいだけだろ派だった)こうやって原作ファンを煽られると思ったより萎えるものなんだな
見に行くと決めていたが、なんだか自分でも驚くほどがっかりした
実写スタッフの姿勢とか方向性が滲み出た発言だからなのかもしれない
そもそもこいつがスタッフと関係なかったとしても、今までさんざん映画スタッフがやらかしてきたから、みんな信じちゃうんだけどな....
※130
ただの業界人らしいというのはTwitterで見かけただけだから裏はない
だから※125さんみたいな東宝に直接苦情入れてくれた人から東宝サイドの情報もらってそれを公開してくれるまで待つのが一番いいと思う
でもバックさんがこの人知らないって言ってるのは本当
今までの実写スタッフの言い方が問題あるのは事実だしこいつが部外者でも映画業界人ってレベル低いなと思うのも事実
でもこいつが火に油を注いで炎上させたがってるのも一目瞭然じゃん
売名したい馬鹿と同じレベルに落ちるのは進撃ファンとしては嫌だ
なのではっきりするまで待ちたいよ
実写スタッフだと確認出来てから思い切り叩けばいい
>>134
その擁護って完璧関係者としか思えないんだけど
Twitterで真偽もわからない情報を君は信じるのかw君のIPぶっこぬいて関係者だったら面白そうだね
そもそも生粋の原作厨は実写なんて眼中になくて見に行く気ゼロだからw
こいつが喧嘩売ってるのは原作ファンだわ
※135
そう思えばいいよ
原作もアニメも実写も楽しめたファンだと言っても信じられない人は信じられないだろうし
信じられる人には信じられるだろう
ただ原作の進撃を愛読してるファンなら王政編を読んで情報を操作する怖さも大切さも理解できるんじゃないか?
ここ数日間で監督や関係者の暴言失言に萎えたから見ないって人増えたと思うよ
そもそも一般にも触れやすいツールでこんな事言ったら御仕舞でしょう…
頭悪いな…
前編で激萎えしてんのに
むしろそれで憤死しそうなのに馬鹿なの?
原作厨憤死…
煽るなぁ
前編でもうこりごりって人多いから原作厨は来ないんじゃないの
原作の謎解きになるようなヒントがあるのなら少しは気になるけど
それにしても映画…ひどい内容だ
ガチガチの原作厨はそもそも実写など観ない
アニメにすら興味ないのに実写なんか更に毛ほども興味ないよ
本来邦画はあまり行かないし、好きなキャラも出てないから行かないつもりだったけど、原作が好きだから、覚悟して観に行ったのに、さすがにこの発見は不愉快だなあ
原作ファンじゃなきゃ見に行かないよ、こんな暗そうな怪獣映画。
あんまり言うと後編の興行収入もっと下がんぞ
関係者しっかりしろ
原作もアニメも大好きだがTwitter内容読んでもふーんて感じ。皆そんな真に受けなくてもw
前編も結構楽しめたので後編も観に行きますよ♪
L change the world じゃなかった?
※137
言葉を重ねるほど嘘くさくなってきてるぞ。
後編に観客減るの食い止めたくてワザとやってんじゃない?
いわゆる保険はってんだよ
実写にされた時点で良いことなんてなんもないのに
後編観に行って良いことあるわけないじゃん
原作の設定関係ないのに謎解きも何もないよ
発言が頭悪すぎて痛い
公式から煽っていかないと忘れ去られるかもしれないからね
※145
みんな原作が好きだからこそ真に受けているんでしょ。
こいつが本当に映画関係者かは置いとくにしたって、今までのスタッフの発言はお世辞にも原作を尊重しているとは思えない。
150
ほっとけば良いのでは?
※147
うん、浮いてるよね
でも悔しいんだ
進撃のことたいして好きでもない奴らにオモチャにされてるのが
IPなんて管理人さんにはバレバレだろうから好きに想像してればいい
実写も楽しめて後編どうなるかも楽しみにしてる人の一部にはこの悔しさがわかってもらえるんじゃないかと思いたいけど難しそうだねやっぱり
151の追加。
バカッターでの発言なんて、って意味ね
漫画の実写化を数多く見に行ってる者だが、その類いの客は基本漫画ファンだよ
そこにケンカ売るって単純に物事の仕組みがよくわかってない無能なんじゃね
人気があるからこそ企画が立つが、批判を受ける可能性もある
だがしかし元から熱いファンが着いてるので期待値を越えれば熱狂される
そこでの勝負に自信も手応えもないから先に客攻撃してんだろ
なんにしてもいろいろとケチがついたなー実写
ボロッ糞にこき下ろされたから今から必死こいて宣伝してるようにしか見えない
福田さんのツイ見てきたけど、言い方は煽りぎみで荒いけど、真っ当なこと言ってると思うよ。罵詈雑言で罵るだけの人のことを言ってるんじゃないの?ここの人は原作厨って自分がバカにされたって怒ってるの?図星ってこと?公的な人だから言い方がダメってこと?
※157
君は自分がバカだと思う客がいたら、店員が「お前バカだろ」って言っていいと思っているの?
公的な場所で使っていい言葉と使っちゃダメな言葉があることぐらいわかるでしょ。
そもそも原作厨の基準すら、個人の価値観で決まるわけだし。
※157
福田裕彦かな?
罵詈雑言で煽ってんのは子供だろ
それに対して58歳が罵詈雑言で返す
原作が好きなファンに対しての侮辱にもなるしな
だいたい原作よりいいなんて評判ないだろ
それでも好意的な評価多いのにな
そういう人達も踏みにじってるって事
原作厨どうこうと内部の者が言うのは感心せんな
てか、今公開されてるアベンジャーズだって原作あんだぞそれと比較されても酷い出来なら
文句の一つも言いたくなるだろ、そもそも邦画の原作軽視体制に問題があるんだよなぁ…
実写に向けて改変するのは構わないが、それがキャスティング主導なのが方が酷いところ
あと無意味にCG自慢したり、中身で勝負しないでチープな技術自慢するからダメなんだよ。
進撃のような大ヒット連載中の原作の実写化に炎上マーケティングが必要なのだろうか
そもそも、炎上マーケティングは炎上により知名度を上げ周知させるものだから、既に社会的現象と評されることもある進撃の実写化に炎上マーケティングは殆ど効果が無いし、逆にイメージダウンからくる原作を中心とした商品群へのダメージのほうが大きいはず
少なくとも、マーケの実務者が意図してやっているとは思えない
あるとすれば、普段から炎上マーケティングを利用しないと注目を集められない人達がいつもの癖でやってしまったとか、または普段からの品の無い言動をしている人達のいつもの行動が今回は話題作の関連作だったために注目を集めてしまったとか
だからどんどんメールで送れってお前ら
ここに書き込む分をメールに書こうぜ
横だけど、店員でも理不尽な罵詈雑言浴びせられれば、お前バカだろというだろ。相手が悪質クレーマーならへりくだる必要はないね。何かあって頭にきてあんなツイしたんだろ。自分達はバカにしていいけど、お前はダメっていうお客はありなのかよ。ただ、彼の煽り調子は、炎上するし、残念な気持ちになるのはそう思う。
それ普通にダメだよね?
この記事に乗ってる文は煽りだけどな。かなり余計なことを言ってる
ネットで文句を言うごときが理不尽な罵詈雑言浴びなんですか....
なに?
本人降臨中?w
本人くさいぞw
マーケティングなんてなっていないし、そもそもそんな頭使ってないと思う
この年代、といって失礼なら、年季の入った『映画人』にありがちな、反骨精神やら俺かっこいいやら偏ったものの見方をただタレ流して、炎上しているだけだよ
居酒屋や身内だけのLINEでしとけよって話
大学生あたりが身内ノリでバカッターやらかすのと同じで、今回の映画人たちもツイッターの使い方を学べんでくれよほんと、悲しくなる
ここも、そのネットで文句言うごときに反応してるじゃない笑
最近よくある炎上商法なんだろうけど、これで興味持って観に行く人が増えるなら収入につながってウハウハかもしれないけど
これらの発言で制作側が「得する」ことってあるのか?
単なる予防線のためだけにこんなこと言ってるならどれだけ精神的に打たれ弱いんだって感じ
ただ注目されたいだけの一般人みたいな言動が不可解
うん、だから東宝にメール送ろうぜ
東宝に対してもその独善的な物言いができるのかどうか楽しみ
※164
客A「あの店員接客クソすぎるだろ」
客B「確かにww」
店員「てめえら二人のほうがクソだ」
客A「俺らが罵倒したんだし、あんなこと言われてもしょうがないか」
客B「同感」
いやだwwこんなのww
東宝からさ仕事もらってるよな
怪獣映画とかさ
そのクライアントの営業妨害とかね
頭悪すぎだろ
プロとか言ってるが、クライアントに迷惑かけて何がプロだって
炎上商法て
これで本当に観客数増えると思うか?
むしろ行くかどうか迷ってた原作厨が行く気失くした分減だと思うが
172
独善的って東宝のほうじゃね?
原作をどうしても好きな人はいるよな
しかも子供も対象とした原作だし、そういう子供に対して58歳がマジギレして罵詈雑言てどうなのよ?
ねえ福田さん?
店員と客の例えしてますがー
その客はガキンチョだぞ?
ねえ福田さん、どうなの
173は理不尽の意味がわかっていないようだ。
本人は映画見てもないのにクソと言ってる人に対してキレてんじゃないの?進撃の巨人原作見てないくせに、なんだよあのクソ漫画って言ってる奴がいたらムカつくあの気持ちみたいなんじゃないの?直接本人に当たればいいのに。確かに余計なことも言ってるし。
※173
※164は理不尽な罵詈雑言浴や悪質クレーマーを例えで出したんだからその会話文はおかしくないか?
※176
違う違う、東宝に呼び出されて、この福田ってヤツが独善理論展開できるのかって事。
福田さんが東宝に呼び出されるようにメール送りましょう
そもそも原作自体だってアンチはいるし叩かれてもいるが
こんなガキみたいに過剰反応してるの見たことないけど
進撃の看板借りて何やってんだか
立体機動の動きが浮いてて笑えて後編観に行くどころじゃない
というか前編だけでも入場料返してほしい気分なのに後編に金捨てたりする余裕ウチにはありませんがな
ま、苦情でも送って少しは行動するか
東宝の問い合わせフォーム
ttps://www.toho.co.jp/mail/form.php
黙ってりゃ
まぁ邦画の割に頑張ったという程度の評価は受けられるわけで
それ以上のものを望むから批判に耐えられんのだろ
冷静に見れば原作ファンの方がよっぽど甘い評価をしてるわなw
もっとよく状況を目ろよ
ごめん、正直な感想だけど、やっぱり面白くなかった
進撃の巨人という名前を借りた二次創作
こんなことを平気で言う人が作った映画は見たくない。
どっかのスレじゃ、良かった所どこ?って聞かれて
ポップコーンの塩加減とふかふかのシート
って言われる位酷い出来らしい。
オリジナルで作る力も金もない奴が
売れてるタイトルを利用して一儲けしようとしたけど失敗が濃厚になって必死の保身に走った感満載だな
所詮そこまでの小者だったってことだな
お前ら、いくら腹が立ったからって
「映画無料 進撃の巨人」で毎日検索したりするなよ?
逮捕されるのがアップロード者だけだからって駄目だぞ?
わかったな?
俺は警告したからな
この福田って人の発言は監督や西村って人の発言で炎上している所にガソリンぶっ掛けてる様なもんだよね
何したいんだか
原作好きだけど実写映画はPVや出演者のインタビュー見て普通に楽しみにしていたけどスタッフの諸々の発言で観る気なくしたわ
理不尽な罵詈雑言や悪質クレーマーと、冷静な批判や指摘を「原作厨」と十把一絡げにしているからねえ、この方。 その罵倒もフェイストゥフェイスや電話じゃなくてtwitterでしょう? もし本当に58歳ならかなりキャリアのあるクリエイターとお見受けするけど、今まで先輩にすらダメ出しされたことないのかしら? まあ、どれを「罵倒」ととるか「貴重なご意見」ととるかは本人の感性次第だけどさ。 現に褒めてるツィート以外は全部ブロックしちゃってるしw
※164 あなた接客した事ないでしょう。 身に危険が及ばない限りぎりぎりまで丁寧に接しなければならないんですよ、通常の社会人は。
その他のツイート見ると
どんな職業であろうとプロ意識持って働いているであろうって考えないな、コイツは
他の職業を見下し侮蔑しとるわ
つか他人全てを見下してんじゃないのか
原作がなかったら映画化もなかった
原作が好きだから行く連中も相当数いる
原作厨であろうがなかろうが、賛否両論があって当たり前
こいつ何なの?
157だが、名指しで文句言われた訳でもないのに、なんで彼の発言にイライラしてるのか不思議に思ったんだよ。俺は原作しか見てなくて、映画も興味ないから見ないけど、この人のツイ見ても何とも思わなかった。コメ読んでるとなんとなくだけど、関係者が煽るなってことか?
管理人さんここ数日度々いい記事あげますねw
案の定皆煽れてコメ伸びて稼げてますやん
つまり、原作読みの人は、映画で原作のネタバレされるから映画は見ない方がいいって事でしょ?
前編二日目で興行収入六億?それで焦ってるのもあるの?
原作"厨"って何やねん
言葉くらい選べよ
炎上マーケティングみたいだぞ
あの話を4時間弱で納めるのはどだい無理なのでどう落とすかだが期待薄かな。
思ったほど伸びないからって八つ当たりすんなよ
しかもファンに向かって
お願いします見てくださいお金が欲しいんです。って言えよな正直に
まぁ見ないけど
まず厨じゃなくてファンと呼べ
今回はファンと呼んだ方が荒れるような...
原作厨って……原作ファンに喧嘩売ってんの?
今まで実写には好意もなく悪意もなくだったけど一気に嫌悪感MAXになったわ。
サイッテーーだな。
厨だなんだ馬鹿にしてるような物言いにリプ送ったらいつの間にかツイ消しされてた…
ツイ消えてる!?
さすがにまずいと思ったからか?
福田に関しての苦情のメール送ったからか?
東映もアテになるかな...(ボソッ
251. Posted by 2015年08月02日 18:17
ここにこんなこと書いてもしかたないが、日本の映画は安く作ってある程度儲ける
しかも、なるべく汗はかきたくないという堅実なビジネス
制作者の選定は技術でも何でもない、安く雇えるビジネスマンとしてだ
だから製作者は予算内でクズみたいな作品を作りしっかり儲けたから成功者
でも本人たちは芸術家のつもりだから、批評がマジで腹が立つんだろうね
※205、206
原作厨は憤死するかもだけどねw
と
大脳皮質コンクリ固めなみなさん、いっそ怒りまくって脳みそ破裂させてください(^-^)
のツイは消えてる。
その後の煽りツィートはまだあるけどw
原作厨は頭固くてこのままだと爆発しちゃうから、爆発しないためにも観に行けってことですね。わーコワイ(棒)
もともと怪獣映画もホラー映画も観ない人間なので、原作とは別物なら余計興味ないだけなんだが。
~厨って、大抵の場合、入れ揚げたり盲信したりする様を小馬鹿にするネットスラングよね…?
ふんし [憤死][名・自サ変]
憤慨のあまり死ぬこと。
ふんがい [憤慨][名・自他サ変]
いきどおりなげくこと。ひどく腹を立てること。
…訳がわからないよ。
俺ね、実は第一部よりの第二部の方にものすごく感心しました。
原作厨は憤死するかもだけどねw
訳:実は第一部より第二部の方が酷い出来です。
余りの出来の悪さに怒り狂って死者が出る可能性があります。
こんな感じじゃない?
205、206、208
今確認したら消えてなかったよ
復活させたのかな
ツイッターしてないから分からないけど出来るの?
しかしなんとも残念な人だな…
クバルさんが「闇」を統べてくれるのかも知れない。
1人目の制作関係者?の人、言葉遣いどうにかした方がよくないか
TPO弁えずにヤンチャしちゃう俺アピールしてる痛いオタクそのものじゃん
墳死するのツイが見当たらないわ
消したのかな?
俺的ゲーム速報はもう進撃実写版、叩き側に回ってるね
日を追うごとにどんどん状況が酷くなっていくな…
映画関係者の後編公開するプレッシャーとか物凄そうだな
まぁ原作厨は高みの見物なんですけど
その発言は、賛否両論あるから映画館へ行くのを迷ってる原作厨を敵に回してる。
仮にも何億もするプロジェクト(映画)を完成させた公人が、
映画も見ずにボロクソ評価している一部の人と同じ土俵に降りて
ネットスラングを使って煽ってる姿を見ると、
こういう人たちが作ったものならたかが知れてるな…と思ってしまう。
別に平身低頭「見て下さいお願いします!」と言えといっている訳ではない。
自信を持って作ったのならそれだけを発言すればいいのに。
なんで誰かを貶めるような発言するかね…
ほんと感じワリイなこのスタッフ連中。
巨人役エキストラのボランティアやってた人がレビュー書いてたが、すげー上から目線で一言の礼も無しだったとか。
原作はじめ、他者に対する敬意ってもんが皆無なんだな。
原作のネームバリューで荒稼ぎ狙う乞食が原作ファンこき下ろすって、もう意味がわからねーな。
「厨という言葉を使う人こそが、厨」ってのを、この原作厨って言ってる人は知らないんだろな。
「自分は厨というネット俗語の中傷で中坊レベルのコメントしてます」って自分から言ってるのと同じ。
なんというか、いい歳した社会人じゃないな、という発言が続きすぎ
きわめて幼稚で悲しくなる
この人たちの作ったものを面白く感じるほどバカじゃねーよ、って気分になる
あの~
本当にこの人、制作陣営の人なわけ?
WOWOWで町山が
3年前に担当から色々ヒントもらってそれを元にして後編つくったから原作が後編に近づいてきてる
とか言ってたらしいから第二部「全ての伏線とナゾもケリをつけにきた」ってこれのこと言ってるのかな?
芸歴36年のすっげえおっさん(自称)
誰が何を言おうと、もう前後編の前売りチケット買っちゃってるので観に行くけどね。
自分も毎月別マガ発売日を楽しみにしている原作厨だけど、それ程腹は立たないけどな・・・
この福田って人が言ってるのは、暴言吐きまくりの失礼な”自称質の高い原作ファン”のことでしょ。
福田さんも言葉が足りないとは思うけど。
この人の一連のツイートをスクショか何かしてバックさんに報告しても良いのかな
バックさんや出演者さん達みんなどうにか実写版進撃を
盛り上げようと頑張ってる感じなのにこういう関係者がいたら逆効果じゃない?
今日ニュースで土日動員数1位って記事が出たけど既に今日の時点で
動員数他の映画に負けてるらしいよ?
※226
言葉が足りなさすぎて原作厨以外にも不快な思いしてる人多くない?
映画の内容に不満を持ってるのは自称質の高い原作ファンだけじゃないし
この人とやり取りしてるアカウントのプロフ見ても熱心な原作厨ってわけでもないし
原作厨と原作ファンは違うでしょ。
なんで不必要に煽るんだろう。
炎上商法はお腹いっぱいなんだけど。
監督と言いこの人と言い、ああいう業界は頭おかしい人しか居ないのか?
せっかく見てくれている観客、ここがよくなかったよと言っている観客に対して「厨」と言っている時点で後半のクオリティも察することができる
エキストラとして無料で参加した人たちから聞いた話だと、スタッフの態度も最悪だったらしいし、これじゃあいい映画なんて作れるわけもない
某厨とか、憤死とか2chのノリそのままで・・・・・・バカッターの名に恥じませんな。
逆にこうまでして炎上させないと、そもそも「進撃の巨人」というビッグタイトルを借りないと売れない映画を作る監督・脚本家つーのもどうなんだろう…
>>216
そこは企業とつながっているス テ マ企業ブログだから。あまりいくことをお勧めしない。
「進撃の巨人」じゃなかったら気にも留めないし間違いなく観にも行ってない
怖いもの見たさで2chに行くぜよ。
原作ありきの実写で何で原作好きを悪い意味で煽ってくるのか理解できない
※映画好きとして長文失礼
この映画のスタッフ逹こそ決めつけと偏見に満ちた発言ばっかりやん....
普通に考えて原作好きな人間だけが批判してるとか、原作知らずに見に行った人間だけが絶賛してるとか、そんな極端な事起こりえる訳ないってわかるやろ。
多少の偏りはあろうとも結局は千差万別、十人十色に決まってる。
こんな浅はかさで映画なんていう無数の他人に作品を見せる仕事なんかによく関わってんな....今までどうやってきてん逆に。
他のスタッフも金かける額がハリウッドと違うとか、そんなに言うならハリウッドだけ見とけみたいな事言うてた人も居たし....
私は前に原作知ってる【るろうに剣心】も原作知らん【ルーキーズ】の実写も見たけど、一部不満はあれど結果的には見て良かったと素直に思ったで。
【ルーキーズ】と【るろうに剣心】と【進撃の巨人】やったら製作費どれが一番多くかかってんかね~~??
製作費が少ない??はぁ?以前の問題やろが!
2つの映画にはあって進撃の巨人に無いのは結局原作への愛とかリスペクトやん。
自分が見た2つの作品には出演者にもスタッフにも原作への愛があって、やからこそヘタなもんは作れんし作りたくないし良い物をってのがある。
原作の名前借りる以上、その感情なくしてえぇもん作れる訳ないやん。
この製作陣はもう少し思慮深くなるべきやし、実力も無いくせに身の丈に合わん事はすんなって事を学ぶべきやね。
あ、そう言えばハンジ役の石原さとみだけ良かったって評価をよく聞くけどさ、それって結局は石原さとみがハンジを演じる為にどれだけの事やったかって事やと思うし
ミカサの水原希子は先入観無くさす為か知らんけど監督にアニメとか見ても2、3話までって言われてたらしいねー
ちゃんと差として表れてますねー
よく皆そんなに怒れるなぁと本当に感心しますわ
関係者がここまで煽ってくる作品って他にもあったりするの?
原作が嫌いなのかと
原作のネームバリュー使って客を呼びつつ原作ファンをdisっていくスタイル
原作厨が迷惑なら大人気コミックスの~みたいな宣伝やめようや
240
いや、少なくとも私は初めての事で唖然としているw
それだけ自信がないんだろうなという感想しかないわ
この福田って人は映画のスタッフじゃなくてdTVドラマ板の音楽担当らしいな。
※244
そうなんだ
じゃあドラマは観ないわ
スタッフの発言を聞いてるだけで憤死しとるわ。
この人か怒ってるのは実写版を批判されたからじゃなくて
別の関係者が批判されたから?
ハリウッド映画だけ見てろって言ってた人
無責任な発言だよ、プライドもなさそう
関係者とは思えない
dTV版てこれか?
2015年8月1日(土)に前編、9月19日(土)に後編と2部作連続で公開となる実写版映画『進撃の巨人』。今回、この実写映画と連動したオリジナルドラマの制作も明らかに。「dTV」独占で、8月に配信予定です。
連動してdTVのほうで原作をBee漫画としてフィーチャーするという原作ありきのコンテンツ商売のくせになんで原作ヲタにケンカ売るんだか…
どっちかというと違いを楽しませるやり方っしょ
違うと言われたなら言われたでいいじゃんな、余裕ないのな~
なんか既に製作者や関係者が憤死してませんか・・
原作厨は実写観ない人多いだろうにどうやって憤死するの?
このボケカス、該当ツイート消して誤魔化しに走ってんじゃん
言い訳は無限にできる
しかしそんな事やるのは人間のクズだわ
広報の努力を内側から破壊してどうすんだって話で
こういうコンテンツは配給側とファンが一体となって盛り上がるのが理想なのに
いらん敵増やしてどうする
こりゃみねえわ
バカしかいないのかね進撃スタッフ
実写は観ないので批判も評価もしませんが
万が一後編の興行収入が悪くても
原作ファンや原作厨にあたらないでね
あと原作者のせいにもしないでね
247
そうみたいだね
結果余計に炎上させて庇いたかった西村って人や他進撃実写関係者に迷惑しかかけてない構図に見える
こいつら叱れる立場の人間って誰だろう
講談も原作者もこのコンテンツでは立場低い方だろうし
配給元?
作者はタイトルもキャラの名前も変えていいっていってたんでしょ?
そんなに原作と比較されるのが嫌なら別物として作って名前も変えておけばよかったじゃん
原作の名前借りなきゃ動員見込めないって分かってるから原作の名前借りてる制作陣が、どの面下げて原作及び原作ファン馬鹿にしてんだ?
監督の男として弱い発言やらなんで実写スタッフにずっと好きでいる原作叩かれないといけないの?
何で心穏やかにスルーすることすら許さず喧嘩売ってくんの
前者はドヤ顔で前編を披露したクソの一人だし
後者はモロ宣伝だし信用できる点がひとつも無い
まじかよこいつ本当に58歳で、しかも会社経営者...
福田 裕彦(ふくだ やすひこ、1957年 - )は、日本の音楽プロデューサー及び作・編曲家。東京都板橋区出身。早稲田大学文学部卒業。自身が代表取締役をつとめるクリエイターカンパニー、大頭主催者。その活動は多岐にわたる。
(wikipedia より)
beeTVお問い合わせ ttp://sp.beetv.jp/inquiry
大頭連絡先: infoあっとdaiz.tv
オフィシャルブログもあるが、2013年を最後に更新してない模様
これは印象悪いわ
俺は原作もそこまで好きじゃないしアニメも2、3話ですぐ切った人間だけど
こんな発言してたらそりゃ怒る人多いのは当たり前だよ
まず原作馬鹿にしてるのがひしひしと伝わってくる
評価されないのは原作信者のせいって思ってるだろ?だからこういう発言が出てくる
まぁいくら原作ファンを馬鹿にしようがアニメや漫画のタイトルバリュー借りて作品作ってる以上、この制作陣側に文句を言う資格はないと思うな
それこそじゃあオリジナルでやれと…
諺で表すなら虎の威(進撃の巨人の知名度)を借る狐(製作スタッフ)かな?
フォロワーの少ないライターの言っていること、誰が信用するかよ
いくらでそういう記事書くように依頼されたんだよ?
最近色んなゲーム会社が炎上しましたが顔真っ赤にしてキレ発言しない辺り大人だなって思いました!
一人変な奴が居るだけなら解るが、これだけ次から次へと痛い奴が出てくると、話題作に群がったチンピラ集団って感じがしてくるな
ワンマン会社経営者にはよくある性格
この人関係者でも何でもないよ
266
そうなの?244と249が言ってる人じゃないの?
いやいやw原作厨が軽視されるのは当然だろw誰も虹オタに敬意なんかはらいませんwww
原作のネタバレあるから見るなって事だろ?
そうとうな仕事をしただろう実写製作陣の一部には、実写化は「原作に認められた、公式の二次創作(他分野新展開)」って意識はないのかな?
その仕事の全てと言わなくても観客に響いた部分があるだけで成功なのに、無責任な賛辞を募る発言がヤジになり下がりつつあって観客の記憶に刻まれるの、後々つらくならないのかな?
映画秘宝はボスが脚本やってるからなあ 前編のレビューもなんか必死にほめてるの伝わってきてたし
267
本人がツイッターでdTVドラマの音楽担当(鷺巣氏と連名)って言ってる。
映画の関係者ではない
ちなみに「ハリウッド映画だけ見てろ」とかツイートして炎上した西村喜廣
って人はdTVドラマ第3話の監督もやってる
関係者じゃないみたいだけど、なんか東宝から苦情入ったかの様なツイートがあるな。
東宝にメール送っておいてよかったわ
まあ制作側じゃなくてまだ公開してない後編を見れて、感想を言ってるんだから関係者でいいだろ。
制作側からしたら、こんなフライング馬鹿に見せるんじゃなかったと思う発言。
おれはこの実写映画もそこそこ楽しんだし、正直ジュラシックワールドよりも好みなくらいなのに、関係者の余計な発言で気持ちを台無しにしないでくれよ
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング