バック氏が担当する漫画「進撃の巨人とふらいんぐうぃっち」の未公開ネーム等を収録した漫画を回し読みする企画が登場。これは面白そう。
http://shingeki.net/upload/shingeki.net/files/special_travellingcomic.html
バック氏が発言
旅するコミック①
「進撃の巨人」と「ふらいんぐうぃっち」で未公開ネームや津軽弁版を収録した特別版1巻を作りました。
この本を皆さんに回し読みしてほしいです。スタート者を募集してます!
⇒ shingeki.net

「進撃の巨人」と「ふらいんぐうぃっち」で未公開ネームや津軽弁版を収録した特別版1巻を作りました。
この本を皆さんに回し読みしてほしいです。スタート者を募集してます!
⇒ shingeki.net

旅するコミック②
「進撃の巨人」と「ふらいんぐうぃっち」でどこにも売っていない超特別版1巻を作りました。
この本を人から人に手渡してもらい、全国の皆さんに作品の魅力を知ってもらいたいんです。4月7日から始めますがスタート者を募集してますshingeki.net
「進撃の巨人」と「ふらいんぐうぃっち」でどこにも売っていない超特別版1巻を作りました。
この本を人から人に手渡してもらい、全国の皆さんに作品の魅力を知ってもらいたいんです。4月7日から始めますがスタート者を募集してますshingeki.net
旅するコミック③
特別版1巻を受け取ったら、ただただ友達や家族やすれ違った人に渡してほしいです。作品の魅力を1人でも多くの人に知ってもらいたいんです。
もしかしたら両先生からスタートする本もあるかもしれないです。途中で誰が受け取るかわからないのって面白くないですか?
特別版1巻を受け取ったら、ただただ友達や家族やすれ違った人に渡してほしいです。作品の魅力を1人でも多くの人に知ってもらいたいんです。
もしかしたら両先生からスタートする本もあるかもしれないです。途中で誰が受け取るかわからないのって面白くないですか?
旅するコミック④
特別版は4月7日から全国に100冊を放流します!最後に感想やメッセージを書くページがあって、そこで皆で交流できたらなーと思ってます。
ファンの人も、初めて読む人も自由に書き込みしてください。最後は両先生に届けます! shingeki.net
特別版は4月7日から全国に100冊を放流します!最後に感想やメッセージを書くページがあって、そこで皆で交流できたらなーと思ってます。
ファンの人も、初めて読む人も自由に書き込みしてください。最後は両先生に届けます! shingeki.net
旅するコミックについて質問があればおっしゃってください!
そしてもう1つお願いがあります。
先ほどの①~④のツイートをリツイートしてくれたら嬉しいです。
小躍りします。では今後とも「進撃の巨人」と「ふらいんぐうぃっち」をよろしくお願いします。
そしてもう1つお願いがあります。
先ほどの①~④のツイートをリツイートしてくれたら嬉しいです。
小躍りします。では今後とも「進撃の巨人」と「ふらいんぐうぃっち」をよろしくお願いします。
まさにその感覚です!知らない人と繋がる!QRコードをつけて、大まかな位置情報を取ります!RT @mint_ground: @ShingekiKyojin 全国横断交換日記のような感覚…。100冊きちんとあるかやどのように行き渡っているかなどの確認などは何かするのでしょうか⁇
へーこれは面白い企画ね。
http://shingeki.net/upload/shingeki.net/files/special_travellingcomic.html
▶︎ アニメファン1万人が選ぶ「もっとも声が合ってたと思うキャラ&声優 」TOP10wwww
▶︎ 【!?】tumblrで最も人気のカップル5位がなんとwwwwww
▶︎ 諫山先生の実写映画のコメントwwwwwwwwwww
▶︎ 小林ゆう画伯の最新作wwwwwwwww
▶︎ 【悲報】21歳無職俺氏、進撃の巨人ごっこを行い妹に見つかるon救急車呼ばれるww
おすすめカテゴリ
▶ 進撃の巨人展に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人「実写映画」と「アニメ劇場版」に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人「アニメ2期」に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人の「伏線考察・展開予想」に関する過去記事一覧ページ
コメント一覧
オフライン進撃友ならそんな広範囲旅しない
オンラインでの知り合いなら全国散らばってるだろうが、旅させるには名前、住所交換が必要でハードルが高い
地図上で日本縦断!とか見せたくて無駄に遠距離パスしそうな予感
へえ
面白いが少し現実味に欠けないか?
興味あるけどSNS利用してないし・・・
いろんな意味でボロボロになりそうだなw
どっかの家で永久にとどまる。ていうか私物化される
どっかの飲食店等に置かれる
誰かに炊かれてネットでみんなが見れるようになってしあわせ
面白そうだけど、ちゃんと100冊講談社(?)に帰ってくる気がしない…
途中で止まったりして問題化しそうだし、田舎には回って来る気配もなさそうだからあまり良い企画ではない気がします
このフライ魔女センスが一生嫌。
未公開ネームを廻し読ませるセンス。
絵柄の口元の適当描写もあいまって、気持ち悪い。本当に気持ち悪い。
う、うーん。
ちょっと現実味がないし目指すところがよくわからない。面白いかな、これ?
これ絶対全冊行方不明→ヤフオクに全冊流れてる展開
ふらいんぐうぃっちにまったく興味が沸かない
10冊くらいは回収できると良いですな。
てかレンタルコミックとか汚れた本を回し読みするのが駄目派には無理ゲーな企画。
色んな人の手あかで汚れ破れ日焼けほかにも何されてるか…。
もしかしたら悪意あるヤツにヨダレとかなすりつけられてるかもしれないとか思うとゲエ…!
ぜったいヤフオクに流れるw
そこまでしてふらいんぐうぃっちっの未公開ネームなんて読みたいか?進撃と抱き合わせ商法かな
旅するぬいぐるみのバリエーションだとは思うけど
あれはSNS使って今ここにいます報告しながらでチェックする方も旅先をのぞける楽しみがあるからなあ
途中どうなろうが特に関係ないし、やってみたらどうなるか結果が楽しみだ。
瓶に手紙入れて海に流すとか風船に手紙くくりつけて飛ばすとかそんな感じが
全部は戻ってこなさそうだけど数冊でも戻ってきたらいいって感じなのかな
昔あった旅ノートみたいだなw
旅行者が持ち運んでヨーロッパからアジアに移動してたし、案外これもあちこち移動してまた戻ってくるんじゃね?
壁外調査に行って数人しか帰ってこれないシステムwww
旅自演できそう
場所だけいろいろ飛ばしてさ
なんといかリア充が考えた企画って感じだ
まあ旅するぬいぐるみのようにSNSでご報告…つまり相互監視みたいな感じになるから何冊かは戻ってくるんじゃないか
実際に読んで楽しいかじゃなくて、話題になればOK、後々テレビや雑誌で特集化という未来がみえる
うまくいけばいいな
面倒くさそう
5年後くらいに引越しようとしたら出てきて
あーそういえば回すんだったなーとかいう人がでてきそう
はじまったね
#旅するコミックで追いかけられるけど
腐垢でレポートしている人が多いので草
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング