
進撃の巨人74話ネタバレ注意・
今月のシーンの調査兵団とその他登場人物の位置関係って分かりにくい?
47話の位置関係
77: マロン名無しさん
調査兵団が今いる所って
シガンシナの門のところだよね?
マリアの門とシガンシナの門って
そんなに離れてないんだ
シガンシナの門のところだよね?
マリアの門とシガンシナの門って
そんなに離れてないんだ
78: マロン名無しさん
>>77
走っていけるくらいだからな
走っていけるくらいだからな
80: マロン名無しさん
>>78
レスサンガツ
突出した区って画では小さく見えるけど
実際はもっと広いのかと思ってたわ
ミカサもシガンシナの山奥出身設定だったっけ
レスサンガツ
突出した区って画では小さく見えるけど
実際はもっと広いのかと思ってたわ
ミカサもシガンシナの山奥出身設定だったっけ
81: マロン名無しさん
>>77
シガンシナの外門と内門に分かれてるんじゃないか?
シガンシナの外門と内門に分かれてるんじゃないか?
83: マロン名無しさん
>>81
エルヴィンとアルミンは一緒だったろ
そのアルミン助けたリヴァイやエレン達もエルヴィンの近くにいただろ
って事は外門の方にいるって思ってるけど
エルヴィンとアルミンは一緒だったろ
そのアルミン助けたリヴァイやエレン達もエルヴィンの近くにいただろ
って事は外門の方にいるって思ってるけど
84: マロン名無しさん
86: マロン名無しさん
>>84
やっぱこれでいいはずだが
奴らは画像得意だよな
さすが画像掲示板
やっぱこれでいいはずだが
奴らは画像得意だよな
さすが画像掲示板
88: マロン名無しさん
>>84
おぉ分かり易いサンクス
じゃあエルヴィンとアルミンは離れていたって事にならないか?
もう一回画バレ見てくるは
おぉ分かり易いサンクス
じゃあエルヴィンとアルミンは離れていたって事にならないか?
もう一回画バレ見てくるは
89: マロン名無しさん
>>84
これなら一部戦力にならない別働隊で地下室行ってもええやん
これなら一部戦力にならない別働隊で地下室行ってもええやん
123: マロン名無しさん
>>84
分かりやすいけど、なんかワロタw
分かりやすいけど、なんかワロタw
91: 88
アルミンは壁を調べながら
外門の方に移動したんだな
やっぱ突出した区って狭いんだ
外門の方に移動したんだな
やっぱ突出した区って狭いんだ
92: マロン名無しさん
つーか待ってる間にシガンシナの全家屋を調べて地下室見つけられるだろ
94: マロン名無しさん
これから戦闘になるけど兵士らが壁の上にいる限り戦闘にならないよね?
95: マロン名無しさん
>>94
壁上に留まってたら猿が岩投げてくるんじゃね
壁上に留まってたら猿が岩投げてくるんじゃね
96: マロン名無しさん
>>94
そうかもしれんが
兵団側→巨人を排除して地下室調査
巨人側→座標奪取
の目的がある限り戦いを避けていても仕方ないんだが
そうかもしれんが
兵団側→巨人を排除して地下室調査
巨人側→座標奪取
の目的がある限り戦いを避けていても仕方ないんだが
104: マロン名無しさん
>>96
巨人化も永続的にできるわけじゃないだろうし、待ってた方が壁内側がアドバンテージ取れそう
巨人化も永続的にできるわけじゃないだろうし、待ってた方が壁内側がアドバンテージ取れそう
107: マロン名無しさん
>>104
投石なり壁巨人開放なりでまたせてはくれないだろうな
悠長に壁登ってきたりはしないだろうけど
投石なり壁巨人開放なりでまたせてはくれないだろうな
悠長に壁登ってきたりはしないだろうけど
269: マロン名無しさん
ベルトルトどこだよ
引用元:2ch.sc
さすが4ch
それにしてもベルトルト氏はどこにいるのだろうか。
▶︎ 新規プレイ受け入れ制限を行うほどの大人気ゲーム「刀剣乱舞」が久々の新規プレイヤー受け入れを再開!!プレイするまでの流れ
▶︎ アニメファン1万人が選ぶ「もっとも声が合ってたと思うキャラ&声優 」TOP10wwww
▶︎ 【!?】tumblrで最も人気のカップル5位がなんとwwwwww
▶︎ 諫山先生の実写映画のコメントwwwwwwwwwww
▶︎ 小林ゆう画伯の最新作wwwwwwwww
▶︎ 【悲報】21歳無職俺氏、進撃の巨人ごっこを行い妹に見つかるon救急車呼ばれるww
おすすめカテゴリ
▶ 進撃の巨人展に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人「実写映画」と「アニメ劇場版」に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人「アニメ2期」に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人の「伏線考察・展開予想」に関する過去記事一覧ページ
コメント一覧
細かいようだが厳密には4chじゃなくて4chanな
この位置関係みて、疑問が深まっちゃったんだけど、猿はマリアの内門に投石して、馬が通れないくらいのガレキで塞いだ、んだよね?
そしたらマリア側にいるその他巨人たちも、シガンシナに入れないんじゃないの?
馬は入れないけど、巨人たちは入れるとか?
それとも、調査兵団VSライベルの死闘を猿たちは外から見物するつもりなのかな?
エレンは今シガンシナの壁の上にいるのか
※2
ベルトルが橋になる
のちのベルトル橋
のちのエレン岩である
いつも思うけど
エルヴィンって司令塔なのに危ない位置にいるの好きだよなぁ
※6
「エルヴィンは戦争が存在しない世界でただ一人、「戦争をしたい」という願望を抱いている」って考察もあるからな
これ、大丈夫なのか?
人類側に勝算と言うか勝機の様なものが全く見えないんだけど。
戦闘は始まったばかりだし、盛り上げるにはギリギリ感も必要なのは当たり前で分かるんけどね・・・
あれ、みんな同じ場所にいたんじゃないのか
リヴァイがライナーやるシーンみんなで見てたのにどういうことだ
アルミンやエルヴィンやライナーは内門
エレンやリヴァイは外門を塞いで内門へ移動
つまり最後は皆内門付近だよ
外門塞いだ後エレン達「では内門に向かう!」
エルヴィン達は外門を望み「襲って来ない…」
アルミン「内門周辺の建物を調べて下さい」
アルミン「もうエレン達が内門を塞ぎに来る」
米10に同意
そもそも記事の図通りったらミカサがエレン回収しに来た時に襲撃しないとライナーがあそこに隠れてる意味がない
※10、11と同意見
ライナーが出てきたところの下に穴空いてるし、上には開閉門にしかついてない小窓あるし
あとよく見てみると馬もシガンシナ区側じゃなくて、内地側にいる(「伏せろおおおおおお!」のページ)
←内地 壁 壁 シガンシナ→
猿 馬 壁 兵団 壁 鎧
壁 壁
ってことか
↑ミスった
猿 馬 壁 兵団 壁 鎧
猿と鎧のハサミうち?
兵団にとってみれば、内門の猿、外門の鎧か。ベルトルトは鎧の援護か。
うん。4chのは思ってたのと違うな。
エルヴィンは内門の上
アルミンやライナーは内門のシガンシナ側
馬は内門の内地側の描写があるし
エレン達は外門をふさいだら壁を時計回り(西回り)に内門へ向かう途中で待機中
リヴァイだけそこからマッハでライナーを刺しに内門に到着
だと思っている…
「作戦中止の合図!?」「総員壁の上に散らばって待機だ!!」
のコマの位置描写から考えるとリヴァイ内門までくるの速すぎっ
って思うけど、まぁ人類最強だしってことで納得してる
いや、エレン達はもう既に一ヶ所に集まってるぞ
エレンはライナーが巨人化した際の光を真下から受けてる
ってことは内門に既にいる
作戦中止の合図の位置からじゃどう考えてもあの光は届かないし
他の兵士が壁を探索してる間にエレン達も合流したんだと思う
内門の中央辺り:エルヴィン
内門の中央~左の位置:エレン、ミカサ、リヴァイ、ハンジ
内門の右側の壁:アルミン そして空洞に身を隠すライナー
サシャコニージャンも同じ位置に?
リヴァイは突き出した内門の柱の先からライナーを襲撃したから
中央~左の位置だと予想
リヴァイは音響弾を聴いて飛び出した可能性もある??
←内地 壁 壁 シガンシナ→
猿 馬 壁 兵団 壁 鎧
壁 壁
ってことか
①エレンが外門を塞ぐ
②内門を塞ぐ為にエレンらが時計回りで外門へ向かう
③アルミンらが敵の散策をするが見つからず
アルミン『どうしよう…もうエレン達が内門を塞ぎに来る』
④アルミンが壁の中に隠れている可能性を考えるが
周りの兵士が反発、混乱が生じた為エルヴィンが一時作戦中止を指示
ハンジ「作戦中止の合図?総員壁の上に散らばって待機だ!」
⑤エルヴィンの助け舟とアルミンの指示で再び壁探索
―作中で描かれていないがエレン達が合流―
⑥エレンら、アルミンが作戦を指揮してる事を知らされる
エレン 「アルミン…また何か考えが?」
⑦内門右側の壁に空洞を発見→ライナー登場
⑧リヴァイがライナーを攻撃
⑨ライナー巨人化及び猿の集団 内門に岩を投げ退路を断つ
って感じでは?
(ウォール・マリア内)
猿&無知性巨人
マルロ・馬
猿が投げた岩
――内門――(壁の上にエレン達)
鎧
シガンシナ区
――外門――
穴塞ぎ完了
自分も同意見です
エレンが外門を外側から塞ぎ、ハンジ・リヴァイ・104期と共に内門へ
エルヴィン・アルミン・他兵員が内門シガンシナ側で敵を捜索
アルミンが、敵はエレンが内門を塞いだところを狙うと判断
するとライナーが、内門の穴付近からガチャっと出てきた
途端にリヴァイがすごいスピードで狙ってきた
馬はマリア側?かな、内門塞ぐなら槍部隊として置いたのかも
マルロ含む新兵がいきなり猿とご対面
そうすると、ベルトルトは外門内側あたりなんだろうか
(エレンが外から塞いだのでガチャっとでられなかった…)
巨人化したライナーはシガンシナから内地側に移動する手段を持ってない気がするから(猿が塞いだ門の岩をどけるわけには行かんし)、
アルミンあたりが「じゃあライナーは無視しましょう」とか言い始めたら面白い
>>24
辛イナー
※21サンクス!
ただ②の「外門」は「内門」の間違いでは?
4chあてにならなくて笑笑
この記事のコメの人達にはもっと原作を読み込んでから発言して欲しかったね。
もしかして、ネタバレだけ見て「おれ最新話見たぜ!」的な感じかな?笑
恥ずかしいったらありゃしない笑笑
実は、ライナーは内門側、ベルトルトは外門側に配置されてて、調査兵が来たらガチャって扉をあけて戦闘開始のつもりだった。…けど、扉をあける前にエレンの硬化作戦に巻き込まれて扉まで固められてしまったベルトルト…
誰か、僕を見つけてくれ… お願いだ…
エレン達の位置の話だけど
団長が撃った信煙弾の意味は作戦中止っていうより
「内門の壁が怪しいからエレンはまだ近づくな」ってことだと思う
近づいてほしくないから作戦中止の合図を出して一旦待機させた。
敵を捜索する兵士たちはアルミンの音響弾によってすでに集められて
話を聞いている状態だから団長の信煙弾はエレン達への合図かと
となると外門塞ぎに行ったチームはまだ内門まで行ってないんじゃないかな…と考察
待機命令無視して合流してるかもしれないけど
猿が塞いだ門は瓦礫で半分埋まっている状態で上半分は空いているから巨人は登ってシガンシナ内に入れるってことかな
馬はマリア内にいるんだよな
シガンシナ内にいれば例えライナー達に勝っても帰れなくなるところだったな
要はライナーは1巻で自分が破壊した内門の上の壁の中に隠れてた訳だよね
猿&巨人軍団とマルロ含む新兵がマリア側にいるのか…
ライナーがシガンシナ区にいるのは、巨人軍団に襲われない様にするための対策もあるかな?
巨人軍団が猿の命令を完全に聞くとも言えないし…
そうなるとベルトルトもシガンシナ区かな
しかし立体起動装置あれば内門から外門まで2分と考えて良いのけ?
なんか障害物競争みたいで笑う。ベルトルトはこの図の範囲内にいると思う?
※21,22が正しいかな
エレンはアルミンの作戦を聞かされたみたいだし
ライナーが巨人化した時は真下を見てる
猿と無知性が現れた時は後ろを振り返ってるから
ってことはやっぱり内門にいるってことだね
ここは是非分かりやすくアニメ化して欲しい
しかし馬がマリア内にいるとしたら内門塞がれて馬が通れないから退路を断たれたっていうのはちょっと違和感ある
シガンシナ内に馬を入れる必要は無い(実際入れてない)と思うし
猿の投石って意味があるのかな?
馬やマルロ達はシガンシナにいる。
マリアにいたなら、目の前に巨人の集団が現われて岩投げて来たのに
ぶつかるまで気付かないはずがない。
マリア側にいる馬は野生化したやつじゃないかな?
もしくは振り分けたか。
兵団の馬の位置はマリア側だよね?内門から区内にも灰ってるのかな
※36
馬をシガンシナ区の中に入れてしまってたら
エレンが内門を塞いだ時に
馬を外に連れ出す方法が無くなってしまう
兵団の馬の位置はマリア側でいいと思うよ。内門をくぐる前に馬を乗り捨てて立体機動で壁にあがっている。
猿の巨人たちは、発光とともに急に現れたんならそれまで見えなくても不思議ではないと思う。
そして、35と同じく、猿の透析の意図がわからない。
※26
21だけど訂正ありがとう!②は内門の間違えだ
「まず馬を狙い」っていうのは 「馬を殺す」ってことでは?
馬が通れない程度に穴を塞いだってことは
マルロ達は最悪シガンシナ区に逃げ込むことは出来るけど馬は通れない
残された馬は運よく逃げなければ猿に殺されるかしかない
実際ミケの馬は猿に掴まれてミケにぶつけられ死亡
ミケは馬を失い逃げることが出来ずに巨人に囲まれ殺されてしまった
マルロ達がすべきことは一頭でも多くの馬を死守することだけど
エルヴィンらがどう判断するかだな
シガンシナ区の内門すぐ前にはライナー マリア側には猿と無知性巨人
マルロやばいやんwww
退路を断つ、というのは馬を攻撃するという意味では
全てが終わったら馬で帰るだろうし、補給ガスや槍も置いてそう
だったら直接馬を狙えばと思うけど、ちょっと距離があるし
外れると馬がシガンシナに入るかもしれないから塞いだと思う
新兵と補給班?、人数少なそうだし簡単に皆殺しできる
団長は内地もシガンシナも見える場所にいるので、指揮が見どころ
↑上の者ですが答えがかぶってすいません
団長が余裕な顔してるんで、馬は森に分散させるのかなと思ってますが…
運良く猿達を倒せたとして馬がいなければ帰れない
エレンの巨人の叫びの力があったにしてもうまく機能するかわからないし
歩いて帰るなんて無理だろう…全員が五体満足って保証もないのだし
馬は絶対に死守すべきだと思う
調査兵団って少数でも壁内に待機してないのかな
いつまでに戻ってこなかったら偵察班が夜にシガンシナに様子を見に行くとか
41
マルロはくそ真面目だから馬を死守しようとするだろうし、やばいね。
ジャンに「新人は後衛だ」と言われていたから、巨人戦経験の無い駐屯兵団からの移籍組も馬の番で一緒だろう。こりゃ大変だ。
※40
26のものだかどういたしまして!
貴方の考察はとても的を得ていてわかりやすかったよありがとう!
※40、41
なるほど、なぜ馬がマリア側にいて絶望なんだろう?って思ってたけど、シガンシナに閉じ込めたわ訳じゃなくて、挟み撃ちにして馬を殺して兵団の足をなくすってことだったんだね。
↑※41は※42の間違いだすまん
オリンピックのロゴは前回も今回もパクリじゃない
これパクリ扱いしたらスターウォーズはガンダムのパクリになるよね
ビームサーベルとライトセイバー
進撃だってスパイダーマンのパクリ
壁に糸で引き寄せてくっついて足たて
進撃はケニーの西部シーンもある
FF12は町並みモンスター住人でスターウォーズのパクリ
タイガー&バーニー
ワンピースの肖像権
銀魂は言うまでもなくなってしまう
黒バスと雑誌シーン
純潔のマリア考えつぶやき神父往復歩き
釜に入れて混ぜるのはディズニーのパクリ
ソードアートのアインクラッドと差をつけた剣の動きとダースベイダー
東京グールのフクロウはエイリアンVSプレデターのパクリ
ノーゲームノーライフはハリーポッターのチェスのパクリで禁書はイノケンティウスがゴーレムに引っかかる
あと人払い
血界戦線は洋画のパクリ
刑事ドラマはイーストウッドのテキサスから来たのかアリゾナだの逃走劇のパクリ
海猿はタイタニックのパクリ
捜査線とかいうのはダイハードのハンスの回のパクリ
脱獄系はアルカトラズのパクリ
東京レイブンズは竜のシーンがネバーエンディングストーリーのパクリ
TPP反対
フェアユース制度がないと悲惨
最低でもアメリカのフェアユース制度を導入してください
TPP反対
楽しみを奪わないでください
金利以外に手を出すのも理不尽です
お金を得ていないのに取り上げた上に罰金なんて酷い
位置関係、イマイチよく分からなかったけどここの※読んでからもう一度読んだらスッキリだったわ。
ありがとー。
馬の位置がどっちかわかんなかったけど※38が的確で納得した
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング