進撃の巨人の恋愛要素が曖昧な理由なのは、カプ厨の暴走を避けているから?
カプ厨云々の話題
138: 名無し
・アニとベルトルトの本当の関係性
・ユミルとヒストリアの今後の関係性
ここら辺が未だ曖昧なままなのは声の大きいキャラ厨やカプ厨の暴走を避けてるためな気がする
まぁ普通に考えればフラグ通りベルトルトはアニに片思いしててユミルはヒスの元に戻って来るんだろうけど
・ユミルとヒストリアの今後の関係性
ここら辺が未だ曖昧なままなのは声の大きいキャラ厨やカプ厨の暴走を避けてるためな気がする
まぁ普通に考えればフラグ通りベルトルトはアニに片思いしててユミルはヒスの元に戻って来るんだろうけど
139: 名無し
>>138
その辺はハンジの性別問題にも絡みそうな話だな
まあストーリーの本筋とはあまり関係ないからクローズアップしたくないのかもね
その辺はハンジの性別問題にも絡みそうな話だな
まあストーリーの本筋とはあまり関係ないからクローズアップしたくないのかもね
140: 名無し
本筋にあまり関わりなくてもああいう原作未確定な状態は捏造カプ厨を騒がせるだけだからさっさと死刑宣告してやれと思う
143: 名無し
>>140
逆に言えば原作者が明らかにしない時点で捏造も公式もクソもないけどな
不確定要素かざして捏造ガーと騒いでるのは自カプより人気な対抗が不満な厨ちゃんだけだろw
逆に言えば原作者が明らかにしない時点で捏造も公式もクソもないけどな
不確定要素かざして捏造ガーと騒いでるのは自カプより人気な対抗が不満な厨ちゃんだけだろw
141: 名無し
作者からすれば読者がおかしな方向に話膨らませて踊ってるの面白いだろうから
ハンジの性別とかは最後まで明言されないんじゃないの
作者があえて読者の妄想に口出してくるとしたら
エレミカ(ミカエレ)が自分の思惑と違う方向に解釈された時くらいだと思う
エレン→アニに関してはわざわざ自ら否定したくらいだからな
http://blog.livedoor.jp/isayamahazime/archives/7953708.html
ハンジの性別とかは最後まで明言されないんじゃないの
作者があえて読者の妄想に口出してくるとしたら
エレミカ(ミカエレ)が自分の思惑と違う方向に解釈された時くらいだと思う
エレン→アニに関してはわざわざ自ら否定したくらいだからな
http://blog.livedoor.jp/isayamahazime/archives/7953708.html
142: 名無し
そもそも何を根拠にエレン→アニなんて解釈ができたんだろう
144: 名無し
>>142
たしかミカサの嫉妬っぽい描写が入ってるからじゃなかったっけ
同パターンで最近エレン→←ヒストリアって解釈もよく聞くようになった
実際はどちらもミカサひとりが過剰反応してるだけだと思うけど
たしかミカサの嫉妬っぽい描写が入ってるからじゃなかったっけ
同パターンで最近エレン→←ヒストリアって解釈もよく聞くようになった
実際はどちらもミカサひとりが過剰反応してるだけだと思うけど
145: 名無し
>>142
エレン→アニはそれこそ原作内でミカサが勘違いするぐらいだからカプ脳目線で見ればそう取る奴がいても不思議ではないと思う
作者的に一番不味いと思ったのは公式書籍であるガイドブックに淡い思慕という恋愛感情としか取れない一文が誤って入れられたことだろ
エレン→アニはそれこそ原作内でミカサが勘違いするぐらいだからカプ脳目線で見ればそう取る奴がいても不思議ではないと思う
作者的に一番不味いと思ったのは公式書籍であるガイドブックに淡い思慕という恋愛感情としか取れない一文が誤って入れられたことだろ
151: 名無し
>>150
作中ではその通り
変な解釈と訂正が出たのは>>145の経緯が原因で
まあ本編とは関係ないところでの話
作中ではその通り
変な解釈と訂正が出たのは>>145の経緯が原因で
まあ本編とは関係ないところでの話
153: 名無し
>>151
ミカサにとってはエレンに絡む女は漏れなく敵扱いだろ
勘違いとかそういうんじゃなく
ミカサにとってはエレンに絡む女は漏れなく敵扱いだろ
勘違いとかそういうんじゃなく
146: 名無し
さすがのミカサもエレンが女と喋るたびに割って入ってるとは思えないから
アニやヒストリアとは「ただの同期」よりも一歩進んだ親しさが見えるんだろうな
それが恋愛感情かは不明だけど
アニやヒストリアとは「ただの同期」よりも一歩進んだ親しさが見えるんだろうな
それが恋愛感情かは不明だけど
147: 名無し
カプ脳連中がやたらと→つけたがっているのが不思議でならん
あ、だからカプ脳なのか
あ、だからカプ脳なのか
148: 名無し
エレン自身は異性を意識してないし恋愛感情ではないだろうな
ただその親密さが進めばそういう方向に行く可能性もあったのでミカサは警戒したんじゃね
(アニの場合はエレンに危害を加えてる余計に反応しやすいんだろうけど)
ただその親密さが進めばそういう方向に行く可能性もあったのでミカサは警戒したんじゃね
(アニの場合はエレンに危害を加えてる余計に反応しやすいんだろうけど)
150: 名無し
エレンがアニに好意的なものを持っていたとしても
恋愛なんかずっと遠いところにいるだろ
俺は小柄ながら強いアニに対しての憧憬みたいなモンだと思ってた
ヒストリアに関してはそんな感情があるなんて
全然思わず読んでたよ
恋愛なんかずっと遠いところにいるだろ
俺は小柄ながら強いアニに対しての憧憬みたいなモンだと思ってた
ヒストリアに関してはそんな感情があるなんて
全然思わず読んでたよ
152: 名無し
>>150
孤児院でエレンと話している時にヒストリアが赤くなったから
いいムードとか言っている連中いたけど
あれって褒められた事に対して照れていただけだし
あの後のエレンの様子(自分の事で頭がいっぱい)を見れば
お互いなんの→もないのは普通に判りそうなもんだけどね
孤児院でエレンと話している時にヒストリアが赤くなったから
いいムードとか言っている連中いたけど
あれって褒められた事に対して照れていただけだし
あの後のエレンの様子(自分の事で頭がいっぱい)を見れば
お互いなんの→もないのは普通に判りそうなもんだけどね
154: 名無し
これ言うと妄想がエスカレートしたりそれに対してキレだしたりするのがいて
話しにくいけど
ヒストリア→エレンは普通にフラグ立ってるって言われてもおかしくはない描写
エレンの方が恋愛どころではないのは見てりゃ分かるけど
話しにくいけど
ヒストリア→エレンは普通にフラグ立ってるって言われてもおかしくはない描写
エレンの方が恋愛どころではないのは見てりゃ分かるけど
155: 名無し
>>154
諫山がその気になったら使うかもレベルかな
このまま捨て置けば誰も気にしない程度の
諫山がその気になったら使うかもレベルかな
このまま捨て置けば誰も気にしない程度の
156: 名無し
ベルトルト→アニの設定がいつできたのか気になってきた
チラ見していた頃からその予定だったとはあまり思えないんだよな
まさか巨中に影響されてとかないよな
チラ見していた頃からその予定だったとはあまり思えないんだよな
まさか巨中に影響されてとかないよな
159: 名無し
>>156
初期構想では仲間バレした時のために用意してた伏線て感じはするね>チラ見
初期構想では仲間バレした時のために用意してた伏線て感じはするね>チラ見
157: 名無し
ヒッチ→マルロはアニメに影響されたんじゃねーかと思ってる
161: 名無し
今後もわりと軽薄に恋愛ネタは出てくるんじゃないかと思ってる
162: 名無し
むしろ恋愛ネタは結構豊富な方だよなw
163: 名無し
男側のちょっと気持ち悪い感じのこじらせた片思いが多い
164: 名無し
一番こじらせてるのはキースだろうな
166: 名無し
>>164
まさか進撃でがっつり失恋の顛末まで描かれる一番乗りキャラがコイツだとは
まさか進撃でがっつり失恋の顛末まで描かれる一番乗りキャラがコイツだとは
167: 名無し
ジャンの可能性は恋愛面に限った話ではないとは思うが
なぜ可能性を信じると髪を伸ばすのかはよくわからない
願かけみたいなもんだろうか
なぜ可能性を信じると髪を伸ばすのかはよくわからない
願かけみたいなもんだろうか
168: 名無し
何となく行動の動機のメインが恋愛であることを許されているのは
ミカサだけのような気がしている
作者のミカサ愛ゆえに
ベルトルトもアニ好きかもしれないけどアニのために何かできるかっていえば
何もさせてもらえんと思う
ミカサだけのような気がしている
作者のミカサ愛ゆえに
ベルトルトもアニ好きかもしれないけどアニのために何かできるかっていえば
何もさせてもらえんと思う
170: 名無し
>>168
作者の愛とかなんとかより初期にどう描かれるか
どのくらい読者に属性として認識させるかが全てだと思う
50話までのユミルもそんな感じだし
作者の愛とかなんとかより初期にどう描かれるか
どのくらい読者に属性として認識させるかが全てだと思う
50話までのユミルもそんな感じだし
173: 名無し
>>170
ユミルは今後次第かなあ
エレン奪還編前まではユミクリのカタルシスすごかったけど
その後はむしろ共依存を否定する方向だよね
ユミルは今後次第かなあ
エレン奪還編前まではユミクリのカタルシスすごかったけど
その後はむしろ共依存を否定する方向だよね
179: 名無し
>>173
二人がどうなるかではなくて
>>168の動機が愛で許されるキャラの話ね
細かく言えばユミルは50話前後でそこが変わったから
許されたのはここまでだろうと思ってる
この先再登場してヒス愛のみで行動したら色々突っ込まれそう
二人がどうなるかではなくて
>>168の動機が愛で許されるキャラの話ね
細かく言えばユミルは50話前後でそこが変わったから
許されたのはここまでだろうと思ってる
この先再登場してヒス愛のみで行動したら色々突っ込まれそう
169: 名無し
ミカサでさえ最近はエレン第一て行動は少なくなってるしな
171: 名無し
ああ恋愛面ではジャンがいたかw
でもエレンとミカサがくっつくという
安直な展開は避けてもらいたい
でもエレンとミカサがくっつくという
安直な展開は避けてもらいたい
172: 名無し
好きな人のために何かをさせてもらえる
その気持ちが好きな人にちゃんと伝わる、何らかの成果が出せる
のはミカサだけかなという意味
恋愛的に両思いになるかどうかは未知数だけど
その気持ちが好きな人にちゃんと伝わる、何らかの成果が出せる
のはミカサだけかなという意味
恋愛的に両思いになるかどうかは未知数だけど
175: 名無し
あ、共依存は否定されたけど友情が否定されたわけではないわな
むしろ王政編で正しい形でヒストリアが汲み取って昇華されてたな
すまんすまん
むしろ王政編で正しい形でヒストリアが汲み取って昇華されてたな
すまんすまん
177: 名無し
単純に作者の趣味じゃね
実写だといい感じになってたけどな
実写だといい感じになってたけどな
178: 名無し
アルサシャは派生だと何故かちょくちょくプッシュされてるな
ただ作者が欠片も興味持ってないから無理ぽw
ただ作者が欠片も興味持ってないから無理ぽw
180: 名無し
恋が実りそうになると死ぬ展開が来ると解釈しよう
182: 名無し
フランツハンナ現象だな
183: 名無し
脇役の悲劇を盛り上げるために恋愛ネタはお手軽だから
その意味でマルロも危ないな
その意味でマルロも危ないな
185: 名無し
ヒッチなんてホラー映画だったら
開始20分以内に殺されてるキャラなのにな
開始20分以内に殺されてるキャラなのにな
186: 名無し
赤面のときヒストリア→エレンのフラグは立ちかけたけどミカサの存在を思い出して身を引いた感じ
187: 名無し
>>186
身を引いた時点で感情の矢印が発生してた事になるけど
あの時点の描写ではそこまでも確定させてなさそう
身を引いた時点で感情の矢印が発生してた事になるけど
あの時点の描写ではそこまでも確定させてなさそう
188: 名無し
ヒスは権力者と政略結婚して子供つくる運命が
待ってるけどな、安定政権を維持するつもりなら
待ってるけどな、安定政権を維持するつもりなら
190: 名無し
>>188
ここまで描いてきたペラペラ背景を見るに
諫山がそんなとこまで考えていないため
作中にもそんな話題は一度も出ずに終了する予感
ヒスは最終回には死んでるか生きててもその辺には触れられず
好きに考えといてくださいで終わりそう
ここまで描いてきたペラペラ背景を見るに
諫山がそんなとこまで考えていないため
作中にもそんな話題は一度も出ずに終了する予感
ヒスは最終回には死んでるか生きててもその辺には触れられず
好きに考えといてくださいで終わりそう
197: 名無し
>>190
あんな長い期間使ってクーデターを描くも
早速のヒス政権空気化で唖然だよな
政権交代は大儀を全うする為の手段に過ぎなかったハズ
けど体制は殆ど変わってなかった
あんな長い期間使ってクーデターを描くも
早速のヒス政権空気化で唖然だよな
政権交代は大儀を全うする為の手段に過ぎなかったハズ
けど体制は殆ど変わってなかった
206: 名無し
>>197
政治的な要素はたとえそれがハリボテ政権でも
上手い事背景に織り込めば物語に厚みが出るから
王政編で適当に手を出してはみたものの
自分でも手に余ると気づいて無視する方向に舵切ったかと
政治的な要素はたとえそれがハリボテ政権でも
上手い事背景に織り込めば物語に厚みが出るから
王政編で適当に手を出してはみたものの
自分でも手に余ると気づいて無視する方向に舵切ったかと
191: 名無し
客観的にみて、エレンにとってアニは結構親しいクラスメイトだったけど
ヒスは挨拶もろくにしないクラスメイトから、並のクラスメイトに昇格したくらいにしか見えん
ヒスは挨拶もろくにしないクラスメイトから、並のクラスメイトに昇格したくらいにしか見えん
192: 名無し
>>191
まぁエレンにとってはね
良いやつだ って感じ
まぁエレンにとってはね
良いやつだ って感じ
195: 名無し
いくらヒストリアが赤面してようが肝心のエレンがあんなに冷めてるのに、ヒストリアはエレンの最大の理解者なんて夢みれるエレヒス厨ってすげえな、と当時はある意味感心したわ
エレンが恋愛感情もってるかもと感じたのはミカサに一生マフラーまいてやると言った時だけだなあ、自分の場合は
あのシーンはよかった。こりゃ、ミカサ惚れるわと思ったもんだ
エレンが恋愛感情もってるかもと感じたのはミカサに一生マフラーまいてやると言った時だけだなあ、自分の場合は
あのシーンはよかった。こりゃ、ミカサ惚れるわと思ったもんだ
198: 名無し
ミカサってエレンからしたら庇護対象なんかね
大丈夫だ 取り返してやる とか
そんなもん何度でも巻いてやるこれからもずっと オレが何度でも とか
大丈夫だ 取り返してやる とか
そんなもん何度でも巻いてやるこれからもずっと オレが何度でも とか
203: 名無し
>>198
そりゃ男なんだからカッコくらいつけさせろよ!
そりゃ男なんだからカッコくらいつけさせろよ!
207: 名無し
>>198
庇護対象だと思う
ミカサには反発するのに自分より強いアニには積極的に教えを乞いていたし
守りたいのに逆に世話焼かれてイライラしてたんだろ
今はミカサに守られることも受け入れてきた
庇護対象だと思う
ミカサには反発するのに自分より強いアニには積極的に教えを乞いていたし
守りたいのに逆に世話焼かれてイライラしてたんだろ
今はミカサに守られることも受け入れてきた
208: 名無し
>>198
ぺ チ ン .
ぺ チ ン .
199: 名無し
やだ台詞だけ見てたらエレンかっこいい
202: 名無し
>>199
セリフだけじゃなくてここは漫画でも普通にかっこよかったw
マフラーは続いてパワーアップしたし
しかもそれがチートだったし
セリフだけじゃなくてここは漫画でも普通にかっこよかったw
マフラーは続いてパワーアップしたし
しかもそれがチートだったし
201: 名無し
わろた
めちゃくちゃ主人公とヒロインしてるわ
今までピーチ姫なんて言ってゴメン
めちゃくちゃ主人公とヒロインしてるわ
今までピーチ姫なんて言ってゴメン
210: 名無し
>>201
よく攫われるのはマジ
よく攫われるのはマジ
204: 名無し
仲良くなったとまではいってないだろ
会話できるようになった程度
会話できるようになった程度
209: 名無し
>>204
互いに軽口が叩けるくらいだから普通に仲間として仲良くなったって認識でいいと思う
互いに軽口が叩けるくらいだから普通に仲間として仲良くなったって認識でいいと思う
205: 名無し
ミカサが拉致されてエレンが取り戻す展開きたら胸あついな
212: 名無し
新章に入ってから、エレンはミカサをちらちら見ること多いな
213: 名無し
まぁ嫉妬を認めて受け入れたからな
今は守るべき幼馴染 オレたちの故郷取り戻してやるからなって感じ
今は守るべき幼馴染 オレたちの故郷取り戻してやるからなって感じ
215: 名無し
「俺たちの家」で一緒に暮らしてた「家族」だろ
今のところはw
今のところはw
216: 名無し
夫婦も家族に入るんですよ!
223: 名無し
ベルトルトのアニ純愛ネタは釣りにしてもいい加減しつこい
ていうかもうそのネタ秋田
ていうかもうそのネタ秋田
228: 名無し
なぜいつまでも釣られるのか
本当に恋愛話好きなんだな
本当に恋愛話好きなんだな
230: 名無し
>>228
そりゃま
女性の多いスレですから
恋愛ネタは主食だろ
そりゃま
女性の多いスレですから
恋愛ネタは主食だろ
引用元:2ch.sc
次の進撃!巨人中学校アニメはベルトルトとアニの話なわけだしな。
▶︎ 新規プレイ受け入れ制限を行うほどの大人気ゲーム「刀剣乱舞」が久々の新規プレイヤー受け入れを再開!!プレイするまでの流れ
▶︎ アニメファン1万人が選ぶ「もっとも声が合ってたと思うキャラ&声優 」TOP10wwww
▶︎ 【!?】tumblrで最も人気のカップル5位がなんとwwwwww
▶︎ 諫山先生の実写映画のコメントwwwwwwwwwww
▶︎ 小林ゆう画伯の最新作wwwwwwwww
▶︎ 【悲報】21歳無職俺氏、進撃の巨人ごっこを行い妹に見つかるon救急車呼ばれるww
おすすめカテゴリ
▶ 進撃の巨人展に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人「実写映画」と「アニメ劇場版」に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人「アニメ2期」に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人の「伏線考察・展開予想」に関する過去記事一覧ページ
コメント一覧
エレアニ展開希望します
男女の関係を恋愛以外でしか捉えられない人って人間が浅いよな
あの過酷な環境で恋愛出来る余裕は無いはずだろう もしフラグが成立してもフランツハンナみたいに死亡フラグ経ってそうだよね
エレアニ厨ほんと気持ち悪い
なんか、誰かが誰を好きなのかをわかんなくしてるのがこの漫画は面白い。私からして見ると、エレミカはありそうだけど、ミカサはエレンと夫婦だ。家族。って思ってるけど、エレンはミカサの事を家族だって思っているけど、あんま恋愛感情持ってなさそう。現代で例えてみると、エレンはモテるけど意識は無い。ハーレムとか作られんのを嫌ってそう。なイメージ。でも、ヒス→エレンはあるけど、ヒストリアは育ちのいい権力者の息子とか権力者と結婚しそうだけどね。エレン→アニ、アニ→エレンの両想いパターンはありそうだけど、ミカサが毛嫌いしてっからなぁ・・・。よくわからん。
母親の仇と付き合うのか絶対なさそう、それなら兵長の方が可能生まだ高そう
リヴァイペトラ厨が一番気持ち悪い
ほのかな恋は色々あるけど、どこも上手くいかずに終わる気がする。
5
ねえよ
何言ってんだお前
基本漫画内で明確(っぽい)描写のあった、
エレン×ミカサ、ユミル×クリスタ、
ジャン→ミカサ、ベルトルト→アニ
意外のCPは認められん。
まぁ、これから漫画内で新たなのが出てきたらわかんないけど、、、
まぁ、進撃の場合、恋愛に関しては大してかかれずに終わりそう。
個人的にベルはアニに想いを告げることなく死にそう。
ミカサには何らかの形で報われて欲しい。
ユミルとクリスタだって別に恋愛感情じゃねえだろあれ
描けないだけじゃないかな。
12巻あたりでエレンとミカサの恋愛展開があるかと思ったけど、何も無かったように進んで今18巻で残り7冊くらい?
「家族で幼馴染みで大切な人」みたいな関係のまま終わりそう。
ベタな恋愛展開より深い関係かなとも思う。
ユミルとクリスタは恋愛ではないよね
コニーとサシャは将来結婚して欲しいなーと思っている。カプで考えるのはこれだけ。
個人的にはアルミンとアニを妄想するのが好きだなw
7
リヴぁペトは許してやれよ・・もうペトラは亡くなったんだから・・
本編に描写のないカプの話出すのやめてくんねえかなほんとカプ厨ってキモい
恋愛要素があいまい、薄すぎるのは、たった3ヶ月の間の話だからじゃねえの。
実際問題、怒涛の3ヶ月間
死ぬだの殺されるだのやっているときに好きだの愛しているだの言っている暇や心の余裕なんぞないと思う。
それこそばったんきゅうで枕直行だろう。
訓令兵団にいたときと同じ環境に時間の流れだったら
年頃だしあっちこっちに目をやっている余裕はあるだろうが。
甘いな。
カプ厨・腐女子は原作の恋愛要素が曖昧であればある程、妄想の幅が広がり萌えるのだ。
逆に作中でカップル・夫婦である仲のカップリングの薄い本は少ない。
ミカサはストーカー染みてて怖い
恋路は別に構わないけど
薔薇とか百合はやめてほしい。
ユミルヒストリアとか嗚咽レベルだぜ
カプ厨ってよく分からんが、そんな影響力あんの?
正直どんなカプでもあんまりベタベタされるのは苦手
コニーとサシャは恋愛視点で見たことなかったけどよく一緒にいるし、
コ:俺が腹いっぱい食わせてやるぜ!→サ:わぁ!本当ですか!?
みたいなノリで結婚するなら祝福する
この漫画の作者が恋愛描けないじゃないか?
なんの作者か忘れたけど、自分が作ったキャラが恋愛するとかは恥ずかしい、照れるから自分では描けないって言ってたな。
腐った内容の二次創作送られてキレた漫画家もいたな、そう言えば。
進撃もカプ優遇してる~とかイチャモンつけてブログやツイ荒らしてる奴もひとりいるしな。こういうファン()は自重してほしいよな、正直。
23
ファンの皮被った厨だからな…おおこわいこわい
23
ああ言う馬鹿が1人いるだけで「全てのファンが頭おかしい」みたいな扱いになるからホントやめてほしいわ
周りに注意してくれる人間がいないんだろうな・・・あれ完全にストーカー行為だって自覚すらないんだろうな
最近ストーカー脳の人間が多くて怖い
作者は早くカプ厨(笑)とかいう連中に死刑宣告してくれ
すげーウザいしキモい
ユミルとヒストリアって共依存的なものは感じるけど恋愛感情は全く感じないぞ
腐女子とカプ厨は早く消えろ
エレンとミカサの関係は変わらないまま最終回を迎えると思う
そして最終回はキースの予想通りにエレン死ぬと思う
アニとベルトルトも同様
28
残念ながらその二大嫌われ者がグッズやら円盤やらイベントやらでホイホイ金落としてくれる二大財源なんだよなぁ
講談社側からしたらお前さんより上顧客なんだわ
残念★
ボーイミーツガールな物語は書きたくないって言ってなかったっけ?
諌山さん。
ちゃんと覚えてないけど。
進撃の生存メンバーに、基本、恋愛要素は見受けられないけどな。ジャンがミカサに好意を抱いていることが、たまに和み要素として描かれているくらい。描く必要もないので、このまま最後まで突き進んでほしい。
誰だっけ?恋愛要素いれるの漏らしそうなくらい苦手って言ってたひと。
まあ、戦おうぜ。
腐女子もカプ厨もほんときもい
恋愛要素が曖昧って思ったことすらないわ
まとめタイトルみたいな疑問が浮かぶ人ってのは多かれ少なかれ恋愛要素を求めてるのか?
34
ほんとそれな
何で男女がちょっと仲良くしたくらいで恋愛感情になんだよ
そういう人ってリアルでもちょっと異性に優しくされたらすぐ好きになっちゃうのか?
カプ厨()のせいにしなきゃ気が収まらないほど
進撃に恋愛要素wwが書かれていないことが気に食わないキモ豚管理人
※35
コンビニの店員さんがおつりを手渡してくれた、笑顔で挨拶してくれた
あれは俺に気がある
ってスレを立ててみんなからフルボッコされていたのを思い出したww
恋愛要素が曖昧??は??www
すげえはっきりしてんじゃん
エレン←ミカサ
ミカサ←ジャン
フランツハンナ
グリシャカルラ←キース
ベルトルトとアニですらまだちょっと保留程度だわ
これ以外はねえよ。エレン→アニだって原作者様から直々に否定入るほどなのにまだエレアニとか言ってる連中はなんなんだよ
エレアニも意味分かんないけどアルアニも結構意味分かんねえわ。
何をどう読んだら2人が両想い(笑)なんて結論に至るんだ恋愛脳ってこえー。
あれか殺すとこを見逃したからか?
じゃあミカサさんもライナーとベルトルトの事が好きなんですねそういうことですね。
※17
何を許すんだよ?死んでるからって作者に凸ばっかしていいとでも思ってんのか
自分らの納得する答え言わせるまで付きまとってるような奴らだろうが
何でこんなスレ立てんだよ
別に恋愛要素曖昧でもねーし
案の定1とか5とか15とか16みたいなキモいカプ厨()がわいてんじゃねえか
さぞや腐女子やカプ何とかが沸いて盛り上がりを見せるかと思いきや、食いついてこないな
残念…やつらは御膳立てにはさほど興味を示さないのであった
何このスレ?
一生懸命盛り上げようと頑張ってるのに残念だったねw
カプ厨の話題は荒れるからノーテンキュー
仲間内だけでやってろ
ここにまで持ってくんな
カプ厨を槍玉にあげて叩かせたいんだろうけどそもそも作品の楽しみ方も解釈も人それぞれ自由でいいはずだろ
公式からすれば腐女子でもカプ厨でもせっかくついたお客様なんだから切り捨てたりせずにキープしとくのが得策だろうしな
そりゃ別にBLだろうがノマカプだろうが二次創作でやんのは個人の勝手だよ
ただこういうとこにまで持って来る話じゃねえだろってことを言ってんだよ皆
苦手な人だっていんのに
公式からしたら素晴らしい金づるでも同じファンからしたら不愉快でしかないと思うが
カプなんとかって
どう読むの?意味もいまいちわからない
マナー悪い腐女子ってすぐ
自分たちが金落としてやってんだから感謝しろよwwwwwwみたいなでけえツラして何やってもいいと思ってるよな
カモにされていることにも気付かずに
てかなんでこれ記事にしたの?
ノーマルのカプについてのスレのはずなのにすぐに腐を引き合いに出して叩く風潮嫌い
まあ6みたいのがいるからなんだろうけど
そういう設定だからでしょ
ベル→アニに見えるのは作者の目くらましみたいなものだと思っていた。
ベルトルトに「アニを見過ぎ」って言ってるライナーは兵士と戦士がぐちゃぐちゃになっている状態でライナー自身が恋愛脳。だからベルが違う意図(監視とか)でアニを見ていても恋愛だと思い込んでいるのではないかと思った。
上客だとふんぞり返るところがもう、ファン()だな笑マナーさえ守ってくれれば別に何ともないんだけどな。
ベルトルト→アニって設定がすごく苦手。というか苦手にさせられた
これが確定ならアニ厨()の中でベルトルトはモテモテ美少女に一生懸命アプローチしてるのに全く振り向いてもらえないモテない男子ってことになるんだぜ
ジャン→ミカサって、ガイドブックじゃ諦めたってことになってるんじゃないっけ?
リヴァペトも、一問一答で「(死体発見時の)コマの間に書かれています」って
諌山は濁して答えてるし、わざわざ手紙イベントまで描いてるんだから、そういうことなんじゃねーの?
エレアニにしたって、アニがどんだけエレンを思ってたとしても、エレンが全力で拒否るだろw
ま、俺はエレミカ+アルがちょっとでも幸せになってれば、あとはどうでもいいけどw
※20
実際、薄い本にしても支部の小説物にしても、エレミカよりBLとかリヴァミカのが多いくらいだしなw
56
確定は確定なのかと思っていたw
ちょっと意外だったけど、同郷ならありえなくないし
現実にも「この二人が??」っていうカップルいるしな。
そもそもアニが振り向かないかどうかもまだわからん。
とりあえずベルトルトとアニは早くくっついてエレアニ厨アルアニ厨を憤死させてくれ
少年少女達の恋愛をクローズアップしないところがストイックで好きなんだが
諌山先生が何かのインタビューで「ミカサにとってエレンは弟」「エレンにとってミカサは目の上のたんこぶ」って言ってなかったっけ?最新話辺りのエレンは、ミカサと守り守られすることを覚えたから、意識が変化してそうだけど
55は、そんな世にも気持ち悪いカプ厨如きのために、原作の描写にまでアレルギー出ちゃう繊細な人なの?
つかここのレスとかでもよく見かけるけど
何でベルトルトは振られる決定みたいになってんの?
あいつら作中で1度も喋ってないんだからアニがベルトをどう思ってるかなんて分かんねーじゃん
任務のために離れて行動してただけで、それこそエレンとミカサみたいな関係っていう可能性だってあるだろ
ライナーが知らないだけで
※55
巨中でベル→アニ苦手になった人は結構いると思う
見た目も中身も別人なツンデレアニとそんなアニに偏愛してて優秀なはずなのに必要以上にダメな子描写されてるベルトルトって構図はまさにカプ厨の二次創作みたい
考察してる本スレとかでもそのノリでベルアニ恋愛話やストーカーネタをしつこく投下するカプ厨が最近湧いてきててうんざり
61
そうですが何か問題でも?
正直に言わせてもらうが
ベルトルトはアニにはもったいないほどのハイスペック男子
58だけど、56じゃなかったね、55だった。スマン
65
もうちょっと自信持ってくれればかなあ。
自分に自信ないというより
巨人として人をたくさん殺す身の上の問題だから
こう描くことになるんだろうけど…
ここの管理人が確かアニ厨のベルトルトアンチだから
ベルトルトがアニのストーカーみたいなレスはすぐ拾って来る
そこらへんはあんま気にしない方がいい
ヒッチ→マルロくらいじゃないか、ハッキリしてるの
ベルトル→アニは何か曖昧な気がする
この漫画のキャラの恋愛感情ってほんと希薄だよな
ミカサでさえエレンのことは恋愛感情を持って見てるようには見えないし
ジャン→ミカサだって思い出したように稀に表れるだけ
死ぬか生きるかの世界で恋愛なんてやってる場合じゃないんだよ
巨中とか二次創作とか〜厨とか関係ないものは全部切り離して、
原作では、
「ベルトルトがアニをよく見てて、ライナーの目には恋に見える。ベルもそれを否定しない。
アルミンの目にもベルがアニに好意を持ってるように見えた。」
こんなもんか。
そのまんま、ベルがアニに淡い恋心を持ってる、くらいの設定なんじゃないのかね。
好きな相手をつい目で追ってしまうのはとても共感できる
誰かが誰かとくっつく前に
皆死ぬだろ
だからカップルなんて成立しないよ
恋心、監視、血縁説、いろいろ考えてもなにしろ描写が少なすぎる。 作者もまだ考えあぐねているんじゃないかな。
今度ライナー・ベルトルト・アニの声優が巨人中ラジオに出るが、そういう話題もでるかなー。あくまでも雑談として。
ここの管理人はリヴァペト厨って有名って見たが
ベルトルからアニへは、ジャンがミカサを気にしてるのと同じ程度の恋心では。
ストーリーにさほど重要じゃないから描写が少ないだけで、このまま何も触れられずに終わる可能性もありそう。ジャンからミカサへの恋も同じ感じで終わりそう。
でも、人間らしい自然な感情が描かれるとキャラに厚みが出るから、バランスさえ気を付ければ恋愛描写も悪いものではないと思う
寸劇の巨人でもベルトルト→アニが描写されていたのにそこはスルーされているのは何故
75そう思うなら、自分で思うところをコメしたら?
こわっ
ハンジが男に見える連中の読解力こわっ
6
それこそありえんわ
気持ち悪い
ここの管理人はむしろアニ嫌いだろ
アニ叩かれるような記事多いし、案の定コメでアニ叩かれてんじゃん
キャラ故かも知れんが
ってかいまだにエレアニ厨が息しててワロタ
えっベルトルトからアニへの恋心ってもし本当にそうなら結構ストーリーに関わって来るものだと思うんだけど
だってベルトルトは敵勢力で、アニは調査兵団に捕らえられてんだぜ
ジャン→ミカサはそれこそ愉快なキャラ付け程度だけど、ベルトルトにそんなことする必要があると思えないし
何かやたらリヴァペト厨とやらを目の敵にしてるやつがいるな
どうせ腐だろ鬱陶しい
ミカサはアニとかヒスに嫉妬してたり恋人って勘違いされて赤くなったりしてたから本人に自覚がないだけで多少なりとも恋愛感情はあるだろ
他は知らね。つか進撃は恋愛漫画じゃねえんだからそんなとこに注目して読んでない
81
リヴァペト以外のリヴァイ関連のノマカプの可能性もある
ノマカプでもリヴァイの取り合いしてる
ベルトルトの片想いはライナーが「俺でも分かる」て言うんだから同期に広まってるんじゃねえの
アルミンも分かってたようだし
広まってんだったらエレンたちがハンジに3人の関係を聞かれた時にベルトルトはアニが好きだったみたいだって答えるだろ
でもエレンもアルミンも「ライベルがアニと親しい印象はない」って言ってたぞ
アルミンのあれも土壇場でアルミンだからこそ思いついたって感じだったし
ミカサアンチの腐の発狂が見たいと言う不純な動機からエレミカ成立を祈るなり。
恋愛描写も物語がおもしろくなるなら、全然見たいと思う
描かれてもエレンとミカサの関係ぐらいだろうけど
そんなに恋愛描写が見たいならラブコメ読んどけよ…
ペトラ厨が某大型掲示板荒らししたからなんだな
某大型掲示板荒らしするペトラ厨がこちらの住民と聞いて
腐ってペトラのことすげえ毛嫌いするよな
そりゃそうかあんな可愛い女の子がリヴァイのそばにいたらそりゃ嫉妬するわな
あーみっともない
80
恋は恋だろうけど、「アニ残したままでは故郷に帰れない」ってほどの想いではなさそうだから、ストーリーにはそんなにかかわらないのでは。
「敵勢力の少年も思春期らしい感情がある普通の子ども」ってキャラづけ程度かと思ってる。
※86
腐の思考と同じくらい不純だなw
たかが二次元ごときでムキになりすぎ。二次元のキャラに嫉妬ってwwww
現実見た方がいいよ。
ペトラのファンは
スレストするくらい暴れるからなあ
板
嵐で有名なリヴペト厨ってここの管理人?住人?
たしかかアニと佳子さまも嫌いなんだよね?w
嵐まくって他アニメの住人にもキレられた
自称なんj民ペトラヲタはこちらですか
公式でリヴァイとペトラのツーショットって見たことないもんな
公式からしたらこの上ない金づるの腐女子を絶対逃がしたくないんだろうなwww
それにしてもかっこいい男の近くにいる可愛い女の子に嫉妬して叩くブスの図ってほんと滑稽で笑っちゃうわ
ペトラ厨って本当にここのやつだったんだ
貼られるぞw
かっこいい男がリヴァイで可愛い女がペトラ…
98は眼科いけ
そのペトラ厨てのはひどいことしてきたんだろうが、89、90、96、97みたいなのも十分キモい。某掲示板でそんなんに遭遇するってことはどうせ腐と厨だろ、こいつらも。自分等はマナー守ってるつもりか?荒らし?どの口が言ってんのか、呆れる。
101同意。キャラはいいのにね、寄生するファン()がね。
かっこいい男=オルオ
の近くにいるペトラに嫉妬する
荒れんなよ思うつぼだぞ
100
98じゃないけど、
ペトラ可愛いじゃん。
リヴァイもかっこいいし。
キャラはみんな良いんだよ
皆好きな私は真の勝ち組!
リヴァペトって何か描写あった?
カプ厨でも腐でもないし、そもそも恋愛感情にあまり注目してなかったから気付かなかったんだけど…
ペトラにとってリヴァイは憧れの人くらいな感じで、リヴァイからペトラは信頼してる部下のひとりっていう感じかと思ってた
98
別マガでペトラがリヴァイにチョコ渡してるツーショット絵を見たことあるから、公式はそこまで気にしてないんじゃない。
2人の間に恋愛感情があったか不明だから、普段はツーショットよりリヴァイ班の括りのがしっくりくるというだけで
104期の若い奴らの恋愛なら見たいこともないけど
リヴァイペトラってどっちも身長体重みると萎えるんだよな
太った女とチビでガチムチなおっさん
キースとカルラの恋愛のほうがまだ美しい
ミカサもアニもクリスタも太った女ってことになるな
腐やカプ厨の質の悪さは
DQ5とかFF6とかFF7でよーく知り尽くしてるよ
なんせこいつら20年以上やりあってるからw
こうやって荒れるのももはや様式美だな
※107
特に描写はないし、憧れの人と大事な部下の1人という関係だと思う
ただ、「嫁にやるのがうんたら」のお父さんの手紙エピソードと、遺体捨てるアニオリがあったせいか、普通に読んでる見てる人の中にも、ワケありの2人なのかと考えた人もいた感じ。
そんなレベル
この記事見る限りじゃミカサ以上にミカサ信者のほうが嫉妬深くて
やたらと牽制ばっかしてるなとしか思わなかった
エレミカとか言いながらエレンの意思よりミカサの気持ちが最優先で、エレンに対する叩きも頻繁に見かけるしモンペ気質だわ
100
は?普通にペトラ可愛いだろ
こ.の.話.恋.愛.脳.の.俺.参.加.し.た.か.っ.た.わー.ー.ー.ー.ー.ー.ー.ー!
と.い.って.も原.作でエレンに関.し.ては恋.愛と呼.べるも.のは全.くな.いと思うんだよね。
まずミカサはどう見ても母ちゃん。エレンが好きであることにはかわりないんだけど、エレンが「オレはおまえの弟でも子供でもねえ」って言ってた通り、ミカサにとってエレンは保.護.対.象であって恋.愛.対.象でない。もしくは恋.愛.感.情にま.だ気づいてない。エレンに深く関わる女の子が気になるのも母.親視.点からな気がするなあ。それはエレンと過ごした幼.少.期が大きく関.係して.るのだと思う。カルラが作.中でも「エレンの面.倒見てやって」みたいなこと言ってるし.ね。これは妄.想の範.囲だけど、ミカサがカルラに憧れてエレンの保.護者であるような行動とるのだとしたらすごく可愛いと思う。→
進撃はキャラ同士をくっつけるより、こいつはどういう性格で、どういう恋愛をどういうタイプの人間とするのかみたいな風に考えるのが一番楽しい。どちらも世間一般から見れば気持ち悪いことなのだろうけど。
115
ペトラも特に容姿的な設定無いからね。中傷されることもある。でもどう見たって可愛いのは確か
ペドラ、アニメは確かに可愛いけど原作は十人並みだろ。
あれがどう見たら可愛く見えるのか疑問。
間違えた。ペトラ、な。
ペトラが可愛いって言われるのは
ここだけだからな
さすがペ厨の管理人さんで有名なだけはある
ありがちなモブ顔だからアンカさんと区別つかなくて
ペトラだと分かってガッカリした
アンカさんは頭良さそうだから好きだけど
不適切な単語ってなんだよ 怒
→ヒストリアも実はアニと近いところがあって、エレンにクリスタの仮.面を見破られてた。それを見破れたのはユミルとエレンだけ。ユミルがいなくなったときにエレンに見抜かれてたと知ったのは、ぽっかり空いた穴に多少なりとも効いたんじゃないか?女の子にとって本当の自分を見抜かれるって、服脱が.されること同じだと俺は力.説する。そしてエレンさんはこれがとても得意だ。といってもまあヒストリアも恋.愛感情よりは、今は女王という立場から人類の希望を守るという使命と、それ以前に「ほんとはいらない子エレン」に対する昔の自分に重ねる同.情とで「世界が敵になっても私はエレンの味方だから」という保.護者の印象が強い。それにヒストリアもエレンも壁の秘密を持つレイス家と壁外人イェーガー家という他のキャラにはない家族のとんでもない秘密を背負っているという共通意.識や負.い目がある作中で特別な地位に位置する二人のキャラクターっていうセット感はある。
個人的なエレンに対する3人の女の子の見.解はこんな感じ。エレンに関してはマルロのことから恋愛に関して鈍.感ってわかったし、そんなどころじゃねえだろって考えるタイプだと思う。だからエレンさんカ.プなんて作中には存在しないんや。けどこっから妄.想を膨らませるのは好きにすればいい。でもどの子もいつどう発展してもすげえ美.味しいと思う。
不.適.切な単語ってどれ.だよく.っそ。この前にアニのこと書いたのに弾かれて書き込めねえ
普通に読んでてリヴァイとペトラは出来てたと思った人もいるんだけど、よくもまあここまでファビョれるな
アレルギー反応出してるやつは別のリヴァイカプ厨なんだろうけど、リヴァイに興味ない自分はリヴァペトがきてもリヴァハンがきても問題ないよ。原作がなすままに。
119
原作の絵はどの女キャラもそんなに…
書けるかな??
ア.ニ.は.ま.ず.敵.で.あ.る.こ.と.が.大.前.提。だ.け.ど.ず.っと.被.って.た仮.面の.奥を見.抜か.れ.て.し.ま.った.唯.一の.相.手.がエ.レ.ン.であ.って、そ.う.い.う意.味.で.はア.ニに.とってエレンは.特.別な人に.なって.し.まっ.た.ん.だけ.ど、最.終.的に身.の危.険が迫.った.と.き.にす.がった.も.のが父.親な.こ.と.か.ら、エレンは.やっ.ぱり.立場の対に.なる相.手であ.るし、も.う.その思いもないん.じゃない.かな。俺はそ.れを幼馴染みコ.ン.ボ.でよ.じ登ってた壁から落とさ.れると.き感じた.よ。そのエ
レンに.見.抜.か.れ.て.し.まった仮.面の奥っていうのは、アルミンが見.抜.いた敵のア.ニの姿ではなくて、格.闘技が好きでクー.ルで無関.心なキャ.ラを装っているだけの普通の女の子という面のこと。これを見いだしてしまったことが実はエレンの駆.逐対象にすんなりアニを当てはめれなかったことに繋がって熱いんだけど、幼馴染みコンボと一緒にアニメではは.しょられたな。非常に惜.しい。
かけたー!!!!
何に反応してたんだ...
>116→127→123っす
スレ汚ししゃーせん
腐女子もカプ厨きもい死ね
別に記事タイトルは関係ないだろ
公式設定で誰に矢印出てようと、ガン無視捏造当たり前だし、
仮に本編で恋人設定でも、片割れ死んだことにしてり二股三股当たり前でカプ成立させるし、
例え結婚してても不倫上等、場合によっちゃ托卵、家庭崩壊不幸萌えとかやっちゃう連中が、
カプ厨だの捏造厨なんだしな
奴らにとっては、本編なんか関係なし、自分の妄想願望こそが絶対正義で、
原作設定やカプ否定意見は絶対悪なんだからさ
エレヒス厨のヒストリアがエレンの最大の理解者って本気で言ってんのかね。単にいらない子の辛さは分るってだけにしか見えんが。恋愛云々は抜きにしてエレンの本質を1番理解しているのはミカサじゃね?本能的にだけど。逆にエレンはミカサの本質が見えていないような気がする。てかミカサは無表情ってだけじゃなくて常に仮面被っているような印象。
※114
カプ批判でよく出る『キャラの意思を無視して〜』ってのは、誰かに矢印出てる設定or明確な描写がある
キャラを好き勝手に改変して満足することだから
誰にも矢印出てないキャラの場合、そもそも意思を表してないんだから、意思を無視もクソもない
進撃ノマカプどと、エレミカ以外のミカサカプ、ベルユミあたりがそれ
コニーとサシャはカプというよりかコンビだな
どこにどんな矢印があってもこのままカップルなんて成立させずに曖昧な感じで終わって欲しい
原作自体を叩かれるのは見たくないしな
124
ペトラ厨って最近なんでこんなにファビョってるんだ?
死んだ時に暴れてたのはわかるけど
某有名巨大掲示板のスレ荒らしてスレストしたり
巨中でペトラが出たから?
2ちゃんでペトラ厨有名になってるw
恋愛脳の俺はベルトルトがアニのこと好きっていうのも好きだ。「僕には意思がない…」とか言っちゃってるベルトルトの唯一の意思表示じゃん。本人は気づいてないみたいだけど、そこもいい。ベルトルトがいつか自分の意思で動く日が来るとしたら、アニ関連だと俺は望んでる。
ライナーのクリスタ好きなんか狙ってやってたら諫山天才だわ。ギャグとホラーは紙一重っての自然にやってのけてる。誰もが笑った(結婚しよ)がライナーが正体現したあとにはライナーの精神分裂の狂気と怖さを感じる。
ジャンはミカサのことが好きなことでエレンと独特な関係性になってるから、これも欠かせない。エレンと喧嘩仲間になったのも、ずばっとエレンにいろいろ言えるのも幼馴染みにも他の誰ともないエレンとジャンの距離感があってこそだと思う。あと何よりネタとして面白いし。だから巨中でただの女好きになってて残念だわ。
つまり俺は原作が好きなんだよ...!
2ちゃん盾にしてアンチするの気持ちわりい。しかも捏造だし。語尾に(願望)って付けてな。
リヴァイはクーデター編で子供抱いたババアに異様な執着みせてたから、そのババアが好きってことで喧嘩両成敗な。
なにがっても叩くやつは叩くんだから諫山が描きたいもんを描けばいいんだよ。100人が100人満足するようなそんなつまんない作品嫌だわ。結果的にそうなるならまだしも、叩きを回避するために安牌投げるのくそだせえ。そもそもみんながみんな満足するようなものは不可能なんだし。
※136
お前とはいい酒が飲めそうだw
特にジャン→ミカ→エレの関係性って、ジャンが報われないからこそで出る味なんだよな
不憫って声をよく聞くけど、じゃあミカサがジャンの手を取るかっていうと
それも違う
ライ→クリもそうだよな
報われないからこそ、なんだよ
>>131
エレンのこと一番わかってないのがミカサだろ。ミカサは誰よりもエレンを大事にしてるのに、エレンが嫌がる母親面するし、エレンが外の世界に行きたいことさえ知らないんだぞ。ミカサはある意味わがままで、エレンを守りたい、側にいたいっていう保持欲と使命感で行動してるじゃん。そこが一種のヤンデレと少女らしい子供らしい可愛さがあってたまんないんじゃないか。エレンはつい最近まで人の気持ちを考える人じゃなかったし、そのすれ違いがエレンとミカサの最大の萌えポイントだと思う。
ヒストリアとエレンはお互いしかわからない部分を共有してると思うよ。あとヒストリアがどんなことがあってもエレンの味方でありたいってのがこの二人の特別感を出してるんだと思う。
勘違いしてる人いるがここの管理人はミカサ厨だぞ
自分とミカサに対しての誹謗中傷コメだけは削除対象
128
NGワードじゃなくて連投状態になってたんじゃね?
とうらぶのまとめもしてるからここの管理人腐女子だと思ってた。てかそうじゃねーの?どうでもいいけど。管理人プロファイルして何になんだか。
ここの管理人がミカサ厨なわけないいつも叩かれる内容ばっかり赤字で強調してるじゃん
ここの管理人腐女子だから
腐女子じゃねーぞ
とうらぶのまとめはただ腐女子で稼げるからで仕事のようなもんだ
とりあえず中川のせいでエレアニもエレアニ厨も嫌いになったことは確か
エレアニ厨、アルアニ厨の会話や作品を見るたびに感じる「ベルアニお断り感」ww
実際問題スピンオフ漫画でどういうカップリングを捏造しようと
気違いどもが言い争う事実に変わりはない
せいぜい論争のネタが増えるか減るかの違いだよ
どのカプ厨がタチ悪いとかそんなの関係ない
なんせ同類同士の争いなんだから
〜厨とかスピンオフなんてどうでもいいよ。
作者の好きに描いてくれれば。
ぺトラ嫌いじゃないんだが、
冗談としても死ねばいいのにとか、あれ人としてさいてーなやつだと思うw
スピンオフを書くなら原作を超えた設定を出しちゃいけない
なぜならイカれた連中が暴れて本編にまで迷惑がかかるから
暴れる奴らが一番悪いことは承知しているがそうならないよう防衛は必要
と最近まで思ってたけど
そもそも奴らは自分の妄想を根拠に暴れるんだから
結局何も変わらないんだよなw
何をしてもしなくてもどのみち迷惑なんだからw
152
そーか?
親しい友達同士で女→男へのあの程度のジョークは、大学生くらいのノリで普通にあるなと思ったわ。
親しいからこそ許されるものだけど。
親しい仲同士でちょっと冗談で死ねって言ったくらいで人として最低認定されんのか
世知辛い世の中だな
ペトラ厨反応しすぎでめんどくさいんだよ
143
そうだったらいいんだけど「不適切な単語が~」の嵐だったわ。何に反応したか謎過ぎる。
ペトラが嫌われるのはカプとかリヴァイと恋愛フラグばかりで
肝心の巨人討伐シーンやかっこいい描写がないからだよ
進撃の女キャラはみんなかっこいいのになぜなんだか知らないが
反応するからそのキャラの厨というわけではないだろ
ペトラは別に嫌われてないだろ
はあ?wwwエレン守るために最期まで女型と闘ってたじゃねえか
つうかさっきから誰も何も言ってないのにペトラ厨ペトラ厨やたらうるさい奴は何なんだ。全部同じ奴だろ
カテゴリー別のキャラ名で検索すると
ミカサとハンジは管理人さん嫌いそうだ
ペトラは…キモイssと上げスレばっかりでお察し
ペトラが嫌われてるとか初耳なんですけど
管理人はアニ厨にされたりミカサ厨にされたりペトラ厨にされたり、逆にアンチにされたり、
見る人によって意見が違って面白い
死ねばいいのにとか冗談としても言ってはいけないタンゴだと思うんだよな
言われた本人以外(かかわってきた人たち)も否定する言葉だと書かれているのを見て、
自分ははっとさせられたわ
165
別にペトラを擁護するとかじゃないが、言われた本人が冗談として流せてるなら外野がとやかく言うことじゃないと思う
なら165は使わなければいいと思うけど、仲間内で交わされるあの程度の冗談をいちいち本気で受け止めて反応してたら、シラけられるかもしれないぞ。
ペトラだってオルオだから言ったんだよ。そういう空気ってあるじゃん
ペトラ厨だよね
キャラ名で検索すれば分かる
もうすぐ18巻が出る時期になって
10巻も前に退場してんのに
いまだに論争の対象になるペトラって
ある意味すげえ
ペトラってオルオとできてると思ってた
夫婦漫才とかコンビ扱いだし
169
最近2ちゃんで自称なんJ民のペトラ厨が
関係ないスレで呼びかけてマンガ板荒らしたから
ペトラアンチスレ潰そうとしたらしい
ちょっと話題になった
あのリヴァイさんの近くにいた女性だから色々言われてるのか。
アンチがつくようなキャラにも見えないけど
ペトラというかペトラ厨が論争になってると思われる
マナーの悪い厨はどのキャラにもいそうだしまあ最低だと思うけど、
その結果だとしてもそのキャラが貶められてるの見るとやっぱり庇いたくなる
ペトラ厨がペトラ厨がってしつこく喚いてるアンチも相当イカれてると思うけど
物語の中で作者の描いたままにしか動けないキャラに、自由意思で行動してる現実社会の人間相手みたいなアンチ活動してる連中って、取り敢えず病院行った方がいいと思う
50話の時のミカサ叩きとか、「仲間が必死に戦ってるのに、愛の告白なんかしてる自己中女」とか言っててマジで病気なんだなと思ってドン引きしたわ
まともに立ち上がるのも困難な状況で巨人と戦え、と?w
176
うん。
若くてまだ幼く、おそらく純な子達なんだろうけど
凄いな、、、。
2で動いてるアンチスレヲチスレは
エレンやリヴァイじゃなくて
ミカサにペトラにハンジだけなあたりで察しろ
177
ただの基地外でしょ
なんかコメ欄見てたらペトラが気の毒になってきた
みんな気づけ。コメ欄で争えば争うほどPVが上がって管理人さんの笑いが止まらないことを。
某掲示板の話はどうでもよくないか?そこ中心で考える奴いるのな。公式ツイへのコメにリンク貼ったりしてんのも入り浸って頭おかしくなってる奴なんだろうな。ほんの数人おやしい奴がいるだけなんだろうが、ネットだと大袈裟かつ、大勢に感じるよな。
※182
よくないも何もこの記事その掲示板の転載でしょ
どこから引っ張ってきてると
正直、「〜厨が暴れてるから」みたいな情報をここで挙げられても、
それを書いてる人が公平な見方できてるかも分からないしなぁ…って感じで、話半分に読んでる。
しつこかったり酷い言葉だったりすると、それ書いてる人のがおかしいんじゃないかと思い始める。
エレヒス厨笑える
171
そんなの初耳だし今更ありえないんだが。ばかじゃねえの。ほんと2ちゃん盾にしてキャラ叩く奴の頭どうなってんだか。きもちわり。
厨宣言して荒らす時点でその厨擬態な件。
エレヒス熱いねん
進撃関連の2ちゃんスレなんてもう腐スレしか動いてねーぞ。それも過疎りつつあるけど。
いつだってキャラ叩いてるのはリヴァイカプ厨だから。自分の押しカプに都合が悪いと対抗キャラを叩き始める糞ババア共だから。
171
アンチスレ潰そうとしたのって2年前ぐらいじゃなかった?少なくともすげー前だぞ。しかもアニメ板じゃねーし。他スレの住人だけど、板には小波もたってなかったぞ。たしかそれペトラアンチがペトラスレでペトラアンチスレを潰したがってるのストーキングして嗅ぎつけて他の進撃スレに持ち込み晒しして、全然関係ない他の進撃民に迷惑かけてたやつだろ。自分がどの立場にいたかでこんだけ見解かわってくるんか。お前当時すげえうざかったよ。しかも今2015年だしそれも終わろうとしてる。浦島かな。粘着は進撃の癌だよ。おまえのことな。
190
2015年10月30だよ
板ごと落ちた
なんJ板にペトラアンチスレが貼られて潰せってさ
エレアニないって言ってる人がいる...(´・ω:;.:...…
エレ→アニは否定されたけどアニ→エレはワンチャンあるもん...
※189
ほんとそれ
BLとかリヴァペトとか、リヴァミカとかリヴァハンとか関係ない
リヴァイなら何をやっても大正義、どのCPでも萌えるとか言ってるような、
クソみたいなリヴァ廃大量に生み出したのは、アニメ化の大弊害
57
それはねえなすぐわかるデマ流すな。
支部だとエレミカが3000超、エレンの場合特殊でノマカプなのにエレンが右にくるカップリングが多いからこれも考慮すると、ミカエレも3000ほどだから合わせて6000ちょい、
リヴァミカは1600ほどしかないし、小説もエレミカエレが3000ほどでリヴァミカは2000だ。
それでも十分多いと思うけどリヴァミカのが上ってことはねえよ。
オフもリヴァミカが出てきたのは進撃の男性向けが死んで腐女子しかいなくなってからで、一方エレミカエレは全盛期男性向けが中心だった。今や両方オフでは絶滅寸前だよ。
リヴァミカが声でかかっただけでここまで勘違いするとわな。
191
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
これ以上説得させたかったらソース持っておいで
いや萌えてるのは別にいいんだわ。好きにやってくれ。もちろん自分の世界でな。ただ戦うなよっていう。他の揚げ足とったりぶった叩いてる暇あったら自分の推しに萌えとれよ。おまえの思い通りに全てがなるわけじゃねんだからさ。
195
なんJペトラ、とでもググればすぶ出てくるはずだがw
ソースなんかここで貼ったらそれこそ迷惑だろ
で、ここの住人じゃないかと
※195
なんJ ペトラ でぐぐれば出てくるよ
※189※193
リヴァイの事を叩きまくっているのに
好きなキャラの相手役をリヴァイにしたがって取り合い叩き合いまでする傾向が
単体厨からは理解できないんですが…
使われて叩かれてこっちも迷惑してるのに
※193のように全部リヴァイ単の所為に押し付けられるのは悲しい…アンチじゃないよね?
少なくてもコナンとヘタリアのヲタは怒ってたわけだが
183ペトラの話だよ。某掲示板でどうだったとかいらねーわ。
201
え?ここって某掲示板のスレじゃん
何言ってんだよ
ペトラ厨が某掲示板でどうだったとかどうでもいいよ、と言いたいんだろ?エレナが某掲示板でどうだったと同レベルの話だよな、確かに。
エレナいるんじゃねーか、ここw
荒らしのペトラ厨がここの住人だと聞いて
ペトラ・ヨハンナ・ラーゲルクヴィストちゃんのほうが可愛い
なんか色々激しいんだな…
さっぱり理解できない、自分のようなただのリヴァイ厨もおりますが。。
ペトラ厨が嫌いな奴等が荒らしてんだろ。潰しあって笑
208
板荒らしやめてな
ペトラ厨がどうであろうと、
ペトラは可愛くて面倒見のいい良い先輩キャラだった
209お前が言うな
※207
幼少リヴァイ「…ただのリヴァイ」を思い出したw
キャラの恋愛模様は原作で明確な答えが出てないから想像が膨らんで楽しいじゃないか。
既に上がってるカップルについて、なぜそう思ったのか聞いてみたいくらい。
それなのに自分と違う意見を、誹謗含めて全力で否定するから
くだらない罵りあいになる。
議論は面白いが罵倒はひどい。
そんなに解が欲しいなら数学の問題でも解いてなさい。
>>199
リヴァイは誰も叩いてねえでリヴァイのこと好きなんだろ。その横に誰を添えたいか戦ってるけど。
普通に自分の萌えを温めてる人はご愁傷だけど、リヴァイやリヴァイカプに関して頭おかしくなってる人が多いのは確かだわ。コテつけてるエレナとかいうのもいるし。もうリヴァイに嫁こさえてやればいいのに。どうせ読む側は原作者様の言うとおりなんだから。リヴァイにちょっと矢印だしただけでここまで粘着されるペトラも、本スレで微塵も話題に出されてなかったのにここで話題にわざわざ挙げられるリヴァイも可哀想だわ。恋愛矢印を明白にしないのは一種の炎上商法でやってきたんだろうけど、もう拗らせしか残ってねえし潮時だろ。もう進撃が荒野になっとる。
>>213
ほんとこれ
ここの管理人がリヴァイ腐な件
192
きもいから消えろ
お前みたいな奴がいるからアニが嫌われんだよ
192はあからさまな釣りだろ
203
そうそう。
既存キャラとくっつこうがポッと出を嫁にもらおうが独身でいようが進撃自体が面白ければいいんだが、
リヴァイみたいなキャラに作者がどんな女を用意するかは実は興味がある。人気と性格、両方の側面から。
まあでも※213が妥当だな
答えがない方が楽しめる人が多いんだろうし、マナーさえ守ってくれれば。
平均年齢何歳ぐらいの人がここのコメントでやりあってるんだろう?
小学生から50代の方もおられるか、と。
みなさん熱い!じわりと本気を感じる
さすが進撃。
ミカサは作者の嫁だったな、そう言えば。ミカサママとパパはいい感じだったな。
グリシャもナイルも飲食店の女性と出会って結ばれたよな~。案外押しが強かったのかもな。キッツにも嫁いるんだっけ?尻に敷かれてそうだwザックレー氏はどうなんだろ。
214
ペトラのファンが荒らしするから叩かれてるわけだが
気持ち悪いssばかりのペトラのファンが頭おかしいのはわかるが
ここに籠ってssしといてくれるか?
間違ってツベ板キャラ板に来るなよ
喧々諤々の議論に水を差すようで申し訳ないんだけど、2個目のコメントが「男女は恋愛のみ」に読めてしまったのは自分だけなのかなつらい。打ちミスだよ…ね?
あと、作者は恋をするよろし。
226
某掲示板の方は知らんがここではアンチが荒らしてるじゃん
お互い様だと思うけどな
※227
もうそれで最後にしとけよ。
ペトラ厨が何したか知らないし興味ないが、今この場に置いてはアンチペトラ厨がかなりウザい奴になってる
228
ほんとだw
「以外」がいらんかったな
38 39に完全同意。
最終的にカップルになる人らの描写が出てきたりするのかなぁ?
それはそれで楽しみでもあるけど、ショックでもあるかも。
自分は好きなキャラには独身でいてほしいなー。マジで妬いてしまうw
232
なるほど
マルロ←ヒッチもか
234
232だけど、マルロ←ヒッチって、どうなんだろうな。
個人的には恋愛は絡まないと思ってるんだけどなー。
ヒッチからしたら、同室のアニが巨人だったことをしり、マルロまで調査兵団に入るなんて言いだしたから、寂しくて、引き止めようとしたんじゃないか?
104期の憲兵って人数少ないだろうし、その中で同じ支部に配属されるのなんて3,4人程度だろ。
自分がヒッチの立場だったら、普通に寂しいな。
何にでも色恋沙汰にばかり話を持ち込もうとするのが気持ち悪くてキライだ
お前の脳みそはソレ方面の妄想しかないのかってウンザリする
進撃が好きなのは恋愛要素が薄いからというのもあるから(1、2組くらいのカップルならまだしも)恋愛組が闇雲に量産されだしたら読むの止めるだろうな
個人的にはリヴァイと恋愛がどうしても結びつかない
だからリヴァペトなんて言われてるのも、進撃がハッピーエンドならリヴァイはパパになってる、なんて予想をよくされてるのも違和感しかなくて全く共感出来ないんだよな
どちらかといえばケニーみたいに「俺は人の親にはなれない」とか言って孤児院の子どもたちと平和に過ごしてる方がしっくりくる
調査兵団で長く生きてるとそんな感情すり減っていきそうだ
エルヴィンも生涯独身が似合うが、ハンジにはまだモブリットという微々たる可能性を感じるw
まず兵団の部下や仲間に上司連中は手を出すわけないと個人的に思う
妄想をするのは自由だけど人それぞれ考えは違うわけで自分の解釈を
里帰りのときのようにリヴァイはペトラを可愛いと思ってたか?とか作者に突撃するのが間違い
リヴァイや作者使ってマウンティングしようとすんな
ペトラは女性読者に嫌われる典型的な性格だしなぁ
そう?
女だけどペトラ好きだよ
同類は同類を嫌うらしいから、239も女性読者()に嫌われる典型なんだなぁ、きっと。
ペトラ可愛いやん
でもリバイとどーとかは全く理解出来ん
オルオに毒吐いてるくらいがちょうどいい
アニメから入ったから、
遺体投げるシーンでペトラっぽい子の時にリヴァイがやたら苦々しい顔したことと手紙で父ちゃんが嫁やら何やら言ってたことで、
お互いにそんな感情があったのかな…切ないな、くらいには思ったな。
後に遺体はアニオリだと知ったけど。
ペトラを嫌ってる女読者ってリヴァイに女が近寄るのが許せない一部の腐豚だけだろ
腐女子だけどペトラ好きだっていう人ですらたくさんいるし
ペトラは、特に嫌われる要素のないキャラだと思うけどね。普通に可愛い子って感じじゃん。
女が嫌う女はもっと裏がありそうなのとか、その真逆でまったく裏がないのとか、個人的にはそんなイメージ。
ヒストリア成分なしのクリスタがリヴァイの近くにいたらそれこそ鬼のように叩かれてただろうな
あーよかった
39
キャーミカサちゃんてば一途に見えて結構気が多い><
遺体捨てるシーンはリヴァイのような男の大人からしたら
ペトラは自分の班員であるうえに若い女の子なんだからあんなことするのはかなり心痛むでしょうよ
遺体捨てるシーン
アニオリだけど地味に精神的に来る
ペトラ厨が嫌われる訳がわかる気がするなあ
リヴァイ✕キース
ミケ✕ピクシス
エルヴィン✕ザックレー
250
このコメ欄見てる限りでは自分は全然分からないわ。
よそで何してるかは知らないが
リヴァイが恋愛ね~
想像つかない。
特にリヴァイはそっち方面の生々しさを全く感じないな~…
絡んでる妄想画像を度々目にするけど(なぜかエレンと)不思議でならない。
※248
243だけど、あくまでアニメ初見の印象ね。手紙と同じ回だったから余計に。
リヴァイはガイドブックだったかにあった描き下ろしIFイラストの保育士そのままで将来はちびっこ達に囲まれて世話焼いてるイメージ
ペトラ厨の恋愛脳と心情語りと長文は平常運転?
リヴァイ訓練兵団の教官とか似合うんじゃね?
記事のタイトルにコメントを入れると、そんな配慮しながら漫画描くか…?と思う
作者が自分が描きたいこと描いたら、恋愛要素がごく薄いものが出来上がったってだけに見える
ヒス厨も相当いたい、ってかヒスをハンマーにしたミカサ叩きか。あんまりハンマーにすると女王様に「ボゴッ」てやられるよ?
好きなキャラはいるけど嫌いなキャラはいないと言う人が殆どなのでは?
『好きなキャラ』と『どうでもいいキャラ』になら分別できるけど
嫌うってことはそれだけキャラに感情移入できるくらい物語と現実を混同している純粋な心の持ち主だから、子供かもしくは子供のままのメンタルの持ち主なんだろうな
ペトラ厨のアンチもすごいもんだな。
執念を感じる…
259
「ボクッ」だろ
255
孤児院もできたしちょうどいいなw
なんかペトラが可哀想だな
ペトラ自体が嫌いって人は少なそうだけど
リヴァイが絡むと凄まじいですな
257
嘗ての人類最強が訓練兵の教官とか、訓練兵は色んな意味でビビるなwwwwww
最終回、人類勝利のハッピーエンドになったら、リヴァイは紅茶飲んで余生を過ごしそう。
調査兵団の兵舎があるなら、兵舎で、かな。
『人類最強の兵士』として、沢山の報酬貰えるだろうから、それで貴重な茶葉とか買って、残った金は孤児院に全部寄付とか。
「金ばっかあったって、使い道がねぇ」とかいって。
リヴァイがガキと戯れてるのが想像つかんから、孤児院にはたまに顔出す程度かもね。
まぁ、でもリヴァイは戦場で散りそうなイメージ。
リヴァイがひい爺ちゃんと同じ年まで生きて
瓜ふたつwwwwとやらせてほしい
そんなぬるい終わり嫌だわー。
192ワイ荒らし扱いにされ草不可避
やらせてほしいてww
勝手にやってろ
マルロ←ヒッチはあの描写でなんにもないってのはないわ。
嫌いなキャラが一人もいない私は心底良かったと思う。
進撃読んでてキャラ方面のストレスなんて一切無いもんね。
キャラ厨とか恋愛脳とか、好きに人それぞれ妄想を楽しめば良いんだよ。
自分とは考え方の違った人間がいっぱいいるんだな~・・・で済むこった。
リヴァペト好きだよ。リヴァハンも好き。リヴァイに誰か嫁来るの楽しみにしてるわ。実はもういてもいい。
リヴァイは子供抱いてたババアに異様な執着持ってたろ!
ジャンサシャが通りますよ
ベルユミってどうなった?
厨だろうが恋愛脳だろうが個人で楽しむのは勝手だが
そういう二次創作的な思考はこういうところには持って来るなってことを言っている
せんせー!
どっからどこまでが二次思考なんですかー??
エルヴィンは全てが終わったらマリーを略奪愛しに馬かける
人類が勝利とか巨人が勝利とかそんな単純なエンドじゃ終わらないだろう恐らく
連投うざ
見えないものが見えてる人がいるよー!
※141
激しく同意
確かにミカサってエレンのことわかってないわw
ミカサ厨のくせに今更気ずかされた
ミカサのことよく分かってらっしゃる
やっぱり最後二人がいい感じになったてのを匂わせる感じで終わってほしいなあ
幼馴染同士の恋愛キモイ発言している作者のことだから難しいかもだけど
「曖昧な恋愛要素」が気に入らないカプ厨のキモ豚管理人
「淡い思慕」は否定したのに、
巨中のアニは否定しないんだな諫山は
エレアニとかNL結構好きなんだけど
アンチも多いし煙たがれるから
投稿とかは基本検索避けしてるし、
スレやこういう米欄で主張なんてもっての他…
そもそもこういうのは公式とは完全に切り離して考えるもんだし
厨と呼ばれる暴走してる人って
趣味の範疇でこっそり楽しんでる身にとっても本当に迷惑な存在
私は特にカップリングとかはこだわらない奴だけど、過剰反応して文句たれるコメの方が、個人的にはゲンナリするかな。
文章が攻撃的すぎるから、そういうのも気を付けて欲しい。
てか、この話題コメ数が意外と伸びてるな。
このコメ欄ではカプ厨のアンチも暴走ぎみのようだったけどね。
何度も注意されてたし
141,282
エレンの事分っていて、失う可能性が非常に高い事も分っていてでも失いたくないから、母親ヅラして過保護になってんじゃんか。最近はいい意味でも悪い意味でもなんか諦め気味にも見えるが(ヤンデレ風味が薄れてきた)。
ヒストリアとエレンが何を共有してんだか。「私たち」の決めた事、って「私の」決めた事だし(エレンはショックで思考停止状態)だし、「エレンの味方」っての、はいらない子って悲しんでいる人たちすべての味方でありたい、今はエレン、って意味だし、牧場での会話もエレンは上の空だし(自分の事で頭が一杯)、自虐にふりきっていたエレンを救ったのはカルラの言葉だし。
まあひねくれた思考の作者だから、エレヒス展開も来るかもだけど、それはあくまで政略的なものになると思うよ。
エレンにとって個人として1番大切なのはミカサとアルミンで間違いないだろ。
作者以外はあくまでも憶測
作者もはっきり決めてないかも
多分作者そこまで考えてない
ミカサのヤンデレがおさまってきたのは成長だと思うよ。
リヴァイに怪我させたのもきっかけになってるみたいだけど、依存に近いエレンベッタリから、感情を抑えて他を優先させることもできるようになってる。作者は104期を着々と成長させてるな。
エレンがミカサを女性として意識するよりは、将来的にエレンが別の女性と恋愛した時にミカサもエレンから卒業する感じかもなと思ってるけど、
それより何よりエレンが死ぬ可能性のがずっと高そうな気がしてならない。
死んでかなり時間が経ってるのに今だに名前が出てくるキャラも凄いな
まぁこんなカプ厨論争でしか名前見ないけど
惜しまれつつ死んでいったキャラばかりだからな。
イアン、リヴァイ班、ミケ…。
エルドはアニオリで可愛い彼女がいたなそういえば。
どのカプ厨とは言わないが、一部のカプ厨はほんとに暴走が酷いので攻撃的なまでにアレルギー反応起こす人がいても仕方ないと思う
自分もそのカプ厨の暴走を知らない時は何ムキになってんだよと思ってたけど、詳しく知ってみると本当に酷い。その人たち自分のカプを何故か公式だと妄言吐くばかりでなくそのカプを邪魔する他キャラの悪口言ったりするからそのキャラのファンは不愉快でしかないだろう
それほどまでに信用されてない
どのカプにも暴走する厨は一定数いるよ
自分のカプにはそんな厨はいないと思ったら大間違い
自分の知らない所で他カプ好きを不愉快にさせてるやつは絶対いる
だから特定のカプに対して叩かれるのは仕方ないと言うのはおかしいんじゃない
295
そりゃ一定数厨はいるでしょうよどこだって
別にその特定の厨だけが叩かれるのは当然でそれ以外の厨は叩かれるべきじゃないなんて言ってない
5みたいに公式にはないカプの話を仲間内以外のこういう場所で語り始めるから嫌がられるんだろ
こういうことをするから「これだから厨は~」と言われてしまう
294
周りが見えてないお子様はほっとけよ
何言ったって火に油
無視が一番なんだからスルースキル高めようぜ
296
ごめんね
確かにそうだね、言い方間違えたよ
ただ所構わず乗り込んで荒らしに来るアンチを、それは厨が悪いからで仕方のないことだとは思わないと言いたかっただけ
カプ厨なんてみんな同じ穴の狢だと思うわ
まあ、攻撃的なコメントがいいか悪いかという話しならそりゃあまり良くはないだろうが、
自分もその厨に自分の好きなキャラ口汚く罵られてんの見てから、そのカプのファンを見るだけでも嫌な気持ちになるくらいにはなった
確かに、嫌だな〜と思う特定のキャラ厨はいるな。
でもそのキャラ厨やカプ厨が暴れてる場所で本人たちに直接言うならともかく、
そうじゃないところでやたら攻撃的なコメントしてると、他の人の目にはそのカプ厨とやってること変わらなく見えてしまうってことじゃないかね
どの厨がどうとかこうとか言ってる奴さ少し進撃はなれて戻ってきてみ
スゲーどうでもいい奴(カプ厨)のどうでもいい事(妄想)に反応してたんだなって思うって
のめりこみすぎ
ベルユミとか言ってた人達息してる?
※282
>>幼馴染同士の恋愛キモイ発言している作者のことだから難しいかもだけど
うーん、判る気がする。
幼少のときから一緒にいた幼馴染っていうのは引越し族だったから自分にはいないんで自分自身の意見ではないんだが、
余りに近すぎて、妹や姉的存在過ぎて恋愛対象としては見れない
一緒の風呂釜に入ったことのある異性は、異性として見れない
という遺伝子的なものも含めて、家族・恋愛・揉め事などのまとめからもよく見聞きするからなぁ。
ミカサの場合、幼馴染に加えて、一緒に家族として育った、
エレンは朴念仁というプラスアルファがあるから、離れて戻れなくなってはじめて気がついたくらいに難しかろう
※237
自分が書いたのかと思うくらい一字一句同意。
ビックリしたw
エレンにとってミカサは既に家族や友人として「大事な人」だから、そこから恋に発展するのは結構難しいかもな。
12巻のマフラーのあたりは男女として見ればとても熱い想いだけど、相手がアルミンでも同じような展開になった気がするw。
リヴァイは以前は恋愛や家族と結びつかないキャラだと思ってたけど、ケニーとの関係を見てからはそうでもなくなった。もし生き残れたら、穏やかに余生を寄り添えるような相手なら似合いそうだと思った。
> 相手がアルミンでも同じような展開
言えてるw
感動的ではあったけど、あのシーンこそ
恋愛要素が1%でもあるのかないのか悩んだぞw
ミカサ「私がエレンを理解していない?…どうでもいい。いちいちエレンの言うことに取り合っていたら、エレンは早死にしてしまう」とか言いそうでwww
モブリットとハンジ良いなと思ってるけど
この間の公式フィギュアコレクションで
作者から
・アニメやゲームでは女ですが、原作は性別不明
・それがハンジというキャラの魅力の一つである
・彼 彼女
って言葉も持ち出されて強調されてたからわからんw
個人的には、アニメのハンジは女なのに原作は男というのが1番受け入れにくいわ。
だったらこのまま原作は性別不明を貫き通してほしいw
※310
そのつもりじゃないかな
英語版ではハンジの一人称を変更するよう
お願いしたり アニメは女だけど原作は不明 って
アニメと原作を別物にしたりと徹底してるし
それがハンジの魅力だと原作者が思ってるなら
性別不明を貫き通してもらいたい
このインタビュー読んだ時
ハンジが誰かとどうなる未来は無いんだなって思った
リヴァイの恋愛が想像つかないって言ってる人、結構いるんだね~、私と同じ。
アニメから入ったから、リバァハンを期待して二次を色々読んでたんだけど、イマイチ自分の中のリヴァイじゃないんだよね。
確かに調査兵団に長くいると、恋愛脳はすり減ってくるし、枯れそう。
みんなこういう話題が一番盛り上がるんだね。
恋愛要素って、ちょっとならいいけどハッキリ言って進撃の展開の上では邪魔。
今ぐらいがちょうどいい。
ミカサは、あの異常さがキャラとして良いと思うけどね。
アニも、あれでいい。あれ以上にエレンに色気だしたらウザい。
恋愛シーン描く暇あったら、描かないといけないシーンは他に沢山ある。
リヴァイはおもしろいキャラだね。
恋愛妄想でも大人気なのに、恋愛は想像つかないという人たちもいる。
恋愛脳にもストイック派にも好まれる、汎用性の高さが人気の秘訣か。
311
前に「ハンジの性別は決まっていていずれ明らかにする」ようなことを読んだ気がしたんだけど、そのインタだと作者は性別不明のままが魅力だと思ってそうだね。
アニメから入って、原作でも初登場時は女言葉だったから「女」として読んでて、女性で幹部という立ち位置も好きだから、実は「男性」と明かされたらちょっと生理的にモヤッとしてしまうw。
進撃はカプとかできる前にほとんどの奴死ぬだろ。でも、ミカサはエレンとそういう仲にならないにしても何かしらの形で報われて欲しいなって思う。ジャンも同じ
ハンジって女じゃないの?
アニメ始まる前からフツーに女だと思って読んでたわ
だって序盤では女言葉使ってたし、嘘予告でスカートはいてたし・・・逆に男だと思われる要素がどこかにあったっけ??
ハンジはキースに惚れてた
エレンとミカサは将来多分結婚すると思う。生きてたらベルトルトとアニもくっつきそう。カップル確定してるはグリシャとカルラ、ナイルとマリー、フランツとハンナくらいだな。
ヒストリアの人気が出ないのはミカサのせい
本当に消えてほしい
320お前のせいだよ?早く消えてほしい。あ、釣り?笑
320
ミカサのせいではないと思うよ…
自分が好きなら、人気とか気にならないだろ。ファンの対立煽ってんのか、ヒスファンを貶めたいのか。
腐女子の対立煽りだろどうせ
※49
カモだろうがなんだろうが金落としてるんだから優遇されてるんだろう多分
カプ厨もカプ厨でそこ?ってとこを引き合いに出してくるし。1番ウザイのがリヴァペト厨とエレアニ厨。ないだろ、、、
腐女子もカプ厨も、なんか頭の中で自分達で勝手に設定作ってそれが原作だと思い込んでるから気持ちわるいんだよなぁ。特に腐。
※98や※101みたいなのがいるから嫌われるんだろうなぁ。いい加減気づけよ。
ペトラとまともな厨が気の毒になってくる、もう何年も前に退場したしキャラ自体は強くて格好いいのに。変なカプ厨のせいで…。
※190※195、噛み付く前に自分で調べような。
原作はリヴァエレだと認めただろ。
皆の努力の賜物じゃないか。
何でミカサやペトラが出てくるんだ?
327エレナですか?笑
327
荒らしのエレナさんちーっす
とりあえず進撃中学でベル→アニというのを見て萌えた
原作でもベルトルトの思いがアニに伝わればいいね・・
米190がアホ過ぎる。少し調べれば分かる事なのにドヤ顔で否定してみっともな。進撃の癌はお前だよ低脳。リヴァペト厨もアルアニ厨も、というかカプ厨全員消えろ。何で嫌われるかよーく考えろ
実際リヴァイがペトラの手に負えるとは思えない。支持者が多い(?)のはペトラのリヴァイへの憧れが公式なのと、あと進撃では女性陣が強くて長身で逞しいのばかりだから小柄で女の子らしいペトラに自己投影して疑似恋愛しやすいからだと思う。ペトラの存在自体が恋愛脳リヴァイ厨への読者サービスみたいなもん
漫画だけだと、変な恋愛絡みの盛り上げシーンがなかったから
リヴァイやエレンは仲間思いって感じに思う人が多くて
こういう妙なカプ厨の盛り上がりも少なかったが
アニメ制作スタッフがカプ厨脳なのか、それともペドラやアニが好きなのか
リヴァイペドラ、エレアニみたいな妙な演出するもんだから
リヴァイやエレンの仲間を凄く大事にしている、だが何かあれば冷静に切り替える
そういう大事な見せ場シーンを、少女漫画の恋愛模様みたいに演出しててアホかと思ったわ
NL厨同士の争いを腐女子に押し付けるノマカス死ね
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング