40b643e6-s

今月の進撃の巨人78話でベルトルトのキャラが一気に立ったよな、という話題。









 ベルトルト

191: 名無し
ベルさんは本心を隠してるのか洗脳ガイキチなのか分からなくて面白い
43 PM



211: 名無し
>>191
ベルさんみたいな普段ヘタレなタイプが開き直ると案外一番怖かったりする

214: 名無し
>>211
ヘタレな奴って要するに自分だけが可愛い奴多いから
そのぶん他人にも残酷になれる

13: 名無し
今のベルトは
単に高校デビューというか
脱童貞リア充になって調子乗ってる人のようにしか見えない
顔がそれっぽいもん

15: 名無し
ベルトルト好きなんだけど、まーたアンチが大歓喜しそうな展開になったなぁ
ベルトルト的にはじわじわ苦しんで死ぬより…っていうことなんじゃないの?

21: 名無し
>>15
お前は裏切り者にそんな事言われても何とも思わないの?

24: 名無し
>>21
そりゃ死にたくないし嫌だけどさ
別に壁内側が正義ってわけじゃないだろこの漫画

17: 名無し
じわじわ苦しんで殺す気なのか
ゲスの極みだぜ
巨人に喰われるよりってことなんだろうけど
ベルトル巨人に踏まれるのも怖いぞ

18: 名無し
>>17
じわじわ苦しむよりここで殺すってことだろ
お前は密室に閉じ込められて減っていく酸素と飢餓の中死ぬのと一瞬で死ぬのどっちがいい?

22: 名無し
>>18
わかってるけど
個人的に死ぬなら自分が死ぬって自覚を持って死にたい
なにもわからず瞬殺されるより

25: 名無し
>>18
安楽死みたいに合意があるならいいけどな
本当に良かれと思ってだとしても勝手に殺したらそれはただの自己満足殺人

19: 名無し
超大型巨人って神っぽくデザインしたんだっけ?

28: 名無し
なんかのB級映画で急に宗教団体が
「悪魔が来る、だからその前に人類を苦しまないよう殺しておかなきゃ!」て
世界規模で殺人事件おこして阿鼻叫喚
なんとか生き延びた人の前に、最後はほんとに悪魔降臨で
ひえ…っまじかよ(白目
て映画があったんだけどそれのパクリだったら笑うw

30: 名無し
生温いキャラばっかりだったから逆にベルさんカッコイイは

75: 名無し
>>30
今までヘタれてたから全然かっこよく見えないわ

31: 名無し
そろそろ魅力ある敵キャラ欲しいなあ
ベルトは洗脳されてるだけだろうし悪役ぶってても見苦しい

33: 名無し
ライベルには退場前に主要キャラ殺していってほしい、できればリヴァイ

35: 名無し
ベルさん好きだから出番いっぱいあって嬉しいけど辛い

46: 名無し
ベルは話し合いで解決、じゃなくて殺し合いで解決だろ

48: 名無し
ベルトルト脚長いからキックもさまになるな

49: 名無し
かっこいい

78: 名無し
ベルトルトも超大型化してライナーも復活中
まだ未知の敵である猿も控えてる
今回で兵団側は大量に犠牲者が出たっぽい
詰んだんじゃないか

102: 名無し
ベルトの蹴りかっけえな

122: 名無し
ミカサがベルトルト(人間時)に不意打ちしたのに
負けてるんだがどういうことだよ
アッカーマンの血は最強じゃないのか?

ベルトルトの方が強いのか?

127: 名無し
>>122
アッカーマンは壁内においては最強

129: 名無し
>>122
ベルトルトは一応104期訓練兵成績3位の実力者だぞ
ミカサとそう差はほとんどないだろう
no title

140: 名無し
>>129
ライナーからも本当は誰よりも実力あるくせに、みたいなこと言われてたしメンタル面さえ克服すればミカサと互角以上でも不思議じゃないよな

134: 名無し
>>122
そのために先月ライナーに言わせたんだろ
誰よりも高い能力が何とかかんとか

あのリヴァイから完全不意打ちで攻撃喰らったライナーが
危機一髪で脳機能移動させる事ができた
こんなに凄い反射神経を持つライナーが
ベルトは自分よりさらに凄いと評してるわけだ
漫画としての説得力があるかどうかは微妙だが
作者なりにバランス取ってるつもりだろう

136: 名無し
ライナーは不意打ちとは言えベルトに止めさそうとしたミカサを吹っ飛ばしてたし
アニは殴り合いでミカサと対等なら立体起動もそれなりの腕前だろうし
スパイ3人組の実力は相当なもんじゃないの

145: 名無し
>>136
巨人化できる人は生身でも巨人化出来ない人より普通に強いと思うぞ
今まで何本気出してないだけ

179: 名無し
>>145
それは散々言われてたことだよね
対エレン戦でもエレンと違ってライベルアニは本気出せないし

142: 名無し
ベルト爆弾ってみんな予想できてたよね
エルヴィンもアルミンもその対策ゼロだったのに驚いたよ
まあ広範囲攻撃に対策もクソもないかもしれないけど
もうちょっと何とかならんのか
ベルト爆弾で壊滅的ダメージ!ってそりゃそうだろうなという感想しか・・・

144: 名無し
ベルトルトってあらゆる技術をそつなくこなすが積極性に欠ける一面があるって
言われてたけど
自ら覚悟決めて動き出してるなら相当強いじゃん

149: 名無し
>>144
たしかにこれは覚悟決めてますわ
07 PM


152: 名無し
>>149
大神一郎かと思った
no title

153: 名無し
>>149
いかん王子誤認しそう

147: 名無し
ベルさんの教官からの評価は最初からかなり高かったと思う

154: 名無し
>>147
設定だけはちゃんと有ったけど
描写は逃げる姿ぐらいしか無いから
違和感覚える読者がいてもおかしくはない

157: 名無し
やっとベルトルトが本領発揮か
長かったぜ

160: 名無し
ベルさんかっこいいじゃん

192: 名無し
トルトにブレード投げつけるミカサと向かっていくミカサがリヴァイに似てる
流石親戚
37 PM





194: 名無し
>>192
リヴァイ退場の日も近いな

196: 名無し
>>192
それは諫山の画力だろ
ユミルとリヴァイなんて血繋がってんのかってくらい似てた時もあったし

219: 名無し
ベルトは薄情なだけ
「気の毒だと思ったよ」の頃から
こいつ開き直ると他人にいくらでも酷いことできる奴になりそうだなと思ってた

239: 名無し
来月はベルさんの104期無双だな

254: 名無し
>>239
作者が今までベルトルトに手を汚させなかったのはここでのインパクトを強くする為なのかな?

269: 名無し
ベルとる怖い・・・
あれは真の戦士やで。アニもライナーは心が甘いので戦士になりきれなかったけど、ベルタルだけはヤバイ。氷のような心でマジもんのサイコパス!怖い

325: 名無し
本気のベルトルさんなら猿に勝てるだろ。洗脳して見方に引き入れるべきだな

378: 名無し
アルミンはベルトルトの覚悟を見誤ったかな

382: 名無し
>>378
僕様は天才だ~とでも思ってバカにしてたんだろうな
現実は瞬殺されたけどw

384: 名無し
>>378
まあ13巻時点の気弱なベルしか知らないからな

380: 名無し
ライベル派だったけとベルライ派になりました

416: 名無し
エレンは今度は冷静を保ったままベル巨人さんと戦って欲しい
あの体格差でどう戦うか知らんけど

418: 名無し
>>416
プレスされて終了

420: 名無し
>>416
とてもじゃないがエレン巨人小さすぎて
相手にならんと思う

422: 名無し
戦力的にもうエレンの座標に頼るしか無くね?
ベル覚悟決めて強そうだし

423: 名無し
なんかあと1巻分ここで終わりそうだよね
ベルトルトライナー終わったら戦士長vs兵士長もあるんだろうし

525: 名無し
樽トさん半立ちしてるけど今にも歩き出しそうだな
ついにベルトルトさんと呼ばれる日がくるのか

563: 名無し
ベルトさん喚いてた頃が別人みたいにこえーな
汗一つかかず冷静な顔で君ら殺すよって言ってるわけだろ
冷静に狂ったこと言う奴が1番怖い
感情的なら交渉の余地も隙もあっただろうにな
故郷側からすれば狂った言い分でも何でもないんだろうけど

572: 名無し
>>563
なんかわけわかんない事淡々と言ってたね
一瞬おかしくなったのか?と思ったが冷静そのものだったからよけい怖い

575: 名無し
ベルトルトは別人みたいだ
いろんな意味で強すぎ

577: 名無し
ベルタル いよいよ気持ち悪くなってきたな

580: 名無し
ベルトルト主演のハンニバルで映画作れよもう
あいつは本気でヤバイぞ

585: 名無し
アニ→戦士になり切れず
ライナー→精神分裂
ベルト→他人任せ

こう見ると他二人は逃避してるけどベルトは他人任せではあるけど一番現状を受け入れて任務をこなしてるから
実は一番狂ってて一番実力もあるという

さすがこの漫画の顔だな

586: 名無し
今のベルトは完全に腹くくってるし死ぬのも怖くないって感じに見える
第二の死に急ぎ野郎だな

605: 名無し
ベルトルトを恋愛脳って馬鹿にしてたカスどもこの活躍見れば黙りこくるだろうな!
周りのやっかみを実力で黙らす、男の鏡やでベルはんは!

610: 名無し
>>605
良い成長とは言えないけどキャラとしては前より良くなったな

615: 名無し
エレンも前よりはマシになったしベルトも吹っ切れてるし
戦闘シーンに期待できるかね

616: 名無し
覚悟を決めたベルトルトはカッコイイは例え敵であってもな

685: 名無し
やっぱり進撃は全て逆だったのか
実は主人公達が悪でベルトルト達が正義だった
進撃の巨人というタイトルから伏線だったわけね

688: 名無し
>>685
前から結構言われてたね
全てを逆と考えたら辻褄が合う

758: 名無し
悪魔の末裔め!
いや、悪魔の末裔じゃない

ベルトルトもライナーみたいに分裂してんのか?

760: 名無し
>>758
咄嗟にキレて言ってしまっただけでしょ

762: 名無し
>>758
よくここで言われてた
悪い奴らがいたとしてもそれはレイス家とか昔のお偉いさん方の末裔であって
何も知らない末端の庶民に罪はないって
落ち着いたらそういう心境になったんじゃね

でも憎いから殺すより
死ぬのは必然で仕方ないので諦めてねって冷静に言われる方が
何倍も怖いよなw

771: 名無し
>>762
だからといってお前は大人しく死ねるか?
罪は無いけど色々理由があるから死ななきゃならないとか戦士ってのはそんなに偉いのかね

807: 名無し
ベルトってなんか心底は人を愛せない感じが出てるんだよな
サイコパスみを感じる
戦士に向いてるよたぶん

475: 名無し
エレンベルトルトに故郷壊されすぎワロタ

489: 名無し
>>475
故郷取り戻した後にまた住むなら
家は建て直さないと駄目だったろうから壊す手間が省けたと思えば…

引用元:2ch.sc

来月は104期皆殺しモードに入るのかね











▶︎
新規プレイ受け入れ制限を行うほどの大人気ゲーム「刀剣乱舞」が久々の新規プレイヤー受け入れを再開!!プレイするまでの流れ


▶︎
アニメファン1万人が選ぶ「もっとも声が合ってたと思うキャラ&声優 」TOP10wwww


▶︎
【!?】tumblrで最も人気のカップル5位がなんとwwwwww

▶︎ 諫山先生の実写映画のコメントwwwwwwwwwww

▶︎ 小林ゆう画伯の最新作wwwwwwwww


▶︎ 【悲報】21歳無職俺氏、進撃の巨人ごっこを行い妹に見つかるon救急車呼ばれるww







 おすすめカテゴリ



進撃の巨人展に関する過去記事一覧

進撃の巨人「実写映画」と「アニメ劇場版」に関する過去記事一覧

進撃の巨人「アニメ2期」に関する過去記事一覧

進撃の巨人の「伏線考察・展開予想」に関する過去記事一覧ページ