悲報、進撃の巨人、右肩下がりが止まらない…
1: 進撃の名無し
最低でも30億! あらゆる大ヒットへのお膳立てとともに9月19日に満を持して公開された、
邦画超大作の後編「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN エンド・オブ・ザ・ワールド」が
窮地に陥っている。
というのも、上映館1館で通常版、IMAX、4DXまで独占するシネコンがある「進撃」に比べ、
公開スクリーン数が6割程度しかない桐谷美玲主演の映画「ヒロイン失格」に日に日に
観客動員数で突き放されているからだ。
「公開初日19日、20日の動員ランキングこそハナ差の1位で、配給の東宝は『またまた1位発進!』と大ヒットを必死に装っていますが、シリーズものが初日に動員が多いのは当たり前。ところが『進撃』は日が進むにつれて動員が右肩下がり、主演の桐谷が客席でお忍び鑑賞してツイッターを騒がせるなど、女子のハートをがっちりつかんだ『ヒロイン』は日に日に座席販売率がアップして、実際はシルバーウィーク5日間で、進撃は56万人、ヒロインは67万人で完全に逆転しました。
その後も開く一方です。前編もまさかのミニオンズに やられましたが、今度は同じく漫画原作で映画初主演の桐谷美玲ですからね、ディープな 映画ファンの間では、進撃のスタッフは全員クビが飛ぶレベルだと騒がれています」 (エンタメ誌編集者)
TOHOシネマズは観客動員の見込める新宿や渋谷であえて「ヒロイン」を上映せず、さらに 好調が続いていた「ジュラシック・ワールド」の4DXやIMAXを打ち切ってまで「進撃」に 箱(スクリーン)をあてたわけだが、連日のガラガラぶりに支配人たちの堪忍袋の緒が切れたのだろう、 10月からIMAXなどを再び「ジュラシック」に戻すシネコンも多いだとか。
さらに“進撃の惨劇”は今後にも影響を及ぼすと前出・編集者は語る。 「タイトルが発表されたばかりですが、東宝が力を入れまくっている来年夏公開の『シン・ゴジラ』です。
監督が『進撃』の樋口真嗣、メインキャストが同じく『進撃』に出ていた長谷川博己と石原さとみですから、 関係者がどういった戦略を皮算用していたかはおわかりかになるでしょう。ところがいまや『進撃』は 出演者にも黒歴史。
これを謳えなくなったことで大幅に軌道修正するでしょうね。東宝としては 『エヴァンゲリオン』で信者の多い、総監督の庵野秀明を前面に出すしかなくなりました。進撃の文字や 樋口監督の名前は必要最小限にしか扱われないでしょう。新宿や渋谷から追い出したはずの
ヒロイン桐谷に強烈なビンタを食らった形です」
とにかく、やることなすこと裏目に出た「進撃の巨人」。 後編は興収20億円も危ないといわれる状況だけに、“ヒーロー失格”映画のレッテルを貼られるのは 間違いなさそうだ。
http://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0930/asg_150930_3429083996.html
桐谷美玲
4: 進撃の名無し
進撃の惨劇w
12: 進撃の名無し
進撃映画スタッフ「イヤなら見るな!ハリウッド映画でも見てろ!」
↓
同じ邦画、しかも同じ漫画原作にボロ負けwwww
↓
同じ邦画、しかも同じ漫画原作にボロ負けwwww
13: 進撃の名無し
これだけの知名度と、現在初版250万部以上の漫画原作が
興行20億も危ないペースとかゴミすぎ
興行20億も危ないペースとかゴミすぎ
48: 進撃の名無し
>>13
ワンピースやナルトや銀魂が何百万部売れるのはわかるが、進撃ってストーリーも絵も
そこまでの大衆性感じないけどな。わからん。
ワンピースやナルトや銀魂が何百万部売れるのはわかるが、進撃ってストーリーも絵も
そこまでの大衆性感じないけどな。わからん。
18: 進撃の名無し
前後編っていうのが観て気しなくなる
ガンツも前編観て後編はいいやってなった
ガンツも前編観て後編はいいやってなった
19: 進撃の名無し
原作が完結してから出せば良かったのに
23: 進撃の名無し
監督や俳優のせいじゃなく、日本人が西洋風ファンタジーや白人を
演じるのが滑稽で馬鹿らしいんだよ。
日本人は俳優レベルでも外見がみすぼらしいし、こういうアクション
は総じて滑稽に見える。外国人が見たら笑っちゃうよ。
日本の恥なんだよ。
演じるのが滑稽で馬鹿らしいんだよ。
日本人は俳優レベルでも外見がみすぼらしいし、こういうアクション
は総じて滑稽に見える。外国人が見たら笑っちゃうよ。
日本の恥なんだよ。
45: 進撃の名無し
>>23
テルマエロマエ
テルマエロマエ
51: 進撃の名無し
>>45
あれも外国人から馬鹿にされてるの知らんのか?
いい加減、日本人がみすぼらしい外見だってことを知るべきだよ。
あれも外国人から馬鹿にされてるの知らんのか?
いい加減、日本人がみすぼらしい外見だってことを知るべきだよ。
24: 進撃の名無し
むしろ桐谷の映画がヒットしてるということに愕然
26: 進撃の名無し
企画した段階で予想つくだろw
30: 進撃の名無し
原作を読み込まずに安易に設定だけ似せれば
金儲けできると思って 手抜きで作った結果
クビ飛んだ方がいいよ
金儲けできると思って 手抜きで作った結果
クビ飛んだ方がいいよ
42: 進撃の名無し
町山智浩?
ああ!進撃の巨人の脚本家ね(笑)
てなるんやろね
ああ!進撃の巨人の脚本家ね(笑)
てなるんやろね
44: 進撃の名無し
進撃後編は前編のあらすじと2度手間のエンドロール抜かすと実質1時間15分程度
無理くり2つに分けて上映回数増やして興収増やそうとした意図が透けて見えすぎ
あと何も知らずに小学生の子供連れてきた親が気の毒だった。
子供にはトラウマになりそうなほどグロいわ
「後編は絶対見ない」と誓って帰ってった親は多いと思う
無理くり2つに分けて上映回数増やして興収増やそうとした意図が透けて見えすぎ
あと何も知らずに小学生の子供連れてきた親が気の毒だった。
子供にはトラウマになりそうなほどグロいわ
「後編は絶対見ない」と誓って帰ってった親は多いと思う
49: 進撃の名無し
随分昔から映画ってマイナス成長でしょ
53: 進撃の名無し
女子高生がわんさかいる渋谷・新宿で箱がないのに
高収益のヒロインは偉い
桐谷は、女子人気高いからね
水原、女子にすごく嫌われてるのに
なぜ映画やCMによく出てるんだろう
マーケティングしないのかな
高収益のヒロインは偉い
桐谷は、女子人気高いからね
水原、女子にすごく嫌われてるのに
なぜ映画やCMによく出てるんだろう
マーケティングしないのかな
126: 進撃の名無し
それにしてもなんもかんも漫画原作ばかりになってきたな
ばらかもんとか実写にしたらウケそう
ばらかもんとか実写にしたらウケそう
170: 進撃の名無し
進撃の巨人を観たいとは思わんけど、だからと言ってヒロイン失格とやらの映画なんか更に観たくないわw
180: 進撃の名無し
進撃を何で実写にしたのか意味不明
後先考えないで馬鹿がやることは結果が見えてる
後先考えないで馬鹿がやることは結果が見えてる
196: 進撃の名無し
映画制作についてよく分からないんだが、
これって作者は断ることできないの?
デスノートみたいにいけると勘違いしたのか?
進撃なんかアクションばっかりなんだから
ただでさえ映画レベルの低い日本で作れる
わけがないのに。
これって作者は断ることできないの?
デスノートみたいにいけると勘違いしたのか?
進撃なんかアクションばっかりなんだから
ただでさえ映画レベルの低い日本で作れる
わけがないのに。
213: 進撃の名無し
惨劇の巨人wwwwwwwww
226: 進撃の名無し
「後編で原作厨は脳味噌破裂するような展開だ!」
ここからすべてが始まったわけだけど
原作モノの実写化に一番最初に観に行くであろう原作ファンをいきなりdisって
一体誰に観て貰うつもりだったんだろう
ここからすべてが始まったわけだけど
原作モノの実写化に一番最初に観に行くであろう原作ファンをいきなりdisって
一体誰に観て貰うつもりだったんだろう
254: 進撃の名無し
こんなもん無理な改変をしすぎて面白くなくなってる
ここまで変えるなら進撃とかじゃなくオリジナルで作れよ
後役者が糞すぎる
TVじゃないんだから顔だけの俳優を使ってても金払ってまで見に行きたいとは思わない
ここまで変えるなら進撃とかじゃなくオリジナルで作れよ
後役者が糞すぎる
TVじゃないんだから顔だけの俳優を使ってても金払ってまで見に行きたいとは思わない
268: 進撃の名無し
劇場で見て批判した客にスタッフが「金で顔を叩かれたハリウッド映画でも見てろ」って言ったんだっけ?
前後編あるってだけで見る気失せるんだけど、どうしても分けなきゃいけなかったのかね
前後編あるってだけで見る気失せるんだけど、どうしても分けなきゃいけなかったのかね
269: 進撃の名無し
日本の映画業界の無能っぷりがすごい
284: 進撃の名無し
巨人とかなんとか、描いてる人は精神病んでるとだけ思った
285: 進撃の名無し
進撃関係者の大きな惨劇となる!
286: 進撃の名無し
進撃がダメなのは置いといて
ヒロイン失格とかたぶん観てる人は10代20代の人がメインでしょ?
ポケモンとか子供向けのアニメやティーン向けの恋愛映画がいつもランキング上位に来るってのは
たぶん、学生割引や親子割引とか使ってる層が多いってことだと思うんだよね
レディースデイしか映画行かないって女性もまわりに多い
1800円支払って観に行く大人の男性は観たい映画をかなり絞って行ってる
最近の映画ランキングがあんなことになってるのは割引無しの元の映画料金が高すぎる結果だと思うんだけど
ヒロイン失格とかたぶん観てる人は10代20代の人がメインでしょ?
ポケモンとか子供向けのアニメやティーン向けの恋愛映画がいつもランキング上位に来るってのは
たぶん、学生割引や親子割引とか使ってる層が多いってことだと思うんだよね
レディースデイしか映画行かないって女性もまわりに多い
1800円支払って観に行く大人の男性は観たい映画をかなり絞って行ってる
最近の映画ランキングがあんなことになってるのは割引無しの元の映画料金が高すぎる結果だと思うんだけど
297: 進撃の名無し
前篇だけ見たけど
ただの、ゾンビをでかくした怪獣映画だった
ただの、ゾンビをでかくした怪獣映画だった
325: 進撃の名無し
日本三大頼むから金で顔を叩かれてハリウッド映画になってください
・進撃の巨人
・
・
・進撃の巨人
・
・
327: 進撃の名無し
ここまで言われて、
仕事が途切れない脚本の町山と渡辺は、
ある意味ですごいわ。
仕事が途切れない脚本の町山と渡辺は、
ある意味ですごいわ。
329: 進撃の名無し
>>327
実力よりコネなんだろ
実力よりコネなんだろ
352: 進撃の名無し
>>327
町山は初脚本だし次があるかはわからんしな
映画評論、アメリカ紹介としては腕があると思うんでそっちの需要はあるだろう
渡辺は…ガッチャマンにMONSTERZにSTにジョーカー・ゲームだからな…
STは面白かったけど、あれはコメディだし脚本自体はひどかった
町山は初脚本だし次があるかはわからんしな
映画評論、アメリカ紹介としては腕があると思うんでそっちの需要はあるだろう
渡辺は…ガッチャマンにMONSTERZにSTにジョーカー・ゲームだからな…
STは面白かったけど、あれはコメディだし脚本自体はひどかった
356: 進撃の名無し
あんな生ゴミみたいなフィルム作ってて、誰もこれは止めましょうって言わなかったんだろ?
間違ってる物、失敗してる物に対してはっきり意見できないような民族にロクなものが作れるわけがねえ。
進撃のネームバリューで大儲けしようと思った仕掛け人
他人の人気作品名でゲタを履かせながらも、俺のオリジナリティを見てくれ!と渇望する3流シナリオライター
版権で沢山お金が貰えるから内容に関しては目をつぶった作者
手持ちのタレントアイドルをがっつりぶち込んで宣伝したい芸能プロダクション
言われた事だけやってればとりあえず金貰えるから従った制作スタッフ
これでまともな物がつくれるわけがねーだろw
間違ってる物、失敗してる物に対してはっきり意見できないような民族にロクなものが作れるわけがねえ。
進撃のネームバリューで大儲けしようと思った仕掛け人
他人の人気作品名でゲタを履かせながらも、俺のオリジナリティを見てくれ!と渇望する3流シナリオライター
版権で沢山お金が貰えるから内容に関しては目をつぶった作者
手持ちのタレントアイドルをがっつりぶち込んで宣伝したい芸能プロダクション
言われた事だけやってればとりあえず金貰えるから従った制作スタッフ
これでまともな物がつくれるわけがねーだろw
367: 進撃の名無し
そりゃ原作やアニメを見て好きになった人達を馬鹿にして、意味不明に弄り回して
朝鮮人に脚本させたり朝鮮人をミカサに充てるとかゴリ押しの出演者を使って、
且つ間抜けなCG連発で人様に見て貰おうって、客を馬鹿にし過ぎでしょ。
こんなクソ映画を作った連中が次の仕事があるって言うんだから・・・
如何に映画進撃の巨人を作った連中が、
芸能村だけを見て客の方を見ないで作った代物なのか良く解るな。
こんな考えの日本映画が衰退するのは当たり前
朝鮮人に脚本させたり朝鮮人をミカサに充てるとかゴリ押しの出演者を使って、
且つ間抜けなCG連発で人様に見て貰おうって、客を馬鹿にし過ぎでしょ。
こんなクソ映画を作った連中が次の仕事があるって言うんだから・・・
如何に映画進撃の巨人を作った連中が、
芸能村だけを見て客の方を見ないで作った代物なのか良く解るな。
こんな考えの日本映画が衰退するのは当たり前
385: 進撃の名無し
ヒロイン失格てすげーシンプルな話なんだねw
進撃の巨人なんかよりはいいんじゃない?wなんか気持ちわりーしw
進撃の巨人なんかよりはいいんじゃない?wなんか気持ちわりーしw
409: 進撃の名無し
学級会を延々見させられる映画
412: 進撃の名無し
>>409
学芸会でさえないのかw
学芸会でさえないのかw
429: 進撃の名無し
原作の知名度だけをいただこうと浅ましい事考えてたんだと思う
430: 進撃の名無し
惨劇の墟塵
431: 進撃の名無し
主題歌のバンドもそうだけど、中身がない物をでかい看板で売ればいいと思ってるのがバレバレだ
433: 進撃の名無し
桐谷さんは別にビンタもなにもしてなくない??
179: 進撃の名無し
初めから約束された駄作ってのはわかりきってたことだからな
まぁこれで実写化したいお歴々の欲求だけは満たしたろ
秋は巨中もあるしwitの体力と相談して二期開始時期も決まるだろうし
アニメ早く見たいわ
まぁこれで実写化したいお歴々の欲求だけは満たしたろ
秋は巨中もあるしwitの体力と相談して二期開始時期も決まるだろうし
アニメ早く見たいわ
引用元:2ch.sc
リルとかフクシとか、ポスター化されていたのに全く記憶に無いキャラもいたしな。
▶︎ 新規プレイ受け入れ制限を行うほどの大人気ゲーム「刀剣乱舞」が久々の新規プレイヤー受け入れを再開!!プレイするまでの流れ
▶︎ アニメファン1万人が選ぶ「もっとも声が合ってたと思うキャラ&声優 」TOP10wwww
▶︎ 【!?】tumblrで最も人気のカップル5位がなんとwwwwww
▶︎ 諫山先生の実写映画のコメントwwwwwwwwwww
▶︎ 小林ゆう画伯の最新作wwwwwwwww
▶︎ 【悲報】21歳無職俺氏、進撃の巨人ごっこを行い妹に見つかるon救急車呼ばれるww
おすすめカテゴリ
▶ 進撃の巨人展に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人「実写映画」と「アニメ劇場版」に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人「アニメ2期」に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人の「伏線考察・展開予想」に関する過去記事一覧ページ
コメント一覧
デスノートは後編の方が興行収入良かったな。
だから何度も示してたじゃないか。 "世界は残酷だ" って
もうブーム終わってるのに無理やり流行ってる風にするからあかんねん
日本三大頼むから金で顔を叩かれてハリウッド映画になってください
・進撃の巨人
・寄生獣
・デビルマン
「最低でも30億」って、この記者ずいぶん期待してたんだな。
アンチが1桁までハードル下げてたせいか、10億超えた時点でわりと人入ってるんだなと思ったくらいだ
外人から馬鹿にされるのを恥だと思ってる連中はなんだ?白人にでも憧れてるの?海外かぶれ?
興行成績残念だったな。
でもあの「北京原人」よりはマシなんだろ?
※5
最低でも30億いかないと赤字なんだよこの映画
大作なのに漂うB級感 コメディ映画としてなら何とか見れるのか 正しい見方がよく分からず
「いってらっしゃいエレン」で終わる結末にもっていけばよかったのにな。
23の奴ってよっぽどみすぼらしいんだろうなw
テルマエ・ロマエはコメディだからいいんだよ
日本の映画界と芸能界の悪い面が、全て集約されたような作品になってしまった…
後編観に行くか迷ってたけど
「原作厨は憤死するかもね」って言われて
後編は絶対観に行かないって決めたから。
別に原作厨ではないと思ってるけど
日本がアクションものの漫画を実写化したところで見に行くやつおらんやろ!!
少なくとも、ファンタジー以外を実写化しないと。
安いCGで巨人が動いても興ざめするだけ。
前後編公開初めの土日こそ首位だけど、その後は前編はミニオンズ、後編はヒロイン失格にまさかの逆転負けって言われて…
今期圧倒的人気の無敵の実写映画って公開前は言われて、やたらハードル上がってたしな。
自分は後編も観に行ってそれなりに楽しませてもらったけど、桐谷さん進撃を良い踏み台として使ったね。
結局どっちも見てないけど、これって正解だったってこと?
最低でも30億って無理やろ。
前編が31億くらいしか、いかんやろ。
後編のほうが興行収入落ちるし、いっても20~25億予想するのが普通やろ。
まぁ、20億もいくかどうかやけど。
コミックの売り上げ数や制作費が爆差なのに、切ないな。
デスノはすごいよな
前編30億、後編50億だろ
早くアニメ二期みたいわ
巨人中学校は先行上映会でみたけど、あのコメディの絵柄で声優が本編と変わらない熱量で演じてるもんだから、そこのギャップが結構面白かった
レディースデーや子供料金には及ばないけど割引のある夜間に行けば良いのに
日中の時間帯でまともに1800円払って入館してボヤいてる人はなんだろね?
気に入った映画は数回観に行くけど、さすがに進撃実写は1回で充分だわ
前編後編で2600円
良い勉強になりましたw
今日、友人と観てきました。
平日とはいえ、確かに ガラガラどころか埋まっていたのが10数席。
カウンターで座席を選ぶとき、表示された空席の青だらけにビックリしました。
怪獣映画としてなら少しは楽しめた後編。 700円で観れたから行ったのですが、とてもじゃないけど1800円出して観るもんじゃないです。
なんだ
金で顔を叩くとかなんとか言ってたけど
叩いてもいない邦画しかも恋愛映画に負けてるのか
たしかどちらも漫画原作だよね
切り口を変えればエレンとミカサで恋愛描写もできたのに…
※21
デスノは前編にリピーターが出るほど人気あったからね。面白いって口コミもあっただろうし。
進撃は前編がみんな酷評してたから、後編みに行く人は少ないと思う。
たぶん、前編みた3分の1以上は、後編はないわって思ったんじゃないかな?
樋口しんちゃんは監督の才無いやろ。
生涯特撮監督だけやってりゃええねん、怪獣モノ限定の。
監督がアレじゃあねぇ
原作さえ素晴らしければいーよ
諫山先生気落ちせずに原作で魅せて下さい
派生物に興味はないややっぱり
今回改めて思ったのは原作に敬意のない実写化は爆死不可避
今日見てきた
巨人同士の戦闘とかほんと特撮って感じだった
進撃が好きな人じゃなくて特撮が好きな人向けだ
7
北京原人は制作費20億円で興収4.5億だそうだ。
そんなものよりましとか何の慰めにもならん。
みすぼらしいみすぼらしいほざいてるバカうざってえよ
こんなレスまとめる必要ねえだろ
管理にん しね
今回の実写化は講談社によるハリウッドへの熱いアプローチであることを割とマジで願っている。
悪評でもなんでもとにかく話題になれば動いてくれる監督が現れるかも!?
ピーター・ジャクソン監督ー!何卒3部作くらいで頼んます!あ、デル・トロ監督でもいいっすよ!
今のペースだと20億なんて無理だよ
先週の土日の動員数が11万人で2日間の興行収入も約1.5億
累計がギリギリ10億を突破したけど動員数100万人にはまだまだ程遠い
前編観た人達の多くが後編をスルーしてる状況
批判レビューはアンチが書いてるって言ってる人もいたけど
これが前編に対する一般の評価だったんじゃないのかなぁ
前編で31億あればもう後編こけても赤字じゃねーだろ位の算段なんじゃねーの
町山インタによれば当初予算10億しかなくて後編に無理やり分けることで追加もらえたみたいだから
前編で最低ライン30億はクリアしたって言ってたね
まあ見込みよりもかなり下だろうけど
そういや米国公開は今月から?どうなるんだろうねえ。
ひとつにまとめて公開しちゃえばいいのに
>>325
デスノートがハリウッド映画化決定なんだよね。
監督も決まっているし。
ただこれも、脚本化が(ファンタスティック・フォーを書いた人なので)不安がられているw
確かにあの程度の映画で計3時間程度の上映時間で3600円は割に合わないな。半額で2時間の『ジュラシック・ワールド』が観れるんだから。
1本1000円程度、割引デーは500円ならまだ納得する人もいるだろう。熱心な原作ファンからしてみれば「金額の問題じゃねぇんだよ!!」かもしれないけど、映画を見に行った多くのライト層は正直その程度の損得勘定で叩いてると思う。安ければ「まぁ、500円だし・・・」で妥協できる内容ではあった。前編観てそう思った。後編は・・・ゴメン、リタイアしますw
ストーリーって大事
原作通りじゃつまんないって改悪させた原作者も戦犯だと思うわ
シルバーウィークを制す!って記事が出てたけど違ったんかい
原作面白いから別に実写が爆タヒしようが構わない
ただ今回の自爆が原作にイラン影響でないと良いんだけどね…「それだけ」が心配
映画はヒロインに駆逐されちゃった…。
映画にするには難しい漫画だから、しゃあないと思う。
デスノは日本が舞台だし出てくる人も日本人だけど、進撃は日本が舞台じゃないし、出てくる人も日本人じゃない。
予算もあるしスポンサーもうるさかったみたいだし、原作に近づけるのは難しいと思う。
原作通りでやったとしても原作キャラを日本人が演じることに
変わりはないだろうから原作の世界観が更にぶち壊しにされたと思うと
オリジナルキャラが多かったのがマシだと考えることにしてる
自分の好きなキャラが実写版に出なくて本当に良かったと思ってる
※41
シルバーウィークを制したのは「ヒロイン失格」
土日だけなら進撃が上だった
土日だけならというけど、土曜日だけ
日曜日はヒロインが上だが、土曜日の貯金でかろうじて土日合計は進撃が制した
即ち、進撃後編が1位だったのは初日の土曜日だけ
明日木曜からは3位に落ちそうな情勢
「巨人の特撮を実現する」だけなら車のCMで完了してたよなあ
前編しか見てないけど、すっごいお金かけたB級ゾンビ映画にプロレスがついていると思えば良い出来だったよ。
後編は500円なら観ても良いかな
コラボしまくってたり、映画も最初からこける言われて本当にこけてるしちょっと最近諫山さんはじめそれに群がる奴らも結果的に守銭奴すぎる感じがな・・・。本当に安易に寝すぎてもう価値ない、よくないと思うわ・・・。素直に東洋人が滅ぶまでを描いた映画、総集編や実写じゃなく悔いなきを映画化したもの、もしくは二期アニメをあと一年早く開始するようにするだけでもだいぶ進撃違ったと思うし、少なくともこんな映画作るという汚点は残さなかっただろうに。
コラボは面白そうならゲームプレイしたりグッズ買ったりして
色々楽しいから良いけど実写映画はダメだ
制作陣も批判に対する愚痴?みたいな発言もあって
批判を受けながらも挑戦する姿は壁を乗り越えようとするどうたらとか
まるで批判してる側に非があると思ってそうなのがちょっと…と思う
だから今回の前編と比べて後編の入りが微妙なのも前編に対する声なき評価だなと
思ってる
勝手な想像だけど
諫山先生は映画好きな人だし現代人なんだから原作付きの実写映画が悲惨な事になるのは百も承知だったろ
だからどうせ作るなら全くの別物にすれば、とジャンが主役だとかの案も出したが映画スタッフが持ってきたのはハンパに原作をなぞらえた作品。相手は頭の固そうな年上のおっさん(監督)とかじゃ断るに断れなかった、コケるのも想定してたから映画スタッフを庇うような発言もできたんじゃないかな
進撃は原作アニメ共に大好きですが、実写映画もそれなりに楽しめたよ!特に後編面白かったよ!ただ残念だったのが、劇中に流れる音楽が昭和の曲みたく良くなかったね。アニメみたいな選曲だったら良かったのに。
前から疑問だったんだけど、『ハリウッド見れば~』は造形スタッフ、『原作厨は~』は広報?か脚本家の勝手な発言だよね?
ぶっちゃけ、樋口監督ってそこまで叩かれることしたんか?
監督責任はそりゃあるだろーけど、流出した悪口は評論家に対してくらいしか印象にないぞ…?
ヒロイン失格がビンタしたんでなく、
実写版が勝手に自滅しただけなんだよなぁ・・・。
※53
「目の前で母親が食べられてしまったというのでは、男として弱い気がしたんです。母親が殺された復讐を果たせたら、それでいいのかよ? って(笑)。」
俺はこれが嫌いかな
血が飛び散りすぎて何やってるのか分からんかった
※55
それが本当に嫌いだわ
それまでは諫山先生や川窪さんが別物で楽しんでねって言い続けてたから、なら…って見ようとしてたけど、この発言で映画見ない事にした
お前らがすっげーバカにしてた集英社に完全に負けてやんのwwww
ジャンプバカにしてたのに10年前のるろ剣にも負ける
社 会 現 象 様 ぱねーっすwww
日本はファンタジーものの実写に弱い
限りなくリアルに近いものはまだやりやすいけど
ハリポタとかロードオブザリングとか日本では無理だろ
だからこうなる
デスノもるろ剣もどちらかというとリアルな方だからまだ見れる
日本のファンタジー物の実写といえば、「時代劇」だな。
進撃は単行本のみ読んでる
ハナから進撃の映画化には全く興味がなかったw進撃のあの世界観は実写版では無理!読み込み度が高すぎて何回読んでも面白い!
映画の前編&後編を一度見たぐらいでは解りづらいだろうし何度も見に行くって程作り込めてないだろうしな笑
※53
あのストーリーにゴーサイン出した事
そのストーリーでさえ現場で改変した事
くらいかな?
どうであれ映画の出来で監督が評価されるのは当然だと思う
だいたい日本(アジア)ではないのがすでに無理
どうみても東洋人がエレンとかアルミンとかジャンとかおかしいだろw
見ていてすごい違和感感じた
63
江蓮、有見、醤だ
調味料になり果てた可哀想なジャン、、、いや醤
シンゴジラの宣伝のために作られたような
内容どうでもいい映画になってしまい
本当に残念
もしよい映画になっていたら
さらに進撃がいろんな層に知られて
すごくよかったのに
本当に残念
残念
エヴァも進撃も好きだから、今回の映画はどっちのヲタ目線からみても、うーんって思った…
シンゴジラのため、樋口監督の名前を売るために有る程度ヒットが見込める進撃を映画化したんだろうな…
庵野監督がシンゴジラ作ってる間はエヴァも完結しないし、このゴジラが面白くなかったら本当に憤死するわ
最近諫山さんはじめそれに群がる奴らも結果的に守銭奴すぎる感じがな
↑
ほんと その通り。作品を大切に読者はしてほしいのに、企業は金儲けばかりで うんざりですね。
また、実写なんて 読者は望んでいなかった。それで、勝手に実写をみなさんが作って、失敗したっていっていて、情けない大人だと思ったね。
こんな 一発当たるかどうかのギャンブルに多額のお金やCMを投資して
馬鹿じゃないの。冷静になりなよ
※55
本当にアホな発言だよな
親が死んだってのはあくまでキッカケの一つでそもそも故郷壊されてんのに復讐誓わない奴いるのかよと
極めつけに「それに替わる動機は好きなヒロインが攫われる事(ドヤ」だ
※55※69 ホントこれ。これで観に行く気失せたし。
「だったら、代わりはミカサでしょ」って、公開前の特番の中で 三浦春馬が言ってるの見て、ハァ?ってなったわ。 そんなんが 親が食い殺されたり故郷が壊滅したのより大問題?? って思ったのが決定的だった
※55
ほんと軽率な発言だと思う
原作者から改変okが出ていて話を再構成できるなら
母親よりヒロインを動機にしようと思うのは分かるんだが
それを原作ファンに原作軽視と思われる発言で外に出しちゃったのが駄目すぎ
関係ないけど写真の桐谷美玲可愛いなw
今朝のエンタメニュースで進撃後編の現時点での興行収入11億円とか言ってたけど
それは多いのか少ないのかどっちなんだろ
関係者のネット上の発言がことごとく浅はかで、ぶんむくれたガキみたいなのを読んで、
そういう人間が作った映画が緻密で洒落てて感動的とか、まずねえな、と思った。
※74
後編公開って9/19だよね
2週目終わった時点の累計が10億ちょっとだったらしいけど
10/2?か10/3?の時点で11億って…全然伸びてないな
調べてみたら前編って230万人動員したらしいけど
後編はまだ100万人にも到達してないっぽい
Yahooの映画レビューの場外乱闘てか工作っぷりがおもしろすぎるwww
「注目の 不気味 作品ランキング」で1位が進撃後編なんだが、点数は2.31点なのに星の画像は4.5★くらいありやがるwwwwww
工作を指摘するレビューはガンガン消されるし、レビューの役立ち度1位はカリモクソファの人だけど、2位から10位までは5つ★4つ★が占めているって不自然だわーすげー不自然だわーw
そんだけやってるのにヒロイン失格に速攻負けるってどんな気分だろwww
※77
カリモクソファの人は後編も観に行ったのか…!
前編では擁護派にちゃんと見てない!正しいレビューじゃない!と
言われてたけど読みに行ってみるわ
キングスマン面白かったです
そもそも元の漫画やらアニメがくだらないのに
その改編実写版が面白いわけないじゃん
子供若者に流行ってるのはいいけど、巷に漫画アニメが溢れてるのにウンザリだ
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング