ラガコ村住人が何故巨人化したのかとか言う、未だ解明されない進撃の巨人の謎・・・。
まだ解明されない
181: 名無し
ラガコ村に関しては猿は流行病などを流行らせて、医者を装い村人に注射などを打って
事前準備をして一斉に巨人化させたとしたら、それなりにつじつまは合うかなと思う。
事前準備をして一斉に巨人化させたとしたら、それなりにつじつまは合うかなと思う。
182: 名無し
壁内人類は巨人化できる血が流れてる、とか?
記憶改竄が座標の力なら、座標の力が人間にも効くってことだよね?
多分、座標保持者によって記憶を改竄することができるのは壁内人類だけなんじゃないかな
そして、無知性巨人も同じように座標が効く。
実は壁内人類とは元々無知性巨人になれる素質があって、猿はそれを利用して座標と似た能力でラガコ村を一斉巨人化させた、とかありえないかなw
もし猿が座標に似た能力を持ってるとして、猿の能力が座標より劣るのは有効範囲
あまり離れすぎてると巨人化させれない、とか?w
ラガコ村はうまくいくかどうかのテストだったのかも
長文スマソ
記憶改竄が座標の力なら、座標の力が人間にも効くってことだよね?
多分、座標保持者によって記憶を改竄することができるのは壁内人類だけなんじゃないかな
そして、無知性巨人も同じように座標が効く。
実は壁内人類とは元々無知性巨人になれる素質があって、猿はそれを利用して座標と似た能力でラガコ村を一斉巨人化させた、とかありえないかなw
もし猿が座標に似た能力を持ってるとして、猿の能力が座標より劣るのは有効範囲
あまり離れすぎてると巨人化させれない、とか?w
ラガコ村はうまくいくかどうかのテストだったのかも
長文スマソ
186: 名無し
ラガコ村全員が巨人化した原因は食料
城に壁外の食べ物(ニシン)があったのは猿が何らかの方法で持ち込んだ、あるいは投げ入れた
その食料に含まれる何かを食べて日光に当たると巨人化する
城に壁外の食べ物(ニシン)があったのは猿が何らかの方法で持ち込んだ、あるいは投げ入れた
その食料に含まれる何かを食べて日光に当たると巨人化する
187: 名無し
>>186
おお日光で一斉巨人化
タイミングはラガコ村もシガンシナも早朝ぐらいだし
いい線かも
おお日光で一斉巨人化
タイミングはラガコ村もシガンシナも早朝ぐらいだし
いい線かも
194: 名無し
>>186
う~ん
フリーダやロッドが即座に巨人化したところを見ると
薬は即効性じゃないかなあ
う~ん
フリーダやロッドが即座に巨人化したところを見ると
薬は即効性じゃないかなあ
196: 名無し
ラガコ村は飲み水ではない気がする
ラガコ村で馬に水を飲ませているコマがあった
人が飲んだら巨人化するとライナーベルトルトが知っていたら同行していた人間が飲むかどうかというのは焦るだろう
自分たちも危険になるが、といって巨人化するわけにもいかない
特に焦っている描写もないということは飲み水ではない可能性が高いと思ってる
回収可能なものであれば飲み水は厳しい
時間が経つと消えるものという特殊なものならばありかもしれないが
ミケに言葉は同じはずだがと言っているからラガコ村住民とコミュニケーションとって何かしたわけでもなさそう
注射とか食べ物を売るとかあげるとかは考えにくい
住民と会話はしていない、会話も聞いてないとすれば、寝静まった深夜に何らかの仕込みをしたか
遠隔で操作したとか
来月明らかになればいいけどなんとなくならない気もするな
ラガコ村で馬に水を飲ませているコマがあった
人が飲んだら巨人化するとライナーベルトルトが知っていたら同行していた人間が飲むかどうかというのは焦るだろう
自分たちも危険になるが、といって巨人化するわけにもいかない
特に焦っている描写もないということは飲み水ではない可能性が高いと思ってる
回収可能なものであれば飲み水は厳しい
時間が経つと消えるものという特殊なものならばありかもしれないが
ミケに言葉は同じはずだがと言っているからラガコ村住民とコミュニケーションとって何かしたわけでもなさそう
注射とか食べ物を売るとかあげるとかは考えにくい
住民と会話はしていない、会話も聞いてないとすれば、寝静まった深夜に何らかの仕込みをしたか
遠隔で操作したとか
来月明らかになればいいけどなんとなくならない気もするな
197: 名無し
猿がラガコで使ったのは潜伏因子みたいなもので、ロッドやフリーダやエレンらが巨人化したものとは違うのかもしれないな
ともかく、ただ叫びを聞かせただけで巨人化させてしまうようなレベルだと、勝ち目がないしな
でも、巨人の力の最上のものは、特定の血族の記憶を強制改竄してしまうという問答無用に強力なものだし、猿がそれに類するある程度の範囲の人間に防ぎようがないような能力を持ってても不思議ではないな
ともかく、ただ叫びを聞かせただけで巨人化させてしまうようなレベルだと、勝ち目がないしな
でも、巨人の力の最上のものは、特定の血族の記憶を強制改竄してしまうという問答無用に強力なものだし、猿がそれに類するある程度の範囲の人間に防ぎようがないような能力を持ってても不思議ではないな
211: 名無し
ラガコ村巨人て幼児もいたしお母さんは寝てたしね
213: 名無し
初代王はadmin権限持ち
猿も王クラスのadmin権限持ち
で奴隷の血、道具(巨人)としてのラガコ村人とモブの記憶を呼び覚ました
巨人化液仕込み+太陽光+記憶復活の全てが一斉巨人化の切っ掛けとか
猿も王クラスのadmin権限持ち
で奴隷の血、道具(巨人)としてのラガコ村人とモブの記憶を呼び覚ました
巨人化液仕込み+太陽光+記憶復活の全てが一斉巨人化の切っ掛けとか
302: 名無し
自立も移動もできなかったのがコニーママしかいないのもなんかの伏線なのか
304: 名無し
巨人化不発の件
コニー母が夫婦子供と雑魚寝してた
狭い空間で巨人化爆発すると不具合が出やすい
>>302 目玉巨人もどちらかというと奇形だし
コニー母不発が必然か偶発的かすらもまだわからないかな
毛深いラガコ村巨人も足がなんだかおかしいような、
絵が汚いから特定できないが
シガンシナにも動物っぽい四足歩行種がいる
うーん猿の強制巨人化対策に目ぼしいネタなんだがな
動物種とかの遺伝ネタならどうしようもない
逆にエルヴィン達兵団は強制巨人化しようがない
出来るならとっくにされてるし
エレンが操れない動物種モブ巨人かもしれない線も(妄想
コニー母が夫婦子供と雑魚寝してた
狭い空間で巨人化爆発すると不具合が出やすい
>>302 目玉巨人もどちらかというと奇形だし
コニー母不発が必然か偶発的かすらもまだわからないかな
毛深いラガコ村巨人も足がなんだかおかしいような、
絵が汚いから特定できないが
シガンシナにも動物っぽい四足歩行種がいる
うーん猿の強制巨人化対策に目ぼしいネタなんだがな
動物種とかの遺伝ネタならどうしようもない
逆にエルヴィン達兵団は強制巨人化しようがない
出来るならとっくにされてるし
エレンが操れない動物種モブ巨人かもしれない線も(妄想
306: 名無し
母以外の家族、村人全員死亡でコニーは何で元気なんだろうか。
313: 名無し
>>306
コニーが訓練兵団に行っている間に、村人の巨人化の仕込みが行われたんだろうな
コニーが訓練兵団に行っている間に、村人の巨人化の仕込みが行われたんだろうな
315: 名無し
>>313
そんなとこだよな
少なくとも仕込みは必要
西遊記流分身の術は無いでしょ、、、であって欲しい
そんなとこだよな
少なくとも仕込みは必要
西遊記流分身の術は無いでしょ、、、であって欲しい
317: 名無し
>>315
猿はラガコ村民をつかって、壁内人を巨人化する実験を行ったんじゃないだろうか?
本格的にローゼを攻略するのが目的なら、もっと多人数を巨人化するだろう
今回、猿が動員した無知性は20体前後か
人間がいない間に仕込みを行っていたのだとすると、いつからだろう
一度に何体の無知性を操れるのかも気になるところ
猿はラガコ村民をつかって、壁内人を巨人化する実験を行ったんじゃないだろうか?
本格的にローゼを攻略するのが目的なら、もっと多人数を巨人化するだろう
今回、猿が動員した無知性は20体前後か
人間がいない間に仕込みを行っていたのだとすると、いつからだろう
一度に何体の無知性を操れるのかも気になるところ
319: 名無し
>>317
猿がミニ注射器を一斉に捕虜に打ったなんて考えはどう?例えば人工的スズメバチとかで
蜂も樹液や花粉を集め(捕食人間を吐く)たりフェロモンで攻撃対象を指定したり記憶のリセットが出来る、で巨人も似たような習性を継承する
とすると無知性巨人は攻撃対象さえ指定しておけば後はその個体の自律性に任せられるので逐一操る必要はないと
ついでに記憶のリセットしないと敵同士の臭いを検知して戦争が始まる。一子相伝女王蜂の入れ替わりが激しいのも似てるなぁと
猿がミニ注射器を一斉に捕虜に打ったなんて考えはどう?例えば人工的スズメバチとかで
蜂も樹液や花粉を集め(捕食人間を吐く)たりフェロモンで攻撃対象を指定したり記憶のリセットが出来る、で巨人も似たような習性を継承する
とすると無知性巨人は攻撃対象さえ指定しておけば後はその個体の自律性に任せられるので逐一操る必要はないと
ついでに記憶のリセットしないと敵同士の臭いを検知して戦争が始まる。一子相伝女王蜂の入れ替わりが激しいのも似てるなぁと
321: 名無し
>>319
そういう便利な装置があるなら、ミケやナナバたちに使ってるんじゃない?
巨人化させる壁内人をローゼから連れてくるのも考えにくいし
そういう便利な装置があるなら、ミケやナナバたちに使ってるんじゃない?
巨人化させる壁内人をローゼから連れてくるのも考えにくいし
307: 名無し
コニー母は奇行種の一種でいいだろ
コニーを通じてハンジに巨人は元人間と判らせるだけの役目だよ
コニーを通じてハンジに巨人は元人間と判らせるだけの役目だよ
308: 名無し
奇行種になるかならないかは人間の個性みたいなもんじゃないだろうか
人間の時に変わってるタイプの奴が奇行種になると
104期なら
普通巨人→ジャンコニーヒストリアエレン
奇行種→サシャミカサ
アルミンはどちらか微妙
幹部は全員奇行種だな
つか奇行種になれそうな奴じゃないと幹部になるのは無理そう
リヴァイはわりと中身は凡人だから3m級フツー無知性かもしれんが
人間の時に変わってるタイプの奴が奇行種になると
104期なら
普通巨人→ジャンコニーヒストリアエレン
奇行種→サシャミカサ
アルミンはどちらか微妙
幹部は全員奇行種だな
つか奇行種になれそうな奴じゃないと幹部になるのは無理そう
リヴァイはわりと中身は凡人だから3m級フツー無知性かもしれんが
312: 名無し
>>308
巨人化の薬があわなかったか副作用とかなんじゃないか?
猿がラガコ村全員に巨人化の仕込みをしたが病気のコニー母は
・他の薬ものんでいた
・体にあわなかった
・寝床で吐いて効果減少
巨人化の薬があわなかったか副作用とかなんじゃないか?
猿がラガコ村全員に巨人化の仕込みをしたが病気のコニー母は
・他の薬ものんでいた
・体にあわなかった
・寝床で吐いて効果減少
323: 名無し
何度か目にした意見だけど
ラガコ村の共用井戸に巨人化薬投入
村人全員の体内に行き渡るまで数日間ウトガルドにて待機
そして何らかの方法で一斉に巨人化…と予想
ラガコ村の共用井戸に巨人化薬投入
村人全員の体内に行き渡るまで数日間ウトガルドにて待機
そして何らかの方法で一斉に巨人化…と予想
324: 名無し
ミケとの会話では、その時点まで猿は誰とも話してない
だからラガコ村でも誰とも接触していない
だからラガコ村でも誰とも接触していない
325: 名無し
なぜ他の村でなく「ラガコ村」だったのか?
猿の狙いを解くカギはそこにある、とみる
猿の狙いを解くカギはそこにある、とみる
引用元:2ch.sc
ほんと謎だよなあ
▶︎ 新規プレイ受け入れ制限を行うほどの大人気ゲーム「刀剣乱舞」が久々の新規プレイヤー受け入れを再開!!プレイするまでの流れ
▶︎ アニメファン1万人が選ぶ「もっとも声が合ってたと思うキャラ&声優 」TOP10wwww
▶︎ 【!?】tumblrで最も人気のカップル5位がなんとwwwwww
▶︎ 諫山先生の実写映画のコメントwwwwwwwwwww
▶︎ 小林ゆう画伯の最新作wwwwwwwww
▶︎ 【悲報】21歳無職俺氏、進撃の巨人ごっこを行い妹に見つかるon救急車呼ばれるww
おすすめカテゴリ
▶ 進撃の巨人展に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人「実写映画」と「アニメ劇場版」に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人「アニメ2期」に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人の「伏線考察・展開予想」に関する過去記事一覧ページ
コメント一覧
前の記事のコメ欄にも書いたけど
猿が巨人化すると同時に周囲の人間も巨人化する仕組みじゃないかな
人間すべてなのか、何かを吸ったりした人間だけなのか
わからないけど
この辺の謎は最終巻くらいまで明かされないんじゃないかなあと思ってる
田舎の村に水や食品配るって警戒されないか?注射だって顔馴染みの医者以外にはさせたがらなさそう だから猿単独で密かに出来る手法だろう
猿の中の人がにこやかに珍しいお菓子とか配ってるシーン想像したら笑えてきたけど
…そういうのやらせてた手下に「お前ら用済み♪」とか言って無知性化させたら…悪役だなあ…。
ミケに話しかけた時の「うーん言語は同じ筈なんだが」は、あらかじめ壁内人と会話できると確認していたとしても発せられる言葉だと思う
ラガコ村では言語を使い分けなくても会話できたんだがなぁ、的なリアクション
食べ物とか水説は無いだろ
食べ物だったらみんな同じタイミングで食べないといけないじゃないか。
巨人化の薬は摂取したら即効性あるっぽいし。
猿とグリシャの関係が謎なんだよね。もしかして、元々猿はグリシャの尖兵であって、グリシャが本来の王。
実はラカゴ村の村民は、もと巨人であって記憶喪失だった。猿の雄叫びはその記憶を呼び覚ますもの。
摂取濃度や体質も関係するのかな?コニーのかーちゃんもロッドも不完全だったな。
「うーん(ラガコ村の人たちと)言語は同じはずなんだが」という解釈なら、グリシャみたいにラガコ村に潜伏してた可能性もあるんじゃないかな。
ベルライの壁破壊後にラガコ村に潜入、医師や猟師として村の人たちに信頼されれば薬を投与するチャンスはあった。
8
コメを読んでて、咄嗟にグリーンベレーの民事作戦が頭に浮かんだ。グリシャ自体が若キースと壁外で遭遇した時に、若キースと普通に会話出来ているから、グリシャと猿が同じ勢力だと仮定して、壁外、壁内の両者の間には言語的には大きな差違はないようでもある。猿は壁をよじ登れるんだから、密かにラガコ村に潜入、8の指摘するような方法で村民の信頼を得て村に溶け込み、村民巨人化のための工作をしていた?ラガコの言語は方言的なもので、ミケは標準語だったとか
進撃の巨人0巻では、巨人は、宗教団体の自然保護目的で作られたんだよね
そして巨人は木や森を破壊しない。動物も傷つけない。
巨人が自然と人間を区別するところは「心」で、
自然のように純粋な心をもつ人間は巨人を支配する能力を持つ
なんか子供に知性巨人が多いのもこういう理由に近いような気がする
もしそれがあてはまるとしたら、
コニーはおばかで純粋だけど、それはお母さん譲りで
お母さんも中途半端な巨人になってしまった・・・のかなあ
普通に巨人になれ!って思ったら 巨人になるんでしょ。
シガンシナの外で一気に巨人化したのもそんな方法だと思うよ。
※10
コニママ天然説ww
たしかにコニーは顔立ち見ても女親に似てそう
巨人化と自傷行為の関係は?
壁内の人類を破滅させたいなら、巨人化の因子のある人間を大量に送り込んで巨人化させればいいと思うのだけど、今までそれをしてないってことは人類を淘汰したいワケでもないんだよね
あと今までも定期的に巨人の群れが襲ってきてたけど、それも毎回どこかの村とかが巨人化させられて誘導されてきたとかかな
以前は、20世紀少年にでてたようなガスマスクをつけたスーツ姿の男が、夜中あたりに巨人化薬入りの霧を散布したのかと思ってたけど、※8を見たらそれでいいかなと思った
※10
0巻持ってないからバレ文だけ読んできたけど
>自然のように純粋な心をもつ人間は巨人を支配する能力を持つ
この「自然のように純粋な心」の部分を、連載するにあたって「強い意志」にでも替えたのかなぁと思った
コニーの母ちゃんはコニーの帰りをずっと待っていて、巨人にされる間際や巨人になって以降も、「息子に会いたい」と思い続けていたから、微かに意識が残った・・・とか。母ちゃんはオアエリって言ったから判明したけど、父親や兄弟たちにも意識が残っていたかも。
奇形は…なんというか、術者の錬度不足じゃないかな。根拠ないけど。
意志の強さというか、目的意識のようなものが物語の根幹にある気がする。
※10
うーん、でもコニーの弟妹は巨人になっちゃったでしょ?多分耳ちぎりあってた小さい巨人2体がそうだと思う。
おかんが子供より純粋な心って、なくはなくともちょっと違和感。コニーに会いたいって気持ちなら誰より一番だろうけど。
でも強い意思の働くところってのは関係あるかもねぇ。
ちなみにサシャが出会った巨人はコニーの父さんなんかなぁ…と思ってる。
猿注射説だと、グリシャの行動とちょっと似てるね。グリシャは助けるために注射を打ったけど、猿は…。怖いなぁ。
極度の恐怖と憤怒の中で致命傷を負うと巨人化する…そんな薬を密かに与えて放置 平和なら何事もなし 殺人事件で被害者巨人化 加害者も踏まれて巨人化 かじられた人も巨人化…だったりして
なんか猿ってそういう実験しそう「悪い事するからさ♪」とか言って笑ってたり 村から逃げのびた人を親切顔して助けといて残酷な事もしそう
考えすぎであって欲しい…
コニー母のことで思い出した。
「ウトガルド城に出てきた巨人2体(喧嘩してた奴ら)がコニーの姉弟だ!」って憶測があったよね。
スレの話題とはあまり関係ないけど、これが大して話題になってないのが今更ながら不思議。姉弟かどうかは置いといて、巨人が巨人を襲う…って物語的には大事件じゃないか。トロスト区で初巨人化したときのエレンと同じ状況なのに。
なんかもうあの巨人、人を食おうとしてる村人を必死で止めてるように見えてきた。
押し倒したり耳ちぎったり髪掴んだりして、明らかに食べようして襲ってないしさ。
問題は、周りのザコ巨人がコイツを無視してることなんだけど…なんでや、他のは全部奇行種なのか?
室内に居た人も含め一斉に巨人にか、笛とか?寄生虫?匂いとかしか思いつかない
コニ村のシーンってさらっと読んでたけど、コニー目線で見るとかなりきっつい話よなw
巨人討伐の仕事に就いてて実際討伐もしてるのに、知り合いや家族が巨人って104期の中でもかなりの不幸エピだと思うわ
※14
いいね、ガスマスクw
20世紀少年見てないんで、代わりに戦争中のガス兵の装備とか、中世ペスト時の医者の姿で想像したわw
そういう装備のヤツが集団で村を訪れてても絵になりそう
各村を一つ一つ回って巨人化させてたらコワいよな
都市伝説のマッドガッサーみたいだな。
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング