進撃の巨人が先週18、19日の全国映画動員ランキング位に。
全国332館が対象になった模様。
後編が1位に
ソース
http://cinema.pia.co.jp/news/166831/64249/
2015年9月18日、19日の全国映画動員ランキングは、『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN エンド オブ ザ ワールド』(全国332館)が初登場で1位を飾った。8月1日に封切られ、現在も公開中の前作も初登場で動員ランキングのトップを飾っている。
「進撃の巨人 エンド・オブ・ザ・ワールド」、あれだけ世間を騒がせたけど、「アントマン」や「ヒロイン失格」を蹴落として1位。スクリーン数やIMAXの単価底上げも影響しているだろうけど、これはますます前後編で公開される映画が増えるだろうな。
まさか、ゴジラも…。
まさか、ゴジラも…。
なんだかんだヒットしているようで何より
▶︎ 新規プレイ受け入れ制限を行うほどの大人気ゲーム「刀剣乱舞」が久々の新規プレイヤー受け入れを再開!!プレイするまでの流れ
▶︎ アニメファン1万人が選ぶ「もっとも声が合ってたと思うキャラ&声優 」TOP10wwww
▶︎ 【!?】tumblrで最も人気のカップル5位がなんとwwwwww
▶︎ 諫山先生の実写映画のコメントwwwwwwwwwww
▶︎ 小林ゆう画伯の最新作wwwwwwwww
▶︎ 【悲報】21歳無職俺氏、進撃の巨人ごっこを行い妹に見つかるon救急車呼ばれるww
おすすめカテゴリ
▶ 進撃の巨人展に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人「実写映画」と「アニメ劇場版」に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人「アニメ2期」に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人の「伏線考察・展開予想」に関する過去記事一覧ページ
コメント一覧
おめでとう!
初日行けなかったから今週末友達皆で後編観に行きます!
昨日後編観たけど感動したよ、ぜひ観るべき。
特撮よかったし長谷川さんの役者魂がすごかった。
シャンパン持ってあの畳みかけるがごとくの演技。
前後編じゃない方が余計なシーンが削れていいと思ったけど…
長谷川さんの演技良かった同感
19日は新作いろいろ公開されたけどがんばったね
長谷川さん良かったよね
やっぱり上手いなあと思った。
とりあえず1位おめでとう!
色々言われてるけど、自分は楽しませてもらいました。
確かに長谷川の演技は素晴らしかった
最高に笑えたw
気持ち悪い演技させたら日本一だな
これはめでたい
長谷川氏は気持ち悪い演技もかっこいい演技もできるのが良い
シキシマなかなか良かったよ
酷評ばっかだが実際見るとそこまで酷評される映画じゃない。
って言うか自分はかなり面白かった。
面白かったいうやつから具体的な面白さが全然伝わってこない件
ゴミだというレビューの方がより具体的
説得力が無い
前編はジュラシックワールドやMIP最新作などハリウッドの話題作に押されてたからな
後編はそこまで凄いライバルいないし、意外と健闘するかも
1位ちょっと意外、前編叩かれまくってたから
でもわりと面白かった
前後編通しで見たかったな。
ここを見てないと実写公開がいつかもわからない影の薄さ
一応軍艦島のある県なんだけど近在の映画館ではあまりアピールしてないんだよな…
前編で余りの酷さに後編観るの止めたから後は地上波待ち
※10
たぶん余りアレコレ気に留めずに観流してるからだろうね
少なくとも自分は前編でイライラしっぱなしだった(終盤では怒る気力もなくて無表情だった)巨人は良かった 巨人が格闘するだけの映画だったらよかったのに…
一位?
進撃のネームバリューのおかげ
クソ映画でも原作の力があれば一位になれると証明されたわけだ
まだまだ馬鹿げた実写企画は続くというわけだ
町山自身が観に行かなくていいつってっから行く事ないぞ
鑑賞眼のある連中にはクソ映画だとわかるってこった
おー、良かったじゃん!
後編までついてくる人が意外にいたんだな
ここさけが5日間で5億円行ったから、進撃はどのくらいなのかね
否定派の間では1桁予想らしいけど
長谷川さんの演技の幅を見れたよな
嫌味でキザなキャラから一転、怒りをあらわにした瞬間はちょっと怖いくらいだった
17
後編は昨日までの5日間で7億5255万(土日だと3億2791万)。
尚、同じ日に公開したヒロイン失格は7億6074万。
なるほど 数字ありがとう
利益は出たのかねー
まあ5日間で7億行けばヒトケタはさすがにないだろうけど
あれ?
ここって原作ファン実写アンチしかいないとおもったら
やっぱり面白いと思った人も見てるか
なんか安心
制作費10億らしいよ
ソースはつべの町山対談
https://www.youtube.com/watch?v=qzq7Gl6DNII
前後編に分けたら追加の制作費が出て助かったみたいだから15億くらいかねえ
東宝、ケチすぎないか?
へぇ。ナンダカンダと物議を醸していたけど意外と人入ってんだ。
自分は前編で「うわぁwwアカンコレww」ってなったんで後編は見に行かんけど、まぁ成功するといいな。諫山先生も気にしてるだろうし。
映画気に入った人はリピしてあげてな!
後編は大爆死するかと思ったけど、ヒットしてるようでよかった。
前編のレビュー大荒れだけど、実際見てみるとそんなに悪くなかったよ。
22
へー、思ったより少ない制作費
前編だけで30億いってたし、利益は出たかな。
23
いい奴だな
25
製作費の他に宣伝費と、映画館に1日何回上映で何日まで公開するか契約してそれぞれ支払うお金が必要だから制作費の3倍くらい興行の方で稼がないと駄目だから利益出せるかわからん。
赤字出るようなら制作委員会に講談社の名前もあるから講談社も赤字分一部負担するらしい。
制作費の3倍の興行が必要ってのはおかしくないか?
宣伝費や映画館に支払う費用って、制作費に応じて増えるわけではないだろうし
町山が見なくていいよって言ったのは宇多丸に対してだけじゃないの?
22
何分ぐらいに製作費10億って言ってる?
28
大作映画ほどCМ量も多いし前宣伝の他に出演者が番宣でバラエティーに出まくるしネット開いても宣伝動画すぐ出るからマイナー映画よりは明らかに宣伝費が高いだろう。
映画館に払うのは興行収入多めに必要な大作映画が「たとえ一回の上映に2人くらいしか入らなくても途中で上映数を減らさないで下さい」みたいな契約のために払うお金でそれがあるおかげで客入りが悪くて1000人用の箱から500人用の箱に格下げとかはされても上映回数を減らされず動員の減少を抑えられるらしい。
前編の時もジュラシックがあんなに動員凄かったのに動員落ちてからも進撃が4DX一定回数押さえてたんで「その箱ジュラシックに回せ」って文句言われまくりだった。
前後編のチケットセットを買っていた人がいたからじゃないの?
観客が多くたって、駄作であることには変わりはない。
31
大作ほど宣伝費諸々の費用が増えるのは分かるけど、単に「制作費の3倍」必要ってのがおかしいと思ったのよ
制作費+〜億(諸費用)の興行が必要、なら分かる
32
え、そんなんあったの?
ぜんぜん知られてないと思う 知ってたら買ってたなー
前編初日が映画の日で1000円以下だったからバラのほうがお得な気がするけど
つか進撃みたいな、高価なCGドバドバ使わないと大画面に耐えうるにはかなり厳しいファンタジー作品に対して製作費を10億にケチろうとしたスポンサーが、宣伝費をその2倍と出すとはどうしても思えないなあ
連休明けにやっと見に行けたけど ドキドキしっぱなしだったな
終わってもまだ思い出してドキドキしてるwww
違う進撃の世界だけどなんか原作の謎に絡んで来そうな…
一位って凄いじゃん
興行収入半減してるけどなwww
必死にステマしてる説得力の皆無な絶賛するバイト連中、何人くらい雇ってんだろ?
人が入ってよかった?
爆死した方が邦画界の為によかったのに
作品の質より金儲けって馬鹿げた風潮
そしてそれに群がる豚
まさに家畜
1位凄いやん!
でも観客動員数、興行収入が半減ってのは正直唖然…
あの叩かれっぷりから、マジで1桁だろうと思ってた
爆死してほしいなんてやっぱり思えないから、良かった
22の町山トークをフルで聴いた
アカデミー賞で脚本賞を受賞した作品はほぼ現場で勝手に改変されまくったものばかりというの話はへー!って感じだったな
いまのハリウッドが大規模市場の中国に取り入って制作費のケタを跳ね上げているのは聞いたことがあるけど、MIローグネイションもか
1位は2日だけ?
よくわからんけど昨日時点でもまだ1位だったみたいだね
http://eiga.com/ranking/
ああ、ここの数字も火曜日更新だからまだ20日までだね
火曜日更新ってなんでなんだろ
公開館数も上映回数も他の作品よりもズバ抜けて多いからむしろ1位じゃないとヤバいし
正直1位になっても前編と比べて興行収入が半減してるのはちょっとね…
シルバーウィークの土日は進撃が1位だったけど月~水の3日間で
公開館数約半分の「ヒロイン失格」に約6,500万あった差を抜き返されてる
あんまりそれって観る側には関係ないような…
たくさん動員や売上があったほうが東宝や講談社的には嬉しいだろうけど
ロケットスタート期待した映画スタッフにとっても、大爆死を叩こうと思ってたアンチにとっても、物足りない数字って感じ
後編は前編の半分くらいの興行しかいかない可能性も出てきたなぁ
前編見た人達が離れてるのは確かかも
>>48
観る側でも進撃が1位で喜んでる人もいるんだから関係なくはないと思うけど?
前編と比べてこの盛り上がりの無さが全ての答えだろうな
半分いけばいいんじゃない
思ったより離れてないんだなってくらいだよ
昨日観に行ったが、300席以上あるスクリーンで座っていたのは10人ほど。
まだ公開されて1週間、しかも土曜の昼なのにやばいでしょ。
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング