進撃の巨人展 wall SAPPOROが本日より公開。
2016年 4月5日~5月25日までです
公式サイト
http://www.stv.ne.jp/event/kyojinten_sapporo/index.html
外観など
今日は快晴ですね(*´ω`*)九州よりはひんやりしますが真駒内はまだ雪が残ってて、あぁ北海道~(*´∇`*)❤って思う南国民。今から進撃の巨人展に向かいます(*´∀`)
pic.twitter.com/JIMdT1DoKL

内装など
「進撃の巨人展select in 札幌」開幕しました!物販商品はこんな感じです。大変申し訳ないことに一部生産が間に合わなかった商品もあります。入荷日はちゃんと本日中に明示するようにしますのでお待ち下さいませ。
pic.twitter.com/ask00SWWua

※
▶︎ アニメファン1万人が選ぶ「もっとも声が合ってたと思うキャラ&声優 」TOP10wwww
▶︎ 【!?】tumblrで最も人気のカップル5位がなんとwwwwww
▶︎ 諫山先生の実写映画のコメントwwwwwwwwwww
▶︎ 小林ゆう画伯の最新作wwwwwwwww
▶︎ 【悲報】21歳無職俺氏、進撃の巨人ごっこを行い妹に見つかるon救急車呼ばれるww
おすすめカテゴリ
▶ 進撃の巨人展に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人「実写映画」と「アニメ劇場版」に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人「アニメ2期」に関する過去記事一覧
▶ 進撃の巨人の「伏線考察・展開予想」に関する過去記事一覧ページ
コメント一覧
札幌巨人展のポスター好きだな
別々のシーンなんだろうけど、エレンとリヴァイ2人とも表情が良い
今来てるよ!
物販の品数すごい なんまら散財だ
出口のガチャガチャはウソ予告9種です
北海道弁マンガのジャンはちょっとやり過ぎでないべかw
カフェ特典のコースターは3品で兵長キタ!
紅茶のパフェも美味しいです!
肉まんは泣きたくなるほどデカイぜ!
フード系は軒並み凄いボリュームだから女子は頑張ってください
あと数回来る予定だけど、ワークショップで皿作るのが楽しみだぁ~
うっうらやましいっ
おそらく全国を回るからそれまで待つ
いいなー。HPで見た七宝焼きで自由の翼のブローチ(?)作るワークショップ行きたい。遠すぎるし、もう定員いっぱいで無理だろうけど~。
黒い液体いい匂いかぁ
笑えた
ジャンのホットドッグは
注文する時長いなぁ
1 その柄のマグカップもあるんだけどなかなかいいよ
公式サイト見てきたんだけど、ミカサの三笠焼きに焼印されてるミカサが諫山先生のサインとかに書いてあるちびミカサですごく可愛かった!
三笠焼きがあるなら、戦艦三笠がある私の地元かその付近で巨人展やって欲しい…
行かれた方に伺いたいのですが、どれくらい混んでいますか?東京は激混みだったし、大阪はネットで読んだだけだけど、カフェに入るだけで一苦労みたいな感じだった。札幌のカフェはどれくらい待って入れましたか?
チケットは当日券としかないけど、時間指定とかないんでしょうか?
マブラヴVR体験日記書いてたけど、HTC Viveは
哮 Oculus Riftの対抗じゃないの
大人の事情カンケーないぜな諫山センセー
関西弁ってグッズ?展示?
いいね、森の中 北海道の皆さん楽しんで WALL TOKYOも良かったよ
このポスターかっこいいなー
全国回るかな。でも東京来ると混むよね。新幹線もできたしGWにでも行ってみようかな
北海道大好きだからいきたいなー
GW高いから外してなんとかいけないかな
6月までやってればいいのに
8
今日は全然楽勝だったよ
開始前に100人くらい並んで、最初のコーナーがオープニング動画だったから少しずつまとまって入らされた
けど、ライトなファンが多いのか原画とかはサクサク進むからすいてた
展示物は1人でゆっくり写真撮りながらのんびり見れました
物販も大量だけどスペースが広くて混在しなかった
哮も待たされなかった
ただ、平日だったし、明日入学式?だからかな
北海道のこういうイベントってGWが混むくらいで、平日なら関東の行列みたいなのはあんまり想像しないでいいと思う
何せ雪まつり以降ほとんど告知されてないんじゃないかな
CMもあんまり流れないしどさんこワイドで中継もまだしてないし
東京や大阪とは動員数も規模も違うけど、札幌と言っても芸術の森って場所は、皆さんご存知のススキノや大通からさらに交通機関で数十分かかるのどかな所で、広大な敷地に点在する美術館の幾つかで進撃をやってる
スター・ウォーズ展も同じ規模でやってたけど、土日に混んでたぐらいだった
カフェは別棟まで移動、午前中はガラガラだったよ 四人掛けテーブルが30くらいあったかなぁ
長くなってゴメン
10
関西弁?大阪展の方言コースターの事??
札幌のはジャンとマルコとエレンが北海道で喋りまくってる展示があるよ
ナイチへの憧れw
※8
『奥さんお絵描きですよ』の方が混んでたかもしれませんな。
(意味わかったら北海道民)
巨人展って問い合わせは講談社ですか?どこのHP見てもまったく分からず…。詳しい方いましたら教えてください!
※8です。 15さん、詳しくありがとうございます!
すごく行きたくなって折角だから新幹線で行っちゃえと検索してみたら、東京を朝発で札幌に着くのが午後遅め…?まさかと思って細かくみたら函館までは4時間だけどそこから札幌までがまた長いんですね。
でも広い敷地で点在する美術館での開催って行ってみたい。北海道弁のマルコとジャンの展示をリアルで見てみたい。物販も空いてるなんて羨ましすぎ。
16さん、どさんこワイド…?
17さん、普通に「巨人展 札幌」で検索すると公式が出てきます。不明点の内容にもよるけどそれに一応全部出ているかと。
札幌、いや北海道寒いよ。こんな寒いところで生活してるなんて尊敬する。進撃の北海道。
グッズすごい豪華で羨ましい
兵長のイメージ紅茶も毎回新しくなってんだな
今回の紅茶は缶じゃないよね?パッケージは缶がいいなー。
紅茶はね、現物を手にとってみたけどね、小さな紙箱です ルピシアの時みたいなオサレ感はないかなw
フード系は大袋で結構入ってる印象
ドロップ缶を買ってちょっと失敗だったのは、中の飴が一種類の味で昔風でかなり甘過ぎだった、そして大量
カフェの兵長の紅茶にオマケで貰えるクッキーがあるんだけど、そのプリントは色がなかなかカッコいい
19
うん 寒いよ(^∇^) 花見は5月だよ
普通に札幌でもまだストーブつけるよ!
外は寒いが、建物の中は暖房であっついわー、という事がこの時期多いです。
ドロップ缶の絵いいなーと思うんだけど、飴食べた後の使い道がないのでは?と買うの躊躇してる。
缶の蓋はどうなってるの?サクマ式ドロップみたいな小さなやつ?他にも使えそう?知ってる人いたら教えてください。
26
サクマの缶と同じ構造ですよ
よくあるサイズよりもっと大きいです
飴もたくさん入ってるよ(いちごっぽい味)
使い道……飾る以外あるかな??(^-^;
27
情報ありがとう!
やっぱり飾るくらいしか使い道ないのか…残念。
行くの大変だし、札幌は諦めるよ。
なんか、グッズが大分までのときよりも充実してるし・・・・。
ワークショップもぜひぜひ体験したいし・・・・・・。
でも、九州から北海道まで行く費用だけで、お財布が駆逐されてしまう。
通販にならないかなぁ。
29
通販するかもよ
札幌ってプリントされてる商品ばかりじゃないのと、関東のように売り切れもなさそう…
台湾のは最終日近くに二割引してたそう
ワークショップはね、札幌が美術館でやってるっていうのもあるから
本編じゃなく、普段から希望者に色々制作させてる工房(別棟)でやってます
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング