
今月の進撃の巨人20巻に掲載予定の79話の感想。
お前歩けたのかよ!!って思ってる人は多そうって話題。
お前歩けたのかよw
361: 名無し
超大型が歩けないとは何だったのか?
584: 名無し
超大型 あの巨体じゃ歩けないと思ったら普通に移動できるんだな
座標云々やってた時に変身すりゃいいのに
他の連中に比べて50mになるデメリットがなければ事実上最強でしょこいつが
座標云々やってた時に変身すりゃいいのに
他の連中に比べて50mになるデメリットがなければ事実上最強でしょこいつが
698: 名無し
超大型片足立ちできたんかい
エレンサッカーは体格差考えれば当然の結果なんだが伝言ゲームの弊害っぽくて笑えるw
鈍い→重い→自立歩行できるとは思えない→ロッド這いずり移動
この時点で超大型が移動できるという予測はできなかったんだろうなあ
エレンサッカーは体格差考えれば当然の結果なんだが伝言ゲームの弊害っぽくて笑えるw
鈍い→重い→自立歩行できるとは思えない→ロッド這いずり移動
この時点で超大型が移動できるという予測はできなかったんだろうなあ
702: 名無し
エレンゲリオンの身長が大型巨人の膝までもないってwww
大型巨人は50mだろ
エレンは5mくらいかw
大型巨人は50mだろ
エレンは5mくらいかw
714: 名無し
>>702
超大型は60mだぞ
超大型は60mだぞ
24: 名無し
超大型は歩けない説があったからどうせ弱い扱いされてたけど普通に動いてたな
これならベルトルトは猿倒せるんじゃないか
これならベルトルトは猿倒せるんじゃないか
32: 名無し
>>24
歩けるなら猿にも勝てるんじゃねえの?そこまで猿強いのかな
歩けるなら猿にも勝てるんじゃねえの?そこまで猿強いのかな
22: 名無し
ロッドが舐めてたサイキョウノキョジンって本当に最強だったということが今回わかったな
最強の次がベルトルト
最強の次がベルトルト
34: 名無し
超大型は前から歩けたのかね
そうだとしたら猿にも勝てそうなもんだが
後やっぱりサイズが気になる
エレンと比較してもエレン×4程度には見えないんだよな
そうだとしたら猿にも勝てそうなもんだが
後やっぱりサイズが気になる
エレンと比較してもエレン×4程度には見えないんだよな
36: 名無し
猿と鎧の対決は同じような体格差だから成立しただけじゃね
そもそも猿も仲間だし、アニを助けに行くことが相当危険なことだってライナーたちも分かってたろうからね
戦士長なんだから本当なら有無を言わさず却下できたことだろうに
鎧との対決で勝つことを条件に許したんだから結構な温情だったんじゃない?
まあ、普通に超大型より猿のほうが強いっていうのもあり得るけど
そもそも猿も仲間だし、アニを助けに行くことが相当危険なことだってライナーたちも分かってたろうからね
戦士長なんだから本当なら有無を言わさず却下できたことだろうに
鎧との対決で勝つことを条件に許したんだから結構な温情だったんじゃない?
まあ、普通に超大型より猿のほうが強いっていうのもあり得るけど
78: 名無し
しかし作者上手いわー
憎ったらしいレベルに上手いわー
超大型はその巨大さゆえ自立歩行は困難だと思われます
↓
超大型は運動性能は無いに等しいからワンチャンあるで!
推測から既定事項に変わるまでが段階踏んでごく自然に思い込まされてる
読者すらそう思い込んでたはず
もし先入観無しで超大型と対峙してたらエレンがタックルなんて作戦やらないわ
憎ったらしいレベルに上手いわー
超大型はその巨大さゆえ自立歩行は困難だと思われます
↓
超大型は運動性能は無いに等しいからワンチャンあるで!
推測から既定事項に変わるまでが段階踏んでごく自然に思い込まされてる
読者すらそう思い込んでたはず
もし先入観無しで超大型と対峙してたらエレンがタックルなんて作戦やらないわ
81: 名無し
1話目で壁ドンした時と手足の長さ変わってない?
97: 名無し
つかベル巨人歩けるのか?w 壁に掴まってないと自立も困難なキャラだと思ってた。作者のこれまでの描き方からも
112: 名無し
>>97
それは読者が勝手に描写から自立できないと思い込んでただけみたいだな。
それは読者が勝手に描写から自立できないと思い込んでただけみたいだな。

113: 名無し
今まで一度も自立歩行してなかったのは事実だよ
レイスの超大型も脚なかった
レイスの超大型も脚なかった
114: 名無し
>>113
レイス巨人と超大型を比べたらだめでしょ
レイス巨人と超大型を比べたらだめでしょ
121: 名無し
ベルトルト普通に2足で歩いてて笑ったわ
絶対勝てんだろこれ
ライナー錯乱に期待するしかないかも
絶対勝てんだろこれ
ライナー錯乱に期待するしかないかも
122: 名無し
次々々号
ベルト宇宙へ
ベルト宇宙へ
127: 名無し
超大型めっちゃ小顔だな
キャプ翼超えた
キャプ翼超えた
133: 名無し
猿の方がまだ倒せそうにみえる、ベルトは壁際以外で戦われたらどうしようもない
138: 名無し
腰巾着歩けるじゃん
じゃあ、アニ救出かけた戦いをライナーに任せた理由は、単にヘタレだからと判明してしまったな
歩けないからライナー任せも仕方ないと庇ってた人たちもいたのに
じゃあ、アニ救出かけた戦いをライナーに任せた理由は、単にヘタレだからと判明してしまったな
歩けないからライナー任せも仕方ないと庇ってた人たちもいたのに
引用元:2ch.sc
まさかの新事実
▶︎ 新規プレイ受け入れ制限を行うほどの大人気ゲーム「刀剣乱舞」が久々の新規プレイヤー受け入れを再開!!プレイするまでの流れ
▶︎ アニメファン1万人が選ぶ「もっとも声が合ってたと思うキャラ&声優 」TOP10wwww
▶︎ 【!?】tumblrで最も人気のカップル5位がなんとwwwwww
▶︎ 諫山先生の実写映画のコメントwwwwwwwwwww
▶︎ 小林ゆう画伯の最新作wwwwwwwww
▶︎ 【悲報】21歳無職俺氏、進撃の巨人ごっこを行い妹に見つかるon救急車呼ばれるww
おすすめカテゴリ
▶ 進撃の巨人展に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人「実写映画」と「アニメ劇場版」に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人「アニメ2期」に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人の「伏線考察・展開予想」に関する過去記事一覧ページ
コメント一覧
巨人化するには明確な目的がなければ駄目、みたいな話があっただろ
今まで、ベはまさしく弱腰だったから、持続時間が短かったり、巨人化が中途半端だったりした
今は確固たる信念の下で巨人化したから、持続時間も長く、自立歩行も可能になっている
歩けるしサッカーもできる
ベルトルトはすごい
ぶっちゃけ、やってることは建物壊して歩いてキックしてるだけなんだけど、
何しろサイズが…
公式ではないけどSSとかも手伝って動けないってイメージ強かったよな。
蒸気噴射のせいで近づくのもままならんし厄介やね。
大砲なんかの飛び道具でもないとキツイだろうな〜
残った雷槍をまとめてエレンゲの手持ち武器にに使わせるとか?w流石に無理か
記事78も言ってるけど、調査兵団にも読者にも「超大型巨人は自立歩行できない」と自然にそう思い込ませた作者の刷り込みが巧みだった。思えば超大型巨人が自立歩行できないことを裏付ける決定的な描写なんて今まで一度もなかった。
パシフィックリムでオオタチが急に空飛んだのを見た時みたいな驚き。
素早さとか格闘術とかじゃ埋めようもない程の規格外な大きさとパワーって、単純だけど良いわ、いよいよ怪獣映画じみてきた。
前は膝抱えて座ってたのにな…壁、ミカサ、エレンゲへの蹴りトルト格好良すぎるわ。
作者が最初っからミスリード狙ってたんだとしたら凄いな
確かにネット上ではある意味固定砲台的な運用を想定されてたもんな
ベルトルさんが精神的に自立→巨人体も自立ってことかと思ってた
ここまで強いベルトルトが、12巻のエレン連れて逃げる時とか、調査兵団がシガンシナに来たその時に巨人化しなかったのはなんでなんだろう
12巻の時とか、エレンを連れ去られるくらいならイチかバチかで巨人化して辺り一帯消し炭にしても良かったのに
やっぱり何かハンデがあるのではと考えたくなるが
巨人バレしてからというもの頻繁に巨人化してその度にボロボロにされて、18巻のチラ見せ時点でもモノローグでも覇気がなく、今回も雷槍お披露目のための餌食になるしかなかったライナーがどうも気の毒で…ライナーってめっちゃ貧乏くじ体質だな
歩けるってそこまで意外だったんだ
別に歩く描写がなく鈍いと言われてるだけだったし気にせず読んでた
てか扉を蹴り壊したときも片足立ちしてなかったっけ
超大型巨人は自立歩行はできるけど、歩行速度は自体は遅いんじゃないのかな
元から歩けたのではなく、ベルの覚醒が影響して歩けるようになったんだと思う
エレン誘拐時とか追い詰められた時に歩けるならやってたろ
ただ大型が歩行続けると発熱で本人がやばそう
覚醒で歩けるようになった。終わり!(適当)
壁を蹴るときに壁を掴んでいたってこととエレン拉致のときに巨人化しなかったことで歩けないってイメージが付いちゃったんだな
ただ壁巨人=超大型ならアルミンが壁巨人お散歩って言ってたから元々歩けるって設定だったのかもしれない
上から降ってくることぐらいしか出来ないだろって思ってたけどまんまとミスリードに嵌ったってことかな
なんか見えてるものと実体は違うのかも~みたいなハンジ発言…だとフォルムより能力か。で、精神状態で変化もプラスされると仮定すると…ダッシュジャンプも巨人能力的に可なら質量関係無く俊敏に出来ちゃうのかもね。
ベルべー最強か。
歩けないから壁につかまってると思ってたん。
いくら巨人が見た目に反して質量が軽いといっても、超大型巨人レベルの破格の体格だとそれなりの重量があると思うし素早く動けるってことはないと思う物理的に…物理わからんけど
とはいえ動きの鈍重さを補ってなお余りあるこのパワー
腹が座れば何だってできるんだろ。
「クララが立ったー!(感涙)」みたいなアレだろ(適当)
しゃべれないけど、歌えるかもしれん。
巨人てそもそも軽かったんじゃなかったか?
超大型が60mでエレンが15mか。四分の一とかなんか可愛いな
エレンは11m級じゃなかったっけ?
まあざっくり10m級として超大型の1/6
超大型が身長175cmのときエレンは30cm
まあ膝くらいだね
米18
歩けないけど、踊れるかもしれん
今までのクソザコメンタル→掴まり立ちのみ
今の覚醒ベルト→大きさ、パワー、運動性能アップ
こういう事なんじゃないのか?
片足で立ったと言っても直ぐに足つかないと転倒するだろうな
金色のガッシュの博士のセリフじゃねーか(題)
21
エレンは15mだよ
猿が16m
24
スピード自体はないだろうから転倒誘発させるようにエレンゲと104期が連携プレー出来れば勝機はあるが大き過ぎて難しいな。
あれだけのデカさだと、やっぱり体力的なものが弱点かな。
速度も遅いようだし、他の巨人と違って巨人化していられる時間が短くて短期決戦とか。
猿との戦いもライナーがやってたし負けてたし、超大型は戦いに特化しているというよりは、破壊担当かな。
28
戦闘とか長期戦向きじゃないんだろうってのは思うわ
歩けるのには正直驚いたけど、持久力はどうかな
今は神降臨みたいになってるけどそのうち消耗して
シュウウーーっと消える、本人ぐったり
だといいなあ…
大きくても小さくても質量が一緒で中味は蒸気みたいなもんなのかもしれない
壁巨人は100年以上あの姿でいるから大型だから持久力ないというのも断言できないよな
あっでも消耗戦が最善策なのか
もうよくわからんや
エレンは前からタックルじゃなくて後ろから渾身の膝かっくんをするべきだったな
壁上にいったんだから
そっから顔面まで飛んで巻きついて硬質化
どっちみちもうエレンも巨人力のHP薄そうだからこれでいいんじゃない
弱点フラグたってるし絶対ここで負けるから超大型には今かっこよく頑張ってほしい
どう倒すか議論されてるがどうせ人類は勝つんだから
35
人類が必ず勝つとは限らないかもよ
進撃にはお約束展開を破るような奇想天外なストーリー期待してる
この戦いは人類勝利だと思う
負けたら後が無いし、ここでまたエレン攫われでもしたらモヤモヤしか残らない
ベルトルト戦にしろ猿戦にしろ、エレンの硬質化の使い方がキーになるかもな。本人のびてますが。
クソ管理人お前呼ばわりするんじゃねぇよ
下げるような編集ばっかしてんじゃねーよゴミクズ
正直つかまり立ちがせいぜいで自立歩行出来ないと思い込んでたからビックリしたわ
そう言う意見がネットでは多かったらそう洗脳されてたのかも
穿った見方をして、もし「超大型は自立歩行できない!」っていうネットの書き込みが実はこの回のために講談社が仕込んだものだったとしたら、その手法もひっくるめてお見事!としか言い様がないわ
エレンと同様デカイだけが能だと思っててゴメンよベルさん!
お前さん最強だよ!
ベルトルトさん、自分で僕の巨人は足が遅いって言ってなかった⁇
だから歩けるとは思ってた
読み返したら足が遅いって言ってたのはライナーだったよ、失礼
足は遅いが歩幅すごそう。
歩く超大型、と走る鎧さん。
引き絵で想像したらワロタw
身長60mなら普通の1歩で20~30mは進むな
鎧とエレンゲは身長15mだっけ?走れば超大型の1歩に回り込めるくらいのスピードは出るな
巨人になるのに「意志の力」が重要なんじゃなかったっけ?
これまでのベルさんは意志薄弱で常に誰かの言いなりだったから、巨人化してもロクに歩けずライアニのサポートが必要だった
今回覚悟を決めて自立したことで歩行可能な巨人になり、単独でもガンガン攻撃できるようになったとか
ベルトルトもその気になれば皮被れるってこと?そもそもなんで熱いんだろうな~
ベルトさん、やっとコメント欄でまともに名前呼んでもらえたなw
ベルトルト・超大型または故郷側の変なシンパが湧いたような汚いコメントあるが、ただの荒らしか。
いつから歩けないと錯覚していた?
もともと歩けるけど動きが遅くて小回りがきかないから、女型や鎧のような目標捕獲や1対1での戦いには適してないんだろうと思ってた
だからこれまではあまり戦闘に絡まなかったのかなと
そういや担当が超大型はもう戦わないみたいなこと言ってたとかあったけどあれ嘘だったんか
※33
構造的に、膝の裏押したら上下から巨大な腿と脛ががっちりホールドに来るんだぞ
しかも、バランス崩して崩落する最中だから、超巨大本人にも止められない
超巨大そのものがエレン絞り器、全体重がその動力、ぐちゅっとかぶしゅっと行っておしまいになる運命しか見えねえ
なぜ超大型が歩けないと思ってたのか…お前らが不思議でならない
54
本当ね
こんなに歩いたー!!と驚かれるほどのことだったとは
猿の巨人の方が持続率という点でバランスはいいだろうけど、ベルベルトの精神状態によっては超大型巨人は猿の巨人より厄介な存在という事だな。
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング