
進撃の巨人のループ説に関する話題、「いってらっしゃいエレン」とかアニメ1話のエレンの夢とかはどうするんだろうね。という定期話題。
183: 名無し
いってらっしゃいはアニメでカットされてたからすでになかったことになってるかも
184: 名無し
でもカルラが食われる予知夢は見てたよね
187: 名無し
>>184
いってらっしゃいをそれに差し替えてしまった時点で本編との意味合いも変わってきそうだよね
いってらっしゃいをそれに差し替えてしまった時点で本編との意味合いも変わってきそうだよね
191: 名無し
1話の夢はエレンが予知夢を見て泣くって所が大事なポイントなんだろうよ
夢の内容が未来の事ならいってらっしゃいじゃなくてもいいと
夢の内容が未来の事ならいってらっしゃいじゃなくてもいいと
192: 名無し
いってらっしゃいはカットされたけど
ミカサの髪の長さについては言ってたかな
ミカサの髪の長さについては言ってたかな
193: 名無し
始祖巨人の力のひとつに時間を巻き戻す力があるとかね
アッカーマンは記憶改竄受けないし一緒に巻き戻ることが可能なら
ミカサとリヴァイもループする
アッカーマンは記憶改竄受けないし一緒に巻き戻ることが可能なら
ミカサとリヴァイもループする
194: 名無し
髪の長さについてもカットだった記憶
195: 名無し
なんでここに?
とセリフが差し替わっている
とセリフが差し替わっている
196: 名無し
エレン「すっげえ長い夢を見てた気がする」
あの夢を見たのが記憶継承後なら別の誰かの記憶見って説明もできるけど継承前だからなー
あの夢を見たのが記憶継承後なら別の誰かの記憶見って説明もできるけど継承前だからなー
197: 名無し
現代っ子エレンが目を覚まして
長い夢見てた気がする、ってラスト来るぞこれ
不思議な能力を持ったミカサの漫画の読み過ぎだな
長い夢見てた気がする、ってラスト来るぞこれ
不思議な能力を持ったミカサの漫画の読み過ぎだな
199: 名無し
いってらっしゃいカットされたのは1期中にその謎が解けないからって
言ってなかったっけ
後あの夢は作品全体のイメージを表現したものだとも
言ってなかったっけ
後あの夢は作品全体のイメージを表現したものだとも
200: 名無し
>>199
じゃあ二期の予定捨ててるな
もちろんそれ以降も
だんだん辻褄合わなくなるもん
じゃあ二期の予定捨ててるな
もちろんそれ以降も
だんだん辻褄合わなくなるもん
201: 名無し
ループ説濃厚かな
それか夢落ちかw
それか夢落ちかw
202: 名無し
でも同じループするにしてもなぜ母親が殺されるその日に戻ってくるんだ
過去を変えたいからループするんじゃないのか
過去を変えたいからループするんじゃないのか
204: 名無し
1話エレンの夢のくだりはマブラヴと同じな訳だが本当に丸パクならループで
ループさせてるのがミカサでループしてるのがエレンになるな
ループさせてるのがミカサでループしてるのがエレンになるな
206: 名無し
>>204
その話だとミカサは何のためにエレンをループさせてるの?
その話だとミカサは何のためにエレンをループさせてるの?
217: 名無し
>>206
エレンと一緒にいたい
他の女を選ぶのは駄目
エレンと一緒にいたい
他の女を選ぶのは駄目
224: 名無し
>>217
こわっ
こわっ
205: 名無し
ループとして描いてんのか記憶改竄として描いてるのかが分からん
本編の表記として明らかになってるのは記憶改竄のみ
改竄だと記憶の書き換えだけになる
時間軸は無関係
本編の表記として明らかになってるのは記憶改竄のみ
改竄だと記憶の書き換えだけになる
時間軸は無関係
207: 名無し
時間軸は無関係だと歳はとっていくんだよね
208: 名無し
すべて一巻のいってらっしゃいが元凶だな
そこだけはループなんだよね
なのに今になって濃厚になってる陰謀は記憶改竄だけなんだよな
そこだけはループなんだよね
なのに今になって濃厚になってる陰謀は記憶改竄だけなんだよな
210: 名無し
2000年も終わらない夢を見てるのか
ミカサの執着心もすごいねってことかなw
ミカサの執着心もすごいねってことかなw
211: 名無し
エレンが死なない結末を探してミカサが延々とループさせてるってこと?
212: 名無し
ホラーじゃねぇか
213: 名無し
作中でもループの分岐発生してるだろこれ
一本の歴史に見えてるだけで
二人のお母さんに逃げてと言われイヤだ!
頭痛は分岐の乗り換え点
一本の歴史に見えてるだけで
二人のお母さんに逃げてと言われイヤだ!
頭痛は分岐の乗り換え点
219: 名無し
>>213
え? あの出来事は時系列も違うのに分岐でも何でもなくないか?
普通に一本の歴史になってるけど
諌山が同じシチュ描くのはしょっちゅうだし
え? あの出来事は時系列も違うのに分岐でも何でもなくないか?
普通に一本の歴史になってるけど
諌山が同じシチュ描くのはしょっちゅうだし
214: 名無し
それだとミカサがダークサイド
215: 名無し
ミカサ外伝でも両親よりエレンだったしな
216: 名無し
頭痛はいつしてたっけ
エレンがアルミンかばって食われた後だったかな
あとほかに何回かあった気がするんだけど
エレンがアルミンかばって食われた後だったかな
あとほかに何回かあった気がするんだけど
226: 名無し
>>216
エレンが連れ去られたときもだね
エレンが連れ去られたときもだね
218: 名無し
でも何回やり直したって死なないルートは見つからなくて2000年やってるのかね
怖いね
怖いね
220: 名無し
グリシャがエレンを連れ出して注射打ちとき
隣に寝てたミカサが気が付かないわけないんだよな
隣に寝てたミカサが気が付かないわけないんだよな
221: 名無し
ミカサ不死身かよw
222: 名無し
実に馬鹿らしくなっていく
223: 名無し
ほんとこのミカサなんちゃら説が一番アホらしい
225: 名無し
実はエレンはもう何回も死んでいる…
227: 名無し
ミカサは裏で殺しもやってそう
ヒストリア逃げて
ヒストリア逃げて
228: 名無し
ミカサは最後エレンに殺されるんじゃないか
229: 名無し
そろそろリヴァイが気が付く
記憶改竄受けないならループの分岐も気がついてもいい
記憶改竄受けないならループの分岐も気がついてもいい
230: 名無し
リヴァイが気付くならミカサも気付くだろ
231: 名無し
好きな方を全部選べか
232: 名無し
エレンを他の女にやりたくないからループさせるだとあまりにも恋愛脳すぎて好きじゃない
そもそも進撃はループじゃないって諫山か誰か言ってなかったか?
そもそも進撃はループじゃないって諫山か誰か言ってなかったか?
234: 名無し
>>232
というかオチまで丸パクはさすがにやらんと思う
頭とケツでマブラヴやってしまったら間が違っても作品全体がパクリ扱いされる
これだけのタイトルになった進撃でそんなアホな事させないだろう
速攻打ち切りコースだったならともかく
というかオチまで丸パクはさすがにやらんと思う
頭とケツでマブラヴやってしまったら間が違っても作品全体がパクリ扱いされる
これだけのタイトルになった進撃でそんなアホな事させないだろう
速攻打ち切りコースだったならともかく
233: 名無し
ミカサは気づいててやってるんじゃないの
それとも無意識なのか
いやたんにエレンと離れると思うと偏頭痛がする病かもしれん
それとも無意識なのか
いやたんにエレンと離れると思うと偏頭痛がする病かもしれん
235: 名無し
アニメの監督がエレンのフラッシュバックは意味がありません
といっている
といっている
238: 名無し
荒木は1話の夢は意味深に見えるシーンを並べただけで特に意味はないと言ってるけど
ループを否定したわけじゃない
ループを否定したわけじゃない
236: 名無し
頭痛と一緒にまたここから始めるのかとか言ってなかったか
237: 名無し
打ち切りでもマブラヴ落ちは無かったんじゃないかな
最初から悪意ぶつけるようなエンド構想だったらしいから
主人公はこんなにヒロインに執着されてました
全てヒロインのせいでしたヤンデレって怖いね程度では
物語の根幹として作者側の悪意成分が足りない
最初から悪意ぶつけるようなエンド構想だったらしいから
主人公はこんなにヒロインに執着されてました
全てヒロインのせいでしたヤンデレって怖いね程度では
物語の根幹として作者側の悪意成分が足りない
241: 名無し
>>237
マブラヴの根幹も別にヤンデレ怖いねじゃないし
マブラヴの根幹も別にヤンデレ怖いねじゃないし
244: 名無し
>>241
マブラヴの根幹とは言ってない
進撃のオチにそれを持ってきたとすればの話
マブラヴの根幹とは言ってない
進撃のオチにそれを持ってきたとすればの話
239: 名無し
オジマンディアスが放った人工タコも恐怖の思念を一斉配信してたろ
ループから記憶改竄ネタに乗り換えただけならやっぱりアホな事はさせ続けてる
ループから記憶改竄ネタに乗り換えただけならやっぱりアホな事はさせ続けてる
240: 名無し
「またこの痛みを思い出して…また…ここから始めなければいけないのか…」
これはまた家族を失うのかって意味にとった
1度目は本当の家族を失った時、2度目はエレンが食われたと思った時
これはまた家族を失うのかって意味にとった
1度目は本当の家族を失った時、2度目はエレンが食われたと思った時
242: 名無し
ミカサにそこまで重要な役割が思えなんだ
243: 名無し
ミカサは最近空気になってるね
246: 名無し
アニメの1話で未来が見えたことに変わりはない>カルライーター
247: 名無し
エレンはぐるぐるしてますわ
248: 名無し
まあミカサがスミカってのは違うような気がするしな
昔マブラヴニコ生で諫山とか喋ってたやつでまだスミカポジのキャラはいないですよねとか言ってたし
昔マブラヴニコ生で諫山とか喋ってたやつでまだスミカポジのキャラはいないですよねとか言ってたし
249: 名無し
そんな事になってるの判明したら何回団長を禿げらすことやら
250: 名無し
マブラヴそのまんまやるのはさすがにあり得ない
かといって世に存在しなかった斬新なアイデアがあるとはもっと思えない
既存ネタを少しアレンジして使う、てなとこで着地しそう
かといって世に存在しなかった斬新なアイデアがあるとはもっと思えない
既存ネタを少しアレンジして使う、てなとこで着地しそう
252: 名無し
>>250
ループ+ヴィレッジか
マトリックス的なオチと予想
ループ+ヴィレッジか
マトリックス的なオチと予想
251: 名無し
初代王が記憶改竄できるんだ
ミカサはループできる女型巨人かもしれないだろ
ミカサはループできる女型巨人かもしれないだろ
253: 名無し
ループなら叩こうと手ぐすね引いてる奴多そうだけどループオチも結構見てみたい
255: 名無し
初期構想エンドなら何でもいいよ
ぜひ連載開始時の悪意をぶつけてくれ
ぜひ連載開始時の悪意をぶつけてくれ
282: 名無し
でもピクシスが言った王家2000年ていうのが
冒頭の2000年と唯一同じ記号なんだよね
冒頭の2000年と唯一同じ記号なんだよね
284: 名無し
2000年続く始祖巨人王朝の記憶をエレンが受け継いだということなら
209: 名無し
諌山が回収できないに500G
引用元:2ch.sc
ループ説叩こうとしてる奴いるけど、面白かったら何でも良いです。
▶︎ アニメファン1万人が選ぶ「もっとも声が合ってたと思うキャラ&声優 」TOP10wwww
▶︎ 【!?】tumblrで最も人気のカップル5位がなんとwwwwww
▶︎ 諫山先生の実写映画のコメントwwwwwwwwwww
▶︎ 小林ゆう画伯の最新作wwwwwwwww
▶︎ 【悲報】21歳無職俺氏、進撃の巨人ごっこを行い妹に見つかるon救急車呼ばれるww
おすすめカテゴリ
▶ 進撃の巨人展に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人「実写映画」と「アニメ劇場版」に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人「アニメ2期」に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人の「伏線考察・展開予想」に関する過去記事一覧ページ
コメント一覧
広告がチカイカ煩くてよんでられないんだけど、消すこともできないんだけど、なんとかならない?前はなかったのに
2ちゃんがキチ自演連投に乗っ取られてるから
管理人も大変だね
作者も最初はチャレンジのつもりで描いてたはずだから
今と事情が全然違うし、しょうがないとは思うが、
ちゃんとオチつけられたらそれはそれで凄いな
前半騒がれて後半急激に失速する漫画って結構あるからね
マブラヴのネタバレが微妙に間違えてるので、指摘しとくけど、スミカはループを発生させる原因を作ってしまっただけで、ループそのものはやってないからね。ループの発生はあくまで主人公の死亡がトリガーになって特定に戻ってしまうのが正解。
だから進撃に置き換えると、ミカサがエレンと結ばれないせいでループを引き起こすんではないかという推論は間違いで、ミカサの能力(刺青か東洋人の能力)かが、今までとは違う要員でループさせてしまったとかそういうのだと思う。
最後に、マブラヴは進撃の考察とか関係なしに面白いのでぜひやっとくべき名作。諫山先生がドハマリするのもすごくわかる。
ループはないよ
ここのサイトは重要ネタで当たってる内容は大きく取り上げないから
シガンシナで猿は馬を狙うんじゃ?とか些細なネタバレなら雑誌の発売日直前にでかくまとめたりはするけどw
>エレンが死ぬ度に何度もやり直しするミカサ
ミカサ外伝がまさにそんな話
>「ここで死んでしまったらもうあなたを思い出すことさえもできない」
きっとミカサが生きてれば記憶さえ残ってれば何度でもループさせられるんでしょ。
ループはなくとも何らかの形でいってらっしゃいは最終的に回収されるだろ。例えば最後の巨人となって疎まれ抹殺されそうになったエレンが結晶化。その時にいってらっしゃい、とか。
ループ説が嫌がられる理由がわからない
なんで?
人類側全滅してしまって
やり直しでエレンが845だったかに戻る
ループでいいと思うんだけど
ループだと命の重さが軽くなる感じしてあんま好きじゃないかな‥‥
進撃でやられると特に。
どんな結末でも受け入れるつもりではいるけど。
うん
畳み方が素晴らしければ、ループだろうがタイムスリップだろうが夢オチだろうが構わないんだよね
でも、そういうので既に名作を見聞きし過ぎている後であえてそれをやろうとするのは、針の穴を通すような作業になるんじゃないか
結果、進撃が「なんだループものかよ」って終わるのがすごく悔しい
誰もが見たこともない驚くような終わり方を一読者としてものすごく期待しているだけ
ミストエンドならループエンドのほうがまだマシ
ループやタイムトリップは矛盾が生じやすい
物理的にそれができる説明があってかつ納得できるものであることが求められるし
エレンやライナーやベルなんかもループできる場合はどうすんだと
そいつの思う世界にするめためにそれぞれがループ繰り返したらエンドレスループだよ?
背景やフィールドは使い回せて便利だけどね
たまたまキャラ1人だけがループできる設定は当たり障りのない方向に逃げる姿勢が透けて見えるね
PV1弾か2弾に兵団服着たミカサが映ってるけど
あれが「いってらっしゃいエレン」のシーンになるはずだったのかな
荒木監督が意味はないって言ったそうだけど
意味ありますよバリバリw とは言えないよ普通
どのキャラも好きだけどクリスタ厨がマナー守らないせいで
クリスタだけは嫌いになった。
14
それな。
PVにはあった、15歳のミカサが立ち上がるシーン、アニメに入ってないんだよね。
何で使わなくなったのか、ずっと気になってた。
背景的に1話冒頭っぽいんだけどね……
今月号のミカサ外伝、グリシャの言動がすごく気になるんだけど、この話は原作に何か関ってくるのかな?それとエレンの人形作ってため息つくミカサ、すごく可愛かったな~。
※15
痛いのはクリスタ厨というよりエレヒスカップリング厨だね
エレンとヒストリアの間には恋愛フラグより姉弟フラグの方が強い気がするんだけど
おまえら「ループ、ループ」って言ってるけど
時代は「リバイバル 再上映」だぞ
ループとか意味深とか思ってなかったわwwwエレンが出かけるとき普通に『いってらっしゃい』って言っただけかとwwwww
私がほわほわし過ぎなのだろうか。
管理人のコメントにループ説叩こうとしてる奴ってあるけど現在本編で明らかになってる記憶改竄だけが事実じゃないか
ループ説なんか読者の予想でしかないんだから推すほうが妄信的で気持ち悪い
原作コミックの第一話最初のページの伏線をなかったことにするって意味わからんから無いだろ
それとさ、時間がどうちゃらこうちゃらとかのSF要素が一切出てないのになんでループオチ前提で話してる奴いるんだよ
考察ってもうちょっと原作の伏線とか根拠から導き出すもんだろ。妄想で意味不明な補完しすぎ。
特にミカサがループしてるとかイミフ
ミカサ自身の回想が何度も何度も出てるのにループしてるって普通に考えておかしくないか?
メタ考察もできますよー
ループ説は作者がパクったと公言してるゲームがループ物だから
王家が2000年で2000年後の君へかぁ
実はエレンは始祖王で2000年後に復活する事を計画して眠りについていた
「いってらっしゃい」と言っているのはミカサでなくてミカサの祖先
ミカサの家系は始祖王の力の封印解除の方法を深層心理に埋め込む方法で伝えていたが、ミカサの母親がミカサに全てを伝える前に死んでしまったため不完全な状態にある
グリシャは始祖王の側近の子孫で言い伝えに従って壁内に来てエレンを蘇生させた
アッカーマン家も始祖王の側近で秘密の言い伝えと力を持っていたが既に失われた
グリシャが定められた手順に従ってエレンの始祖王の力を回復させていた最中に故郷組の襲撃が起こった
レイス王家に相談に行ったところ、エレンおよび巨人の力の扱いに関して現レイス王のロッド・レイスと対立したため強引にフリーダから巨人の力を奪ってエレンに渡した
何で2000年後なのかとかその目的とかは思いつかん
※25
人類の存続は希望していないだから、
それだと2000年後に人類ポア計画発動じゃないか。
関係ないが、2000年前というとイエス誕生。2500年前に同じ神を対象とするユダヤ教。
さらに1400年ほど前に同じ神を対象にしているイすらム教(なんか名前出すだけでやばそうな今日この頃)。
で、同じ神が信仰対象なのに全部ややこしい。
※26
人類の存続を望んでいないという事の詳細内容は始祖王やレイス王が語っているわけではなくて周囲の伝聞や推測に過ぎない
ウーリがケニーに語っている場面はあるけど、存続を望んでいないとは言っていない
例えば、2000年後の壁内絶滅が壁外勢力との約定であり、本音は別としてレイス王家もそれを既定路線としていたが、始祖王はそれを望まず2000年後に介入するために眠りについたとか
それと関係ないが、アブラハムの宗教はパリサイ人さえ守れず矛盾を来していた厳格なユダヤ教への抜け道・救済措置として悔い改めれば救われるとしたキリスト教に続き、それがために堕落したとしてアブラハム時代への復古を目指したイスラム教っていう流れじゃなかったかな、、、よくわからんが
行ってらっしゃいの主はミカサの遠い祖先の2000年前の東洋の少女でグリシャからエレンに受け継がれたイェーガー家の記憶とかでいいよ。グリシャがどういう経緯で巨人だったのかも分からないし
数年後。エレンは最後の闘いを終え再起不能。巨人能力確保の為脳脊髄液を採取した後絶命。ミカサはエレンとの子供を産む。男女の双子。
…事故等で男の子の方が瀕死となり、救命の為注射する。
…風変わりな夢に戸惑う男の子、いつもの事と気にしない女の子。
「(本当の家族だ…。)」と微笑む二人の母、ミカサ。~完~
もしかしてどっちにでも変更できるように保険で描写したとか?
ループやパラレルワールド的なものってこの上なく興ざめだからやだなー。とたんに世界観がチープになってしまう
30
それはあるかもと思う
序盤ではエンディングがまだ固まってなくて、何パターンかあったのかもね
31
そうなんだよな
突然「説明しよう。実はこの世界は〜」みたいなのが始まったら興ざめもいいとこなんだよな
それよりも、ニックが言ってた人類よりも重要な壁の秘密って本当なんなんだろなって思うわ
記憶改ざんですべての矛盾を回避しようと
保険かけてるのがすごいいやらしい。
ループ落ちや夢落ちって一番つまらないし使い古されすぎてる。あえてその両方の可能性を始めに持ってきたのが保険とはさすがに考えがたい。どっちにしろそれは裏切って欲しいし回収困難ならスルーでもいいくらい
俺はループやるならミストエンドの方が良いです
今月のミカサ外伝を読む限り、外伝のミカサには本編の両親が殺される記憶がある。記憶改竄で死人は生き返らないから、ループしてないと外伝のミカサに両親が殺される記憶がある理由にならないと思う。
ifストーリーとはっきり銘打ってるから、そういう演出もすごく効果的だと思うよ?
だけどもしそれが本編のループ落ちを示しているのなら壮大なネタバレじゃん。
平凡なループ落ちならガッカリだけど、外伝であんな陳腐な表現でネタバレされているとしたら更にガッカリ。
ループすると進撃ファンとマブラヴファンの不毛な争いが再開されるからなぁ。
当初はループにするつもりだったが、途中で変更した方に一票。記憶改ざん能力は、なんとか伏線の辻褄を合わすために苦肉の策で出したんじゃないかな。
39 進撃がぱくってんだからマブラブ信者は切れるだろそりゃw
進撃アニメ化して少し経って6月くらいから計画してたかのように
・ゲームをニトロに作らせる、エンドカードもニトロ。アージュとこれっぽっちも関わらない、
・まとめやブログでやたらとマブラヴを叩くようになる
・進撃とマブラヴの関連性を否定する為に躍起になる
これだけ揃えば進撃ファンに対してマブラヴファンが憎むのもわからなくもない。
調べたらアージュって18禁ゲームのブランドだろう。
作品がどうのとあっても少年漫画なのに、18禁ゲームブランドを使うはずがないし聞こえが悪すぎる。
しかも、出版社や制作会社いろんなところが流れでかかわってきて、
いろんな関連会社や伝も業界がらみもかかわってくるのに、あそこに作らせなかったとか・・・・・・
ちゃんと伏線回収されるよ
※43
この拙い殴り書きにコメントをしていただきありがとうございます。
もちろん18禁ゲームメーカーに作らせるというのは少年漫画的にイメージダウンは避けられないでしょう。
ですが、あえて言わせてもらうなら。まるで迫害か排除するような真似をされた我々からこの上ないイメージダウンを招いたこともどこか頭の片隅に覚えておいてください。
あと変な小話ですが、進撃のBD5オマケアドベンチャーを作ったニトロプラスも18禁ゲームメーカーであります。そして進撃の巨人展ではマブラヴコーナーがあったりしたみたいで少し嬉しかったりします。
ループかどうかは別にしてもミカサはまだキーパーソンになると思うな
アッカーマン家の血を引いてかつ東洋人の血も引いてるあの世界じゃ相当希少な人材だしね
たぶんあの刺青が何かのスイッチになるんじゃないかな
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング