進撃の巨人実写映画の新PVが超良い感じ。好評を博していた「巨人のエグさ」「巨人の恐怖」に関しても詰め込んだPVになってて凄い良い。これはもう一度見たくなる。
更に後編の映像も公開されております、とても楽しみになる!
そして突然のシキシマとエレンの絡みがあってもう草不可避
(C)2015 映画「進撃の巨人」製作委員会
(C)諫山創/講談社
新PVが公開
進撃の巨人実写映画の新PVと第四弾ビジュアルが公開されました。新PVの方は後編の映像も一部あるのでかなり期待させられてしまう出来になっています。とても熱い。
樋口真嗣監修・地上波ではOAできない禁断の<PG12>プロモ映像&第4弾ビジュアルも解禁!詳しくはこちら⇒ http://t.co/d7ZOaAk9fL
映画『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN』(前篇大ヒット上映中!) pic.twitter.com/D3gGecKFjm
— 実写版『進撃の巨人』公式 (@shingeki_movie) 2015, 8月 7
PV
以下が、グロ注意のPVです。巨人のえぐさをかなり詰め込んでPVになっているので、一応閲覧注意。
以下スクショ
前編の巨人大量シーン。
ここ良かったな。

この巨人は前の感想記事に書いた、個人的に完成度が低いと思った巨人

エレン巨人

前編の冒頭30分以内に出現するこのデブ女巨人もエグかったよなwwwww
こいつには怖いというよりも普通に笑ってしまったwwwww

これは前編には無かったシーン
超大型巨人との戦闘シーンか?
これはとてもカッコイイ

このシーンは一体…
調査兵団の何者かが巨人化させられた?
顔の輪郭的にソウダ?それにしても造形がエグいな。

エレンゲリオン降臨のシーン
ここは前編のとこか

これは明らかに後編の動画。
実写の進撃の巨人世界とは全く異なる小奇麗な建物の中にいるシキシマ
一体この場面は何なのか

これも後編
発砲するクバル
何に向かって発砲してんの?

超大型巨人の造形は素晴らしい

!?!?これが噂のシキエレかwwwww

後編の映像に映る謎の巨人
映画館の後編予告で一瞬写った時は鎧の巨人かと思ってしまったが、よく見ると違う?



という訳でこれ後編楽しみですわ。
前編ももう一度見たくなるPVでした。
今度もう1回見に行こうと思います。
このPVに関する諌山先生のコメントも実写の公式サイトには記載されております
http://www.shingeki-seyo.com/news/
こちらも必見
シキエレのシーンがあるというソースはこちら
【進撃実写】町山さんが「エレミカ無いよ!後編にシキエレはあるけど」と謎の発言をするもすぐに撤回
突然のシキエレwwwwwwwwwwwwww
それにしてもこの前のPVのシキシマが誰かとキスしてたシーンは前編には出てこなかったがどうなるのだろうか。
▶︎ 新規プレイ受け入れ制限を行うほどの大人気ゲーム「刀剣乱舞」が久々の新規プレイヤー受け入れを再開!!プレイするまでの流れ
▶︎ アニメファン1万人が選ぶ「もっとも声が合ってたと思うキャラ&声優 」TOP10wwww
▶ 進撃の巨人ドラマ化がガチだった件!
▶ 俺「進撃の巨人の作者を逃すとかジャンプ編集は無能」バカ「ジャンプのカラーに合わなかったからだろ」←は?????
▶︎ 【!?】tumblrで最も人気のカップル5位がなんとwwwwww
▶︎ 男3、女1でキャンプに行って合計12回も「!!!!!」した話
▶︎ エルヴィン「これは訓練だ」ヒストリア「!?」
▶︎ 【悲報】21歳無職俺氏、進撃の巨人ごっこを行い妹に見つかるon救急車呼ばれるww
▶︎ 【!?】梶裕貴さん結婚!?進撃の巨人の舞台挨拶で「左手の薬指に指輪」が目撃される
おすすめカテゴリ
▶ 進撃の巨人展に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人「実写映画」と「アニメ劇場版」に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人「アニメ2期」に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人の「伏線考察・展開予想」に関する過去記事一覧ページ
コメント一覧
音楽…こんな怪獣映画な感じなの
いろいろときもい
やばいバカ映画好きのツボを全力でついてくるなwww
500円なら見に行くのにな
ダッッッッサwwww
前篇観たけど後編楽しみだねぇ
つーかPV色々見せすぎじゃないか?
公開1週目にしてテコ入れ…
お盆でも他に比べてあまり客増えないだろうし大変だろうな
巨人は静止画像で見ると滑稽だけど映像で見るとホントに恐怖なんだよな
「トランスモーファー」の会社が作ったと言っても信じるレベルww
自分はものすごく楽しみ
こんな迫力のあるヘンな映像なかなか観ないし
大人が思い切って遊んじゃって作った感が好きなんだよね
迫力のあるヘンな映像w
いい褒め言葉だ。
自分も後編見に行くよ
シキシマはPVだとイケメンなのに前編は変人部分しか分からなかった
なんで立体機動装置まででかくなってるんだ?w展開は心配だけど超大型巨人のためだけに見に行く!スクリーンで見ることをおすすめします、本当に恐くてリアルで最高でした。役者はアルミンサシャジャンハンジがちょっと楽しみ。あとバカ映画とおもう作品は人によって違うと思うのでこうゆうとこで言わないでほしい
なんか批判すごいけどそんなにひどいのかね
立体起動のシーンがやっぱり不自然に見えるけど
スパイダーマンみたいに自然にできないのかな
ぐろがなかったら見に行くのに残念
アカンシキエレメッチャわろたもう何も言いませんわ。
銃あるんかい
なんか前編以上にB級感増した?BGMが怪獣モノっぽいからそう見えるだけかな?
このダサさ加減、実は嫌いじゃないw
ヘンにストーリー捏ねくりまわさずもっとB級パニック路線でいけばよかったのに。
一応見にいくけど、シキエレには草生えるわw
あの白い部屋はなんだ?
原作で言うところの「地下室」なのか?
~はありませんがシキエレはありますって監督自ら言っちゃう辺りで気持ち悪い;;w
ミカサとキスしたから、俺とキッスしたらミカサと間接キッスだよ?とでもいってんのか笑?巨人との戦いがメインか、怪獣映画っぽくなるのかな。大画面で見るの楽しみだ。
このシーンは…?
→アルミン食われそうになるシーンでは?
怪獣映画っぽくていいね
進撃の巨人だからグロいのは別にいいやろ
グロさなくしたらそっちの方が叩かれそう
主人公の演技が壊滅的に酷いな
主人公が喋る度に失笑してまうw
後編は累計でさえ5億行くか危険になってきたな。
突然のシキエレ……絶対誤植やと思っていたんだが……
白い部屋ってマトリックスみたいな世界観なのかねー?
それにしてもシキエレがこっぱずかしいwww
スクリーンで見れる自信ないww
ガラッ
ミカサ「この泥棒ネコ」
エレン「みかーさま!」
26
クソwwwww
でもミカサはエレンのこと深層では大事に思ってるっぽいし(マフラーブレードに巻いてるとか)泥棒猫はある意味シキシマではwww
ちょwww
観るわwwwww
宣伝乙。だがもうおせーよw
ランキングドン下がりざま〜
え、苦戦しているからエレン受け好きの腐女子釣ってるって事?(適当)
キャラの名前使ってげい描写とかきがくるってる
後編はしんでも見ない
突き抜けたバカ映画にすればよかったのにな
どうでもいいが進撃脚本の町山ウタ丸コンビがボルトの映画に出てんだけど・・・
30
だったらまだましだ。
公開直後に前編にエレミカはないけど後編にシキエレがあるよ~って監督だか脚本家だかがツイで呟いてたんだから、最初から撮っていた場面だ。
ちょっとアレなタイトルロゴってこれか…ちょっと古めかした白い文字
曲といい、そういえばレトロ感あふれるポスターといい
なるほどほんと怪獣映画のノリなのね
スゲェ!音楽が鷺巣詩郎っぽさが出てて、おおっ!ってなった!
最後に出てくるタイトルロゴも、昭和の怪獣映画って感じでかっこいい!
鷲巣ってバカッター炎上した福田ってヤツの別名義だっけ
クソゴミB級特撮専門のゴミか
しね
気分悪い
怪獣映画のノリなら徹底的におバカ映画にしとけよ
26w
進撃しろよぉ...困
しねとかよく言えるよ。ネットだけで威勢が良いタイプなんだろうな君は。本人に直接面と向かって言う勇気は無いくせにw
※40
さっさとしねよ恥知らず
該当ツイート消して惨めに言い訳垂れ流すクズ野郎
早くしねって
クッソ福田のゴミカス、東宝からクレーム入ったんだろうなあ
惨めに言い訳してたわ
しかし素直にスパッと謝罪しねえんだよな
あれは正しかったとか、そこだけはすいませんとか
ガキの言い訳かよ
マジでしねばいいのにな
おい※40、何とか言ってみろカス野郎
電話番号教えろ
面と向かって言ってやるからよ
早くしろクズ
注意されたから悔しくてしね連呼wまさにガキだなwまだまだ言い足りないたいならずっと言っときなwネット弁慶さんw
※44
おうクズ
早く電話番号出せって直接言ってやるからよ
クッソ福田を擁護するゴミカスが
エレンゲに蹴り入れてるのは超大型?別の巨人か?
福田が叩かれるのが許せないってか
このバカは
福田のクズの自業自得だろが
ネットに電話番号晒す馬鹿がいると思うか?w馬鹿だから分からないかwネット弁慶の臆病者w
偉そうな事言って逃亡か
福田と同じクズだな
バカが
しねはよ
※48
お前は何で福田持ち上げてんの?
福田なんて人そもそも知らん。叩き方がネット弁慶そのものだから注意したまで。馬鹿だから叩いた事自体を注意されたと感じて(被害妄想)プッツンしちゃったんだなw落ち着けよネット弁慶w
面と向かって言えるっての証明してやるからはよ電話番号晒せって
このクソバカこそ、ネットだからって煽って何言っていいとでも思ってるカスだろ
横だけど(呆)
個人の電話番号をここに書けとか言うなら、まず自分の個人情報晒した上で「しね」連呼すればいいんじゃない?
ネット弁慶じゃない証明になるよ
注意じゃなく煽りな?スカタン
早く電話番号晒せって
面と向かって言えないと言ったのはお前だからな?
難癖つけてきたのはお前
はよ電話番号さらせや
ゴミが
モブ巨人の顔が私的にそこらへんにいる一般人にしか見えないのに通常グロ扱いされると言う事は・・私が普段人の顔みたくない理由が分かった。自分の顔面も十分納得出来ないけど(笑
てか一番大事と言っても良いくらいの立体機動のアクションCGと役者の身ぶりがほんと残念だな・・「なぜ立体機動中に足をばたつかせているのか」っていう不自然さェ
悪い意味でダサい。メインの巨人は唯一良い感じ。
おいポスター、サンナギいないじゃないw
面と向かって言えないと難癖つけてきたカスはこいつだからな?
それを違うと正面してやるって言ってんだろが
難癖つけてきたんだからこのゴミが晒すのが当たり前だろが
さもなきゃ取り消すんだよボケ
「しね」「クソバカ」「カス」お前実生活でこんな言葉使ってるか?ネットだけだろ?威勢が良いのわ。まあ、実生活でこんな言葉使ってるような奴は危ない奴だけどな。もっと理性的な批評なり批判なりをしろよ。もっと大人になれ。
福田と同じゴミが
ネットでしか言えねえのはお前だろが
しね
ひゃっぺんしね
シキエレとかやめてぇ。
いかがわしいシーンじゃないにしろフジョシのネタになるようなのいれなくていい。
でもグロ巨人見たいから早くdvdレンタルだしてー。
なんかおかしいのがいるw
自分の番号まず晒せば?みんなお電話くれるんじゃない?
おおー!!けっこう見せてるPVだね!!
この研ナオコ風?の巨人がトラウマなんだよなぁ。
後編見に行こうか迷い中だ。
それにしても巨人がキモいw
いやいや俺はお前が福田っていう人に対してガキみたいな言葉使いで叩いてたからそれに対して本人(福田)に直接面と向かって言う勇気は無いくせにって言ったんだぞ?国語得意じゃない?
※30
シキシマとやらは「監督の自己を投影したキャラクター」なんだよね。
じゃあ、ミカサ(水沢)といちゃいちゃしたと見せかけて、実はエレン(三浦春馬くん)といちゃつきたいって事?
あらあらまあまあ
※58
そのいいかがりは違うと証明してやっから早く電話番号晒せやゴミ野郎
いいかがりつけといて逃げてんじゃねえよクズ
さっさと晒せやマジで
※18
あり得そうでワラタwww
シキエレとか何考えてんだろ
しねばいいのに
他の人は見てて不快になるだろうからこれで君に対するコメントは最後にするが、「しね」だの「クソバカ」だの「カス」だの子供みたいな言葉使って他人を叩くのはやめたほうが良い。じゃないとそういう言葉使ってる奴の意見には誰も前向きに耳を貸さないぞ。
難癖つけといて逃げるだけのゴミだな
はよしんどけよ
クソバカはさっさとしねって
カス野郎が
※68
面と向かって言えるの証明してやるからいいから晒せよ
ゴミクズ
難癖つけといて誤魔化してんじゃねえよカス
人に難癖つけといて逃亡かよ
ネット弁慶とかはお前だろがゴミクズ
ネットだから難癖つけても大丈夫って安心してたかカス野郎が
しねばいいのにな
監督の自己投影って時点で身構えるわ…
とりあえず良い所をかっさらっていったら監督はナルシストということか。
だよな
監督はしねばいいのにな
シキエレとか名前で略す腐女子用語を堂々と言ってるけど、腐女子は公式でカプ名や腐を狙ってるのは逆に萎えるそう。
関係者が公式でシキエレあるとか言い出した時点で、もうコリャ駄目だと思った。
ツイでシキエレ検索したらはしゃいでるきちがい腐ればっかりですけど
そうなのか。キモい
言葉使いだけ丁寧にしとけば他人を腐してもokってのも中々下衆だね
しねはダメでも腐れや基地外、キモい、ネット弁慶はOKか
ゴミクズの他人を侮辱する独自基準はなかなか素晴らしいな
原作ありきの作品で映画公式で腐狙いとか終わってるな。監督が腐向け発言してるしな。
監督の「腐女子の皆さーん、ご飯を用意しましたよー!お金を沢山、落としてくださいねー!」って声が聞こえてくるようだ。
デブ女巨人なんとなくニッチェ江上に・・・
いいからはよしねって
逃げるしか能がないクズは
マジだ、ポスターサンナギいなーい。巨人でしたってオチか?
79
一人で何を言ってるだ
※71 なんか誹謗中傷しているから通報したよ
夏休みはゆっくり警察とお話ししてな(笑)
じゃあ最初から全部オリジナルでやれよ!!!!!!!!(大声)
それしか言えない
シキシマとエレンは言い争ってるようにも見えるが
※85
なかなか笑かすなw
面白い、どんな罪状だ?
親告罪のはずだが、さて?
どんな罪になるか言ってみ?
はよ
でもこれで腐女子釣れるかぁ~??
なんか逆にご不興買ってるように見えるんだが・・・
どの層に向けてのサービスだよこれ・・・ww
いや、ストーリー上不可欠ならBLでもGLでも何でも構わないけどね。必要あんの?
なんか可哀想な子がいる。
学校は夏休み中だしな。そんな子供も来る時期か。
はよゴミカスは電話番号晒せよ
待ってやってんだからよ
ダラダラ駄文書いてんじゃねえよ
89
釣れないと思う。誰得だよな。
あるならあるで、前もって言わない方がそういうのは絶対に効果ある。
「腐媚び」は、一般からも腐からも嫌われるし。
あと腐人気って一時的で、媚び成功しても他の要素が面白くないとすぐ衰退する。
原作厨は憤死するw
この期に及んでもまだ原作がどうしたこうしたって言ってるほんとーーに大脳皮質コンクリ固めなみなさん、いっそ怒りまくって脳みそ破裂させてください(^-^)
シキシマはサタンでサタンはバイだから男も女も誘惑する、
ってやつだろ町山がバカッターで言ってたの…
進撃の巨人好きだから炎上してコケるのもなんだか嫌だし
今日映画が安い日だからつまらないの覚悟で行こうと思ってたけど
この情報のおかげで無駄金使わずに済んだ、ありがとう
※93
こんな馬鹿文書いたゴミクズを持ち上げるバカがいるんだからな
あったまおかしいだろ
このブログもシキエレとか管理人が書くの本当にやめてくれ・・・。
関係者がシキエレと失言してツイート消したんだから、もう触れなければ忘れられるのにわざわざぶり返して言うから反感買うし、着実に映画の評価下げてるんだよ。
釣りのつもりでやったんだろうがな
しねとかゴミクズとか基準が同じ
さすが58歳児
原作ある作品でキャラつかったほもぶっ込むのは絶対やっちゃいかんことだと思うわ
この映画に限らんけど実際に映画を見るまではその映画が自分にとっておもしろいと思える作品なのかつまらないと思う作品なのかは永遠に分からない。レビューみた限りおもしろくなさそう(←予想にすぎない)だから見ない。無駄金使わなくて良かったわとか言ってる奴の気が知れない。
見ればいいのに。おもしろかったよ。
映画たくさん観れば、パッケージ情報だけでもある程度見当つく
役者や監督に脚本にレーベルにあらすじ
IMDBも参照すれざ最強
なんか
ナイトヘッドを思い出した
ある程度見当つく。(←あくまで予想)
99
映画は興味ある人が見に行くもの。
宣伝で「この映画を見に行きたいな」と思わせられたら勝ち。
つまらなそうな映画なんて見に行く気にならないだろ。
どのレベルで面白いのかだよな
邦画にしては面白いのか、B級ものとして面白いのか
脚本と演技演出が駄目なら観る気がしない
レンタルで十分だね
腐った邦画界に金を寄付するつもりはない
※103
そうだよ、面白いかどうか事前に見当つけてレンタルしたり映画館いくんだろ?
お前は違うのか?
俺は邦画、ハリウッド全て含めて今まで見た映画の中で一番おもしろかったわ。
ハリウッド映画観てればいいだろと特撮監督が言ったようにハリウッド映画観るわ
せっかくハリウッド水準に達してないと教えてくれたんだし、映画館でハリウッド映画観る
でも映画初動で既に売り上げ成功してんだし、「レンタルでいいや」派も結局は見てくれるんだから、レンタル始まったらレンタル売り上げ1位とかになるんだろか。
面白かった面白くなかったなんか自分と違う他人の感想なんだから、宣伝と元からのファンの母体が多ければ成功するんだな。
炎上商法だろうが。
26
みかーさま で笑ったw
ファンタCMのやつww
99
PVや脚本担当の発言で見に行く気がなくなったなら正解じゃね
こんなPVやこんな脚本担当が書いてる映画なら無駄金になりそうだというのは普通の判断
レビューとは関係ない
※106 いやだから君は見てないんだからおもしろいかどうかなんて分からないよね?
家で突っ込み入れながら何人かで観た方が楽しめそうだから家で観るね
映画館だと騒げないからやだね
コメ欄とか、人の話だけ聞いてたクチだけど
「グロくない」とか「巨人が一般人」とか「立体起動がワイヤー」とかばかりだったんだけど、それって本当なの??
PV観る限りじゃ、血ドバドバだし巨人口裂けてるのとかいるし、立体起動もかなり格好良くて聞いてた評価とぜんぜん違うんだけど…
※112
演技や演出の酷さに激しく萎えるから、俺には合わないだろうなと思うよ
もともと硬派?な映画好きだし
バカ映画も嫌いじゃないがレンタルで十分
自分が楽しめるかどうか、自分がよくわかるんじゃねーの?
※112
※106は「面白かった、面白くなかった」になる以前に「面白そうじゃない」って判断をしてるんだし、見てないんだから面白いか面白くないかは解らないのでは。
でも面白そうじゃないって思ってるだけなら、周りにとっては何の参考にもならん意見で、不快にさせるのみなんだし、スルー推奨。
※114
人によって違うって事だろ
ホラー映画を普段から観てるなら耐性あるだろし、特撮もどんなもの観てきたかで印象違うだろし
のめり込めそうなら観に行けばいいんじゃん?
俺はいかないけどw
客ダネ違いすぎて草
※116
PVの記事なんだが?
別に映画観た記事じゃないしスレチはお前
スルーとは失礼なヤツだな
訂正していただけるかな?
※114
巨人は本当にただのオッサンみたいなのもいれば、顔面崩壊半端ないのと千差万別だよ
大体原作のデザインの流れと同じ
グロいシーンはガチ
立体機動は格好良いところとそーでないところと、ちょいマチマチかな?
そもそも前編、みんなそんな飛んでない…w
※115 見るまでは99.9%酷評するつもりだったけど見てみたらおもしろかったってコメしてる人もいたし、実写化を知ってから実際映画を見るまではは実写反対派だったけど見てみたらおもしろくて一気に実写肯定派になったってコメしてる人もいたから見るまでは分からんよ。
確かにネットでの「自分は行かないけどw」って誰も聞いてないのにいきなりしだす自己主張って、いらんとは思う。
お前が行かないとか知らんし、どうでもいい。それより見た人の感想が見たい、としか…。
行く行かないなんてネットじゃなくてリアル友達と言ってればいいのに。
サンクス
迫力あって面白そうだから、次の休み観に行ってくるわ
※121
俺は逆だったんだけどねw
映像情報が出るまでは観る気あった
自分で一部動画観て、演技や演出の酷さに観る気が無くなった
あーこりゃ俺には合わないと
つか逆の意味で凄く観たくなってるけどなw
それと、観るかどうか強要しないでくれるか?
※122
PV観て感想言ったらいかんのか?
意味わからんね
否定的な意見は禁止なのか?
※94
え、じゃあ3P?
監督すげえw
強要はしてない。ただ見てない人には実際おもしろいかどうかは分からないよね?って言ってるだけ。
立体機動はあれだけど、巨人の怖さは予告だけでも面白そうと思ってしまった。
てかミカサが服めくって傷見せてるけど何あれ
確かに自分は行かないけどって意見は単純に見ててイラつく。
PV観て主人公やシキシマの演技が酷いなと思ったし、自分にはとても映画館で身悶えしてるのに耐えられないw
だから家で観たいね
やいのやいの言いながら楽しんで観たい
それがいかんのか?
福田の野郎、東宝からクレームでも入ったかの様な雰囲気のツイートしてたな。
必死に皮肉を込めながらも悔しそうに。東方にメール送っておいて良かったわー。
「グロ注意」って、シキエレのことだったのか。なるほど。
114
それこそ個人の主観によるから一概に何とも言えないね。
特に立体機動なんか好評と酷評真っ二つに分かれてる。グロさもその人のグロ耐性によるから参考にはならない。要するにレビューではアウトラインや方向性を知ることはできてもあなたにとって面白いかどうかは量れない。一番いいのは感性の良く似た知人に見てきてもらって感想を聞くことだね。
ちなみに、参考にならない個人的感想。
立体機動は酷過ぎ。グロは予想以上で怖かった。ポップコーン買わなくてよかったと思ったよ。巨人は気合が入ってるのとそうでないのの差がありすぎだったが超大型とエレンゲは迫力があってよかった。
この巨人って捕食する時口裂けになるの?
俺は立体機動は単純にかっこいいと思った。良くできてると思った。
※127
そうだね
お前が俺が楽しめるかどうかもわからないよな?
PV観て面白そうと思う人もいれば違う人もいるよな?
面白そうだと思えば観にいけばいいし、自分が楽しめそうなら観に行かない
単純な話だろに
観なきゃわからないよねってしつこく強要やめてくんない?
むしろ家で観る分には楽しめると思ってるし、観るつもりだと言ってんだからしつこいって
いずれわかるだろ
正直ちょっと見たいと思ったわ。巨人描写がすごそう
いやいや見なきゃ分からないのは事実だから。見るまではあくまで予想でしかない。強要も何もないよ。事実を述べたまでだよ。
レビューがあてになんないっつってんのはな
日本の場合主観評価ばっかだから日本のは確かにあてにしにくい
IMDBだと客観評価中心で非常に参考になる
評点も全然あてにしていい
122
でもさー、「自分は行かないけど」がダメなら「自分は見に行くけど」もダメじゃない?同じく聞いてもいない自己申告で「いや、お前が見に行くとかどうでもいいしw」ってことになるでしょ?
私もコメントでいくつか「後編見に行くけど」っていらん自己申告しちゃったから、なんか後ろめたいっす。
※138
だからそれがどうしたんだっつうのw
俺が楽しめそうにないから観に行きたくないものは観に行かない
それがすべて
多分アトラクション的には楽しいだろう
映画という作品としてどうなのか激しく疑問符だからいかない
君が見に行くか見に行かないかどうかなんて興味無いっす。
おいネット弁慶
何休んでんだよ
スタミナねーなデブか?
こーのしつこいバカにいい加減イラついたから絶対観にいかんわw
俺は家で突っ込みながら楽しみたい、家で観た方が楽しめると思ってるだけだっつうに
楽しめる、とお前の望みどおり予想してんだぞ?
何が不満なんた、観ないって言ってる訳でもなし
ホントしつこいわ
じゃあ家で見ればいいじゃない。(呆れ)
※145
それをしつこく言ってくる奴に言ってくれるか?
98
原作でもそう匂わせているならともかく全く関係ない上にオリキャラじゃね。
そもそも進撃が腐に人気ある腐に人気あるとか言っても200万部売れているんだから200万人全員腐なわけないじゃん。
実写の出口調査でも男性客が6割だったって発表あったし、先々月号のリヴァイがエレンにハンカチ渡してるのだってバレの断片で画像来た時「腐に媚びるような場面作るな!」って文句言う人いたしシキエレがどうのなんて完全に逆効果だよ。
何で製作陣にここまで馬鹿揃っちゃたんだろ?
※147
腐に人気があるっていうより、声がデカくてグッズ買う層に腐が多いってだけで数的には少数派だからな
腐に媚びて大多数の普通のファンに不快な思いをさせて何やりたいんだ本当に馬鹿ばっかりだ
絶対観に行こう!!!コメにも、知らねーよ(呆)って言ってやれよww
リヴァイとエレンが一緒のコマにいるだけで腐に媚びてるとか言いそうな勢い
腐が気になって気になって仕方ないらしい
サンダ対ガイラやん
観に行くか行かんか迷ってる
いやー迫力あっておもしろかったー。
前編は見たけどほもに興味ないから後編は見ねーわ気持ち悪い
※150
お前が何言ったって映画の監督がシキエレとか口滑らしたのは事実だから
155
あの煽りがなければただ向かい合って重要な会話している場面だって一応通ったのに、よりによって関係者が後編はシキエレがあるよとかバカじゃねーの。
※151
マジでそんな怪獣映画みたいな感じ
ギャク映画なのかと思うPVでいいのか
怪獣映画に思い入れあるのかもしれないが、まともな映画として怪獣映画をとらえてないんで、そんな雰囲気醸し出されても困りますみたいな
PV見たけど本当にエレンとミカサの絡みがないな。それどころかシキシマとミカサもない。ヒロインそっちのけでやたら野郎同士が顔近い場面があって編集に悪意を感じるw
腐描写入れるなら完全オリキャラにすれば良かったのにね
原作ファンだからスゴく迷惑
バカ映画に見えるPVだけどシリアスに作ってるらしいというのが
だからいっその事突き抜けたバカ映画で作ってしまえと言ってたのに
半端なのはいけません
シキシマが笑えるくらい突き抜けた気持ち悪いキャラっぽいから笑い飛ばせると違います?
腐の方でも
巨人の造形って意外と良いと思った……
いい感じに気持ち悪くて不気味
ただ「大きくなった人間」じゃなくて、でも人間臭さがあるから気持ち悪いと言うか
良い意味で原作の雰囲気でてるんじゃないの?これ
演技とか配役とか異論を出す人も色々いるだろうし、概ねそれには同意なんだけども
少なくとも巨人は上手いと思う
たかがまとめサイトのコメント欄でこんなにケンカが続くなんてお前ら仲良いんだな。エレンとジャンみたいじゃん。
管理人もその他大勢も見てる場所だから迷惑なのそろそろ気づいて?
シキエレの同人誌コミケで出されたら困るwww
162
うん、造形はいいね。
ただ難を言えば前編の巨人で高笑いするところはちょっとどうかと思ったよ。あれで怖さが半減した。
あとやっぱり『瞳』だよな。人間の感情が存在してるってのが瞳で分かる。原作の人間と酷似してるけど絶対的に違う嫌悪感の源ってやっぱり感情を感じさせない瞳だと思う。
※162のようなまともなコメが読みたい
同感です。この巨人の不気味さは絶妙
巨人が集団で建物の屋根を掻き毟る様に壊すとこが特に怖くね?
ガメラはいつ出てきますか?
※31
同意
原作キャラの名前使ってこんなこと言ってるの信じられないとしか…
実写は別物って割り切ってるけど、原作の私物化とかは勘弁してほしいわ
実写スタッフの失言多すぎだしなにより原作へのリスペクト皆無なのが見てて腹立たしい
後編盛大に爆死しろ
26
昼メロww
167
あそこ怖かった。咀嚼音がががががg
あとドアの下から大量の血がダラーがホントに気分悪くなりそうだった。
後編はなんだか鎧っぽい巨人いるけど、あれ何だろ?ちょいちょい言われてるサンナギ=巨人で、こいつがサンナギが巨人化した姿とか?
例の発言を知ってしまったから
サムネイルが怪しいシーンにしか見えないや<シキエレ
男主人公が男に迫られるって斬新
※73 ※94
映画監督が自作の登場人物に自己投影させるという手法はたまにある。
つまり、この場合「超強いイケメンになって若い男女をたぶらかす」って事か。
ご丁寧に聖書まで引用して、ってか何で東洋設定なのに聖書なのw
バイセク宣言は結構だけど、何故進撃でやろうと思ったw
しかし女の趣味が悪いね、三浦君はキュートだけど☆
あ、そっちが本命かwww
シキエレがどうのグロいのと騒ぐほどでもない絵面じゃん。
グロいグロい大迫力というし、もっとすごいのかと思っていたよ、まじで。
ゲームオブスローンズ作ったHBOあたりにテレビドラマ化してもらうのが一番の理想だったな
ゲームオブスローンズ考えれば進撃実写は霞むわ
赤ん坊のゾンビみたいに、
赤ん坊の巨人?2m級?・・・と思ったら巨人化した兵士かよー
米168
モスラー や モスラー
キッモ‼糞キッモ
シキエレ?
腐女子呼び込むつもりなの?
糞ワロタw
だいだい原作見てるやつ、何で実写観に行けるの?
不愉快になるだけだろw
せっかくアニメで大成功したのによぉ、実写で糞歴史つくってんじゃねぇよ‼
金の無駄だよ、映画代で進撃の巨人限定版買え
進撃の実写版だし、まぁ観てみるかって感じで観に行ったら超クソ映画で腹が立った
金と時間をドブに捨てたけど、まぁいいやと思っていたら、それだけでは済まなかった
映画関係者の暴言失言、ファンを敵視する態度、金儲け主義のチンピラかって感じ
もう、うんざりなんだよ
こんなサイトにまで張り付いて映画宣伝とか視聴誘導とか、いい加減にしてくれ
映画関係者を擁護する奴を汚い言葉で罵倒する奴、そんな奴を応援してしまうよ
一日も早く映画関係が終って欲しいと切に願うよ
明日からは第72話の話題で楽しみたいんだ
実写進撃すごく好きだし2回目観るし後編も観に行くけど、相変わらず売り手作り手の振る舞いには苦笑いする気にもなれないです。せっかく作ったのに本当にもったいない。
72話もだけど、今日17巻でたね
関西弁1巻もおもしろかったわ
しおりのクオリティもなかなか
これでお口直ししましょう
諌山センセのコメント見たけど今回ファンの暴走があまりにも酷いから
ちょっと怒ってたな;;
確かに原作と違うからってブチギレして暴れてるネットのファンって異常だもんな
顔が見えないからってなにやってもいいってわけじゃないしちょっと自粛してほしいわ
一部では進撃実写が爆死とか言われてるけど
実際はどうなん?
今月も原作でイイ展開来て機嫌良いから実写の酷さにも寛容になれる
やっぱり原作(と時々アニメ)で進撃は充分なんだよ
何でわざわざ仕様もない実写作るんだかなぁ…かかわったばかりにアレコレ言われる役者さんも大変だ
諫山先生のブログは何が言いたいんだろう
「俺は無責任に見ず知らずの人を傷つけるかも知れない仕事で食っているしこの仕事をこれからも続ける
だから俺が言えたことじゃないけど、自分の言葉が見ず知らずの誰かを傷つけるってことを少しは想像して覚悟しろよお前ら」
こんな感じ?
ミザリーみたいな2次元が自分の頭の中で暴発して
人を傷つけるのをなんとも思わない人たちが繊細な諌山及び関係者を傷つけてる気がする
24時間ネットやって好き放題暴言書き込みまくってるやつらは反省しろ
まあストーカーが集団で結束して
家族とか知り合いぼこぼこに殴りはじめたりしたら嫌だもんな
お前らも嫌だろ??ネットだからって好き放題書き込んでないで
その向こう側には人がいるってことに気付いて欲しい
むしろ関係者がファンを傷つけてるだろが
監督はじめプロ連中がw
それなのに一番の若僧諌山が大人ってね
邦画界はクズしかいないのか
うーんどうなんだろう。
今のタイミングで某役者の顔を見たら吐くようになってその人がかかわったもの全てが苦手になったっていう話がでてきてて、
こんな話でこんなところで、映画が爆死したからって炎上商法かよっていうのがでてきたぞ。
※184
6日目8位だって
なんだか暴言吐いた関係者を擁護してるアホがいるなw
賛否両論当たり前なんだから
しかも58歳でさあ
原作のブランド頼りなのにさ、それを大事にしない製作陣
人気ある原作なんだからそりゃ抵抗もあるだろう
進撃のブランド頼りでそれを大切にすべきなのに、自分の力とでも勘違いして傲慢になりファンを傷つける
何気ない言葉、製作陣は反省した方がいい
※168
その傲慢さも鏡に向かって反省した方がいいぞ
184
公開2日で6億稼いだのにその後の落ち込みぶりが酷過ぎて今日でようやく10億を超した。
今日なんて興行ブログに登録されていない映画館分推定して合わせても「1日で4万」しか動員出来ていないし、有名作の公開5日目の数字ではないね。
>人の痛みがわからないのはクズ
www
バカッターで炎上してた奴はクズって言葉を使うな!と言ってたね
それで諌山先生があえてクズと使うというのは面白いね
邦画での実写化ってのは散々期待を裏切り続けてきたからな
客足が落ち込んでも不思議じゃないな
いくら面白かろうと期待をされていないんだし
邦画界の自業自得
本当に面白いかどうか知らんけどー
でもまあ失敗ってのはないんじゃない?
赤字にはならんでしょ
私たちは傷つけられた!!!!!!絶対に許さない!!!!!!!!
作者が、実写に感銘を受けるか実写を良いと思って、そっちに原作を近づけるようなことがあったら最悪だ。
そんなことはないだろうけど。ないということは、そういうことだ。
絶対許さないはないけど、責任ある立場で関係者なんだからさ、それなりの対応すべきでしょ
こっち気持ちよく映画見に行けないでし、製作陣はそれでいいの?
映画を気持ちよく観て欲しいとか思わないのかね
まあそれならそれでいいけどさ、そういう連中なんだなと思うだけ
きもいファンたちw
諌山先生を精神的に追い詰めて原作に影響でるかもしれんからやめてほしいわ
自分が描いたものが原因で自分の憧れの人が(自業自得とはいえ)叩かれるって、諫山先生も辛いだろうな
※195
最高制作費うたっているから60億とか80億使っている
赤
別に映画批判している奴ら、作者に言及してんのはごくごく僅かだけど?
それより、原作厨なんて煽った映画製作者の方が大概だろ。
制作陣は2chまとめブログなんて見てないからここでどうこう言ってもな
バカッターはブロックしてるし聞きたくない事は聞きたくないんだから耳に入らないよ
入ったところで正当化するばっかで意味もないしな
クズみたいな連中だったという事
そういう発言を止める奴も組織もないで野放しっていう異常な邦画界w
明るい未来が広がってるなー(棒
お前ら荒れるにしたって変な方向に荒れすぎだろ....
あと、予告ででてた特殊巨人は鎧の巨人だと思うな。
個人的に(原作の)鎧の巨人のデザインがかなり好きだから、あまりいじくって欲しくなかったかな。
でも、特殊巨人同士の戦いはかなり映像映えしそうだから、そこは楽しみ。
しかしシキエレと言ってたが、逆のエレシキの可能性を公式が潰してしまって腐人気の半分を潰したようなもんだな。
そういう妄想は個人の判断に任せておかないと人気でないもんやで。
映画も悪い出来で、金はらって高レビューつけさせてるって
頼まれた人が暴露してたよな、確か
電通のやりそうなこと
諫山さんも何でもコラボするのは結構だけど
ファンももう節操なくていい加減
あきれているところも多いのはちゃんともっと分かった方が良い
盲目的なファンばかりじゃない
私は今回の実写映画で監督以下制作陣にめちゃくちゃ傷つけられた!
磯山先生の言葉をかりて言うなら少しは想像して覚悟しろよ制作陣!
絶対許さない!
売り逃げ悔いなきOADの方が性質悪い
シキシマは割と笑えた
※191
アニメ関係者に言いたい
実写はすき
立体機動、評判わるいけど実際に人間があの装置使ったらアニメやスパイダーマンみたいになめらかでスピーディーにはいかないだろうと思ってたし、日本特有の特撮感もあいまってリアルで面白かったけどなあ。
原作の廃れたタッチや絶望感も日本人キャスト版なりに表現してたと思うし。
もともと映画作ってる奴なんて良くも悪くも子どもっぽい人たちと思ってるんで
失態とされてるコメントも気にならんかった。
後編も観たことない映像で楽しませてくれると期待してます。
誰か209の人に名前間違ってるってツッコミ入れてくれ
自分は怖くてできない
実写の狂アンチってアニメ信者だろ
実写と比べてアニメの立体機動は動きが凄い!とかやるし
あんだけファンタジーやってて、立体起動だけは実際に人間がやったらぁ、とはいったい何なんだかね。
物理的なことを求めてるのか、想像を超えた立体起動の疾走感を求めるのか。
日本映画の限界はそこなのだろう。
映画は現実じゃないからな。
だからこそ現実ではありえない爽快感を映画に求めるわけで、立体起動が現実的な動きだっていうのはむしろ褒めてないと思うんだけど...
それこそスパイダーマンみたいに、実際にはありえない動きで迫力を出す必要があるでしょ。
そもそも映画の立体起動も全然現実的じゃないけどなwww
いやーこんだけの人気漫画の実写化
守りに入らず果敢に攻めててハラハラした
それがなんか良かった 自分はね
214
もう突っ込んでるやん、それ
なんかよくスパイダーマンと比較されてるけど、あれはCGアニメーションだからなあ
それと比較するのは酷だと思うよ
鑑賞者からすれば、CGだろうが特撮だろうが関係ないわけで
CGの予算がなければ技術もない、そして結局違和感ありありの立体機動…日本映画の限界なんだろうね
ハリウッドでも生身の人間でスパイダーマン並みの動きを表現するって難しいんじゃないかなーて思うけどどうだろうね
立体機動は実際人間が飛ぶならあんなもんじゃなきゃ無理なんだろうけど
あの速度じゃ巨人に簡単に捕まりそうなんだがw
215
実写関係者はアンチは原作厨だのアニメ信者だの思って敵視しているらしいがな
初動はそうだったかもしれないが、今や狂アンチは「進撃の巨人」ファン全体だろ
実写関係者の敵意が普通のファンを実写アンチに育てたんだよ
関係者か擁護者か知らんが、ここでもヘイト集めて自分の首を絞めているんだ
後編予告のシキエレ白空間て、バイオでも似たような背景あったよね
実写の内容は賞賛している連中も、制作者側の態度はいけすかねぇっていうやつ増えてきたよな
原作と違う!と言ってる連中が
「原作と違う」という理由以外では映画を叩けないほど
魅力のある映画にできればよかっただけのこと
そうだったなら、実写を叩く連中は
どんな映画でも実写を批判したがる原作信者でしかなくなるからな
原作のビッグネームなしじゃ勝負できないようなショボい脚本、
制作側が原作者に責任を押しつけなきゃいけないダメ改変、
担当者が制作費をちらつかせてキレるような映像なのが問題
映画単体として観て面白くないんだよ
シキシマが敵のラスボスで、超大型の中身とかなの?
なんか味方に見えないんだけど
シキシマ謎過ぎ
※227 どこがどうおもしろくないの?
俺は立体機動全然違和感無かったけどなあ。
おもしろかった―。すっげー迫力あって巨人を倒した時の爽快感が半端無かった。あと1、2回は見に行くつもり。
怪獣映画なpvいいね
巨人の人喰いの絵をみて、あー進撃って本当はこういう人を選ぶコンテンツなんだよなって思い出した
映画は結構面白かったけどスタッフのクソさ加減にはウンザリだわ。
言葉の端々に原作を見下してるものを感じる。歳のいった映画人は漫画原作をバカにするらしいけど、やっぱりここのスタッフの中にも「漫画=低俗なガキの娯楽」って固定概念があるんかね?だとしたら脳内コンクリ詰めなのはスタッフの方だよなw
ホント余計な事言わず作ったあとはデーンと構えておけば職人気質も感じられるってものなのに、よっぽど不安で無言でいられなかったんだろうね。肝が小さいな。
職人としてのプライドばっか一人前で職人魂はないから始末が悪い。
映画の出来に関わらず原作を下に見てるのが透けて見えるどころの話じゃないのが不愉快
礼儀が無さすぎるのが映画会の標準なのかね
漫画原作を馬鹿にするくらいなら断ればいいのに
金目当てで受けたのなら黙っていればいいのに
監督と脚本家の名前は忘れないことにする
制作者側を擁護する訳じゃないけど、実際に映画を観てないのに批判するだけの奴はファンでも何でもないからぼやきたくなるのは分かるわ
それに中身の無い低評価が多いが、お金をかけて映画作っても儲からなくなったら日本映画界はますます萎んでいくと思うぞ、評価できるところは評価するべき
批評してる奴らももうちょっと中身のある批評をして欲しいわ
はっきり言って日本の映画界にとって悪影響でしかない
何か時々金目当てで映画引き受けたんだろうとか変なこと言っている人がいるが、当たり前だろ・・・映画作りは慈善事業じゃない。それにこんな原作ファンも多くて映像化も相当難しいのを誰が引き受けてくれるの?プレッシャーもなく金がもらえるなら誰も途中で降りないわ。
演出で稚拙な部分があるのは確かだが、一番の難関と思われた巨人とのアクションをある程度表現できてるからそこは評価するべきだと思う。俺は素直に興奮したし楽しめた。
>>231
俺も立体機動全然違和感なかったよ。むしろ思ってたより良かった
たまにスパイダーマンと比べてしょぼいと言う人がいるけど
、スパイダーマンの糸での移動もよく見ると結構違和感あるよ。スピード感が凄まじくて。
名前は変えたほうが良かったよ。
今でも思う
原作見下し金目当てを透けて見させてどうするの
ネットの使い方と、余計なことは言わないってのを学べばましになるんじゃないの、監督と脚本家
アンチと思われる評価はスルーしてればいい。そんなのに反応してやる必要はない
腹が立っても愚痴は身内でだけでやれ
Facebookのは除外したとしても余計なことを言いすぎてる
邦画界を憂うなら中の奴等の在り方も少しは憂うべきじゃないの?言われなきゃわからないだろ、でないとまたやるぞ
中身は変わらなくても表に出さなければいいんだよ。そうしてれば映画だけで評価してくれるんじゃないの
後編も面白そう!
前編もう一回見にいこ
236
「ファンでも何でもない」って何の?映画の?進撃の?
製作者を擁護する奴は映画のファンなんだろうな
でも、ここのファンは進撃のファンなんだよ
「進撃の巨人」というタイトルが付いているから観に行くんだよ
たぶん、ナルトのファンなら「BORUTO-NARUTO」を観に行ってるんだよ
自分がファンになっている作品の関連作だから興味を持つのであって、「日本映画界はますます萎んでいく」とか興味が無いんだよ
観て楽しめそうであれば観に行くし、たいして楽しめそうもなければ行かないんだ
観た後で後悔しても金と時間は戻ってこないから、だから評判とかを参考にする
評判が悪い物を作ったとなれば観に行かないし、観に行かなくても非難はする
それがファン心理ってものだろう
この映画に「進撃の巨人」というタイトルが付いていない場合、どれ程の話題になってるんだ?どれ程の観客が来るんだ?
映画が素晴らしいからではなく、「進撃の巨人」だから注目を集めているという事実を忘れている映画関係者が多いんだと思うよ
だから「進撃の巨人」ファンを貶める発言をしたりする
はっきり言って日本の映画界にとって悪影響かどうかなんて知った事ではない
242
236は観ずに批判してる人に対する文句でしょ?そんな人は原作だって読んでなさそうだけど
観ずに関係者の態度を批判するのはもちろんアリだと思うよ。
観ずに観たふりをして貶すのは単なる荒らしだけど、単なる荒らしを原作ファンがやってるみたいに勝手に認定されるから腹立つのよな
ファンなら広く酷評が集まる関連作を作った時点で非難したくなるのは自然だろう
それを仮に原作者がやったとしても非難するだろうし、まして映画関係者とか外部のやつなら尚更だよ
観ずに非難するのがなぜ悪いのか解らない
244
原作だって広く酷評されてるよ。そういうのはなるべく見ないようにしてるけどね
原作にしろ映画にしろ、自分が読んで観てみないのに出来栄えをどうこう言うのは絶対におかしい
それとは別で、関係者の態度に怒るのは当然。観に行かない選択をするのも自由。
観てきた。擁護したい気持ちはあるんだが・・
宇宙戦艦ヤマトだってガッチャマンだってVFXだけは頑張っていたんだ
それ以外が総じてダメだから低評価になった訳で
その図式が今回もしっかり当てはまってしまったと言わざるをえない
樋口を特撮係に専念させて、ドラマを描ける人を監督にすべきだった
100点満点で50点といった所かな
もちろん、このサイトでも引用元でも原作だって酷評されてるし、アニメだって酷評されている
まさに、今日からしばらく賛同や酷評が入り乱れたコメントが交わされる
嫌いだから酷評してるわけじゃなくて、ファンだから酷評しているのであって、原作を貶めようとしてるわけじゃない
ファンなら同じファンが指摘した内容について、見てなくても容易に想像が付くから、それで判断して見るのをやめる人も出てくるし、批評もできるんじゃないかと思う
247
ここは基本的に読者が圧倒的だろうから酷評も気にならない
適当にネット検索すると「人間を巨人化させたのが最大の失敗」レベルの意見が未だに見られる。王制編がつまらないとかって意見も又聞きで読まずに書いてない?と疑いたくなるようなフワッとした野次を見かける
そういうの観るとちゃんと読んでちゃんと書くか、もしくは黙ってろと思ってしまう。映画も同じ。
だからこそ関係者に対する怒りと呆れも強くなる。ちゃんと作ったつもりなら、ちゃんと観ようって気させろよと。
意味不な雑音や冷やかしや短絡な煽りなんてどこにでもあるさ
無視しておけばいいんじゃない?
日本の映画界とか言われるとさすがに萎えるけどな
バーチャルでしたオチ待ったなしっぽい
観ずに作品の内容を非難するのはだめだよ。スタッフのフェイスブックとかでの態度を非難するのは良いけど。他の人がつまらないと言ってても自分にとってはおもしろいと思えるかもしれないんだから。百聞は一見にしかず。他人のレビュー見ただけで自分も見たように錯覚して作品を非難するなんて愚かだね。そんなの正当な非難じゃない。観てないんならそれは非難(予想)にすぎない。
俺は100点あげてもいいくらいだけど本郷君の発声方法がアニメ声優っぽかったのと石原さんの声量がやや弱かった気がした(体調が悪かった?)から98点かな。それ以外はほんとに完璧だった。心の底からおもしろいと思えたよ。
石原さとみすごく良かったけど、ちょっと滑舌が悪かったかな。でも良かった。階段が現れたときの馬鹿笑いとか最高だった。
あと石原さとみは年齢以上に幼く見えたね。一人だけちっさかったし。時々ようじょが頑張って指導してるみたいに見えて可愛かった。
このPVだけへの感想としては音楽と文字がダッセェって感じだ
PVもっとなんとかならんかったんか
ゴジラとちゃうぞー
まさかと思ったがやっぱり荒れてますね···
実写化の時点で切って良かった(燃料投下)
シキシマの強さは安心感持って見れた。あとエレンが初めて立体機動装置使って巨人を倒す所は燃えた。
214の方へ
すみません。感情高ぶりすぎで字間違ってました。
ご指摘ありがとうございます。
あの、別に私普段そんな怖い人じゃないですよ。
ただ実写関係者のコメントが酷すぎてブチギレてます。
再コメントします。
私は今回の実写映画で監督以下制作陣にめちゃくちゃ傷つけられた!
諫山先生の言葉をかりて言うなら少しは想像して覚悟しろよ制作陣!
絶対許さない!
257
観る前は私もそんな感じだったけど、観てみるとその監督の言葉は謎なんだよねえ。謎というか嘘。
実写エレンも壁が壊れる前から世界のあり方と自分の現状に疑問と怒りをもってて、ままならなさが積もり積もって爆発って感じだったから。根っこは原作のエレンと同じだと思った
監督のインタビューは動画で見たかったな。文字で読むかぎりはアホだし謎だし嘘の言葉だ
関係者が黙っていられなかったのが残念でならない
生み出した作品に自信があるなら黙っていてくれればよかったのに
一部の関係者の態度のせいで
作品まで穿った見方をされているのが悲しい
人間の感情って不思議だね
諌山先生や実写キャストの対応に好感持てるのが救いだった
スタッフが見下してるとか見るたびに被害妄想強すぎてやばいなって思う
本当に見下してたら諌山先生があんな密接に関ったりしないだろ
※260
被害妄想ではないでしょ
諫山先生は好意的に理性的に大人の対応してきたんだろうからスタッフだってそこまで失礼はなかったんじゃない?
けどファンや観客は最初から好意的なんて有り得ないし手加減もしない。気に入らければ気に入らないって大声で言うし怒る。それを制作側が余計な発言したり感情に任せて言い返すから火に油
261
諌山先生のブログとかコメント見なかったの??
はっきり言葉にはしてないけど今回のファンの暴走にあきらかに傷ついてるよ
正直被害妄想爆発させてネットで暴れまわってる人たち先生やバックさんたちにすごく迷惑かけてるもうやめてほしい
ファンがみんなこんなだとおもわれるとこんなじゃないファンにも迷惑だし
見下されてるとかわろたw
いじめられてる人みるともうその人間はクズと思うような
自分で物事を考えることが出来ない連中なんだろうな
262
??原作厨って言葉は明らかに中傷だよね??
ハリウッド映画だけ見れば良い、というのも客を馬鹿にしていると取られるのは当然じゃない?
原作のエレンの動機を否定する監督の言葉もファンが怒るのは予想できたことじゃない?
町山も腐女子の存在を知った上で発言するからには反発は予想できたはずだし
関係者が怒らせようと怒らせようと行動して、当然の結果として怒っている人達がいる。それだけでしょ。
つうか怒ってる人達の暴走がイヤなら実写進撃の巨人が素晴らしいってことを主張しようよ。良い映画だってことをネットでも現実でも言葉にしようよ
それが対抗策として一番有効だと思うし、それができなきゃ「やっぱ駄作なんだ面白いから叩こう」って人が増えるだけ
264
酷評される権利があれば創作者にはそれを怒る権利だってあるよ
それ知ってるけどそのツイートでそんな怒ってるんだとしたらちょっとやばいよ
他にもそういったことで怒ったことない?なんか過ち犯さないうちに直したほうがいいよ
とりあえず関係ないとこで暴れまわると先生たちにすごく迷惑かけてるから
匿名じゃなくてツイッターとかで直接本人にいったら??
なんか「あの人は私のこと嫌ってる!」「こういうこといった」
みたいな仲間作りたがるノリって女子っぽいなあ
266
私自身は実写最高だったから全然怒ってないよ
けど叩く人がいるのは当然だと思うし、関係者の自業自得だと思うって話
先生のブログは読んだけどね。私も関係者に落ち度がなければ擁護派に回れたんだけど。
268
まあネットってそういうとこだからね
でもあんまやりすぎるとさ、先生とかにほんと迷惑かかってるから
ほどほどにしてほしいんだ
269
先生は辛いだろうなと思う
だけど点いた火はなかなか消えない
だからスタッフや先生のためにしてあげられる一番のことは、映画館に観に行って、最高だったって主張することだと思うんだ
原作だってアンチも冷やかしもいるけど、ファンができる一番のことは買って読んで盛り上がることだと思うし
ブログの件で何が問題か本気でわかんない奴はガチでやばい。
絶望的に接客業は向いてないな。
というか、まともな教養を受けてきた人間なら普通にダメな点が理解できるでしょww
まあ、9割以上の人間がネタで擁護しているんだろうけどさ
また映画館に誘導しているやつが湧いてるのか
原作者をダシに使うなよ卑怯者
※272 おもしろかったよ?見てみなよ。映画館で見れるのは今だけだよ。
接客業w
273
サネスじゃねーから
消えな
まだ誘導屋さん稼働してるんだ
自分はお金払って行ったの後悔している ラストの「進撃の巨人」の文字すらガメラ?ゴジラ?世代の匂いがして微妙だった こういう人間からしたらそりゃオススメできない
外国人の感想でBGMがうざいって感想があったよ。
なんだろ、特撮怪獣物から成長が無い。
怪獣物ならあれでも良いけど、違うだろ ?巨人を怪獣と同列にしてるのっておかしい。
276
誘導したいっていうか、「作品自体を褒められないなら叩く人を止める理由もなくない?」と思う
諫山先生が傷ついてるから~とか言ったってつまらないものはつまらないとしか言えないわけで
制作側を元気づけられるのは、実際に観て、なおかつ面白いと思えた人だけだよなと思う
「確かに面白くなかったけど被害妄想で叩くのは良くない!」なんて言っても泣き面に蜂だもの
だから叩かれてるのが嫌って人は観に行けば良いのにと思う。観たら叩き側に回る可能性も高いけどね(笑)
意味がサッパリ分からん
何が言いたんだ?
誘導じゃなきゃ何なんだ?
似たような文体同士が会話をしている風を装って誘導しているのを見るとじわじわ嫌悪感を覚える
怒ってる人もさ。肩の力抜いてみな?おもしろかったよ?もったいないよ。映画館で見れるのは今しか無いんだよ?
279
その妄想はちょっとヤバ過ぎるよ…
281
だから、誘導じゃないなら、何がしたいんだ?
横だけど失礼。自分がおもしろいと思った作品をみんなにも見てもらいたいだけじゃない?ただそれだけでしょ?アンチの誘導批判の方が訳わからんよー。
282
私は※261だけど、ただ※260の人に反論してただけだよ
あとはやり取りの中で※260(と同一の)人が映画の内容には言及せずに「怒るのはおかしい」って意見だったから
「そうは言っても点いた火は消えないんだから、叩かれるのが嫌なら映画自体を褒めることで対抗するしかなくない?」と提案しただけだよ
どこが横なんだ?
282
誰と誰が同一か分かんないけど、要は被害妄想がどうとかって意見に反論してた流れです
284
282だが、何か誤解を与えたとしたらすまん
261に異論はありません
287
??
261に異論はないけど私は誘導屋にしか見えないということ??
こちらこそ色々誤解させてるようでごめんなさい
馬鹿な製作者と馬鹿なファンが喧嘩して
馬鹿なネット民の肴にされて・・・馬鹿な奴ら
地味に接客業につぼったw
だからこっちも観た上で動員数と売り上げに貢献した上で内容に文句言ってんの
自分の感覚だけで取り敢えず観てみろは横暴じゃね?あと、こちらは観るなどは一言も言ってないんだけど
そっちがこちらをアンチというなら、こっちもそちらを誘導屋というだけ
同じような文体は自分も感じてたわ
やたら観に行け
今しかない
連呼して連投してんだよな
誰も観てみろだなんて乱暴な口調使ってないでしょ?明らかに口調が乱暴で熱くなってるのはアンチの方でしょ?
291
もう誰が誰やら…
あなたはどの※?
どの※を見て「アンチ呼ばわりされてる」と感じたの?
予告編用の曲かもしれんけど怪獣映画のサントラ感ww
でも嫌いではない
283がアンチと明記していますよー
293
とりあえずキレてるのはよくわかった
297
誘導認定した後でアンチと言い返されたら「そっちがアンチと呼ぶならこっちは誘導と呼ぶ!」ってことか。思考が時空を超えてるね。
ほんとだよね。最初に誘導呼ばわりしといてアンチって言い返されたらキレるってちょっと意味分かんないわー。何被害者面してんの?w
よくわからん
錯綜して誤解を生じてしまっていそうだ
同士討ちしてるかもしれない
落ち着こう
は?よくわからん返しが多いな
どっちも被害者面してんな
何がどっちもだよwアンチだろ?被害者面してんのは?
301
俺は冷静アピールいらないから
お前は誰なんだよ
うわ〜急に言葉遣い悪くなってきた
本性出した感じ?
アンチのが口汚くて感情的なんじゃなかったっけ?
あと、お前誰と言われてもね
場をおさめようとしてくれてるだけかもしれないのに
何がうわ~だよw
ひょっとしてミカサ後篇で空気?
ずっと一緒だったよ。はどうなるんだろう
後編予告の最後でエレンとミカサが手繋ごうとしてなかったっけ?
最後までヒロインではあると思う
こないだ原作日本のオール・ユー・ニード・イズ・キルを見たが、良い出来だった。
それはハリウッドだからか?
こっちも改変はされてたけど良い改変だった。
時空変動?で辻褄が合わないような部分を除いて。96点。
ハリウッドだからか恋愛もありだが、鼻につかないあの映画に似合ったものだった。
本当にお金の問題なのか。
進撃に、ヒロイン要素とか恋愛要素はスパイス程度で良いと思うんだ。
※309
>進撃に、ヒロイン要素とか恋愛要素はスパイス程度で良い
そうだね
実写版でエレンとミカサが両想い(ただし本人達はそのことを知らない)と聞いて色めき立ってしまったが物語の軸はあくまで巨人だった
シキシマとミカサの絡みのださい演出が無ければ、実は恋愛描写ってそんなに無かったね実写
サシャとアルミンのフラグは初々しくて好き
※311さん
私もサシャとアルミンの癒し系コンビ好きです!
実は実写観るまでアルミンに一番違和感感じてたんだけど
実際に見たら雰囲気が合ってて違和感ないどころか
この子は「天使だ!」とか思って観てました
※312
アルミンとサシャ良かったよね。少しずつ順調に関係が進展してて応援したくなった
アルミンは原作みたいに毒ないしサシャも原作ほどブッ飛んでないけど、自然で良いキャラだと思う
私はサシャを「天使だ!」と思ったよ
「いつもくれるね」って言ったとこなんか、こんなの恋しない男子いないだろ!と思って見てたw
後編楽しみ
映画見た人が「映画、進撃の巨人サイコ〜!」って感じのこと言うCMあるのかなと思ってたら、今日はじめて見かけた。
言ってるの海外の人だった。
わたしは、実写はみません!
宇多丸も地味に酷評
シキシマが実は敵で
ミカサが「やっぱりエレン(はあと)」でおしまいっていう
単純な話になってるんじゃね?
だからリヴァイから名前を変えたんだよ。
映画の製作者はなにかにつけ原作者を盾に使っているし、
炎上マーケティングとしか思えない発言・言動を取ってるから、
矢面に立ってバカの一つ覚えみたいに「自分が内容を変えろと言ったんです」と主張し続けてる原作者が気の毒になる
しかしお金払って鑑賞しに行った「進撃の巨人ファン」をガッカリさせた一因が原作者にあるなら原作者にも非はあるよね
それなのに、映画が面白くなくても原作者が変えろと言ったんだから! 公認だから! 批判はファンとして許されない!と映画を擁護してる人もただの信者に見える
映画をいちいちネットを検索して評判を確認せずに見る人は存外多いもので、
本当に出来のいい映画なら結果は数字になって現れる
まずは第一週の興行収入が発表される月曜日を待ちましょうよ
原作者を盾に使ってるとかじゃなくて単純に事実を述べたまででしょ。
どうでもいいことだが、なんだかんだ文句言うけどシキエレが気になって仕方がないのね皆さまw
映画制作者の思惑通り釣られてるぞw
シキシマのいる空間が何なのかは気になる、If世界とかなのかな
ミカサがエレンに冷たいのは訳あってなのか、そこに繋がってきそう
シキシマはエレンの特性を手に入れたい系の人なのかねーまぁ気にはなる
そういう謎や話は気になるだけに、やっぱキャラ名変えて進撃の巨人アナザーみたいな感じでやってくれたらよかったよ、今更だけど
やたらグロいと言われまくってるから
B級スプラッター好きならその点だけは楽しめるかと思ってたけど
予告見る限りグロを期待して見ても大したことなさそう
監督の自己投影オリキャラ×エレンの絡みは誰が見て喜ぶんだろう
俺は236だけど、242は相当利己的な人物だと伺える。自分さえよければ何も関係ない。観なくても批判してよし!誹謗中傷にも似た批判を繰り返しているのは原作ファンでも映画ファンでも何でもない。ただの狂った人、狂人。そいつらと「進撃の巨人ファン」を一緒にするな。作品は常に批判にさらされるのは当然だが、おぞましい悪意で必要以上に酷評している奴はただただ害悪だよ。正しく評価できないのなら黙っているべき。
俺はファンの一人としてこの映画を楽しんだし応援したいと思っている。もちろん不満な部分も沢山あるが・・・この映画が不当な扱いを受けるのは映画制作陣や原作者だけでなくファンの一人としてとても悲しい。こいつはこんな気持ち理解できる人物ではないんだろうな・・・
長文失礼しました。
191
197
私もそう思う。
諫山先生に憧れの人達だからとか、師匠的な想いはあるにしても、あんなオヤジ達に歩調を合わせて今後のストーリーを進めて欲しくない。
山の向こうには何があるんだろう?山の向こうの世界ってどんな世界なんだろう?と言う、子供時代のあの気持ちを今一度思い出して、大山人諫山創の路線を開拓して欲しいです。
宇多丸さんが真面目に辛口で意外。もっと媚びるかと思った。もうそういうのやめたのかな。
324
ジュラシック・ワールドを見ている日本人はハリウッドを応援しているわけでは無く、ただ見たいと思う映画を見て楽しんでいるだけ。
進撃実写版がヤフーのユーザーレビューで圧倒的な数のレビューを受けながら圧倒的な低評価となっているのは、アンチの影響でもハリウッドの陰謀でもない。
そこには、クソ映画だから見に行くのは勧められないというレビューで溢れている。
それは、自分と同じように時間と金を無駄にする被害者を減らそうという思いからだろう。
さらに、映画関係者のファンを愚弄する発言が続いた。
大衆から見放されたサービスは淘汰されるだけ。
それとも、税金投入して保護する?
自分と意を異にする個人に対して、狂人と決めつけて汚い言葉で侮辱する人。
もし、日本映画界を良くしたいのなら、そういう人やファンを愚弄する関係者などの膿を排除する事から始めるべきじゃないかと思う。
326
樋口作品をいままでこきおろしてきた経緯があるから、手のひらを返すかのように褒めるのはカッコ悪いと思ったのかもね
指摘のとこはまあ大体、うん、ってかんじだったんだけど一つだけ気になったのは、「ワイヤーを足に巻きつけたりアキレス健を切ったりして倒れた巨人にとどめをさしていること」を批判したことだった
原作やアニメ見てたら、この戦法は別に実写オリジナルじゃないんだけどなー
327は何か勘違いしてるけど、批判をするのは結構なことで賛否両論あるのは当たり前だと俺は思っている。俺が狂人だと言っているのは人の気持ちも分からない一部の心無い人たちのことだから。俺のコメントの真意が分からないならすまないが関わらないでくれないか?
329
327です。
自身で「批判をするのは結構なことで賛否両論あるのは当たり前だと俺は思っている」と言いながら自分には「関わらないでくれないか」は無いだろ。
自分が他人に暴言を吐くのは許されるけど、他人が自分に反論するのは許さない?
たった一つのコメントで他人を狂人扱いする人が「人の気持ちも分からない」と他人を非難する傲慢さに対してやんわりと皮肉を言っただけだよ。
他人を評して「ただの狂った人、狂人」とか「おぞましい悪意」という言葉を使う貴方こそが「心無いひと」ではないのか?
宇多丸のポッドキャスト聞いたわ
映画観てないけどやはり予想通り
いつもの低レベルな邦画ということか
人間ドラマがクソな映画に金払わなくて良かった
>>330
だから俺のコメントの意味が分からないなら関わらないでと言っているの
だって君とは話がかみ合っていないからね。
それに俺は242は利己的で人の気持ちが分からない人だろうなとは言ったが
狂人とは誹謗中傷を繰り返している一部の心無い人のことだよ。
進撃の絵が下手でも何が面白いかってドラマ部分だしな
真逆の実写はな
批評聞いての感想、否定的なものは絶対に許さない!
…十分狂ってるね
盲信
まあ映画普段観てない低年齢層にはそこそこ受けるんジャマイカ
それこそ映画を数百本とか観てる層には、普通に粗が目立ちすぎる作品だね
334
そんな奴いるの?見たことないが
ひょっとして勘違いしてる人がいるかもしれないけど、「誹謗中傷」と「批評」は違うからね
332
不特定多数を評したのならまだ解るが、貴方は242に対して「利己的で人の気持ちが分からない人」と言っている。
貴方と242が知り合いなのかどんな関係なのかは知らないが、他人から見れば暴言を吐く人が自分と意見の異なる個人に対してレッテル貼りをしているように見えるよ。
それはまさに、今回映画関係者が発した問題発言と同種だし、同根に思える。
ここでも短いフレーズの暴言は見かけるけど、貴方のように尤もらしい文章で暴言を連ねる人は珍しいと思う。
他人には他人の意見や価値観があるという事を理解すべきじゃないか?
映画が好きなら、映画か切っ掛けになっている場所で無用に敵を増やすべきではないと思うよ。
まぁ長文連投も良くないので、もう止めます。
関わりたくないなら、まず自分が関わるのをやめたら?
黙ったらそれ以上は続かないけど、いちいち話が合わないとかなんとか書くからレスが続くんでしょ?
俺が吹っかけたみたいになってるが、242が最初に俺のコメントに噛みついた来たんだが
俺の主張は「映画観ていないのに誹謗中傷するべきでない」それに対し242は「観てなくても批判していい」と噛みついてきたの。俺はそれが信じられなかったからそういうコメントになったまで。色んな価値観がある?だったら心無いコメント(映画の)で傷つく人がいることも知るべきだよ。
いや、自分のコメントで傷つく人がいることも知るべきだよw
そこはお互い様だよ
340
そこがそもそも勘違い
確かに242はあなたの米を誤読したけど、観ずに批判していいなんて全く書いてない
ただ242は制作側の言動に怒ってるだけだよ
確かに242は俺の真意を理解していないように見えた。俺もそれで熱くなったかもしれない。難しいところだけど、「観ずに批判する」とは書いているけど「批判していい」とは書いていないな。言葉が過ぎたね。申し訳ない。
※344
制作側の言動を批判することと作品の出来を批判することと、2つの批判がごちゃ混ぜだから噛み合わなくなりがち
でも本来は前者の意味に対する批判なんて話題にならなくて当たり前なんだと思う
店構えや店員の態度が悪いせいで味を見てもらえないのは不幸だけど、エンターテイメントってそういうのも含めた商売だからね
242はファン心理についてコメントしてるんだろうな
236の「ファンでも何でもない」に対するコメントだし
でも、今頃反論って結構ロングパスだな
俺も236でややこしいコメを書いちゃったな。それで242もこんがらがっちゃったかもしれん。
変に荒らしちゃってスマンな。疲れたし俺はもう去るよ。
自分は予告みて後編は見に行かなくていいかなって思っちゃったな。
前編も最初はすごく良かったけど、途中からしらけてきちゃって…
最後の怪獣映画みたいな音楽とタイトルは本当に不愉快だった。
後編の予告も怪獣映画丸出しでちょっとみるきしないかな。
巨人の動きが遅くて迫力がない
そんなんじゃ虫も殺せねえぞおまえら
前篇を少しイライラしながら見た
キャラの行動が間抜けすぎてとても同調できないというか、いっそ全員巨人に食われてしまえとも思った
アニオリで巨人を引き連れて来た奴ではリヴァイのフォローに感動したけど、実写版はただ間抜けなだけ
金払って不愉快な思いはしたくないので、後編は見ない
前後編合わせて二度と見ない
批判派は熱くなりすぎ。肩の力抜けよ。
宇多丸ポッドキャストであったように、頑張ってるだけじゃあな
頑張って結果出ないなら才能無いんだよ
大人しく特撮映画だけ撮ってりゃいいのに
ドラマを撮れないスタッフ、演じられない役者に進撃が委ねられたのが残念でならないね
まあ日本で実写化しようなんて企画自体が原作をリスペクトしてないけどな
コメント欄で会話が長すぎ
今日観てきたが超映画批評の内容は概ね正しいと思った
ミカサがNTRれてエレンがうおおおお!と慟哭するシーンで他の奴から巨人が来るだろ!と言われ一瞬で真顔になるエレンに笑った
354
あのポッドキャスト聞いたみたいだから聞くけどあの中で言ってた「ワイヤーを足に巻きつけたりアキレス健を切ったりして倒れた巨人にとどめをさしていること」って、アレ原作でもアニメでもやってることだよね?
355
あの指摘はおかしい。宇多丸は時々間違える。
たぶんもう「嫌い」「見る気しない」って気分で観てたんだと思う
あの戦国時代の幟のようなフラッグと家紋のようなマークは一体何?
シキシマの自由の翼は青×白じゃなくて、赤い羽のように見えたけど見間違いかな?
いつも通り進撃ならなんでも盲信、粘着質の基地外狂信者が張り付いとるな
まるで昆虫みたいだ
腐女子大歓喜ー!
音楽が一昔前の怪獣映画で笑ったw
※357
なぜか誰も触れないけどシキシマの自由の翼だけ赤かった
グッズにもなってる
宇多丸の批評はおおむね正しいのだが、2点か間違ったdisがふくまれている。
1つ目は足切れば云々は原作で調査兵団やっていたものだが、これも数十回にわたる戦訓から編み出されたものである上にかなり練度が高く無いと出来ない戦術なので劇中の寄せ集め部隊では無理じゃないかと思う次第。
2つ目は大砲で足撃って止めを刺せ、というものだが実写冒頭のように巨人との戦争が初だった場合はその戦術を現場が即興で思いついて実行するのはまず無理だし、牽引式大砲の機動力と即応性は低いので2年後の遠征時の遭遇戦で役に立つか結構疑問。牽引式大砲を遠征で使うならば、十字砲架と駐退器を装備した大砲が必要になるが劇中の駐屯兵団の大砲にはパッと目そんな近代的メカは無かったから、ちょっと宇多丸は言い過ぎだろう。
改変はしゃーないけど如何せんリヴァイもどきのシキシマとかいう奴が魅力皆無でどうしようもない
母親の復讐って男としてそれでいいのか()とか言ってたの後から知って自分の感性とは合わないのは当然だと悟ったわ
やっぱりクバルとは戦うことになるんだろうな
多分サンナギは巨人じゃないと思う
シキエレ?
シキミカとかじゃなく?
だめだ。TVでやってたら見ようかって気持ちすら消え失せた
糞つまらんかったわwww
巨人も見た目おっさんだったし
グロが売りらしいけど全然グロくないし
久しぶりに糞面白くない映画観たわwww
シキエレwww
日本人同士でああいう絵面は、特に深い意味がなくても違和感しか感じられないw
海外の映画とかだと、普通の作品でも男同士のハグとか頬を両手で挟んで会話したりとか、それなりに見るけど、違和感ないからなぁ
つーかどうせあのシーンのは「エレン、よく聞け」とか、大人が子供に言い聞かせてる程度の場面じゃねーの?ww
これでBL妄想する奴らがキモイわ
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング