
今月のサシャとコニーの表情…。そしてライナーさん…。
サシャとコニー
264: 名無しさん
ジャンも自分にも言い聞かせてると思う
ライナーの命乞いは演技なのか本気なのか
ライナーの命乞いは演技なのか本気なのか

266: 名無しさん
>>264
演技なら104期利用してまた騙してることになるし、本気でもそんな弱ってるとこ見たくないし嫌だな
演技なら104期利用してまた騙してることになるし、本気でもそんな弱ってるとこ見たくないし嫌だな
893: 名無しさん
あと、コニーサシャジャンの顔切なかったな。
ライナー死なないでくれよ。
ライナー死なないでくれよ。

895: 名無しさん
サシャコニーが一瞬躊躇するがジャンが2人に声をかける
そして決心して飛び出す
地味に切ない
そして決心して飛び出す
地味に切ない
912: 名無しさん
>>895
そもそも104期にやらせる必要ないと思うんだけどな
そもそも104期にやらせる必要ないと思うんだけどな
907: 名無しさん
これ切ねぇわ
913: 名無しさん
ジャンサシャコニーがせつねえええ
966: 名無しさん
>>913
ほんと切ないなぁ…
ほんと切ないなぁ…
915: 名無しさん
これさすがにライナー死んだろ
これで引き詐欺だったら酷いわ
これで引き詐欺だったら酷いわ
922: 名無しさん
>>915
ライナーはとっさに脳機能を足とかに移動させて
きっと即死は免れてる
これからどうなるかだな
ライナーはとっさに脳機能を足とかに移動させて
きっと即死は免れてる
これからどうなるかだな
931: 名無しさん
>>922
巨人化してる状態でそれができるのか
全身ミンチになっても可能なのかだな
巨人化してる状態でそれができるのか
全身ミンチになっても可能なのかだな
916: 名無しさん
巨人化できない生殺し状態で手元に置くとしても手足切断はするだろうな
その前にやっぱり結晶化かな
その前にやっぱり結晶化かな
938: 名無しさん
なんか
涙でてきた………
涙でてきた………
946: 名無しさん
>>938
何故ジャンたちに対鎧をさせるのかという矛盾が放置されてるから
寒いんだよ
縁もゆかりもない他兵士の方がいいのにね
何故ジャンたちに対鎧をさせるのかという矛盾が放置されてるから
寒いんだよ
縁もゆかりもない他兵士の方がいいのにね
952: 名無しさん
>>946
縁もゆかりもないモブ兵士がライナー倒して面白いか?
縁もゆかりもないモブ兵士がライナー倒して面白いか?
954: 名無しさん
>>952
面白いかどうかは別だが
単純に切ない・・・とはなれない理由になってる
面白いかどうかは別だが
単純に切ない・・・とはなれない理由になってる
953: 名無しさん
>>946
104期上位以外にあまり役に立つ人材がすでにいないんだったりして
104期上位以外にあまり役に立つ人材がすでにいないんだったりして
939: 名無しさん
ライナーせつねええええ…
947: 名無しさん
ライナー…
猿と樽は何してるんだよ
猿と樽は何してるんだよ
970: 名無しさん
ライナーの待って―は死を悟った奴が思わず吐いてしまう弱音(本音)の類だろうな
ミケの時みたいな
ミケの時みたいな
972: 名無しさん
>>970
カルラもそうだったな
カルラもそうだったな
381: 名無しさん
ジャンとコニーとサシャには生き残ってほしい
509: 名無しさん
ジャンサシャコニーが切ないっていうひと結構いたけどよくわからんなあ
連中が幼馴染組みたいにガキのころからずっと一緒にいた家族同然の親友レベルならわかるけど
ライナーとの関係ってただの同級生レベルだから全然感情移入できん
自分におきかえてみると何の恨みもないはずなのに同級生に何度も殺されるように仕向けられたら、くたばれ外道としか思わんぞ
単にサシャやコニーは甘ちゃんだなくらいにしか思えんかった
連中が幼馴染組みたいにガキのころからずっと一緒にいた家族同然の親友レベルならわかるけど
ライナーとの関係ってただの同級生レベルだから全然感情移入できん
自分におきかえてみると何の恨みもないはずなのに同級生に何度も殺されるように仕向けられたら、くたばれ外道としか思わんぞ
単にサシャやコニーは甘ちゃんだなくらいにしか思えんかった
512: 名無しさん
>>509
104期のメインキャラ達って基本的にいつも一緒にいるし仲良しグループなんだと思う
特にライナーは同期から慕われてたらしいし
104期のメインキャラ達って基本的にいつも一緒にいるし仲良しグループなんだと思う
特にライナーは同期から慕われてたらしいし
144: 名無しさん
樽はどうか分からないけどここまできたら少なくともライナーは死ぬだろ
こっち陣営がどうなるかなー
エルヴィンはフラグたてまくって死にそうだけど
ジャンサシャコニー辺りも絶望感煽るためにそろそろかもしれんし
死んで欲しいわけじゃないけど
誰も死ななかったらまたなんだかんだ言われるだろうな
こっち陣営がどうなるかなー
エルヴィンはフラグたてまくって死にそうだけど
ジャンサシャコニー辺りも絶望感煽るためにそろそろかもしれんし
死んで欲しいわけじゃないけど
誰も死ななかったらまたなんだかんだ言われるだろうな
146: 名無しさん
>>144
背景になってるジャンサシャコニーが死んだとろこで絶望()
ジャンについては一部の層が嘆くけど
背景になってるジャンサシャコニーが死んだとろこで絶望()
ジャンについては一部の層が嘆くけど
434: 名無しさん
あれでさよなライナーになったらサシャとコニーはトラウマになりそうだな
440: 名無しさん
>>434
他の104期も人殺してるから多少はね?
他の104期も人殺してるから多少はね?
780: 名無しさん
サシャは故郷組との繋がりがまだ回収されてない
今回の大戦で主要キャラ誰も死ななかったら緊迫感が無くなってしまうから
エルヴィン・コニー・ベルトルトあたりには死んでもらいたい
今回の大戦で主要キャラ誰も死ななかったら緊迫感が無くなってしまうから
エルヴィン・コニー・ベルトルトあたりには死んでもらいたい
787: 名無しさん
>>780
サシャって故郷組と何かフラグ立ってったけ?
ユミクリとは絡みあったけど結局王政編では特に役割はなかったな
サシャって故郷組と何かフラグ立ってったけ?
ユミクリとは絡みあったけど結局王政編では特に役割はなかったな
790: 名無しさん
>>787
サシャはスパイ説あるじゃん
うら覚えだけど故郷組が捕獲したビーンを始末したことで怪しまれてる場面で
サシャの表情凍りついてなかったかな
サシャはスパイ説あるじゃん
うら覚えだけど故郷組が捕獲したビーンを始末したことで怪しまれてる場面で
サシャの表情凍りついてなかったかな
826: 名無しさん
>>790
そういやアニはソニビン殺し疑惑に否定しなかったけど肯定もしてないね
そういやアニはソニビン殺し疑惑に否定しなかったけど肯定もしてないね
784: 名無しさん
サシャとコニーとジャンはこの漫画の癒やし あいつらだけは死んだらいかん
引用元:2ch.sc
果たしてあれはライナーさんへのトドメだったのか…
▶︎ 新規プレイ受け入れ制限を行うほどの大人気ゲーム「刀剣乱舞」が久々の新規プレイヤー受け入れを再開!!プレイするまでの流れ
▶︎ アニメファン1万人が選ぶ「もっとも声が合ってたと思うキャラ&声優 」TOP10wwww
▶︎ 【!?】tumblrで最も人気のカップル5位がなんとwwwwww
▶︎ 諫山先生の実写映画のコメントwwwwwwwwwww
▶︎ 小林ゆう画伯の最新作wwwwwwwww
▶︎ 【悲報】21歳無職俺氏、進撃の巨人ごっこを行い妹に見つかるon救急車呼ばれるww
おすすめカテゴリ
▶ 進撃の巨人展に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人「実写映画」と「アニメ劇場版」に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人「アニメ2期」に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人の「伏線考察・展開予想」に関する過去記事一覧ページ
コメント一覧
サシャは死なす予定だったらしいから
スパイなんて重要っぽい役は務めさせんだろ
壁挟んでるから猿や樽はライナーの状況把握できてないよね
ライナー死んだと思ったら鎧が無知性化して油断してた誰かが喰われる。
混乱してる中に樽がなげこまれる前にタルトルトが自爆ミス(反逆)してモブ巨人駆除。捕縛されてアニを救ってと懇願。
リヴァィが被弾して怒り狂った猿を引き付けてる間に撤退。危機的状況のリヴァイはライナー達に逃がされてたユミルに救われる。真実を知る事でハゲと敵対関係になる。
現代人の不思議な感覚だよねー
さっき兵士を殺したばかりのやつに同情するのって
流石にこれで死んでるか回復不能とかにならなかったら冷める
サシャのソニビン事件の時は なんとも言えない表情してたしその伏線回収してないから死なんでしょ…
4
現代人じゃなくても名前も知らないモブ兵より3年一緒だった同期に感情傾くのはあるだろう。
一度殺人経験はしていても相手は初対面の大人で104期は対人戦闘専門の兵士ではないしまだ入団から4ヶ月経過していないんだから。
現実の兵士でも銃殺刑をする時にわざと弾の入っていない銃を持たされた兵士を数人混ぜて殺したのは自分か他の兵士かわからないようにする事もあるんだし。
しかし一度目の攻撃は同時に全力でいけたのに二度目を指示されて動揺するところがリアルだな。
リヴァイでも2本目のブレード刺した後はライナーの目の光見るまでは苦しそうな顔してたし。
作者としては「ふつうの感覚の人」の反応として、サシャとコニーに躊躇させたのかな。
似たような躊躇シーンは、過去にも色々とあったけど。
そういう作者の気持ちは分かるんだけど、うーん。。。、なんかしっくりこないところがあるんだよね。
だってさ、もういい加減、躊躇する時期は過ぎているんじゃないか???
そもそも、散々、壁内の人間を死なせたし、それに、今まさに1秒も気が抜けない生死を賭けた戦いをしている最中だよね?
ちょっと油断すれば自分が直ぐに死んじゃう、とんでもなく張り詰めた緊張する状況のはず。
それなのに、悠長にも「いい人感情」を出している余裕なんてあるかね??? って思う。
リヴァイほどの百戦錬磨の人間なら、戦いの最中に他のことも考える余裕があるのかもしれないけど、104期の新兵ごときが、そんな他人の心配をしている余裕なんて絶対にない筈なのに。。。。
なんか、こういう描写が「リアルじゃないなあ・・・ 所詮少年マンガか」って思わせちゃうんだよね。
人を殺す時に少しも躊躇しないのはそれは既に異常だと思う
※4,8
に激しく同意。
確かにライナーはキャラクターとして当初は人気もあって二次創作でも愛されているが、実際の漫画の内容的にはもう何を言っても許せない、あとに引けないって感じがもう出ている。
漫画のストーリーや設定と我々の妄想はよく食い違ってるからね。
この碁に及んで同情するのは甘過ぎる。
ライナーが巨人と知った時自分はショックだったし裏切られた感を味わった。
しばらくはまだなにか訳があるのではと完全に嫌ってはいなかったがもういい加減死ぬべきだと思う。
ライナーの生きた状態での役目はもう終わってる思う。
あとは回想で出てくる程度がよろしい。
そしたら何かまた新しく思い入れも出来るだろうね、キャラに対しての。
なんかライナー瞳が潤んでるように見えるな
そもそもサシャのあのシーンは伏線だったのか?
12
なんか、伏線にしようと思ってたけど都合悪くなってなに食わぬ顔でスルーすることにした、みたいな感じがするな。
8
作中で敵だと分かってからの時間はまだ数ヶ月で、それまで数年間を仲間として過ごしたなら、普通の感覚のキャラなら一瞬のためらいはあった方が自然だと思ったけどな。
鎧が強い間は2人も余裕がないから必死に攻撃してて、弱って動かなくなっていざとどめを…の時に躊躇した感じだし。
あの引き方なら死んでないだろう
戦闘不能ではあると思うけど
※4.8.10
全く不同意だな
ベルトルトの好きで殺してるんじゃない!って叫びや、仲間と思っていたって台詞を聞いてるんだから、104期としてはライベル側にもなんらかの事情があるのを把握している
三年間一緒に過ごした人となりを知ってる相手だぞ?
例えば、お前らは中学三年間一緒に過ごした相手を平気で殺せるのか?
友達いなかったのなら仕方がないが
まあ躊躇がわからないって言ってる奴は、友人を持った事ないんだろう
なんで同期にやらせたのってあるけど、リヴァイ班はエレンの守りで、そこにライナーが来たからじゃないのか?
※18
104期にやらせた方が普通に話として盛り上がるからだろ
現実のお話じゃないんだからな?
作者の都合でどうにでもできるのを理解してないのか
え、俺も18みたいな理解だった。というか、そこまで考えてなかったのが正直なところ。そりゃ作者の都合でどうとでもなるのはどのマンガもそうだけど。
そろそろ猿陣営の奴等が退場してかないと、地下室行けなさそうだから、兵団も猿側も犠牲は出るだろうな。
神言っている。ここでしぬ定めではないと。
18
リヴァイは馬警護と猿討伐を任されたが、3~4メートル級相手にあちこちで負傷者出すならリヴァイ班が一番の精鋭集団だろうしね。
うなじ狙わなきゃいけないのにわざわざ正面から上昇もせず1人で2体を倒しに行く奴とかいるし。
爆発の後、突然黄金色に輝きだしてスーパーライナー巨人になるんだよ
ほんでもって地下室で修行して、スーパーエレン巨人になる流れ
雷槍は使い手の力の強さに関わらず威力を発揮するのがいいな。使い方は大事だろうけど。サシャやコニーは訓練兵の時巨人討ち損じたりしてたしな。サシャコニーに比べて、ミカサは顔怖すぎた笑
一瞬ためらったサシャとコニーだが、次の瞬間息を吹き返したライナーが反撃し
サシャが死亡
コニー「悪魔の末裔がーー!」
ジャンの目を閉じたコマも切なかったな。昔話ジャンとライナー見分けつかねーとか言われてたな、懐かしい。
ライナー!それがお前の最後の言葉になるかもしれねぇぞ!
26
なんかわからんけど、グッときた。
サシャコニーがスパイなら雷槍ライナー知らないのおかしくない?エレン硬化は知ってたのに。あ、会って報告できならかったとか?うーん。
立体起動装置検査でのサシャのあの表情は大変な事が起きている事に対して緊張しているだけだとすんなり受け止めていたが(サシャは小心者って印象)。なんでそんなに深読みすんのかなぁ。
マンガの描写としては、まあありがちっていうか、仲間を殺すんだから躊躇させたくなっちゃうよね。
読者ウケも、いいし。
でも。。。
やっぱ、甘いし現実味ないな。 友情とか友達とか、ですかね。さすが少年マンガだこと。
うん、漫画だしな。
ハンジやミカサはやる気あったかもな。
そう言えばエレンは気分で形態変えられなかったか?ほね巨人。あれ、ベルトルトとかはできないのか?ベルトルト巨人はもう見れないとか聞くんだけど、どう闘うんだあいつは。舌戦か?
30
現実にはもっと色んな人間がいるよ。
30は躊躇しないんだろうけど、サシャとコニーはする。
ジャンは覚悟決めきって、内心はどうあれあの場では仲間を叱咤できる。
ハンジは100%殺す気で行ってるだろう、情が沸くほどの関係でもないし。
104期に関してはミカサでさえ無意識の躊躇いからライナーとベルトルトを仕留め損ねてるし、サシャたちが今も躊躇ってしまうのは無理ないと思う。命の危険もある訓練を共にした同じ釜の飯を食った仲な訳だし、情は深いだろう。つい最近まで対人なんて想定もしてなかった10代の新兵にはしんどいだろうなあ…
来月ではまだ生きてるでしょあの引きは
再来月には死ぬとしても
木っ端微塵になって、生死不明からの、猿とのバトルでいいところで復活。とかもありそう。
35
トールハンマー効かないなら焼き尽くす以外ないのか。
サシャとコニーもライベル並に退場する雰囲気ある。ジャんもか。
青年誌ならともかく少年漫画に良い年こいた大人が上から目線で甘いとかは野暮だと思うね、作品としてこうしたほうが良いのでは?とかの批評なら一読者として当然だとは思うが。
ライナーは死亡か瀕死で一旦フェードアウトが落とし所かな、水晶化とか無傷だと流石に覚める人多そうだし。
少年漫画で良くある引きだけど月刊誌でやられると少ししんどい…
エレン、ライナー達が出来るだけ苦しんで死ねるよう努力するんじゃなかったっけ?
てか巨人のラスト、人類滅亡のアニメでググってたらDTエイトロンってアニメ見つけて調べてみたらなんとなく似てると思ったんだが、ああいう系のラストだったりして。うまくいったと思ってたらなんらかのハプニングがあって俺達なら出来る!と読者に希望を持たせてからのどうにもならないような展開が来て終わり的な。
でも引き詐欺みたいなの結構してるよね。ジャンが撃たれかけた時とか、ロッドとか‥‥。
またありそうな気がする。まぁでも冷めたりはしない。まだ退場じゃないんだーって思うだけ。
>>39
ジャンが撃たれかけた時はアルミンがそっち向いてむなもとから銃を出そうとしてるんだよね、今回も奥の手ありそうだからは即死は多分ないと思うけど無事だとちょっとね。
37
それね
月刊誌のしんどさ。
生きててほしいと思いつつ、ハラハラしたのにえ?って落胆も少なからずありそう。
そしてもし生きてたとしても、19巻の第2話なら、コミックで読む人には次ページ捲るだけだから、そのあたりの温度差もある。ヒストリアの注射詐欺もそうだった。
嘘予告では楽しませてほしい、104期は。本編は容赦なくてもしょうがないけど。
冷たいやつ多いな
サシャ死ぬなよ
本編で盛り上げてた上に大ゴマで大爆発が直接描写で引き詐欺は萎えるわ。
ジャンやロッドの時はフレームアウトや遠景でうまく誤魔化して納得いく工夫があったのに。
躊躇う方がおかしいって言ってるやつらの方が現実感ないんだよなー
ゲームのやりすぎじゃねぇ?
>>38
ライベルと話した直後は怒りに任せて「出来るだけ苦しませて殺す」
壁の中に戻ってきて頭が冷えたら「償わせる」
王政編でエレンの自尊心がへし折られて立ち直りきってない時点では「殺さないと・・・」
エレンですらかなり揺れ動いてるんだよ
ライナー達の真の目的や本心を知らないままなんだから躊躇や戸惑いはあるよなー
ベルトが本当に仲間だと思ってたとか人間をコロシタイわけないとか僕たちを見つけてとか意味深な言葉も吐いてるし
本当ならちゃんと向き合って話したいだろうにそれもできずに倒さなきゃいけないなんてサシャコニジャンは辛くて当たり前
エレンだってライナーがリヴァイにやられまくってるとき辛そうだったしな
本気で向き合った友人がいない人が最近は多いのか、自分が経験していない事を想像できない人が多いのか
48
想像力ない人多いからね
それ故にろくでもない事を当たり前の如く起こす連中増えてね…うん…(遠目)
>>49
粘着アンチが沸くくらいブームの時ネットでは、結構酷いのいたみたいだけどライバーみたいにリアルで問題起こすやつ少なくて良かったわ…
訓練兵時代のうちにサシャコニーライナーの仲良いエピソードとか見たかったな
アニメの番外編では3人で楽しく猪狩ってお料理してたけど…
48
1、2人のオタク2ちゃんねらーの書き込み=最近の人のステータスになるのか
恐ろしいな
相手が誰であっても「自分の手で他者の命を奪う」という行為には
どうしても抵抗感とか嫌悪感が付きまとうもんだよ
人として超えちゃいけないとされる一線を越える瞬間だからね
多分,巨人体の状態だとそう躊躇なく攻撃できるけど,項の硬化が破けてきて,そこに人間体のライナーがいるんだ,って事を意識させられた時点で躊躇が生まれたんだと思う。
個人的には
「どーせ槍が通用するか分からないんだしとにかく全力で行こう。」
↓
「効いちゃったよ。どーしよ、止め刺せちゃう。」
こんな印象。
そんなに切なかった???
ただ、勇気がないだけの弱い人間の表情に思えるけど。
だって、殺さないでそのまま生かすの? そんな選択肢ないんだから殺すしかないのに勇気がないだけ。
で、結局他の人間に汚れ役をやらせただけ。
単に勇気がなくて甘いんだよ。
まあ、そういうキャラなんだろうけどさ。
56
ちゃんと読んでる?
ジャンもコニーもサシャも、汚れ役を押し付けたりしてないし、勇気がないとかそんな描写じゃないだろう
3年間共に切磋琢磨し、トロスト区防衛戦や壁外調査、ウトガルドでは助け合い死線をくぐり抜けた
そんなライナーに対する複雑な感情が3人の数コマの表情描写から感じられたけどなぁ
57
今日もお疲れ様です位にみてあげるんやで…(小声)
躊躇するのはいいとして、どの道ライナーは殺られるんじゃね。
躊躇するってのはコニーはまだしも、サシャやジャンにとってはは直接の敵でもないんだし。
でも躊躇するのはおかしいって言ってる人はミカサやエレン、エルヴィンやリヴァイと何が違うんかね?
こんな描写、単に雑魚キャラ二人が軟弱ってだけでしょ。
こんなんで友情だか知らんが、センチメンタルに思うのもバカな読者だね。
とっととこの二人は死んで欲しいね。
尖った事言えばカッコいいみたいな風潮ださい
人を貶したり批判ばかりしていると脳が損傷する恐れがあって
認知症などを発症するリスクも高くなるという研究結果もあるんやで
62
絶望した…
56
>他の人間に汚れ役をやらせた
誰の話してんの?
「お前らとは違い冷めてて舌鋒鋭い俺」を意識するあまり、悪意的な曲解がそのまま誤解になってトンチンカンなこと言ってる感じがする
躊躇ったって一瞬じゃねえか
できませ~んとかグズッてるわけじゃないんだから
ちょうどいいだろ! ・・と思った
単に殺すことに対する躊躇ならそんな描写はまぎらわしくて不要というか迷惑だな。
そんな描写は迷惑だ!
大変だねえ・・・頭がおか(ry じゃなくて、神経が過敏な方は
ドラえもんⅤS怖いお兄さん
ドラえもん りようたの獣電戦隊キョウリュウジャー
ドラえもんⅤS怖いお兄さん
ドラえもん りようたと獣電戦隊キョウリュウジャー
ドラえもんⅤS怖いお兄さん
ドラえもん りようたの超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁」の主題歌。
ドラえもん りようたと手裏剣戦隊ニンニンジャー 怖いお兄さんⅤSクレヨンしんちゃん
ドラえもん りよう太の超時空!嵐を呼ぶ手裏剣戦隊ニンニンジャー
ドラえもん りようたとプリンセスプリキュアミュージカルショー &手裏剣戦隊ニンニンジャースペシャルライブ -イベント詳細-
ドラえもん りよう太とのバイオハザードとプリンセスプリキュアミュージカルショー &手裏剣戦隊ニンニン&怖いお兄さんⅤSクレヨンしんちゃ
ドラえもん りよう太と手裏剣戦隊ニンニンショー と怖いお兄さん __ __ __ __ __ __ __
`i | | i'l_i'l_i' i''´ __`ヽ-ッ _コ l____ i´__`ー-ッ _,,.、
.i---------, .,..、┌i ,! ,! .l l _,,,_ └'´__ ``´ レ┐ ┌─┐ ,!'´ ``´ /,r''´
`゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙} / :|││| / 丿 '、'、 l´ __`ヽ-ッi''´__`ヽ-ッ .l l ノ / / /
,/./ l .! ,! ! ,r、 / / ヽ ヾ´ ``'´└'´,,_``'´ l └ ' ,/ ___,,ノ /
_// /./ ! |_..‐ン゛ _,,.r'' / \ `> r'"´ ``ヽS.) l 「´ 「´ _ノ
:l二-'" .i / !..-'" ‘''' ´ `′ └ ''´ ̄``‐-‐'' └ ┘ └‐ '' ´
284 : VIP村人P[] 投稿日:2006/11/30(木) 12:02:13.06 ID:sl8jWIj/O [2/3回(携帯)]
映画ドラえもん りよう太と手裏剣戦隊ニンニンジャー
ドラえもん りよう太と手裏剣戦隊ニンニンジャー
映画ドラえもんのび太ⅤS怖いお兄さん
のび太と怖いお兄さんⅤSのびたと怒る先生 ( *`ω´)
ドラえもんりよう太ⅤSおこる先生
ドラえもんⅤSおこる先生
ドラえもん りよう太のバイオハザード
~ ドラえもんⅤS怒る先生~
ぐっちの部屋(ミラクルぐっち)
ぐっちの部屋(ミラクルぐっち)
ドラえもんのびたと怒る先生
ドラえもんⅤSおこる先生
~ ドラえもんⅤS怒る先生~
ドラえもんのび太と怒る先生
ドラえもんのび太と怒る先生仲間の仇だ!
ドラえもん ⅤS怒る先生
のびたⅤSのび太
ドラえもんのびたと怒る先生 ( *`ω´)
ドラえもん ⅤS怒る先生( *`ω´)(メ・ん・)?
ドラえもんのび太と怒る先生
のび太ⅤS怒る先生
スマイルプリキュアⅤS怒る先生
89. 2016年01月12日 07:31 スマイルプリキュアⅤS怒る先生
コメントするドラえもんのび太と怒る先生
のび太ⅤS怒る先生
ドラえもんりよう太と獣電戦隊キョウリュウジャーりよう太ⅤSおこる先生
烈車戦隊トッキュウジャー 第8駅 予告りよう太ⅤSおこる先生
烈車戦隊トッキュウジャーⅤSおこる先生
手裏剣戦隊ニンニンジャーⅤSおこる先生
エヴァンゲリオンⅤS怒る先生
プリキュアオールスターズⅤS怒る先生
のび太と怖いお兄さんⅤSのびた
のび太ⅤS怒る先生
ドラえもんのびたⅤS怖いお兄さん
のびたⅤS怖いお兄さん
コメントする
怖いお兄さんⅤSのびた
りよう太ⅤS怒る先生
ドラえもん
のび太とこわいせんせいⅤSニセアンパンマン
ドラえもん
のび太と獣電戦隊キョウリュウジャー
こわいせんせいⅤSスネ夫
ドラえもんりよう太のKyoryuger Kyoryu Red Carnival First Transformation
ドラえもんりよう太の忍者風邪゜
ドラえもんのび太のバイオハザード
ドラえもんのび太とこわいせんせい
忍者りよう太ⅤS忍者ジャイアン
ドラえもんのび太とこわいせんせい
ドラえもんりよう太の
プリキュア
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング