現在のユミルの状況の予想。
今月チラッと出てきたライナーベルトルトは何を思う…。
ユミルはどうしてんのか
74: 進撃の名無し
ユミルは今何処にいるんだよ

76: 進撃の名無し
>>74
ユミルはもう死んでんじゃねーの
ユミルはもう死んでんじゃねーの
78: 進撃の名無し
ユミルは死んでる派だなあ~俺も
あと、シガンシナで待ってるのは、ライベル猿だけじゃなく
新たな知性巨人もへたすれば数体いるんじゃないかと思う
1体はユミルを食ってる
あとケニーがリヴァイの中に生きててワロタ
久しぶりにケニーに会って、あの喋り方が脳内に蘇ったのかもな
あと、シガンシナで待ってるのは、ライベル猿だけじゃなく
新たな知性巨人もへたすれば数体いるんじゃないかと思う
1体はユミルを食ってる
あとケニーがリヴァイの中に生きててワロタ
久しぶりにケニーに会って、あの喋り方が脳内に蘇ったのかもな
80: 進撃の名無し
>>78
それ勝ち目ないじゃん…
でもライナー達にもビリビリきたってことは座標の力は有効か?
それ勝ち目ないじゃん…
でもライナー達にもビリビリきたってことは座標の力は有効か?
81: 進撃の名無し
>>78
諫山先生がメインキャラ殺せるわけないじゃん
ユミルは人気いまいちだけどユミクリ需要あるし
諫山先生がメインキャラ殺せるわけないじゃん
ユミルは人気いまいちだけどユミクリ需要あるし
96: 進撃の名無し
猿とライベルの関係も気になるな
とりあえずユミル曰く猿見て2人とも大喜びしてたようだから
単純な敵対関係ではないよな
とりあえずユミル曰く猿見て2人とも大喜びしてたようだから
単純な敵対関係ではないよな
101: 進撃の名無し
ライベル猿の故郷?は現代っぽいし携帯とか使えたりしてw
298: 進撃の名無し
ユミル自身生贄にされてるかもしれんしな
ヒストリア発狂待ったなし
ヒストリア発狂待ったなし
301: 進撃の名無し
>>298
ヒストリアは嘆くだろうけど
今のヒスとリアならユミルの分も強く生きていけるよ
ヒストリアは嘆くだろうけど
今のヒスとリアならユミルの分も強く生きていけるよ
304: 進撃の名無し
>>301
でも自分を助けるために死んだってなったら
でも自分を助けるために死んだってなったら
306: 進撃の名無し
ライベルは一旦故郷に帰ったんだな
現代っぽい服に着替えてるし
ユミルは置き土産してきたか
現代っぽい服に着替えてるし
ユミルは置き土産してきたか
317: 進撃の名無し
ユミルが生きてれば、またヒストリアが病んでも浮上出来そうなもんだが
325: 進撃の名無し
ユミルは生きてると思うか?
328: 進撃の名無し
>>325
諫山がユミルは縛りが無くて描きやすいから好きみたいな事言ってたが
つまりユミルがあれ以上重要な謎解き役に回る可能性は低いという意味に取れるので
ぶっちゃけどうでもいいというか…
少なくとも生きてなきゃ絶対果たせない役割があるキャラでは無さそうだし
死んでたらその死こそが物語の展開的に意味があるってことだろうし
本当どっちでもいい位置のキャラだと思う
諫山がユミルは縛りが無くて描きやすいから好きみたいな事言ってたが
つまりユミルがあれ以上重要な謎解き役に回る可能性は低いという意味に取れるので
ぶっちゃけどうでもいいというか…
少なくとも生きてなきゃ絶対果たせない役割があるキャラでは無さそうだし
死んでたらその死こそが物語の展開的に意味があるってことだろうし
本当どっちでもいい位置のキャラだと思う
331: 進撃の名無し
ユミルの民が掘り下げられてないからなー…
382: 進撃の名無し
ユミルどっかで生かされてて、アニと交換しないか?とかライベル言わないかな
つかライベル服ほんとに現代風だな
猿オッサンもだったし
マジで壁外は科学が発達してる世界かね
つかライベル服ほんとに現代風だな
猿オッサンもだったし
マジで壁外は科学が発達してる世界かね
457: 進撃の名無し
さる→立体機動装置を知らない&元々の使用言語は現世界の言葉ではない。
進撃で出てきた他言語は、今んとこ9巻ウドガルド城でユミルが読んだあの文字のみ。
ユミルは60年も壁の外をさ迷っていた→知性のない巨人は、本体は老いることなく長生きできる。
もしあの言語が昔のものなら、さるも何十年も知性のない巨人としてさ迷っていて
割と最近人間に戻れるようになったのかも。正体は知らんけどグリシャに似てるから関係者かも。
→そっからグリシャが巨人になれた秘密と地下室の秘密がわかるかも。
全部妄想です。
進撃で出てきた他言語は、今んとこ9巻ウドガルド城でユミルが読んだあの文字のみ。
ユミルは60年も壁の外をさ迷っていた→知性のない巨人は、本体は老いることなく長生きできる。
もしあの言語が昔のものなら、さるも何十年も知性のない巨人としてさ迷っていて
割と最近人間に戻れるようになったのかも。正体は知らんけどグリシャに似てるから関係者かも。
→そっからグリシャが巨人になれた秘密と地下室の秘密がわかるかも。
全部妄想です。
621: 進撃の名無し
ユミルどうしてんのかな
▶︎ 新規プレイ受け入れ制限を行うほどの大人気ゲーム「刀剣乱舞」が久々の新規プレイヤー受け入れを再開!!プレイするまでの流れ
▶︎ アニメファン1万人が選ぶ「もっとも声が合ってたと思うキャラ&声優 」TOP10wwww
▶ 進撃の巨人ドラマ化がガチだった件!
▶ 俺「進撃の巨人の作者を逃すとかジャンプ編集は無能」バカ「ジャンプのカラーに合わなかったからだろ」←は?????
▶︎ 【!?】tumblrで最も人気のカップル5位がなんとwwwwww
▶︎ 男3、女1でキャンプに行って合計12回も「!!!!!」した話
▶︎ エルヴィン「これは訓練だ」ヒストリア「!?」
▶︎ 【悲報】21歳無職俺氏、進撃の巨人ごっこを行い妹に見つかるon救急車呼ばれるww
▶︎ 【!?】梶裕貴さん結婚!?進撃の巨人の舞台挨拶で「左手の薬指に指輪」が目撃される
おすすめカテゴリ
▶ 進撃の巨人展に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人「実写映画」と「アニメ劇場版」に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人「アニメ2期」に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人の「伏線考察・展開予想」に関する過去記事一覧ページ
引用元:2ch.sc
コメント一覧
「私はもう疲れた、もういいんだ」と言ってたしな
死んでると思う…
進撃ではメインキャラが死んだかも?な場合は生きてる法則。
ていうか生きててくれ。
457は53話でエレンが地面にタックガと書いたのを忘れてるんだろうな
ユミル食った奴は訓練も必要だろし、まだ出ないんじゃねーの
ライベルも一旦故郷帰ったようだし、何の為に帰ったのかと考えるとね
ユミルは死んでるな
座標の所在も判明したし、ライベルの感情以外にヒストリアを手に入れる必要も無くなったので、ユミルに取引材料の価値も無いし
ヒストリアを取り巻く状況は変わったが、それをライベルは知る由もなく
自分はユミル好きなので無事でいてほしいと思っている
過去に何か理不尽な思いをしているようだし、特に恩も無いはずのクリスタの用心棒?みたいだったのも謎。
『せ…』は選民思想かなと勝手に予想
まだ生きてるけどこれから死ぬと思う・・・・・。
あとエルヴィンとリヴァイにもフラグ立ちまくりだから死ぬかもなぁ・・・・・(´;ω;`)
今んとこ生きてる方向の情報無いしな
死を示唆する情報しかない
ユミルは一番好きなキャラだから死なせないでほしい
誰かに食われてても、ヒスの危機にはそいつ乗っ取って巨人化して暴れるくらいはやってくれそう
ライベルや猿の故郷がエレンの住む世界よりも未来で
科学が進んでるならユミルの血液や骨髄からなんか薬物作れるんじゃね
壁の女王ヒストリアとユミル民の女王ユミルの対決があるな。
本当の気持ちを抑えて攻め滅ぼせと兵士を鼓舞する展開は?
将来的に、大量に発生している巨人の始末は付けなければならない。
壁外巨人の存在を解決するための鍵としてユミルの民がかかわるのなら、ユミルはそれまで生きている可能性が高いと思う。
ユミルよりライベルのが死んでるんじゃないの
今月の二人はそっくりな別人みたいに見える
猿の中身も巨人展の新キャラおっさんと随分雰囲気が違うからきっとクリソツの別人
壁外はクローン技術があるような世界なのかもな
いろんな事がこじれまくった世界を正すために、ヒストリアとユミルは居るのだと思いたい。
人間界の女王としてヒストリア。 巨人界の女王としてユミル。
二人の絆が、この世界を救ってくれると信じてる……
だからユミル生きていてよおおおお!!
正直好きなキャラじゃなかったけどいざ死んでるとなると悲しい。
でもユミルの身辺掘り下げられてないし死んでました系は勿体なくないか?
ライベルの表情もエレンたちに手助けするように心変わりしてくれてたらいいんだけど…ベルさんはあり得ないか…
メタ的に謎を知ってるからってキャラを殺すのは嫌いなんだよなぁ
それにしてもあれだけ命救ってもらってあっさり生け贄にしたらライベル屑すぎないか?
17巻の人物紹介で×ついてないから多分まだ生きてる
描かれてないだけで猿達の傍にいるorライナーが故郷で説明して別の知性巨人&仲間に監視されている だと思う
「ユミル様」の謎がまだ解けてないからそんなにあっさり死なないだろ...
てか好きなキャラだから死なないでほしい...OTL
ライベルはユミルを差し出せるほど非情にはなりきれないように思える。
でも仮に解放されたとしてもどうやって生き延びればいいのやらって感じだけど。
無知性って知性巨人に対してどうなんだろう?攻撃してるようにも読めるけど、スルーのようにも思えるから、巨人状態を維持できれば壁外でも普通に生きてられるのかな?
でも知性のある状態であの世界をさまようのは、精神的に辛そう。
というか、ユミルっていつ知性になったんだろう?
普訓練生時代のライベルの話から考えると、
大型巨人と鎧巨人が壁破壊→なだれ込んだ巨人がライベル故郷を襲う→ユミルがマルセルを食べる→知性巨人になれたよ!やったね!
だけど、ライベル=大型&鎧なんだよね?
ユミルの素早さが引き継いだ能力なら、マルセル巨人がダッシュして馬より早く二人を故郷に戻したってことなのかな?アリバイ作りのため?
でもそれで食べられちゃうなんてマヌケすぎるし。
ユミルが死んでたら、漫画のキャラ紹介のとこで顔にバッテンつくはずんじゃね?
20
バツがつくのは死んだ回が載った次の巻からだろ
ユミルは注射を打って無知性になった誰かに食べられると予想しているので、まだ生きているに一票。
ユミルとリヴァイって目が似てると思う。東洋人とアッカーマンのハーフがいるなら、ユミルの民とアッカーマンのハーフ(というか末裔)がいてもいい気がする。
エレンがグリシャの記憶を引き継いだのは、食べた対象の記憶を自動的に引き継ぐのか、血縁限定で引き継ぐのか。多分後者のような気がする。現時点で記憶に穴が多いのは注射による副作用ってことで。
リヴァイに注射をして無知性巨人化して、ユミルを食べて知性化、そしてユミルの記憶を引き継いで、ユミルの民の謎を解明!
22
ユミルが誰かに食べられて記憶を引き継ぐのはあるかもだが
グリシャがミカサを巨人に選ばなかった時点めリヴァイでも駄目なんだろう
つか事はもう済んでる気がする
死がはっきりと描かれないうちは生きてる可能性高いと思うけど
ライナーやベルトルト達の勢力の拠点に連行されたか、連行されずに隠れてるかかな
ユミルを差し出したらライベルが屑ってのもよくわからんけどね。
元々はライベルの仲間に結果的に助けられたのはユミルだし、ライベルにすればユミルが引き止めなければエレン連れ去ってノーリスクだったのにって感じだと思う。
ユミルは捕まってて生きてると思うけど、猿が戻ったら処分決めるかーとか言ってそう。
ユミルは生きていると思うがそうじゃなかったら猿に食べられているかもしれない
でもヒストリアが悲しむだろうからやっぱり生きていると思う
ライナーが逃げるなら今だぞと容認したのに、ユミルは拒否してるから逃げたってのはないな
故郷に行ったのは間違い無さげ
猿のアニに対する態度から見ても、ユミルを生かしておくような甘い対応をとるとも考えにくい
ちょっと待って、もしかして猿が登場した時には食べられてたのかもしれない
ライナー達がたむろする中猿登場。猿がユミルを掴んで食おうとするとライナーが「やめろ!」って言いながら巨人化するもあっさり倒されあの場面にいたる
つーかベルトルトなかなか巨人化しないな
※28
どういう読解力してんのかと問いたい
※29
そういう君はユミルの生死を完全に読解()できたのか?
詳しくおしえてくれよ^^
>>28~30
色々おかしいと思うぞw
仮にそうだとしたら何故その展開からアニや座標云々の話になるんだ?ユミル関連の会話になるのが自然じゃ?
個人的にあのシーンは拷問されてる(そう思ってる)アニ救出最優先のライベルと、座標優先でシガンシナ待機の猿との間で意見が割れて一悶着起きたんだと思ってる
連投失礼、※28と30ね
普通のマンガは死んだと思ったやつが生きてる、進撃は生きてると思ってたやつが死んでる
回想シーンだけでユミルの民の伏線回収も可能なんですでに死んでる気がするな
ユミルは美味しいキャラなのでまだ生きて話紡いで欲しいが
私がいなくてもヒストリアはもう大丈夫だろ。だってよ、今のあいつにはライナーがいるんだからな
↑本当に気持ち悪いよ byエレン
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング